本当は今日、バレンタインなんですがバレンタイン当日やその週末はお祝いする人たちでレストランの予約も取りにくいので1週早めてディナーに行ってきましたここのレスト…
本当は今日、バレンタインなんですがバレンタイン当日やその週末はお祝いする人たちでレストランの予約も取りにくいので1週早めてディナーに行ってきましたここのレスト…
いろいろありましたアメリカってなんでもない日常を楽しませてくれる素敵な国です。まず、お風呂トラブル。バスタブの排水が詰まりました。アメリカに来て以来これは珍し…
なんだか第二の人生いい感じに進み始めましたさみしーって思う日もだんだん少なくなり時間を有効に使おうって楽しい事にどんどん目を向けて外に出ております週2で通うE…
次男、帰国子女枠での受験の準備を進めていました。他のルートがあるとは知らず兄姉と同じような流れで準備をしてたんですが海外から日本の大学を受験する方のブログを発…
我が家無事3人目の帰国子女、大学受験が終わりました1人目は長男2019年にハイスクールを卒業し本帰国。続いて、2人目長女2020年に卒業、本帰国。そして末っ子…
次男2024年は初めて親元を離れての生活と秋から大学スタート兄姉と一緒に生活してるとはいえ寝坊しても自己責任という事で誰も起こしてくれません娘に次男起きて学校…
いつも見ているインスタでねニュージャージー情報を発信してくれてる方がいるんだけどその方のインスタで日本人のお茶会募集ってのを見つけて速攻申し込んでみましたきっ…
行ってきました、ESL。英語、上達してる感じはないけど楽しんでますこの日の気温、−13度行こうか行くまいかギリギリまで悩んだけどあかん。ひきこうもり、悪化する…
あーやだやだ。健康に気をつけて生活してるつもりなんだけど 意識足りないんだろーないや、いや。足りてる❗️って思ってたのよ。年1回の健康診断で毎年ギリギリの数値…
年明け最初のESLに行って来ました昨日ニュージャージーも雪が降ってさ今朝の気温マイナス5度外出たくないなー寒いので嫌だなーって思っちゃってたけど年明け、最初の…
2024年を振り返る間もなくあっという間に2025年。どんな年にしようかな。今年のお正月は夫婦2人で過ごす、初めてのお正月。年末旅行に出かけたんですがなんか新…
クリスマスバケーションでもう次のトリップに出かけてます忘れぬうちに前回のサンクスギビングのトリップの事をケベックシティで2泊街を歩いてるだけでほんと、絵本の中…
ケベック旅行の話はまだまだあるのですが最近のこと忘れないうちに書いておこうと思いましてえへへ定期的に訪れる旦那出張で1週間ひとりぼっちウィーク何回か繰り返すう…
雪の中ケベックシティに到着この時も天気予報では雨になってたのにガッツリ雪❄️とりあえず今日の予定はケベックシティ到着とディナーだったのでホテルにチェックインし…
子供達が巣立ってから初、夫婦2人旅行って来ました〜サンクスギビングの休暇で飛行機で西に飛ぼうか?とも考えましたが前から行きたかったカナダ、ケベックに行って来ま…
食洗機修理後直ったかなーと1度スイッチを入れ使ってみました。が修理前と全く変わらず食器は全く乾燥されておらずベッタベタのまま。なんなら乾燥だけじゃなくて、食器…
夏に一軒家からアパートメントに引っ越して秋が過ぎ、冬が来ました前はアメリカの一軒家への憧れとそして次男のサックスの練習に時間気にせず練習できる様にと8年間一軒…
つーちん、元気ですぅひきこうもりもり〜🦇な毎日を過ごしてました。いや、これじゃあかんやろって事でカンバセーションやESLへ。とりあえず、いろんな図書館に行って…
ブログってありがたいな。悶々としていた気持ちが晴れました相談に乗ってくださった皆さまありがとうございます💓それからコメントしなくてもきっと、がんばれ!って思っ…
