Nature Photo by Itoyan - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nature Photo by Itoyan https://blog.goo.ne.jp/hbl2333

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、 美しさは微妙に変わります。 野鳥を中心に、日々の移

Nature Photo by Itoyan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/07

arrow_drop_down
  • 2/17 はまゆう公園 〜 ホオジロ、ジョウビタキ、ムクドリ、ハクセキレイ

    はまゆう公園の様子を見に行きました。ホオジロ、ジョウビタキ、ムクドリ、ハクセキレイを見ることができました。ホオジロは今季初見でした。☆ハクセキレイ☆ムクドリ☆ジョウビタキ♂☆ホオジロ☆ムクドリ2☆ジョウビタキ♀☆ジョウビタキ♂2/17はまゆう公園〜ホオジロ、ジョウビタキ、ムクドリ、ハクセキレイ

  • 2/16 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、カイツブリ

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。ヘラサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、カイツブリを見ることができました。ヘラサギは2023年12月29日以降久しぶりに見ることができました。☆ハシビロガモ☆ハクセキレイ☆カイツブリ☆ヘラサギ:残念ながら、昼寝?から目覚めるとすぐに飛翔...帰ってくるかな?2/16響灘ビオトープ〜ヘラサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、カイツブリ

  • 2/15 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧②

    昨日のオシドリ...三昧の続編です。☆オシドリ☆オシドリの飛び上がり2/15頓田貯水池〜オシドリ...三昧②

  • 2/14 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧①

    頓田貯水池に居るオシドリの様子...☆オシドリ12/14頓田貯水池〜オシドリ...三昧①

  • 2/13 某池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ

    某池の様子を見に行きました。オシドリ、トモエガモ、マガモの数が激減...群れを見ることはできません...☆オシドリ☆トモエガモ☆オシドリ&トモエガモ☆トモエガモ2☆マガモ2/13某池〜オシドリ、トモエガモ、マガモ

  • 2/12 1月下旬に出会った鳥達

    1月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはオシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、トラツグミの様子です。[[観察場所]①頓田貯水池②響灘ビオトープ③はまゆう公園④足立公園[観察種]1.オシドリ2.トモエガモ3.ホオジロガモ4.キンクロハジロ5.カルガモ6.ソウシチョウ7.シロハラ8.オオバン9.カンムリカイツブリ10.ホシハジロ11.ハクセキレイ12.スズガモ13.セグロカモメ14.マガモ15.カイツブリ16.ムクドリ17.ビンズイ18.ジョウビタキ○1月21日◉頓田貯水池☆オシドリ&トモエガモ☆ソウシチョウ☆キンクロハジロ☆カルガモ☆ホオジロガモ○1月22日◉頓田貯水池☆オシドリ1○1月23日◉頓田貯水池☆キンクロハジロ☆ホシハジロ☆カンムリカイツブリ☆オオバン☆シロハラ☆オシドリ☆トモエガモ&...2/121月下旬に出会った鳥達

  • 2/11 狩尾岬 〜カワアイサ、シロチドリ、キョウジョシギ、コブハクチョウ、イソヒヨドリ、クロサギ

    久しぶりに狩尾岬の様子を見に行きました。カワアイサ、シロチドリ、キョウジョシギ、コブハクチョウ、イソヒヨドリ、クロサギを見ることができました。☆カワアイサ:残念ながら逆光でした...☆シロチドリ☆シロチドリ&キョウジョシギ☆コブハクチョウの飛翔☆イソヒヨドリ☆クロサギ☆イソヒヨドリ&クロサギ2/11狩尾岬〜カワアイサ、シロチドリ、キョウジョシギ、コブハクチョウ、イソヒヨドリ、クロサギ

