2024年05月の上越スチール販売㈱スタッフブログ 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上越スチール販売㈱スタッフブログ https://blog.goo.ne.jp/inabajsh

上越スチール販売株式会社の社員blog グルメや趣味のブログ ※イナバ物置/ガレージ組立施工事例 OA事務機器は、HPへ移動しました。

新潟県上越市にある会社のスタッフブログ。 グルメや趣味のブログ。

上越スチール販売㈱
フォロー
住所
上越市
出身
上越市
ブログ村参加

2016/02/27

arrow_drop_down
  • 引っ越しが完了しました

    こんにちは!エクステリア:桜庭です!引っ越しが完了しました。土日の誰にも迷惑をかけない時間で、妹夫婦にも手伝ってもらって、新居に荷物を入れ終わりました。4人で取り掛かって正確な時間は算出できませんが、午前の部、午後の部と二回戦で一日かかりました。あとは入りきらない冷食や、何に対応しているか分からないコード類を持ってくるだけです。99%完了ですね。モルモット君も通常運行です。ピーマンに釣られてやってきましたね。オヤツを食べている時、いろんな所を撫でまわすことができます。しかし、スマホを固定するのに気を取られて、見切れてしまいました。冷凍庫は注文して、土曜に到着する予定です。電気代は400~600円程度かな?引っ越しが完了しました

  • 松屋 新店舗オープン

    こんにちわ!エクステリア:平子です。上越市に松屋、新店舗がオープンです!場所は上越市土橋はれまちショッピングセンター内ですはれまちショッピングセンターのスーパーでよく買い物に行っていて松屋、建ててるなーと思っていましたそしてついに先日25日土曜日にオープンしたみたいですいつものように買い物を終え、帰る途中で判明した次第ですオープンということでやはりオープンセールも開催中ですこれを知ったら食べずにはいられません急遽、メニュー変更ですロースかつ定食600円(オープンセール価格)これが600円で食べれるなんて神です!!さらに安定の美味さ大大満足ですロースかつ定食の他、牛めし生野菜卵セットも600円で食べれますセール期間は6月4日までとなっておりますのであと二回は食べようかと思います店内が新しいうちにお店で食べる...松屋新店舗オープン

  • 開業して20年たとうとする地元に根付いた珈琲焙煎屋

    こんにちは!エクステリア:田中です!今回購入したコーヒー豆は、直江津にある「珈琲工房かさはら」さんのマンデリン/ブルーバダックになります。ちなみにお店の場所が住宅街の一角なので、初めて行かれる方は大変かもしれませんね……。私が飲むコーヒーが、いつも深煎りで苦みが強いものになるのですが、たまには違う物が飲んでみたいな、ということでこちらの豆にしてみました。お店の方で豆の特徴を「酸味が柔らかくバランスがとれている。苦味は強く、非常にコクの深さを感じる。花のようなフレーバーと濃厚なマウスフィール、マンデリン特有の風味がいつまでも続きます。」と紹介してありました。実際飲んでみると、確かに普段飲む苦みがしっかりした味ではありました、どこか口あたりが良かったと思いました。ちなみに、こちらの珈琲工房かさはらさんでは、「...開業して20年たとうとする地元に根付いた珈琲焙煎屋

  • かなり興味ある商品。

    技術:横山です。日本における特撮ヒーロー作品のメイン商材と言えばやはり変身アイテムを始めとするなりきり玩具。当たり前の話ですがメインターゲットが子供の為安全基準やらコスト面から大きさの面で物足りないのは致し方ない事なのですが最近はCSM等大人向けのビッグサイズの玩具も増えてきて中々面白い事になっていると思います。こういう劇中準拠のデザインのアイテムって実際に遊ぶかどうかは別にしても細かい所が再現されている物は見ているだけでも楽しいですし、通常玩具版に比べると音声関係が格段に充実している為それを再生しているだけでも色々楽しめます。そんな商品の中でプレミアムバンダイで予約受付中なのがこちらPREMIUMDXマグナムシューター40X|仮面ライダーおもちゃウェブ|バンダイ公式サイト前にフィギュアーツで紹介した仮面...かなり興味ある商品。

