イタリアの街にはそれぞれ街を守る守護聖人がいますナポリの聖人聖ジェンナーロストリートアートで世界的に有名なジョリットアゴックというアーティストが描いた壁画だそうです宗教画で見る聖人とはずいぶん印象が違います https
イタリアの街にはそれぞれ街を守る守護聖人がいますナポリの聖人聖ジェンナーロストリートアートで世界的に有名なジョリットアゴックというアーティストが描いた壁画だそうです宗教画で見る聖人とはずいぶん印象が違います https
2024年12月30日の朝です ナポリは南イタリアに位置しているので温暖です目の前のヨットハーバーと卵城がのんびりして見えます ゴージャスな朝食会場日本人の若い女の子3人組
天気予報で京都に積雪の可能性ときいて急遽行ってきました駅についた頃にはほとんど溶けて道端に残る程度そして青空、、、でも夕方にはまた雪が降ってきましたこの風景憧れでした1年余りの間に原家族を亡くした夫ゆっくり気分転換ができたと言ってくれました
今日の夕方17:16夫の父が亡くなりました92歳のお誕生日まであと2週間でしたグループホームにお世話になって3月で丸2年2週間前に風邪をひき微熱が続いて食欲がなくなりあっという間でした夫と私父の弟、妹に見守られ安らかに眠りました
閉演が19時半過ぎだったのでまだまだ街は人で賑わっています 劇場の中が暑かったのでジェラートが食べた〜い!というわけで レジでサイズとコ
珍しく夕方17時からの公演だったので4時すぎホテルから歩いて劇場へ向かいました ナポリ湾に浮かぶベスビオ火山大型クルーズ船から降りてきた観光客がゾロゾロと歩いています私たちは反対の方向へ歩いていきます &nb
11:15の出発から5分遅れて発車しました車内案内板には「定刻で発車」と・・・イタリアで5分遅れは定刻です(笑) &nbs
2024.12.28 Sun 旅行2日目今日は11時にナポリへ列車で移動しますその前に腹ごしらえを 写真は朝から食欲旺盛な夫の朝食です 日本ではブームが去ったマリトッツォロー
ローマナポリの旅4〜ディオクレティアヌスの浴場跡とテルミニ駅〜
オペラ座から歩いて数分テルミニ駅の向かいにあるローマ国立博物館の敷地内にディオクレティアヌスの浴場跡があります 入り口がわからず外から眺めました &
空港からバスに乗ります市内までの所要時間は約50分 複数のバス会社が乗り入れしていますがチケット売り場が別々なのです時刻表を見てどのバス会社に乗れるかを確認してその会社の売り場でチケット買いますそしてそのバス会社の乗り
アラブ首長国連邦のドバイ国際空港早朝6時前ですエミレーツのジャンボが並んでいます11時間の長旅でしたが、ここで乗り継ぎますまだまだ続く飛行機の旅〜 乗り継ぎはわかりやすいです国際線旅
2024.12.27Fri 一昨年が結婚40周年でしたがその年の秋に夫の姉が亡くなった為1年遅れて記念旅行を計画しました しかし11月頃から私が体調不良に陥り一時は旅行をキャンセルしようかとまで思ったほど心身共にダウンし
今月末で引退するときいたので昨日の下りと今日の上り撮影に行ってきました。昨日17:45西明石駅矢のように過ぎ去っていきました今日は12:53西明石の少し西田園風景の中を走り抜けていきました。よく調べてみるとドクターイエローT4という機材が今
クリスマスに行って以来母の面会へ行ってきました時間経過がわかりにくくなっているのは恵みです昔は海外旅行を言い出すのに一苦労していたっけいつものようにプリンとりんごを食べ曼荼羅塗り絵をして伸びた爪を切ってきました
帰国してから家族揃ったので娘の希望で海鮮BBQへ海の幸を堪能しました!https://boze.or.jp/shop/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_c
帰りの機内でもうとうとしただけで眠れなかったけど今朝6時半に猫がお腹に乗ってくるまで熟睡しました昨夜は娘が作ってくれていた豚汁を美味しくいただきました猫とも仲良く留守番してくれて私の体調を心配してくれて本当にありがとう無事旅行に行けた幸せに
昨日ローマからドバイへそして今日乗り継いで無事帰国しました日本は寒いです明日から仕事だ、、、