  • 2/10 頓田貯水池 〜 オシドリ、トモエガモ、メジロ、カイツブリ、キンクロハジロ、バクセキレイ

    風が強く雪が残っている2月9日、頓田貯水池の様子を見に行きました。さすがに鳥の出が悪くオシドリも入り江の奥に...☆キンクロハジロ☆メジロ☆カイツブリ☆オシドリ&トモエガモ:遠い入り江の奥...2/10頓田貯水池〜オシドリ、トモエガモ、メジロ、カイツブリ、キンクロハジロ、バクセキレイ

  • 2/09 某池 〜 トモエガモ、オシドリ、ホオジロガモ、マガモ、カイツブリ

    27日ぶりに某池の様子を見に行きました。トモエガモ、オシドリ、ホシハジロ、マガモ、カイツブリを見ることができました。☆マガモ☆カイツブリ☆ホオジロガモ♀☆トモエガモ&オシドリ☆トモエガモ2/09某池〜トモエガモ、オシドリ、ホオジロガモ、マガモ、カイツブリ

  • 2/06 頓田貯水池 〜 オシドリ、トモエガモ、ジョウビタキ、メジロ、キンクロハジロ

    1月30日の頓田貯水池の様子です。群れで見ることはできませんでしたがオシドリ、トモエガモ、ジョウビタキ、メジロ、キンクロハジロを見ることができました。☆キンクロハジロ☆ジョウビタキ♀☆メジロ☆オシドリ☆オシドリ&トモエガモ2/06頓田貯水池〜オシドリ、トモエガモ、ジョウビタキ、メジロ、キンクロハジロ

  • 2/03 足立公園 〜 ルリビタキ、ビンズイ、シロハラ

    足立公園を散策..,トラツグミは出会えず、ルリビタキ、ビンズイ、シロハラを見て退散...☆シロハラ:後ろ姿...☆ビンズイ☆ルリビタキ♂2/03足立公園〜ルリビタキ、ビンズイ、シロハラ

  • 2/02 頓田貯水池 〜 トモエガモ、マガモ、オシドリ、カルガモ

    昨日の頓田貯水池の様子の続編です。トモエガモを中心に...☆トモエガモ、オシドリ、マガモ、カルガモ2/02頓田貯水池〜トモエガモ、マガモ、オシドリ、カルガモ

  • 2/01 頓田貯水池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ、キンクロハジロ、カルガモ

    強風の中頓田貯水池の様子を見に行きました。第二池は水面が波立って鳥は見えないので入り江を見に行くと混群(オシドリ、トモエガモ、マガモ、キンクロハジロ、カルガモ)が風除けしてました。☆オシドリ、トモエガモ、マガモ、キンクロハジロ、カルガモ2/01頓田貯水池〜オシドリ、トモエガモ、マガモ、キンクロハジロ、カルガモ

  • 1/30 足立公園 〜 トラツグミ、ビンズイ、ジョウビタキ

    久しぶりに足立公園散策出かけました。トラツグミ、ビンズイ、ジョウビタキに遭遇...☆ジョウビタキ♀☆トラツグミ☆ビンズイ1/30足立公園〜トラツグミ、ビンズイ、ジョウビタキ

  • 1/29 1月中旬に出会った鳥達

    1月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはトモエガモ、オシドリ、ホオジロガモ、ミコアイサの様子です。[観察場所]①某池②宗像市某所③頓田貯水池④響灘ビオトープ[観察種]1.トモエガモ2.ミコアイサ3.ハシビロガモ4.ホシハジロ5.キンクロハジロ6.オシドリ7.シロハラ9.マガモ9.コブハクチョウ10.カイツブリ11.セグロカモメ12.アオサギ13.カンムリカイツブリ14.トビ15.ミサゴ17.カルガモ○1月11日○某池☆トモエガモ○1月12日◉宗像市某所☆ミコアイサ☆ミコアイサ&ホシハジロ☆ハシビロガモ○1月13日◉某池☆トモエガモ☆トモエガモ&オシドリ☆トモエガモ&ホシハジロ○1月15日◉頓田貯水池☆シロハラ☆オシドリ☆トモエガモ☆コブハクチョウ☆マガモ☆キンクロハジロ☆マガモ&カルガモ○1...1/291月中旬に出会った鳥達