3ヶ月ぶりにアメリカに戻るとすっかり秋が過ぎ冬っぽくなってました。日本を出発する時しっかり次男とハグしながら困ったことがあったらすぐお兄ちゃんお姉ちゃんに相談…
3ヶ月ぶりにアメリカに戻ってきました一時帰国のお話まだ書いておきたいこと沢山あるんですが新しい毎日が始まったので忘れないうちに書いておきたくて次男の受験のヘル…
一時帰国の3ヶ月日本でも少し英語を話す機会がありましたまず日光へ旅行に行った時温泉で一緒になったイスラエル人の彼女たちと温泉deトークお次は埼玉の友達のところ…
子供達と離れて暮らしていて大学のことや体調、毎日の生活心配なことは山程あるんだけどその中でもやっぱり地震が心配。子供達は自分たちでなんとかするから。というんだ…
帰国する前の3ヶ月って待ち遠しくてウキウキしてワクワクしてなかなか時間が過ぎないのに帰国してからの3ヶ月って秒あっという間に3ヶ月が過ぎアメリカに戻る日が近づ…
ふぇ〜本帰国した次男のマイナンバーカード。作るのも作らないのも自由かと思ってたらなんだ、なんだ?次男バイト先からマイナンバーを作って提出して欲しいと言われたそ…
次男、19歳になりましたパチパチ今年は日本でお祝い兄姉は忙しかったので2人で次男のリクエストの焼肉屋さんへ人生初のバイトも始まり次男の話を聞くのが最高に楽しい…
次男、本帰国のタイミングで倉庫から出した家電たち冷蔵庫と洗濯機は問題なく使えていてほっと一安心そんなところに次男の船便が到着。船便到着で待っていたのが、オーブ…
友達と日光旅行のつづき『日光東照宮へごー、その1』ブログ繋がりでお友達になれた彼女に会いに行ってきましたぐふふ彼女と会うのは3回目初めて会ったのは3年前、ニュ…
ブログ繋がりでお友達になれた彼女に会いに行ってきましたぐふふ彼女と会うのは3回目初めて会ったのは3年前、ニューヨークで。彼女が駐在中の時一人旅でニューヨークに…
一時帰国中な私に 旦那から連絡がありました。え?何の連絡?イヤな予感そう。買って2週間で動かなくなった 我が家の愛車また動かなくなりました。しかもまたまた運転…
次男の本帰国を期に渡米時にトランクルームへ預けていた荷物を少しだけ出しました去年までは長男長女の2人暮らしだったので冷蔵庫も洗濯機も一人暮らし用の小さめのもの…
今回の一時帰国ガッツリ自分時間、楽しんでます。ずっとしたかったネイルひつじのショーンと、ゴルフと秋とひつじのショーンドライバーのヘッドカバーに使っててゴルフ🟰…
一時帰国してからあっという間に2ヶ月が経ちそうですその間に長男の誕生日がありみんなでお祝い子供達に会えるのが1年に数日なので誕生日じゃなくても毎回特別な日にな…
一時帰国の1ヶ月ほど前🇺🇸アウトレットモールで服を見てたんだけどさ欲しいサイズが、売り切れ諦めようとしてたところに店員さんが何かお探しですか?って聞いてくれま…
一時帰国前の7月。ニュージャージーの友達から連絡がありつーちん!この日空いてる?もし空いてたらニューヨーク行かない!?って事で速攻YESの返事をしニューヨーク…
本帰国後の事を考えて気早め日本でゴルフ友達欲しいなって事でずっとフォローしていたインスタのゆうゴルフさんがゆうゴルフさんLogin • InstagramWe…
盛りだくさんのタイトルになっちまった 今回の一時帰国で英検受けようとテキスト持って帰ってきてるけど全く開いてない子供達も頑張ってるんだからアメリカに戻る前に一…
日本に戻って、2週間とちょっと。暑さにも少し慣れてきました。日焼けは気にしないので日傘は必要ないないって思ってたけどこの暑さの中駅まで歩くとか10分歩いたら熱…
前回のダブルブッキングはミュージッククラスのミスでまぁ仕方ないかーって軽く思えましたがこのダブルブッキングは本当に嫌な気持ちになりまひたふぇー州内で引越しをす…
次男アメリカでサックスを習っていました。次男のいいところをどんどん伸ばしてくれてサックスがますます好きになりそして上達しアメリカ生活最後にはカーネギーホールで…