海外の演奏会やオペラバレエなど、最後のカーテンコールの際スマホで撮影している人が多く、今回ローマオペラ座のバレエが始まる前に、カーテンコールの撮影はフラッシュ使わないで、とアナウンスが流れました。初めて公式にOKなんだー!と確認できました。
昨日ナポリからローマに戻りました今夜はローマオペラ座でバレエ「こうもり」を観劇ですくるみ割り人形とは一転大人のバレエですオペレッタが有名ですが大晦日のウィーン国立歌劇場のこうもりがストリーミング配信されるそうhttps://a-delp.b
今朝は曇っています雲の合間から顔覗かせた2025年最初の朝日平和で穏やかな一年になりますように
同じ茶トラの猫がいました!撫でさせてくれたあとヒョイと車の上に乗ってポーズとってくれた!いつもイタリアの猫は映えポーズとってくれるのがすごいです
ナポリの街中で花火があがり2025年を迎えましたこんなに近くで花火見たのは初めて笑っちゃうくらい途切れなくあがります私たち年越しはこれで決まりです
詳しくは帰国してからゆっくりアップしたいのですが私のお腹が快復してきたので美味しい写真ばかりを載せます大晦日の夜は年越しディナー予約必須朝ホテルで食べただけでお腹すいたのでスーパーでお惣菜買い出しして部屋食しました年越し花火が日付変わる頃か
途中目が覚めたけどしばらくそのままやり過ごしていたら朝7時でした慌てて窓の外を見ると、、12/30ナポリ湾の夜明けに間に合いました左手にベズビオ山の一部が見えています噴火でポンペイの街を飲み込んだ火山です現在は休火山?
ITALOという新幹線に乗り1時間でナポリに着きましたタクシーアプリを初めて使ってホテルに移動しましたが何だか高くついたような、、荷物だけ預けてランチへシーフードのリングイネとリゾット1時間待たされた甲斐ありましたホテルのクリスマス飾りイタ
日本をたって24時間はるばるローマのホテルに着きましたチェックイン手続きをしていたら予約時デポジットのクレジットカードがエラーになり予約がキャンセルされていると、、ここまで来て宿無し???たまたまお部屋が空いていたので泊まることができました
11時間のフライトで無事にドバイに着きました23:30に離陸して深夜1:30に機内食が、、チキン半分とご飯半分食べられましたスパークリングワインの力を借りて寝ようと思ったけどうとうとしただけでした泣朝ごはん少しだけ食べたドバイでトランジット
5年ぶりの関空制限エリア内には飲食店や店舗が少ないこと忘れてました出国ゲートが長蛇の列だったので早めに保安検査受けました最近新しくできた免税店も閉店時間を過ぎていたので冷やかしは諦め国際価格となったおうどんを食べ23:30の離陸までソファで
夫のインフルエンザから逃れ胃腸もだいぶ快復したので悩みに悩み5年ぶりのイタリア行くことにしました気持ちは行かなきゃと思うけど身体がついてこない食べられないし消化しない不登校で苦しんでいる子どもってこんな気持ちなのかなぁと還暦すぎて体験すると
昨日から夫が風邪症状今日受診してインフルエンザと診断されました体調不良の私すり抜けられるのか旅行まで1週間さあどうなる?
12/14から昨日の夕方までブログ運営会社のシステムエラー?でアクセスが全くできませんでしたXで情報収集しながらもしかして全て消えてしまうと覚悟しないといけないのかも、、と夕方無事に復活しこうして投稿できていますよかったよかったこのサイトを
お腹の不調は歯科治療の為に服用していた 抗生剤の影響らしい 意外に副反応が長期になるみたい 仕事も忙しいし 体調不良だし 気にしないでおこうと思うけど ネガティブな感情
降圧剤を飲み始めてから ずっと胃腸の調子が悪く お腹も壊してしまい・・・ お腹に来ると気力もなくなり 昨日お医者さんに症状を訴えて 血圧の治療は一旦見送ることになりました&nbs
太り過ぎ?義姉亡くなって一年300g増えました義姉に叱られる(><)
ここ数年健康診断で「高血圧」と言われることが続き 今年の5月から漢方を飲み始めて だいぶ落ち着いてきていました(上が140くらい) 一昨日漢方薬局で血圧測定したら まさかの200越え!!&
家の近くに最近リニューアルオープンしたアウトレット早速行ってきました駐車場付近が大渋滞普段なら車で15分程度で行けるところ帰りは1時間かかりました駐車場から一般道に出るまでがなかなか進みません横断歩道じゃなくて建物まで陸橋を作ってくれたらよ
ずっと予約をかけて待っていた本がまわってきました!何というタイミング!
