下の子が通っている保育園が今年に入ってから合わなくなりました。 園の方針が変わって、先生方の雰囲気や対応も変わったためです。 なので、慣れ親しんだ保育園を退園することに決めました。 保育園に退園する理由をどんな風に伝えたかなどについても書き
今まで私は角川のキャンペーンを知りませんでした。 それなりに他の方のブログを読んできたつもりですが見たことがないため、あまり知られていないキャンペーンなのかもしれません。 とっってもおすすめなので、ここで紹介しておきます。 このキャンペーン
うちの息子は野球が大好きで、将来の夢はプロ野球選手。 中学受験はせず公立中学に進学し、高校は野球強豪校に行きたいと希望に胸をふくらませています。 そんな息子が中学校で部活に打ち込めるように、小学生の今しておきたいのは 専大松戸を目指すなら学
野球強豪校の高校受験を見据えて公立中学予定の小6がやっておきたいこと
一つ前のブログの続きです。 うちの息子は野球が大好きで、中学生になって野球部に入るのを楽しみにしています。 ただ、中1や中2の成績が悪すぎて内申点が足りないせいで希望校を諦めるなんてことにならないように、ある程度の成績はキープしておきたいと
もうすぐ小6になる野球大好きな息子は、地元の公立中学での部活を楽しみにしています。 中学受験をしないため塾にも行かず、遊びまくり…周りの子たちに比べて圧倒的に勉強が少ないのが気になります。 中学生になったら部活が忙しくなって自由に使える時間
今日からデザートの期間限定週間。ココスはポイントによる2段のケーキスタンドデザートもある
ひとつ前に書いたお誕生日無料ケーキ以外にも、ココスには魅力的なデザートがあります。 今日から始まる1週間の期間限定でたまにでるデザートもありますし…⇒ココス公式へ ココスには知る人ぞ知る、2段のケーキスタンドにデザートが乗ってくるサービスも
ココスには登録とか面倒なことをしなくても、子どもの誕生日ならケーキがタダで頼めちゃうサービスがあります。 バースデーソングを配膳ロボットが歌ってくれるサービス付きです。 けっこう子どもを見かけるのに他の人が頼んでるのを滅多に見かけないため、
「ブログリーダー」を活用して、柚葉さんをフォローしませんか?
下の子が通っている保育園が今年に入ってから合わなくなりました。 園の方針が変わって、先生方の雰囲気や対応も変わったためです。 なので、慣れ親しんだ保育園を退園することに決めました。 保育園に退園する理由をどんな風に伝えたかなどについても書き
HELLO CYCLING(ハローサイクリング)は、登録するときに紹介クーポンコードを入力すると30分間無料乗車クーポンが貰えます。 私はネット上から紹介クーポンコードを手に入れましたが、個人情報が相手に伝わらない?大丈夫?とちょっと不安で
うちの息子は第二次反抗期に入り、何かと突っかかってきます。 どんな感じか前に書いたブログはこちら。読むだけでイラつくこと請け合いです。 そんな反抗期息子が、「お母さんは英雄!」と全肯定してきた出来事があるので残しておきます。 キラキラした目
わが家の小学6年生の息子は、おうち英語8年目の10歳(小4)のときに、塾や英会話教室などに全く通わずに英検3級に合格しました。 2歳から12歳までの10年間のおうち英語にかけた金額はトータルで2万円くらい、英検のテキスト代などを除くと1万円
去年から家族全員で応援している千葉ロッテマリーンズ。 パ・リーグの3位が確定して、クライマックスシリーズ(CS)の出場が決まりましたね。 12日からエスコンフィールド北海道で行われるファーストステージも楽しみです。 さて。今年は夫がゴールド
去年から家族全員で応援している千葉ロッテマリーンズ。 今年は夫がゴールド会員、息子がジュニア会員に入って有料会員になったため、来年のファンクライブについての封筒が届きました。 中を見てみたところ、2025年のマリーンズファンクラブはどうやら
うちの子ども達は寝相が悪いです。 よく寝返りを打つのは子どものためには良いこととはいえ、母親の私は熟睡できないのが辛い。 それに、まだ娘は小さいので我慢できますが、息子はゴツいし、蹴られたらめちゃくちゃ痛い。 そろそろ別の部屋で寝て欲しいけ
今年の春に「カドカワ春の還元祭 キャンペーン2024」を利用しました。 本当なら7月に図書カードネットギフトのプレゼントがもらえる予定でしたが。 2ヶ月遅れて9月に手に入りました。 無事に手に入って良かったです。。。原因についても書いておき
この夏は息子とあちこちに出かけるときに、HELLO CYCLING (以下ハローサイクリング)というシェアサイクリングを利用しました。 遺跡?史跡?とか資料館とかは駅から遠かったりするのですが、近くにはハローサイクリングのステーションがあり
やっと!夏休みが!終わりましたね!!! 皆さまもお疲れさまでした。 昔は子どもが大きくなったら夏休みも大変じゃなくなるだろうと思っていたのですが。 小学6年生の夏休みである今年まで、楽になるなんてことは全くありませんでした。 今回は、日ぶり