  • 1/28 頓田貯水池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ、キンクロハジロ、シロハラ

    1月25日の頓田貯水池の様子です。数は減っていますがオシドリ、トモエガモ、マガモ、キンクロハジロシロハラ、シロハラを見ることができました。☆マガモ☆オシドリ☆オシドリ☆キンクロハジロ☆シロハラ☆オシドリ&トモエガモ☆トモエガモ1/28頓田貯水池〜オシドリ、トモエガモ、マガモ、キンクロハジロ、シロハラ

  • 1/27 はまゆう公園 〜 ムクドリ、ジョウビタキ

    狩尾岬散策の後はまゆう公園に寄りました。ムクドリ、ジョウビタキを見て退散...☆ジョウビタキ♂☆ムクドリ1/27はまゆう公園〜ムクドリ、ジョウビタキ

  • 1/26 1月上旬に出会った鳥達

    1月上旬に出会った鳥達を纏めて掲載掲載します。ハイライトはルリビタキ、オシドリ、ホオジロガモの様子です。[観察場所]①瀬板の森公園②頓田貯水池③某池[観察種]1.ルリビタキ2.オシドリ3.ミコアイサ4.ホオジロガモ5.キンクロハジロ6.カンムリカイツブリ7.カイツブリ8.カワウ9.マガモ10.トモエガモ11.ホシハジロ12.コガモ13.ジョウビタキ14.シロハラ15.メジロ○1月1日◉瀬板の森公園☆ルリビタキ○1月3日◉頓田貯水池☆カワウ☆ホオジロガモY&ミコアイサ☆ミコアイサ☆マガモ☆オシドリ☆マガモ☆カルガモ&ホシハジロ☆キンクロハジロ☆オシドリの飛翔☆カンムリカイツブリ☆カイツブリ☆コブハクチョウ○1月4日◉某池☆オシドリ☆オシドリ&カイツブリ☆コガモ☆マガモ○1月8日◉瀬板の森公園☆シロハラ☆メジ...1/261月上旬に出会った鳥達

  • 1/25 頓田貯水池 〜 トモエガモ、オシドリ、ホオジロガモ、スズガモ、セグロカモメ、マガモ、カルガモ、カイツブリ

    頓田貯水池を散策..トモエガモ、オシドリ、ホオジロガモ、スズガモ、セグロカモメ、マガモ、カルガモ、カイツブリに出会えました。☆ホオジロガモ&スズガモ☆ホオジロガモ☆セグロカモメ☆オシドリ&トモエガモ☆オシドリ☆マガモ☆トモエガモ☆カルガモ&カイツブリ1/25頓田貯水池〜トモエガモ、オシドリ、ホオジロガモ、スズガモ、セグロカモメ、マガモ、カルガモ、カイツブリ

  • 1/24 響灘ビオトープ 〜 ハクセキレイ...三昧

    強風続きでオオジュリン、ツリスガラに会えず仕舞い、ハクセキレイの水浴びを見て早々に退散...☆ハクセキレイscene1scene21/24響灘ビオトープ〜ハクセキレイ...三昧

  • 1/23 頓田貯水池 〜 トモエガモ、カルガモ、オシドリ、シロハラ、オオバン、カンムリカイツブリ、ホシハジロ 、キンクロハジロ

    頓田貯水池を散策..トモエガモ、カルガモ、オシドリ、シロハラ、オオバン、カンムリカイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロに遭遇。☆カルガモ&トモエガモ☆トモエガモ&オシドリ&オオバン☆オシドリ☆シロハラ☆オオバン☆カンムリカイツブリ☆ホシハジロ☆キンクロハジロ1/23頓田貯水池〜トモエガモ、カルガモ、オシドリ、シロハラ、オオバン、カンムリカイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロ

  • 1/22 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧

    頓田貯水池のオシドリの様子です。オシドリ三昧...☆オシドリ1/22頓田貯水池〜オシドリ...三昧

  • 1/21 頓田貯水池 〜 オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、キンクロハジロ、カルガモ、ソウシチョウ

    頓田貯水池を散策...オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、キンクロハジロ、カルガモ、ソウシチョウに遭遇...☆オシドリ☆トモエガモ&オシドリ☆ソウシチョウ☆キンクロハジロ☆カルガモ☆ホオジロガモ:今回も遠目...1/21頓田貯水池〜オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、キンクロハジロ、カルガモ、ソウシチョウ

  • 1/20 響灘ビオトープ 〜 ハシビロガモ、カイツブリ、ホシハジロ 、トビ、ミサゴ、カルガモ、マガモ

    響灘ビオトープを散策...ハシビロガモ、カイツブリ、ホシハジロ、トビ、ミサゴ、カルガモ、マガモを見ることができました。☆ハシビロガモ☆カイツブリ☆ホシハジロ☆トビ:水浴びの後....☆ミサゴ☆カルガモ:遠目ですが...1/20響灘ビオトープ〜ハシビロガモ、カイツブリ、ホシハジロ、トビ、ミサゴ、カルガモ、マガモ

  • 1/19 頓田貯水池② 〜 トモエガモ、キンクロハジロ、オシドリ、マガモ、カンムリカイツブリ、セグロカモメ、コブハクチョウ

    昨日の頓田貯水池の様子の続編です。トモエガモ、キンクロハジロ、オシドリ、マガモ、カンムリカイツブリ、セグロカモメ、コブハクチョウ☆キンクロハジロ☆カルガモ☆オシドリ&トモエガモ☆オシドリ☆カンムリカイツブリ☆セグロカモメ☆コブハクチョウ☆マガモ☆トモエガモ1/19頓田貯水池②〜トモエガモ、キンクロハジロ、オシドリ、マガモ、カンムリカイツブリ、セグロカモメ、コブハクチョウ

  • 1/18 頓田貯水池 ① 〜 オシドリ、ホオジロガモ、トモエガモ、カイツブリ、セグロカモメ、ホシハジロ、アオサギ

    強風が収まったので頓田貯水池の様子を見に行きました。オシドリ、ホオジロガモ、トモエガモ、カイツブリ、セグロカモメ、ホシハジロ、アオサギを見ることができました。☆ホシハジロ☆ダイサギ☆セグロカモメ☆キンクロハジロ☆ホオジロガモ☆カイツブリ☆オシドリ☆オシドリ&キンクロハジロ1/18頓田貯水池①〜オシドリ、ホオジロガモ、トモエガモ、カイツブリ、セグロカモメ、ホシハジロ、アオサギ

  • 1/15 頓田貯水池 〜 シロハラ、オシドリ、トモエガモ、キンクロハジロ、マガモ、コブハクチョウ

    頓田貯水池の様子を見に行きました。強風のため水面が波立っていました。シロハラ、オシドリ、トモエガモ、キンクロハジロ、マガモ、コブハクチョウを見て早々に退散...☆シロハラ☆オシドリ☆トモエガモの飛翔☆カルガモ&キンクロハジロ☆キンクロハジロ☆マガモ&カルガモ☆コブハクチョウ1/15頓田貯水池〜シロハラ、オシドリ、トモエガモ、キンクロハジロ、マガモ、コブハクチョウ

  • 1/13 某池 〜 トモエガモ、オシドリ、ホシハジロ

    1月12日用事を済ませ15:00位に某池に寄りました。トモエガモに遭遇しました。☆トモエガモ☆トモエガモ&オシドリ☆トモエガモ&ホシハジロ1/13某池〜トモエガモ、オシドリ、ホシハジロ