友人に作ってもらったリースで クリスマスを迎えます
太陽が厚い雲を押し上げて登ってきました午後は荒天になるらしい季節はずれの暖かい朝です
こんなキャンペーンあったの知らなかった、、、 https://note.com/phpfukyu/n/n0388d8116115 https://www.php
蒸し暑い中をなんとか完走しました!「今日誕生日」のゼッケンのお陰で大勢の方々におめでとう!を言ってもらえたそうです今夜はお鍋にする予定ですが暑くてエアコンかけたい気分
昨日ゼッケン受け取りに1000円のチャリティーお支払いしてこんなゼッケンにしてました笑今朝は猫タイマーで起床雨は大丈夫かな?晴れより曇りが走りやすいらしいお餅の朝ごはん朝ごはんから9時15分のスタートまで時間があるのでスタート前におにぎりも
起床時間に近くなってきました朝日を見て1日が始まる季節がやってきた暖かいけど冬ですいよいよ今度の日曜日は夫のマラソン大会決戦の日
昨日の面会少しぼんやりしていたけどおやつを食べて一緒に曼荼羅塗り絵をしていつも変わり映えしない時間だけど楽しみに待っていてくれるから今度の日曜日は神戸マラソンなので前日土曜日に会いに行きます
7年前に初めて行った 出石永楽館歌舞伎 http://eirakukan.com/?p=2872 それ以来となる昨日友人夫妻と行ってきました 途中車窓から見えた竹田城跡 &nb
食欲なくて本調子じゃないけれど 今夜娘が東京に戻るので この間京都で買った 「松茸ごはんの素」を使って お持ち帰りmamazonにしました。 次は年末猫と
長い夏の疲れか季節の変わり目だからなのか特に昨日は台風のせいか身体の調子が悪く何とか母との面会は行けたけど今日もほぼ横になっています自律神経の不調かれこれ3年あまり鍼灸に漢方、、よくなったり悪くなったり、、帰省中の娘が色々家事をやってくれる
娘が帰省してきました カタログギフトの中にあった ホテルのアフタヌーンティーをチョイス娘が楽しませてもらうことに https://www.kobe.hotelokura.co.jp/re
10月27日は夫の姉が亡くなって1年 会社に知人友人から 綺麗なお花が届いています ありがたいです・・・・ ・・・・でもお花の香りで・・・思い出してしまいます・・・
昨日の雨のあと急に肌寒くなってきました母に差し入れしたチーズケーキ糀甘酒ときび砂糖を使った米粉のチーズケーキです優しい甘さでした毎回楽しみにしてくれている塗り絵最後に必ず日付と名前を書いてもらいますまだまだできることがたくさんあるね
知人の息子さんが独立され お店を開かれたので 結婚記念日の食事に行ってきました 松茸に出会えて幸せ&n
今日から3日間秋祭りお神輿が練り歩くので交通規制があることを忘れていました危なかった
急に朝晩涼しくなり ホームに入居している双方の親の 買い物と 夏物の片付け 気がついたら10月になってました 今日は41回目の結婚記念日 連休中にご飯行きたいけど&nb
朝起きたときはピカピカに晴れていたのに 何だか曇ってきました 昨夜は息子が泊まってくれたので 留守番の猫も安心です 朝からたくさんいただきま
猫には留守番してもらって 午後から京都へ行ってきました 道中は土砂降りでしたが うちの晴れ男さんが本領発揮 京都に着く頃には 雨もあがりました まずはホテルにチェックイ
待ちに待った朝晩涼しい日ようやくエアコンなしで眠れそうです