  • 自動車用防水シートカバー

    こんにちは。エクステリア:俵木です。自動車用防水シートカバーを購入してみました。仕事柄汚れた状態や濡れた状態で車に乗ることもあり、シートが汚れるかなと以前から気になっていましたが、最近車を買い換えたこともありお試しで購入。シートの上からさっと被せるだけなので簡単に取付できます。購入したものが防水仕様で手入れも簡単、値段もお手頃だったので良かったかなと思います。シートを使いたくないときは一時的にはぐれば自動車の座席をすぐに使えます。パッケージにあるように、アウトドア系の趣味の人には良さそうです。自動車用防水シートカバー

  • 【ホルモン銀悠】ホルモンづくし 栄喜堂菓子店さんと食事【食べログjsh】新潟県上越グルメ

    OA事業部小川です■お食事処ホルモン銀悠@ginyuu_1025カウンター6席と小上がり4名様1つ小さなホルモン焼きやです。【営業時間】17:00~23:00【定休日】日曜日(その他不定休)【住所】新潟県上越市春日山町3丁目4-20【ご予約はお電話のみ。13時~22時まで受付】【電話番号】070-2356-1982【お支払は現金のみ】※銀悠さんInstagramから引用■お食事撮影当時牛ハラミ900円牛レバー600円豚タン500円豚ガツ500円その他、色々食べました!栄喜堂菓子店@eikido557さんからお誘いで食べてきました□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□気になっていたお店ホルモン銀悠ただ機会がなかなか無い・・・どうするか・・・・と思ったら栄喜堂さんから旨いホルモン屋があるから一緒にどうで...【ホルモン銀悠】ホルモンづくし栄喜堂菓子店さんと食事【食べログjsh】新潟県上越グルメ

  • 北海道出張×だるま本店×つばさ

    こんにちは、小川貴裕です。5月20~22日北海道出張イナバ物置の市場調査と楽天市場で北海道エリア販売に向けて商談してきましたあまり乗らない飛行機は、搭乗手続きに四苦八苦なんとか搭乗することができましたラウンジからトキエアーの飛行機を発見!トキエアーに乗りたかったですが、今回はANAでいきます予想より小さい飛行機で、正直ビビりました雨でしたが上空にあがり北海道につくころには快晴予定通り午後4時05分着千歳空港からレンタカー屋さんのシャトルバスに乗りレンタカーを借ります2泊するススキノのホテルにチェックイン早速、北海道の方から聞いたジンギスカンの老舗のお店へ「成吉思汗だるま本店」本店が満席だったので、近くにある5・5店へ少し待ちましたがすぐに着座メニューはシンプルです「成吉思汗(ジンギスカン)1,280円」「...北海道出張×だるま本店×つばさ

  • 引っ越しが決まりました

    こんにちは!エクステリア:桜庭です!引越しが決まりました。大まかな条件としては、ペット可です。住所は載せられませんが、大通り沿いなので良いです。内見して、天井の電気の元から無いので、Google先生経由→楽天から3つ購入。カーテンも長考して、1級遮光カーテンに決定。エアコンは、キッチンを挟んで2つ付いています。最高!洗濯機は、入居初日の午後から搬入。冷凍庫も欲しいなあ。消耗品関係は、100円ショップのスターターキットみたいなのを購入。今いる家の荷物を置かせてもらっている部屋は、1/4は新居の荷物で占めています。必要な家具がまだまだありますが、一気に揃えないでゆっくり買い足していく作戦です。引っ越しが決まりました

  • セブンイレブン 増量フェア

    こんにちわ!エクステリア:平子です。今度はセブンイレブンで増量フェアが開催されていましたコチラの商品たちが増量されているようですそして厳選した二つの商品を購入しました牛乳寒天みかん1,5倍入りミルキーな寒天にみかんがたくさんあり美味しです次に石臼挽きそば粉のざるそばつゆカップがなくなったことに衝撃を受けましたがボリューム増のそばがとても美味しいですふたつとも大満足でしたセブンイレブンの増量フェアは他と違い売り切れていることがなかったので確実に買えたのがとても良かったですさすがセブンですねセブンイレブン増量フェア