ニュージャージーでアパートメントに引っ越しして1ヶ月が経った後一時帰国して、今、日本ですニュージャージーで引っ越す前のお家は一軒家。木が多くサイドウォークの落…
次男の本帰国フライトJFKから羽田に娘のフライトの時もそうだったんだけどJFKのターミナル7のパーキングがクローズされていて停められず予約すればパーキング可能…
次男のお供で一時帰国中でありますとりあえず役所関係の用事を済ませようと次男と必要書類の確認をしたんだけど次男全くわからずでコセキトウホン❓ナニコレ❓小5からア…
とうとう次男の帰国の日が来ました。いつも通りパッキングは当日パッキングが終わった後次男に夕ご飯、何が食べたいかと聞くと日本ではなかなか食べられないからステーキ…
次男の彼女がね。次男のためにアルバムを作ってくれたんです。日本じゃ息子の彼女が息子にプレゼントしたものを母が喜ぶのは珍しいかもしれませんがちょっと、喜ばせて遊…
娘が日本に戻って、1週間。早速、友達とご飯行ったり映画見に行ったり楽しんでるようです日本サイコーって言ってました大学の友達が空港までお迎えに来てくれて娘と一緒…
やっと戻ってきました長すぎだろ買って2週間で動かなくなりレッカーその後修理工場からはなんの音沙汰もなく車1台の不自由な毎日 こりゃ困ったーって事で購入先に連絡…
一時帰国に向けて準備開始 毎年悩むんやけどお土産、いるかな アメリカに住んでた友達に渡すなら懐かしいだろうなーってお菓子とか、グッズとかちょこっとしたお土産、…
矯正が終わりもうすぐ1年が経ちます日がすぎるのってほんま早いな左向いて右向く間に10年経ってるんちゃうかな。は?順調に終わった矯正でしたが矯正後に少しトラブル…
行って来ました‼️カーネギーホール3月末に受けたオーディションで見事グランドアワードをゲットした次男このオーディションでグランドアワードを受賞出来たらカーネギ…
1年間のインターン生活を終え 娘 ニュージャージーに帰って来ましたぱちぱちやってみようかな。行ってみよかな。と相談受けた日からもう1年半もたったなんてイン…
アメリカに来た初めの年シンシナティにイチロー選手を見に行って以来お久しぶりの野球観戦に行ってきました。今回の目的は大谷さんを見ること見過ぎ見過ぎ、笑アメリカに…
お元気してますいつまで引っ越ししてるねーん。って❓あれから引っ越しの荷物も片付き新居のアパートメントで自分の部屋がわからず迷子になりつつも元気ですそして1年間…
熱波が来てる中エアコンが壊れた我が家。しかも引越しの前日『引越し前のハプニング、その2』今度のはなかなかパンチの効いたハプニングでした引っ越しはパッキングもお…
今度のはなかなかパンチの効いたハプニングでした引っ越しはパッキングもお願いできるおまかせパックにしてあるんだけどネーミングはつーちん出来るところまで詰めておこ…
あれ、いつだったかなもうトラブルありすぎて記憶が定かでない引っ越しの1週間前だったかな。昨日まで普通に開閉していたガレージのシャッターが急に開かなくなりました…
お願いが、あるーのよー普通に乗りたいだけーなのーほんま、ただそれだけレッカーされてからもう10日以上たつけど修理終わらずそれどころか質問メールの返事がなかなか…
いやーとうとうこの日が来てしまいました本帰国かも?が何度も訪れ高校編入を視野に入れ毎年、毎学期日本の高校をリサーチしてました。高3で帰国より高2の方がいいだろ…
買って2週間のマイカーが交差点で動かなくなりポリス出動『故障しない車に乗りたいのです。』実はですねつーちん2週間前に車を買い替えたんですいよいよやばそうな音が…
出でよ、ポジティブ‼️そうなんです。前の車がいよいよダメになったので車、買い替えました。はいーそして新しい車ルンルンで乗っていました。はいー 購入後2週間目の…