昨日母の面会に行ってきました 時々私にも食べて、と勧めてくれたけど 私プリンは苦手 忘れちゃったのね ホームでも敬老のイベントを してくださったそうです ありがとうござ
東の空から海にかけて
今日は夫と息子が応援に参戦 昨日は突然の雷雨で中止になったので ラッキーでした 久しぶりの外野席 はるばる札幌から遠征してきた 熱烈なファンの方々と 応援しているそうで
デパ地下で偶然みつけたくず餅母とよく食べた思い出の味そして秋の果物も用意して面会に行って来ました時々私にも食べる?と訊いてくれながらほぼ完食9月のアレンジメントはシックな雰囲気でした
台風10号が来ると報道されてから朝起きてテレビをつけると見るたびに進路予想が違うベランダの荷物や植物をいつ頃取り込んでおけばいいのだろうかと思いながら早1週間明日は洗濯干せないかなあ、と思いながらも毎日干した昨夜から今朝まで大雨だったけど風
夕方母のところへ来てくれたらいいなぁと思っていたところなのと泣かせる一言巨峰とプリンを持って行きましたそのあとは恒例の曼荼羅塗り絵楽しみにしてくれている様子配色は私が決めますが一心に塗ったあと日付とサインもバッチリ
早く涼しくなって欲しいでもこの青空見えなくなるのと引き換えなんだなぁ
朝晩少し涼しい日もあって 秋の気配も感じられるようになりました でも満月だった昨日は 蒸し暑くて 胃腸もバテ気味でした 中秋の名月が待ち遠しいです
溶けそうな暑さの中母のホームに行ってきました差し入れは旬のイチジクとクリームチーズ入りプリンプリンが濃厚なのでイチジクと交互に食べると美味しいそうですこの間届いた月1の報告書にはほとんど横になっている体力の低下著しいと書いてありました私が行
向かったのは 大阪市立自然史博物館 https://omnh.jp/ ここも夏休み中の家族連れで 混んでいました &n
朝ごはんもラウンジでいただきます 和食が充実していました 大阪名物ミックスジュースもありました &nb
ホテルに戻り ラウンジのカクテルタイムへ ライブラリーもあって 本を読みながら ゆっくりとした時間が過ぎていきます &
ホテルから徒歩10分弱で着きました 大阪市立科学館 https://www.sci-museum.jp/ 夏休み中
ラウンジが使えます 15時からアフタヌーンティータイム 夫はモクテル(ノンアルコールカクテル) 私はスパークリングワイン 1時間半ほどゆっくり過ごしました
どこに行っても暑いし 猫に留守番させるので 近場のホテル お籠りプランを決行しました! お昼を家で済ませ 午後3時チェックインリーガロイヤルホテル大阪https://www.ri
やっと図書館の順番がまわってきました 心の不調を抱えている人々が、どこの心療内科に行っても改善されず、人伝に聞いて京都にある病院「中京こころのびょういん」を訪れます。この病院はとても
母のホームで夏祭りがありました家族が参加できるのは4年ぶり!大勢のご家族が来られてましたいつのまにか母は最古参になっていました初めましての職員の方も大勢おられむしろ顔馴染みの方は数えるほど4年の月日は長かった暑い中色々と準備下さったホームの
夫と今週帰る娘と行ってきましたhttp://www.ballantaine.com/何と室内でペンギンを飼育されてますランチをいただきました想像超えたボリュームでびっくりです2時半から季節限定桃のかき氷の提供が始まりました続々とお客さんがや
今日1時過ぎに西の空に!幸運の前兆だそうです!