  • 一食3,000円近くはエンゲル係数やばいと思いつつ……

    こんにちは!エクステリア:田中です!今回は、私が前々から気になっていたお店について紹介したいと思います。道の駅あらいの四季彩館みょうこうの中にある「おなかいっぱい食堂みょうこう」さんになります!2020年にオープンした施設ですが、なかなかゆっくりと見ることができなくて、今回やっとお邪魔することができました。先月にはコメダ珈琲もできて、賑わっている場所ですが、私が行きたかった「おなかいっぱい食堂みょうこう」ではとてもすごいメニューがあるのです。それが、ジャンボシリーズなのですが、盛られる器がこちら。メニューによっては総量約5kgという、すさまじい量で提供されるこちらの料理。以前からこのメニュ-のことは聞いていて、挑戦してみたくて今回かなうことができました。そして今回挑戦したのは、こちらのジャンボカツカレーに...一食3,000円近くはエンゲル係数やばいと思いつつ……

  • 無事確保

    技術:横山です。先週の土曜日はバンダイの新作プラモデルの発売日だったので、偶々欲しい物が集中していて通販でも予約できなかったので量販店に朝から並んできたのですがその甲斐あって欲しい物を一通りゲットできました。それがこの3個。10時開店の店に8時から並んだ甲斐もあり、余裕で確保できました。(因みに8時の時点で既に3~4人居ました。)最近は本当にプラモデルを買うのが難しくてこの3個も通販サイトではほぼ瞬殺。実店舗で買う場合も開店前から並ぶのは必須であり今回も1時間以上並んで何とか確保できたのでかなり満足しています。又、同じ日にプレミアムバンダイで注文していたプラモ「HG1/72ダンバイン」も届いたのでどの順番で作っていこうか現在思案中です。無事確保

  • 名護パイナップルワイナリー「Summer Snow(サマースノー)」

    こんにちは。エクステリア:俵木です。週末のお楽しみお酒シリーズです。名護パイナップルワイナリー「SummerSnow(サマースノー)」おみやげで家族が購入してきました。めずらしいパイナップルでつくられたスパークリングワインです。詳細はいつもの公式サイトで感想です。飲む前はパイナップルが強めのジュースのような感じをイメージしていたのですが、実際に飲んでみるとパイナップル感は強すぎず、ほのかに香る程度でさわやかです。ジュースよりはワイン感がありますが、甘味がそこそこあるので、ブドウで造られたワインとはやはりテイストが違いますね。渋みは無くスパークリングなのでとても飲みやすいです。食中酒というよりは単体で飲むのが個人的には好みです。こちらのワイナリーではパイナップルだけでなくシークヮーサーなどを使用した色々なワ...名護パイナップルワイナリー「SummerSnow(サマースノー)」

  • 【えちごん亭】とにかくでっかいアジフライ丼(ライス大盛り)【食べログjsh】新潟県上越グルメ

    OA事業部小川です■お食事処道の駅あらいえちごん亭@etigontei住所▷新潟県妙高市猪野山55-24電話番号▷0255-70-5656営業時間▷11:00〜15:00定休日▷なし(1/1休業)※Instagramから引用■お食事撮影当時とにかくでっかいあじフライ丼1,200円ご飯大盛り100円平日数量限定近海産入荷できない日もあり□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□またまたえちごん亭で凄いドンブリが出たと情報アリ!「とにかくでっかいあじフライ丼」とにかくでっかい・・・魅力的はフレーズじゃないですか食べるしかない!早速ランチを食べに出撃ですビューーーン到着入り口に確かに写真があるこれか・・・ふむ写真通りなら確かにでっかいぞ入店をして券売機で購入無意識にご飯大盛りをポチとな(笑)しばし待って着丼■...【えちごん亭】とにかくでっかいアジフライ丼(ライス大盛り)【食べログjsh】新潟県上越グルメ

  • いたくら×芝桜×鯉のぼり

    こんにちは、小川貴裕です。5月5日は、上越市板倉区にある「えしんの里やすらぎ荘」でいたくら芝桜まつり開催中ということで行ってきました入場料200円大人(高校生以上)芝桜が一面に広がり、すごく綺麗でした子供の日なので、鯉のぼりもたくさん泳いでおりいい感じですこれだけ整備するのは、大変だったろうなぁ~入場料200円に納得です(笑)天気も良かったので、入場者も多く駐車場入れるのに10分ほど待ちましたいたくら×芝桜×鯉のぼり

  • 海藻ラーメンが食べたい!