実はですねつーちん2週間前に車を買い替えたんですいよいよやばそうな音がし始めたので壊れる前に買い替えようかって事で新しい車が登場そんな事なら色々修理する前に〜…
今週はファイナルイグザムなのでシニアの次男は学校に行かなくて良き。大学受験に備え勉強してると見せかけて友達と遊びに出かけておりますおい!大丈夫なのか!!他の州…
キラキラしてました高校生のダンスパーティうちのハイスクールのプロムは学校から20分ほど離れた隣町のパーティ会場でありました途中の再入場は禁止だったり事前に10…
卒業まであと数日となりました6月に入ってからハイスクール、シニア生はイベント続き。授業もほとんどありません。先日の半日授業の日も1時間目だけ授業であとはカフェ…
9年生でニュージャージーのハイスクールに転校して学校から支給されずっと使っていた、パソコンあ、違うか去年故障して保険に入ってなかったから500ドル近く支払って…
どんどんどんどん卒業式が近づいております昨日は事前にオーダーしたシニアのヤードサインを受け取る日。25ドルなりヤードサインとはお庭に刺さるようになっていて今年…
先々週学校から1通の手紙が届きました。そこには次男が、シニアアワードに選ばれたと書かれていて授賞式への招待のお手紙でした。でも受賞内容が書かれてなくて次男も身…
この学校にもこの日があったんだ長男、長女が通っていたオハイオのハイスクールではプロムの後とかシニアイベントの後にシニアのみ、お休み出来る日ってのがあったんだけ…
娘から母の日のプレゼントが届きましたハジメテ🩷先月何が欲しいか聞かれたけど何もいらないから娘に会いたーいって言ったらサラッと流されて話は終わってたんです去年か…
立て続けにイベントスプリングコンサートの翌日マーチングバンドのバンクエットがありました。参加費1人40ドルシニアの次男達は半額の20ドルアメリカの学校のパーテ…
卒業が近づくにつれひとつ、またひとつ。イベントが終わっていきますなんだろな。上2人の時も寂しい気持ちでいっぱいやったけど末っ子の次男が卒業しちゃうともう学校の…
先々週ちょうど私と次男が上からも下からもざ体調不良で次男学校を休んでいましたゲロゲロそんな日の朝10時ごろ学校からの一斉メールが。なんだろ?と開いてみると学校…
どゆことよね。 これアメリカでは一般的なんでしょうか。アメリカ生活8年目。もう何が普通なのかわからなくなってきました来月とうとうこのお家ともお別れ。別のエリア…
久々にしんどかった〜次男の胃腸風邪をもらい2人でダウンしてました。親知らず抜歯後、10日目。他の症状がないのに次男、39度の発熱 喉が痛いとか頭が痛…
卒業まであと1ヶ月と少し。あっという間に卒業です卒業前にアメリカといえばちゃらりーんプロム大イベントがあります次男、去年も参加できたけどDJの音楽ガンガンなダ…
抜歯後、家に戻り 次男はひたすら寝続けましたきっと麻酔の影響なんだろうな。起きてたら痛みがあるかもしれないし寝てる方が、いいよね。お腹も空いてるけど食べれない…
え?今日なん?ってことで急遽予定変更になった次男の親知らず抜歯。『親知らず4本抜歯のひ。 前編』2年前くらいから親知らずが歯茎を押して痛いと言っていた次男(高…
2年前くらいから親知らずが歯茎を押して痛いと言っていた次男(高校3年生18歳)でも痛みに波があるらしく生えてしまえば大丈夫なんじゃないかと様子を見ることに。ジ…
3月、4月となんだかんだと週末に予定が入り3月はほとんどラウンド出来ませんでした気温も低かったし暖かくなったら行こ〜と思ってたんだけど年末に購入したゴルフコー…
またまたこの時が来ました〜2024年も車の修理やってまいりました!我が愛車エンジンは問題なさそうなんだけどいつもタイヤ周りが弱いのか頻繁に故障します少し前から…