普段は夫と2人の食事年々食べる量が少なくなってきてます娘が帰省してくるとあれ食べたい!あそこに食べに行こう!夏バテ知らずの食欲私たちもいつもよりたくさん食べています楽しく美味しく食卓を囲める幸せ
昨日娘が帰省してきました前日まで福岡にいたので飛行機は伊丹へ車で迎えに行くことに空港対岸の飛行機を間近で見ることのできる公園へ福岡は雷雨のために出発が30分遅れました梅雨明け間近の不安定な空は連休も続くようです神様どうか恵みの雨に
梅雨明けまだしていないのにここ数日の猛暑エアコンかけずに寝て朝起きたら気分悪く軽い熱中症になっていたみたい夫は暑いの平気エアコン苦手夏の攻防戦始まるー
今朝は濃霧でした晴れてきて海からの水蒸気がすごいですこんな季節が始まりました
とうもろこしの季節が今年もやってきました!もぎたてを箱にたくさんいただきましたまずはとうもろこしご飯にバター醤油炒めも美味しい!お祭りの香りです旬のお野菜たくさん食べて暑さを乗り切るぞー
奇跡のような1日 青空が広がる昼下がり お世話になった方の 3回忌に来ました 晴れ男を自負していた方 さす
車を北に走らせること 約30分 https://kasaya.net/ajisai/ くつろぎセット800円を勧められました&
夕食の後は 本館のお風呂で 金泉銀泉に入りました 寝室は2階に2部屋ありました
5月、6月、と 私の帰省や旅行中は 留守番だった夫 ふたりでどこかへ泊まりに行こうと思っても 週末は猫がホームステイするので 行き先は車で1時間くらいの 近場に限定され
2017年のシチリアパレルモ一生で1番感動したお正月の夜マッシモ劇場のニューイヤーコンサートゲストのソプラノがとても素敵でhttps://soratoumi17.jugem.jp/?eid=44それ以来Instagramフォローしてましたい
3年ぶり?に母を連れ出し 妹(母にとって次女)夫(婿)息子(孫) と私(長女)と 母92歳の食事会をしました ホームでは絶対に食べることができない お刺身
和食の朝ごはん人で溢れている風景しか見たことのなかった祇園白川朝9時半は静かでした観光客の半分は修学旅行生半分は外国人という感じお抹茶と水無月でティータイム遅めのランチは京野菜のせいろ蒸し京都はお土産が魅力的すぎて困ります明日は午前中母と妹
昨日のお昼所沢に住む妹と京都で待ち合わせ週末母のお誕生日をお祝いする前にふたりで京都を旅することにしました紫陽花を見に三室戸寺へ5〜6部咲きの紫陽花暑さのせいか萎れているお花もありました私たちも暑さで萎れそうだったので私は午前
行ってみましたいい感じのリゾート地になってました平日でも水族館はすごい人これから夏休みはさらに混みそうですしばらく週末は近寄れないだろうなぁ
今日の19時過ぎ西の方角肉眼ではもう少しピンク色に見えました夏至まではまだまだ長い1日を楽しめますね
母との面会に行ってきました今日の差し入れはこの季節の果物蓋を開けたら母がわぁ!と声をあげましたビワとさくらんぼ旬の短い果物です爪が伸びていたので切ってあげました今週末妹が面会に来る予定なのでそのことを伝えたら驚いていました何度か繰り返して私
転勤で東京に住んでいた友人夫妻が定年を機に戻ってきたので歓迎BBQしました雨の心配もなく暑くもなく快適な気候の中焼いては食べ焼いては食べ5時間も過ごしてました時々木の葉を風が揺らす音がしてマイナスイオンたっぷりの休日昔話とこれからの話元気で
2週間滞在して 娘が帰りました 空港に送る前に ちょうど2週間前も 今日みたいにいいお天気 タワーの上から街を見下ろしました 次は7
甲子園球場伝統の一戦 チケットを2枚頂きましたが 息子も夫も仕事で行けなくなり 代打の代打で 私が娘と行くことになりました &nb
昨日の夕方 娘が帰省してきました 今月5月が誕生日の私 4月末3年ぶりにリニューアルオープンした街のシンボル 神戸ポートタワー (kobe-port-tower.com)&nb
母に会いに行って来ました 先週買った壁掛けタイプの ソープフラワー とても喜んでくれました 早速壁に 今日
お土産が道路から見えるようにディスプレイされてましたhttps://www.city.kobe.lg.jp/a64051/20240312.html申し込みましたが見事落選市内のこどもたちは市営の時代フリーパスもらっていたので気軽に行ける場
嵐のような1日の終わりダブルの虹が東の空に
台風並の風が吹いています信号待ちの間車が風に煽られて揺れます海は白波がたくさん立っています日差しに夏を感じました強風が季節をひとつ進めたかも
母の日の面会は予約がいっぱいで断念来週会いに行くことにしましたプレゼントだけは購入壁に飾るタイプソープフラワーです
「ブログリーダー」を活用して、becoさんをフォローしませんか?