  • 1/12 宗像市某所 〜 ミコアイサ、ハシビロガモ、ホシハジロ 、キンクロハジロ

    ミコアイサを目標に宗像市某所の様子を見に行きました。遠目でしたがミコアイサを見ることができました。☆ミコアイサ&ホシハジロ☆キンクロハジロ☆ハシビロガモ☆ミコアイサの飛翔1/12宗像市某所〜ミコアイサ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ

  • 1/11 某池 〜 トモエガモ...三昧

    某池の様子です...今回は遠目でしたがトモエガモ三昧でした。どん曇りで光量不足...☆トモエガモ1/11某池〜トモエガモ...三昧

  • 1/08 瀬板の森公園 〜 ジョウビタキ、シロハラ、メジロ

    1月3日瀬板の森公園の様子を見に行きました。ルリビタキは出てくれずジョウビタキ、シロハラ、メジロを見て退散...☆シロハラ☆メジロ☆ジョウビタキ♀1/08瀬板の森公園〜ジョウビタキ、シロハラ、メジロ

  • 1/07 12月下旬に出会った鳥達

    12月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはルリビタキ、オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ...[観察場所]①響灘ビオトープ②某池③瀬板の森公園④頓田貯水池[観察種]1.ルリビタキ2.シロハラ3.コサギ4.マガモ5.カルガモ6.オシドリ7.トモエガモ8.ホシハジロ9.キンクロハジロ10.ツクシガモ11.メジロ12.ハクセキレイ13.アオサギ14.ハシビロガモ15.コガモ16.ホシハジロ17.アオジ18.オオバン19.カイツブリ20.コブハクチョウ○12月23日◉瀬板の森公園☆カルガモ☆ダイサギ☆マガモ☆シロハラ☆ルリビタキ○12月24日◉某池☆トモエガモ&オシドリ☆オシドリ&トモエガモ&マガモ&ホシハジロ☆ホシハジロ&キンクロハジロ☆トモエガモ&キンクロハジロ○12月25日◉響灘ビオトープ☆メ...1/0712月下旬に出会った鳥達

  • 1/04 某池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ、ホシハジロ 、カイツブリ、コガモ

    某池の様子を見に行きました。今回はオシドリとトモエガモの混群を見ることができました。☆オシドリ☆オシドリ&トモエガモ☆オシドリ&カイツブリ☆オシドリ&マガモ☆コガモ☆マガモ1/04某池〜オシドリ、トモエガモ、マガモ、ホシハジロ、カイツブリ、コガモ

  • 1/03 頓田貯水池 〜 オシドリ、ミコアイサ、ホオジロガモ、ホシハジロ 、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、カイツブリ、カワウ、マガモ、ホシハジロ

    頓田貯水池の様子を見に行きました...オシドリ、ミコアイサ、ホオジロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、カイツブリ、カワウ、マガモ、ホシハジロを見ることができました。☆カワウ☆ホオジロガモ&ミコアイサ:遠目ですが...☆ミコアイサ:遥か遠くに...☆マガモの飛翔☆オシドリ☆マガモ☆カルガモ&ホシハジロ☆キンクロハジロ☆オシドリの飛翔☆カンムリカイツブリ☆カイツブリ☆コブハクチョウ1/03頓田貯水池〜オシドリ、ミコアイサ、ホオジロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、カイツブリ、カワウ、マガモ、ホシハジロ

  • 1/01 瀬板の森公園〜 ルリビタキ...三昧

    新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新年初撮りで瀬板の森公園に行きました。幸福の青い鳥?ルリビタキに遭遇..☆ルリビタキscene1scene21/01瀬板の森公園〜ルリビタキ...三昧