今年のハイスクールジャズバンド。毎年出場している大会がキャンセルになってしまったので演奏する機会が2回だけになりましてシニア、最後の年なのにちょっぴり残念今年…
新しいことが次から次へと起こりキラキラ〜キラキラ〜な、毎日は数年前に終わりまして変わらぬ日々を過ごしています。でもそんな毎日の中にもちょっとしたキラキラや嬉し…
あはっまとめて書きすぎwちょっと書かない間にもう4月も半分終わりそして、いろいろ起こりましまし。今週はゴミ袋5袋ペースで断捨離、進んでます。いや、ゴミありすぎ…
いつかここを離れまた日本に戻る日が来るんだけど同じ年にアメリカに来た友は4年前に本帰国。その後入れ替わりで来た友も帰国の時が来ました自分が本帰国の時もアメリカ…
アメリカ生活日本よりも親子の距離が〜近いです思春期真っ只中の中高生で渡米。距離が近すぎて、ぶつかる事も多々。そしてまたやっちゃったわけです何回目〜w子供と一緒…
長男がClass of 2019で娘がClass of 2020ハイスクール卒業年度のクラスをそう呼ぶんだけど次男の学年はClass of 2024小5でアメ…
めでたく結婚25周年でした朝、旦那を見送る時何も言ってなかったからもしやと思ったけどやっぱり忘れてました元気に2人仲良くこの日を迎えられたので覚えてなくてもよ…
3年経ったら、すぐ帰るからねって海外に行かないで。と言う母にそう伝え、渡米しました。渡米3年経ったあたりからいつ帰ってくるん?だんだん寂しくなってきた、母。本…
次男の卒業を前にあれやこれやとバッタバタしております日本のお家探しも同時進行。長男に不動産屋に行ってもらってビデオ通話で、内覧そうなると時差の関係でこっちの深…
次男卒業まで、あと4ヶ月。授業も後期に入り調理実習を選択し、授業を受けていますハイスクールの4年間のうちに調理実習か、栄養学のどちらかを必須科目だったそうな。…
先週次男のTOEFLテストの日見事に、雪でした朝起きたら雪が積もってました。しっかも大雪いや、積もりすぎな前日から雪予報で道路には塩が撒かれてたからさ明日は雪…
先週ジャズバンドの練習が終わったら迎えに行く予定をしてたんだけど予定より30分早く次男からテキストが。むかえにきてーってことで迎えに行ってきました。珍しいね。…
ハッピーバレンタイン❤️あ、もう2日前かアメリカのお店にはバレンタインが近づくとお花やハートのバルーンがいっぱい売り出されますこちらは、コスコアメリカのバレン…
予定時間の2時間後業者の人が来て修理をしてくれましたこの換気扇をおっちゃんが1人で持ち上げて電動スクリューで壁と換気扇を止める。換気扇がとても重たくてヘビーヘ…
あり得ない事が起こってしまうのが、ここアメリカそう思うと日本のお家って丁寧に作られてるんだなーってしみじみ思います上海でもマンションのエレベーターのドアが空い…
私超怖がりなんですおばけとか見たことないんだけど妹はあるらしいケロ👻暗いところとか怖い話とか夜1人でトイレ行けなくなるから聞きたくないんです。でも子供の頃は怖…
次男、サックスを習っています学校でもミュージックを選択。 部活動も秋はマーチングバンド冬はジャズバンド。年末にはニュージャージー州のハイスクールバンドのオーデ…
いやーもう2月なんて、びっくりそしてあっという間に12月がきて今年も1年早かったなーって言うんやろな。 あっという間に日が経つんやもん。子供達がどんどん大人に…
今年は寒いからなかなかゴルフ行けないなーと言いつつ 行ってます冬だとプレイする人も少ないので混んでなくて、楽チン前回のゴルフ旦那と2人で回ったんだけど前のグル…
そう言えばアリ🐜いつの間にかおらんようになってる嬉しいけどなんでなのん? 🐜🐜さてさてさてそろそろやらなあかん結婚してから引越し6回🚚大きめの断捨離も6回。慣…
「ブログリーダー」を活用して、つーちんさんをフォローしませんか?