    こんにちは!エクステリア:桜庭です!大将ラーメンが食べたい。妻が呟いています。しかし、閉業したなら無理です。何か、美味しい海藻ラーメンがないのか?Google先生と相談します。ヒットしたのは幸楽苑さんの海藻らーめん。間違いなく美味いでしょう。次に、山形の海藻ラーメンさん。仮に、道の駅温海から寄り道すると1時間半以上!これはかなり痺れる。秋田の海藻ラーメンもヒットしましたが、ぎばさと呼ばれるネバネバのやつ。しかも練りこみ麺ですので大きくイメージが違う。☆ぎばさ参考画像(日本財団海と日本PROJECTin秋田県より引用)大概、細かく加工されていますが、採れたてはもちろん、包丁でカットします後は自作レシピで作る記事でした。去年の写真を頼りに、作ってみるか?トッピングのふのり、岩のり、わかめ。鶏ガラベースのあっさ...海藻ラーメンが食べたい!

  • 夏野菜2024 植え付け

    こんにちわ!エクステリア:平子です。ジャガイモに続いて次は、夏野菜を植えました!苗はホームセンターで調達ですトマト×2、ナス×2、ピーマン×2、きゅうり×4なれたものでもう調べてなくても、植え付けできるようになりましたどんな感じに育つか楽しみですちなみにこの間植えた、ジャガイモはしっかりと育っていますね初メークインですが順調です収穫が楽しみです夏野菜2024植え付け

  • オリジナル消しゴムも受注できるそうなので、いつかはイナバの物置も……

    こんにちは!エクステリア:田中です!先日の日曜日に子どもたちに催促されて、「かえってきた~かわいい消しゴムけしごむてん」というのがやっているということで、上越文化会館へ行きました。イベントの内容は、立体の消しゴムを作っているイワコーというメーカーの消しゴムを用いた作品が展示してあるというものです。消しゴムのバリエーションがすごく多かったので、飾られていた作品も、動物園やお菓子でできた家など表現豊かに展示してありました。ちなみにどのくらいバリエーションが多いかというと、こんな感じに多かったですね。これでも一部分しか写せなかったので、実際はもっとありましたね……。また消しゴムの製造過程などもパネルで紹介してあって、とても面白かったです。そしてこのイベントのお目当てでもある、「けしごむ100円つかみどり」に参加...オリジナル消しゴムも受注できるそうなので、いつかはイナバの物置も……

  • GWの成果・その2

    技術:横山です。前回の続きとしてV2ガンダム本体に装着させる追加パーツについて紹介していきたいと思います。先ずはランナー。XAランナー。XBランナー(黒い方)、XDランナー。少しややこしいのですが、XBの方はXB1とXB2が繋がっているのですが別々の番号が振り分けられています。XCランナー×2。XEランナー×2。XF1、XF2ランナー。XGランナー。こちらも艶消しメッキ仕様。この他展示用のアクションベースが一組付属。組んだ状態がこちら。アサルトパーツ。主に防御性能を高める用途。バスターパーツ。砲撃力を高める装備。2種のキヤノン砲と機体各部に装着するミサイルポッド。これらの追加パーツを全て装備した状態がV2アサルトバスターガンダム。シンプルだったV2単体に比べてかなり情報量が増えて単純に派手。ただ此処まで色...GWの成果・その2