イタリアの街にはそれぞれ街を守る守護聖人がいますナポリの聖人聖ジェンナーロストリートアートで世界的に有名なジョリットアゴックというアーティストが描いた壁画だそうです宗教画で見る聖人とはずいぶん印象が違います https
2024年12月30日の朝です ナポリは南イタリアに位置しているので温暖です目の前のヨットハーバーと卵城がのんびりして見えます ゴージャスな朝食会場日本人の若い女の子3人組
天気予報で京都に積雪の可能性ときいて急遽行ってきました駅についた頃にはほとんど溶けて道端に残る程度そして青空、、、でも夕方にはまた雪が降ってきましたこの風景憧れでした1年余りの間に原家族を亡くした夫ゆっくり気分転換ができたと言ってくれました
今日の夕方17:16夫の父が亡くなりました92歳のお誕生日まであと2週間でしたグループホームにお世話になって3月で丸2年2週間前に風邪をひき微熱が続いて食欲がなくなりあっという間でした夫と私父の弟、妹に見守られ安らかに眠りました
閉演が19時半過ぎだったのでまだまだ街は人で賑わっています 劇場の中が暑かったのでジェラートが食べた〜い!というわけで レジでサイズとコ
珍しく夕方17時からの公演だったので4時すぎホテルから歩いて劇場へ向かいました ナポリ湾に浮かぶベスビオ火山大型クルーズ船から降りてきた観光客がゾロゾロと歩いています私たちは反対の方向へ歩いていきます &nb
11:15の出発から5分遅れて発車しました車内案内板には「定刻で発車」と・・・イタリアで5分遅れは定刻です(笑) &nbs
2024.12.28 Sun 旅行2日目今日は11時にナポリへ列車で移動しますその前に腹ごしらえを 写真は朝から食欲旺盛な夫の朝食です 日本ではブームが去ったマリトッツォロー
オペラ座から歩いて数分テルミニ駅の向かいにあるローマ国立博物館の敷地内にディオクレティアヌスの浴場跡があります 入り口がわからず外から眺めました &
空港からバスに乗ります市内までの所要時間は約50分 複数のバス会社が乗り入れしていますがチケット売り場が別々なのです時刻表を見てどのバス会社に乗れるかを確認してその会社の売り場でチケット買いますそしてそのバス会社の乗り
アラブ首長国連邦のドバイ国際空港早朝6時前ですエミレーツのジャンボが並んでいます11時間の長旅でしたが、ここで乗り継ぎますまだまだ続く飛行機の旅〜 乗り継ぎはわかりやすいです国際線旅
2024.12.27Fri 一昨年が結婚40周年でしたがその年の秋に夫の姉が亡くなった為1年遅れて記念旅行を計画しました しかし11月頃から私が体調不良に陥り一時は旅行をキャンセルしようかとまで思ったほど心身共にダウンし
今月末で引退するときいたので昨日の下りと今日の上り撮影に行ってきました。昨日17:45西明石駅矢のように過ぎ去っていきました今日は12:53西明石の少し西田園風景の中を走り抜けていきました。よく調べてみるとドクターイエローT4という機材が今
クリスマスに行って以来母の面会へ行ってきました時間経過がわかりにくくなっているのは恵みです昔は海外旅行を言い出すのに一苦労していたっけいつものようにプリンとりんごを食べ曼荼羅塗り絵をして伸びた爪を切ってきました
帰国してから家族揃ったので娘の希望で海鮮BBQへ海の幸を堪能しました!https://boze.or.jp/shop/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_c
帰りの機内でもうとうとしただけで眠れなかったけど今朝6時半に猫がお腹に乗ってくるまで熟睡しました昨夜は娘が作ってくれていた豚汁を美味しくいただきました猫とも仲良く留守番してくれて私の体調を心配してくれて本当にありがとう無事旅行に行けた幸せに
昨日ローマからドバイへそして今日乗り継いで無事帰国しました日本は寒いです明日から仕事だ、、、
海外の演奏会やオペラバレエなど、最後のカーテンコールの際スマホで撮影している人が多く、今回ローマオペラ座のバレエが始まる前に、カーテンコールの撮影はフラッシュ使わないで、とアナウンスが流れました。初めて公式にOKなんだー!と確認できました。
昨日ナポリからローマに戻りました今夜はローマオペラ座でバレエ「こうもり」を観劇ですくるみ割り人形とは一転大人のバレエですオペレッタが有名ですが大晦日のウィーン国立歌劇場のこうもりがストリーミング配信されるそうhttps://a-delp.b