この夏休み、小6息子にスタサプを使わせてみました。 夏休みの勉強に使うのはもちろん、中学生になってから使えそうなのかを見るためでもありました。 スタサプが先取りに向いているのは実感したのですが…実際に使った体験を書きます。 スタサプは先取り
この夏休み、うちでは週2~3のペースでココスに通っています。 子ども達が行きたがるのはもちろんですが、涼しいところで、水分をたっぷり補給できるのも理由です。 外出した帰りはココスに寄ってドリンクバーで飲みまくって帰ります。 そんなココス、今
小6に上がるタイミングで数検を目指し始めた息子。 夏休みに入ってすぐに受けた数検3級に、無事に合格しました。 使った問題集は2冊、参考書は1冊、数検3級のために勉強した期間は約3ヵ月でした。 予想を上回る勢いで先取りが進みすぎでは?何かおか
最近の息子は反抗期真っ盛りです。 返事に「いやだ!」はやめて欲しいと何度もお願いしたら…不快感マシマシにバージョンアップしました。 これが第二次反抗期か。夏休みだから一緒にいなきゃいけないし、ほんとイライラします。 この反抗期息子の勉強まで
小6息子は小学生最後の夏休みに1,080円で使い放題のスタディサプリ(以下、略してスタサプ)をやっています。 丸付けまでスタサプが勝手にやってくれるし、親が教える必要も基本的にはないし、とても楽です。 夏休みスタートダッシュで総復習もしたた
夏休みが始まりましたね。 めちゃくちゃ暑い中、プロ野球観戦に行き、科学技術館という博物館に行き、コッソリ数検の受験にも行っています。もう、グッタリです。 そして予定通り、小6息子のスタディサプリ(以下、略してスタサプ)を開始しました。 スタ
息子も小6になり、今年が小学校最後の夏休みです。 中学校に入ったら部活があるので、たっぷり時間があるのもこの夏休みが最後でしょう。 少しは勉強もさせますが、「自由な時間を満喫する」ことを目標にします。 ということで、今回は小6息子の夏休みの
毎年この季節に頭を悩ませる、子どもの夏休みの勉強をどうするか問題。 「夏は天王山(勝敗を決する時期)」というし、中学受験生はガッツリ勉強するのでしょう。 息子も小6だし、さすがに朝から晩まで遊んで勉強はほんのちょぴっとだけ、なんてのはマズイ
千葉県内の小学生と保護者がプロ野球観戦に無料招待してもらえる、先着順の二次募集の受付が始まりましたね。 先着順でチケットがとれるため、うちも夏休みに行われるちば夢チャレンジ☆パスポートプロジェクト2024(夏)の無料招待は二次募集でなんとか
今年は公式ファンクラブ「TEAM26」の有料会員に入りました。 夫がゴールド会員、息子がジュニア会員です。 色々なグッズが手に入ったり、会員のチケットが手に入ったりしたのは良いのですが。 有料会員になったとたん、無料招待や優待招待に全く当た
私は上の子が5歳頃は1年に35冊超、平均すると1か月あたり3冊くらいの本を読んでいました。 下の子のために育児本を読んで思うのは、本を読むごとに人生が少しずつ変わり、育児本は私の子育ての基でもあるということです。 ここでは実際に私が読んだ本
私は上の子が3歳頃は1年に60冊超、平均すると1か月あたり5冊くらい本を読んでいました。 あの頃は手当たり次第に本を読んでいたので、よくハズレな本にあたり時間を無駄にしていました。 読むタイミングが遅くてせっかくいい内容を知ったのに使えなく
プロ野球選手を夢見る息子のために、少年野球の情報を集めています。 勉強面を伸ばしたい公立の小学生は中学受験ですが、野球面を伸ばしたい少年野球にも試験(セレクション)があるようです。 難関中学受験の御三家(開成・麻布・武蔵)に相当するような位
小5の息子の将来の夢は「プロ野球選手」です。 最近は「僕はプロ野球選手になるから勉強はしなくていいっしょ!漢字とかやらない!」とかよく言います。 確かに勉強と運動は真逆と言っても良いほど別の方向です。が、プロ野球選手になったら将来は安泰なの
防音対策マットのを比較した結果、うちではおうち育ちLABOの「いろ・いろフィット」ジョイントマットを購入しました。 現在はこんな感じの、とても可愛らしいリビングになりました。3歳の娘はなかなか子ども椅子を使ってくれず、皆同じ椅子です。。。
8年前にジョイントマットを探したときに比べ、最近は防音対策に使えるマットの種類が増えています。 コロナ禍で在宅勤務が増えて子どもの足音や騒音が気になる人が増え、苦情も増えているのでしょうか。 ということで、8年に渡って5種類のジョイントマッ
ジョイントマットは長期間使えると思っていた私は、初めてジョイントマットの劣化を見てびっくりしました。 子どもの髪の毛に白い粉がついていたのが始まりで、どこからついたのか探すと床にもこぼれていて、掃除機を何度かけてもいつの間にか白い粉が現れて
少年野球は、インドア派の親にとって大きな試練だと思います。 小2で少年野球を辞めた息子は小4になりました。 そして転勤に伴う引っ越しをして、転校先の小学校で少年野球に入りたくなったようです。 少年野球の体験会 学校から帰ってきた息子に、少年