  • 米山登山2024

    こんにちは。エクステリア:俵木です。ゴールデンウィーク期間中に恒例の米山登山に行ってきました。一年ぶりです。頂上からの眺めは少しかすみがかっていましたが、雲一つない晴れでとても良かったです。いつもの記念撮影。いつもゴールデンウィーク前に登ることが多かったのですが、今回はたまたま期間中だったので人が多めでした。そして虫も多めでした。天気や気候は良くて登山日和ではありましたが、虫が動き出す頃だったので、もう少し早めの方が快適に登れるかもしれません。帰りには地元の温泉施設「長峰温泉ゆったりの郷」で入浴。自宅からほど近いところですが、行ったことが無かったので初挑戦でした。内風呂に露天風呂、サウナもついていてなかなか良かったです。こちらは道の駅に隣接していて、入浴施設だけでなくレストラン、休憩ができる大広間もありま...米山登山2024

  • 【タイ料理 バーンタイ】第9回上越を飲み歩く会【食べログjsh】新潟県上越グルメ

    OA事業部小川です■第9回上越を飲み歩く会■参加者10名〇鶴越/もぐら屋大将@tsuruko54@mogura_kitchen〇脱毛サロンユーフォリア@euphoria_datumosalon〇さとみさん@satomi2149〇大石さん〇cocoonさん@arlequin_612〇⭐つるつるアロマ⭐かなこ@kanako_m.oil〇Iさん〇七福食堂若大将@shichifuku_joetsu〇山本さん@shota.358〇ただの食べる人私■お食事処タイ料理バーンタイ@banthai_joetsuタイ人が作る本格タイ料理営業時間ランチ11:30〜14:30毎週[土、日、月]のみディナー17:30〜23:00【水~月】火曜定休日テイクアウトも出来ます(事前にお電話下さい)お店番号025-520-7114■お食事...【タイ料理バーンタイ】第9回上越を飲み歩く会【食べログjsh】新潟県上越グルメ

  • 北方文化博物館×小川亭×旅行

    こんにちは、小川貴裕です先週のブログの続きです新潟駅が新しくなったのでCoCoLo新潟と沼垂テラスなど駅周辺を散策しました▼先週のブログ▼https://blog.goo.ne.jp/inabajsh/e/eee12502912fc4f137fd6cec7e95ed54翌日は、豪農の館北方文化博物館へ行きましたちょうど藤が綺麗に咲いておりました建物や庭なども素敵です鬼滅の刃のお館様の拠点に似ていると話題になったこともあります1本の藤が見事に咲いているのは圧巻でしたお昼は、近くにある「小川亭」でジャンボエビひれミックス定食C2,820円を食べますエビフライがでかすぎる(笑)衣がカラッと揚がっており、とてもおいしいお店の名前が「小川亭」美味しいに決まってます(笑)近場の旅行でしたが、意外と充実した内容となりま...北方文化博物館×小川亭×旅行

  • 秋田へ帰省しました 2

    こんにちは!エクステリア:桜庭です!上越に戻ります。9時頃に出発。来るときよりも荷物満載で秋田を出ました。道の駅琴丘に寄りました。目的のギョーザとクレープを購入。さくら味とエビアボガド!さくらソースを中心に口の中で調和されて、しっかりさくら味が再現されています。特に渋滞も無く象潟の焼肉大将の所まで到達。海藻ラーメンを楽しみにしていましたが、どうやらテナントから抜けた後みたいです。Googleマップには閉業の文字が。とても残念。温海まで到達。少し遅い昼休憩です。物産館の隣でご飯だ!ラーメンとチャーシュー麵!もつ煮込み!ラーメンは、王道のあっさり系。これが一番売れている理由。もつ煮込みの味が濃縮されていて美味い。かなり煮込んだのか、硬い食感です。二人で美味しくいただきました。食べていた座席から身体を捻れば海が...秋田へ帰省しました2