今朝は曇っています雲の合間から顔覗かせた2025年最初の朝日平和で穏やかな一年になりますように
三連休どこも混んでるだろうなぁと家でカキオコ作りましたカキオコってなぁに?↓https://bizen-asobo.com/kakioko/ ネギたっぷりのネギ焼きもこちらはお醤油でいただきました美味しかった〜ずっと
母との面会に行ってきました大粒のイチゴを3つ近くのケーキ屋さんで買ったプリン美味しい!と完食してくれました面会のあとナースから話があります、と言われていたのでドキドキしましたが延命措置に対する確認書2年前と同じでよければここに日付とサインを
2年ぶりに東京で積雪昨夜 娘から写真が送られてきました先週末 熱が出たという娘ですが何とか快復したみたい体調や天候不良に備えて食料のストックをしてるのかなぁ大学進学を機に一人暮らしを始めて早10年幼稚園の頃は毎月熱出してたなぁ一人暮らし始め
タラバガニのパスタを作りました 味はよかったけれど パスタの種類を考えるべきだったと 反省です &nbs
毎日報道される能登半島の状況 どうしても思い出してしまいます 近くに用事があったので 29年目の今日は どうしても行かなくてはと思い 初めて訪れることができました&n
母の面会に行って来ました今年最初のフラワーアレンジメントいよいよ居室での面会が3月か4月にも再開するそうですやっと、です!しかし、、、この3年間で母の部屋はどうなっているのだろう?3年間の片付け、、、だんだん嬉しいような怖いような、、
娘が今日東京へ帰る予定でした16:30発か19:00発のスカイマーク早く着いた方がいいよね、と16:30の飛行機を予約して見送ってきましたいつもこのサイトで軌跡をチェックするのですがhttps://www.flightradar24.com
娘がお土産にと買ってきてくれました 群馬のひもかわうどんは 知っていましたが(たぶん食べたこともある) ここまでの幅広麺は初めてです! きしめん好きとしては嬉しいお土産 さすが食
毎年恒例のお正月登山夫と行ってきました去年はコロナ感染したので2年ぶり2人とも足取り重く???こんなにしんどかったっけ???体力不足を痛感しました帰り道ポツポツ小雨が、、、何とか濡れずに帰宅できました夕方今年初めて母の面会へ母の故郷の蒲鉾を
去年は家族でコロナ感染のお正月でしたが今年は家族でゆっくり過ごそうと京都に一泊しましたホテルのベッドで寛いでいたらゆらゆら!?え?地震?長い!これはどこか大きな地震が、、?慌ててテレビをつけました初めて猫を留守番させているので心配しましたが
2024年最初の太陽が東の空から登ってきました健康で安寧な一年になりますように剣を鋤に槍を鎌に争いのある場所に平和が訪れますように
娘が帰省して来ました羽田で撮った写真夕暮れにシルエットで浮かぶ富士山今年があと5日なんてシンジラレナーイ!
冷蔵庫の中にいるような寒さが少し緩んだ今日義姉の納骨をしてきました夫の家のお墓は数年前から骨壷を納めるのをやめて木綿の布に骨を包んで納めているそうですこの方法だとやがてすべてが土に還るんだそうSDGsですねそのあと親戚7名で食事をしました義
仕事の懇親会に参加リフォーム中だったタワーが復活してました
これからは 日の出の時刻と 起床時間が近くなる季節 今朝の東の空 寒い朝でしたがプレゼントもらった気分です
母に会いに行ってきました母が好きだったパンプキンプリンを差し入れ何度も美味しい!と言って完食してくれました
フラワーアティストの友人に クリスマスリースを注文しました 今週末はもう12月 お正月早々コロナ罹患で
昨日娘がまたまた帰省してきました今回の目的はhttps://kobehigashinada.goguynet.jp/2023/11/22/parade1123/朝7時優勝パレードの場所確保カーブ近くの最前列ゲットできたそうです一方息子は別の
気温は低くマラソン日和でした 自己ベスト➕1時間というタイムに 本人はがっかりしていましたが ほとんど練習できないままの本番 お姉さんを背負って走る!
金曜日の夜仕事の終わりに夫がゼッケン受け取るのに同行しました年々スポンサーが減ってる気がするコロナの前までは参加賞にTシャツがあったのに参加費は2倍近くに、、当日はお天気に恵まれそうです姉と一緒に走るんだと張り切っていますが無理せずに