本当は今日、バレンタインなんですがバレンタイン当日やその週末はお祝いする人たちでレストランの予約も取りにくいので1週早めてディナーに行ってきましたここのレスト…
いろいろありましたアメリカってなんでもない日常を楽しませてくれる素敵な国です。まず、お風呂トラブル。バスタブの排水が詰まりました。アメリカに来て以来これは珍し…
なんだか第二の人生いい感じに進み始めましたさみしーって思う日もだんだん少なくなり時間を有効に使おうって楽しい事にどんどん目を向けて外に出ております週2で通うE…
次男、帰国子女枠での受験の準備を進めていました。他のルートがあるとは知らず兄姉と同じような流れで準備をしてたんですが海外から日本の大学を受験する方のブログを発…
我が家無事3人目の帰国子女、大学受験が終わりました1人目は長男2019年にハイスクールを卒業し本帰国。続いて、2人目長女2020年に卒業、本帰国。そして末っ子…
次男2024年は初めて親元を離れての生活と秋から大学スタート兄姉と一緒に生活してるとはいえ寝坊しても自己責任という事で誰も起こしてくれません娘に次男起きて学校…
いつも見ているインスタでねニュージャージー情報を発信してくれてる方がいるんだけどその方のインスタで日本人のお茶会募集ってのを見つけて速攻申し込んでみましたきっ…
行ってきました、ESL。英語、上達してる感じはないけど楽しんでますこの日の気温、−13度行こうか行くまいかギリギリまで悩んだけどあかん。ひきこうもり、悪化する…
あーやだやだ。健康に気をつけて生活してるつもりなんだけど 意識足りないんだろーないや、いや。足りてる❗️って思ってたのよ。年1回の健康診断で毎年ギリギリの数値…
年明け最初のESLに行って来ました昨日ニュージャージーも雪が降ってさ今朝の気温マイナス5度外出たくないなー寒いので嫌だなーって思っちゃってたけど年明け、最初の…
2024年を振り返る間もなくあっという間に2025年。どんな年にしようかな。今年のお正月は夫婦2人で過ごす、初めてのお正月。年末旅行に出かけたんですがなんか新…
クリスマスバケーションでもう次のトリップに出かけてます忘れぬうちに前回のサンクスギビングのトリップの事をケベックシティで2泊街を歩いてるだけでほんと、絵本の中…
ケベック旅行の話はまだまだあるのですが最近のこと忘れないうちに書いておこうと思いましてえへへ定期的に訪れる旦那出張で1週間ひとりぼっちウィーク何回か繰り返すう…
雪の中ケベックシティに到着この時も天気予報では雨になってたのにガッツリ雪❄️とりあえず今日の予定はケベックシティ到着とディナーだったのでホテルにチェックインし…
子供達が巣立ってから初、夫婦2人旅行って来ました〜サンクスギビングの休暇で飛行機で西に飛ぼうか?とも考えましたが前から行きたかったカナダ、ケベックに行って来ま…
食洗機修理後直ったかなーと1度スイッチを入れ使ってみました。が修理前と全く変わらず食器は全く乾燥されておらずベッタベタのまま。なんなら乾燥だけじゃなくて、食器…
夏に一軒家からアパートメントに引っ越して秋が過ぎ、冬が来ました前はアメリカの一軒家への憧れとそして次男のサックスの練習に時間気にせず練習できる様にと8年間一軒…
つーちん、元気ですぅひきこうもりもり〜🦇な毎日を過ごしてました。いや、これじゃあかんやろって事でカンバセーションやESLへ。とりあえず、いろんな図書館に行って…
ブログってありがたいな。悶々としていた気持ちが晴れました相談に乗ってくださった皆さまありがとうございます💓それからコメントしなくてもきっと、がんばれ!って思っ…
3ヶ月ぶりにアメリカに戻るとすっかり秋が過ぎ冬っぽくなってました。日本を出発する時しっかり次男とハグしながら困ったことがあったらすぐお兄ちゃんお姉ちゃんに相談…