  • ハッピーセット トミカその②

    こんにちわ!エクステリア:平子です。前回の続きですハッピーセットのトミカを第一弾購入しお目当てのトミカをゲットできたのでこれで終わりにしようかと思っていましたが第二弾の内容を見てみると、、、、ひみつのおもちゃがあるではないですかこれは、、、、、気になるそしてほしい!第二弾も購入決定では一発目マクドナルドパーティーバス残念二発目UDトラックスクオンミキサー車残念三発目トヨタクラウンパトロールカーこれは良いがお目当てのものではないです四発目トヨタダイナ清掃車またしても残念もうダメです心が折れました、あきらめます!!てか今までよくダブらないでうまいこと買えてましたねそこはあっぱれでしたしかしひみつは何だったのかが気になる、、、今度調べてみますかねハッピーセットトミカその②

  • これで通算3冊目のお土産硬貨

    こんにちは!エクステリア:田中です!今年のゴールデンウィークは数年ぶりにディズニーランドへと遊びにいきました!今までコロナ禍だったり、いろいろと都合が合わずなかなか行くことができませんでしたが、久々に行く夢の国を楽しんできました!当日の動くとしては、ある程度の行くところを嫁が決めて、当日の子どもの気分で乗りたいものを決めるといった感じで、ディズニーランドを堪能してきました。かくいう私は、ただついてく感じにはなってはいますが、それでも私は私でディズニーランドに行ったらいつもやるアレを集めてました。それがこちらのスーベニアメダルになります。ランド内の至る所に、こういったメダルを作る機械が置いてあるのですが、私がディズニーランドに来たらこれをいつも集めるのを楽しんでいます。この時期限定のメダルとかがあったりする...これで通算3冊目のお土産硬貨

  • GWの成果

    技術:横山です。GW中は手を付けていなかったプラモを片付けようと作業に明け暮れていたのですが、その甲斐あって手持ちの積みプラの中で一番の難物を片付けられたので簡単に紹介しようと思います。それがこちら「MG1/100V2アサルトバスターガンダムVer.Ka」です。このキット2018年12月にプレミアムバンダイ限定で発売されたものですが、追加受注や再販分を合わせると下手な一般販売品より出回っている可能性のある人気商品です。又内容としては2015年に一般販売された「V2ガンダム」に追加武装のアサルト、バスター両パーツを付けて成型色を調整したセット販売品です。(追加武装のみの単品販売もあり)パッケージは上の通りで、プレミアムバンダイ限定品ではありますが、一般販売品と同じフルカラー仕様。説明書。こちらもフルカラー仕...GWの成果

  • 田植え2024

    こんにちは。エクステリア:俵木です。ゴールデンウィークに毎年恒例の田植えを行いました。天気が良く絶好の田植え日和。遠くに米山がきれいに見えます。ゴールデンウィーク中のメインの田植えは早生品種のもち米「わたぼうし」でした。今年は我が家の敷地で育苗を行っています。今のところは元気に育っているようです。昨年は気候の関係で稲作の栽培がふるわなかったので、今年は上手に育ってもらいたいものです。違う品種が後に控えているので、田植えはまだ終わりませんが、順調に進んでいってもらいたいですね。田植え2024

  • 【割烹寿司 やまと】黒 大海老天丼(ご飯大盛り)【食べログjsh】新潟県上越グルメ

    OA事業部小川です■お食事処割烹寿司やまと@yamato.myoko新潟県妙高市東雲町1-60255-72-3939営業時間11:30~14:00(Lo13:30)17:00~22:00(Lo21:30)定休日火曜日■お食事撮影当時大海老天丼1,700円ランチご飯大盛り無料□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□やまとさんで天丼、寿司を食べたがまだ気になるメニューがあるそう、それは・・・大海老天丼!うちの母親情報であそこの大海老凄いよ!っと話してきた母親情報は誇張があるので正確性が????これ一回食べてみるしかないなランチタイムに訪問小上がりに着席メニューは液晶タッチパネル式ランチ探して大海老天丼黒ご飯大盛りランチがご飯大盛り無料が嬉しすぎ(笑)注文後もタッチパネルでメニューを調べる調べているうちに着...【割烹寿司やまと】黒大海老天丼(ご飯大盛り)【食べログjsh】新潟県上越グルメ