ハッピーバレンタイン❤️あ、もう2日前かアメリカのお店にはバレンタインが近づくとお花やハートのバルーンがいっぱい売り出されますこちらは、コスコアメリカのバレン…
予定時間の2時間後業者の人が来て修理をしてくれましたこの換気扇をおっちゃんが1人で持ち上げて電動スクリューで壁と換気扇を止める。換気扇がとても重たくてヘビーヘ…
あり得ない事が起こってしまうのが、ここアメリカそう思うと日本のお家って丁寧に作られてるんだなーってしみじみ思います上海でもマンションのエレベーターのドアが空い…
私超怖がりなんですおばけとか見たことないんだけど妹はあるらしいケロ👻暗いところとか怖い話とか夜1人でトイレ行けなくなるから聞きたくないんです。でも子供の頃は怖…
次男、サックスを習っています学校でもミュージックを選択。 部活動も秋はマーチングバンド冬はジャズバンド。年末にはニュージャージー州のハイスクールバンドのオーデ…
いやーもう2月なんて、びっくりそしてあっという間に12月がきて今年も1年早かったなーって言うんやろな。 あっという間に日が経つんやもん。子供達がどんどん大人に…
今年は寒いからなかなかゴルフ行けないなーと言いつつ 行ってます冬だとプレイする人も少ないので混んでなくて、楽チン前回のゴルフ旦那と2人で回ったんだけど前のグル…
そう言えばアリ🐜いつの間にかおらんようになってる嬉しいけどなんでなのん? 🐜🐜さてさてさてそろそろやらなあかん結婚してから引越し6回🚚大きめの断捨離も6回。慣…
またまたご無沙汰りんこそして2年ぶりに積もりましたゆきー❄️先週も積もったけどここまでじゃなかったからなんだかウキウキしちゃうこどもか。先週もハイスクール、雪…
あー困った困ったこうならないように渡米時から一生懸命英語頑張ってきたのに結局いつまで経っても英語使えず困ってる私今回は英語で口腔外科の予約をしてみました。次男…
お久しぶり大根うっかりしてたらもう1月も半月過ぎててびっくりちう。相変わらず、元気です先週ストームが来て雨風がすごかったんです。で、今週はウィンターストームが…
明けましておめでとうございます ニュージャージーは日本より14時間遅れで2024年、スタート。遅くまで家族で桃鉄してたのでみんな、昼起床。 いつも我が家は本気…
日本の友達、妹から明けましておめでとうメールが届きましたおめでと〜 こちらはただいま、夜の9時半過ぎ。今日は朝から大晦日の買い出しへ旅行に行くとご飯の心配ない…
インターンでアメリカに来ている娘クリスマス休みに入ったので友達と旅行したのちニュージャージーに来てくれましたやっほーーい家族でどこか旅行行こうか〜って話してた…
今年のクリスマスはゴルフ三昧でした。でね。次男は家でお留守番だったので何か美味しいものを買って帰ろう〜と何食べたいかと連絡するとあー〇〇も一緒にご飯食べてもい…
ハイスクールやっと休みに入りましたお弁当作りに早起き今年も1年、お疲れ、私もうすぐ2023年が終わるなんて信じられぬ毎年のことながら1年、あっという間今年もや…
ボランティアにもいろんな形があります。次男が今回参加したボランティアは老人ホームでバンド演奏マーチングバンドで一緒だった友達からアルトサックスが必要だから一緒…
次男ハイスクールでファイナンシャルリテラシーの授業があります必須科目なので生徒全員がこの授業を受けます。 夕食中、次男がねファイナルシャルリテラシーの授…
来週末はクリスマス🎄アメリカで過ごすクリスマス今年で最後かも。と毎年言うてるw渡米した年に購入したツリーを飾ってみました。毎年出せばいいのにちょっと大きめサイ…
街まで歯医者に行った帰りの高速を運転中ポリスカーが高速道路に入って来ました。ランプ点灯してるし誰か捕まったかな〜って様子を見てると3車線ある高速道路をポリスカ…