  • 新潟駅×沼垂テラス×旅行

    こんにちは、小川貴裕です。GW前半の4月28・29日は、新潟駅が新しくなり駅ビルのCoCoLo新潟が開業したばかりなので早速、行ってきました午前11時頃、新潟駅へ到着昼食はCoCoLo新潟のお店は混んでいると思い弁慶グループのお寿司屋さんが駅近くにあります「弁慶の泣き処」へ行きますすんなり入店!佐渡のお店なので北雪と弁慶寿司セットを注文お昼から飲むお酒は良いですね(笑)お昼を済ませてからCoCoLoの中を散策GW直前に開業したこともあり混雑しておりますお店もいろいろあり、観光目的だけでなく地元の人にも魅力的なお店がたくさんありました駅ですべての揃っている感じですそのあとは、沼垂テラスまで歩いていきます沼垂テラスは、気になっていましたが行くのは初めて小さいお店が並んでいますちょっとのどが渇いたので沼垂ビール...新潟駅×沼垂テラス×旅行

  • 秋田へ帰省しました 1

    こんにちは!エクステリア:桜庭です!秋田へ帰省しました。21時過ぎから移動。今回のルートは、新潟市内を高速に乗って回避する変則ルートです。START→上越→柏崎→柏崎IC→朝日→8号→象潟IC→琴丘森岳→GOAL最短で6時間と短縮されましたが、交通量が多いと予想し、深夜帯かつ変則的に行きました。モルモット君も同席していますが、道路を選べば問題ありません。得意芸のノーストップで朝日を越えましたが、温海で休憩し、象潟の次ぐらいで選出交代。最後の運転は任せた。朝5時には実家に到着。今回は観光も無く、通常の休みになりました。妻の好物の豚軟骨!コリコリ食感が楽しい。モルモット君も不具合無く来れました。秋田の朝夜は冷える!しっかり暖房器具を入れます。気持ち毛並みが良い気がする。上越に戻る前にお米を持たせてくれました。...秋田へ帰省しました1

  • ハッピーセット トミカその①

    こんにちわ!エクステリア:平子です。先月の中ごろからマクドナルドのハッピーセットのおもちゃでトミカが付属されていますどんな種類があるのかとみてみると、、、、良いのがあるではないですかトヨタGRカローラマクドナルド仕様これは、、、ほしいですということでハッピーセット購入ナゲット、ポテトの組合せが一番いいですそして付属されていたのは恐竜輸送車残念さすがに一発でほしいものは手に入りませんね長い期間やっているので、別の日に買います2回目日産NV400EV救急車またしても残念んー次こそは、、、、また日を改めて購入3回目ついにきました!トヨタGRカローラマクドナルド仕様やりました!これぞ3度目の正直ですやっとハッピーになれましたしかしこのトミカには第二弾があるようで第二弾がの内容を確認するとコチラも惹かれるトミカが、...ハッピーセットトミカその①

  • 安くてウン百円で買えるのが多くてついつい買いすぎちゃうマゼフェス

    こんにちは!エクステリア:田中です!以前ブログで紹介させていただいた「マゼランペンギンクラフトフェスタ上越」、通称マゼフェスで、第7回のマゼフェスに参加されるクラフト作家の情報が公開されました!ただ飲食やその他の企業ブースの紹介はまだと言うことですので、また今後の更新が楽しみですね。今回紹介された出展者一覧で、連続で参加されている方も多くいらしたので、今年はどんな物を持ってきてくれるか今から楽しみにしています。その中で、上越では同じの「クレイジーチッパカンパニー」さんが、今年も参加されるのは嬉しいですね。上越発の雑貨屋さんで真っ赤な車で移動販売されている方でお馴染みのクレイジーチッパカンパニーさん。自身がデザインを手掛けるオリジナルグッズは、オリジナルキャラクターと共に、新潟や上越の魅力を落とし込んだ、か...安くてウン百円で買えるのが多くてついつい買いすぎちゃうマゼフェス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上越スチール販売㈱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上越スチール販売㈱さん
ブログタイトル
上越スチール販売㈱スタッフブログ
フォロー
上越スチール販売㈱スタッフブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用