  • 12/31 12月中旬に出会った鳥達

    12月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトは冬鳥(カモ類)の様子です...[観察場所]①某池②頓田貯水池③響灘ビオトープ[観察種]1.オシドリ2.マガモ3.キンクロハジロ4.コガモ5.トモエガモ6.ホオジロガモ7.スズガモ8.カイツブリ9.コブハクチョウ10.ホシハジロ11.カンムリカイツブリ12.ハクセキレイ13.ハシビロガモ14.オオバン15.カルガモ16.ルリビタキ17.ジョウビタキ○12月11日◉某池☆マガモ☆オシドリ☆オシドリ&コガモ○12月12日◉頓田貯水池☆カイツブリ☆キンクロハジロ☆コブハクチョウ☆オシドリ&トモエガモ☆オシドリ☆シロハラ☆ジョウビタキ☆スズガモ☆キンクロハジロ☆マガモ☆ホオジロガモ○12月13日◉某池☆オシドリ☆オシドリ&マガモ☆マガモ○12月14日◉頓田貯水...12/3112月中旬に出会った鳥達

  • 12/30 頓田貯水池 〜 オシドリ、ホオジロガモ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、コブハクチョウ

    頓田貯水池を散策しました。☆カルガモ&キンクロハジロ☆オシドリ☆オシドリ&カルガモ☆カルガモ&マガモ☆オシドリ2☆オシドリ&マガモ☆マガモ☆カイツブリ☆オシドリ3☆ホオジロガモ:遠方...☆キンクロハジロ☆コブハクチョウ12/30頓田貯水池〜オシドリ、ホオジロガモ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、コブハクチョウ

  • 12/27 瀬板の森公園 〜 ルリビタキ、カルガモ

    強風、冷え込みの中、瀬板の森公園の様子を見に行きました。ルリビタキ、カルガモを見て早々に退散...☆ルリビタキ☆カルガモ12/27瀬板の森公園〜ルリビタキ、カルガモ

  • 12/26 瀬板の森公園 〜 ルリビタキ、アオジ

    連続して瀬板の森公園を散策...ルリビタキ、アオジ...ルリビタキは10~20分おきにに出てくれます。☆ルリビタキ1☆ルリビタキ2☆アオジ☆ルリビタキ3☆ルリビタキ412/26瀬板の森公園〜ルリビタキ、アオジ

  • 12/25 響灘ビオトープ 〜 トモエガモ、ツクシガモ 、メジロ、ハクセキレイ、カルガモ、アオサギ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ 、モズ

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。トモエガモ、ツクシガモ、メジロ、ハクセキレイ、カルガモ、アオサギ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、モズに遭遇...☆メジロ☆ヒヨドリ☆カルガモ☆ハクセキレイ☆アオサギ☆ハシビロガモY&オオバン☆ホシハジロ☆トモエガモ☆トモエガモの飛翔☆ハシビロガモの飛翔☆アオサギ☆コガモ☆ツクシガモ☆ハシビロガモ&ツクシガモ☆モズ12/25響灘ビオトープ〜トモエガモ、ツクシガモ、メジロ、ハクセキレイ、カルガモ、アオサギ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、モズ

  • 12/24 某池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ、ホシハジロ ,キンクロハジロ

    某池の混軍(オシドリ、トモエガモ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ)の様子です...☆オシドリ&トモエガモ&マガモ&ホシハジロ&キンクロハジロ)12/24某池〜オシドリ、トモエガモ、マガモ、ホシハジロ,キンクロハジロ

  • 12/23 瀬板の森公園 〜 ルリビタキ、シロハラ、コサギ、マガモ、カルガモ

    ルリビタキが入っているとの情報をいただき久しぶりに瀬板の森公園へ...ルリビタキ、シロハラ、コサギ、マガモ、カルガモを見ることができました。☆カルガモ☆コサギ☆マガモ☆シロハラ☆ルリビタキ♂12/23瀬板の森公園〜ルリビタキ、シロハラ、コサギ、マガモ、カルガモ

  • 12/22 12月上旬に出会った鳥達

    12月上旬に出会った鳥達をまrとめて掲載します。ハイライトはセイタカシギと冬鳥(カモ類)の様子...[観察場所]①響灘ビオトープ②某池③朽網川河口[観察種]1.オシドリ2.マガモ3.ホシハジロ4.ハマシギ5.ダイゼン6.カンムリカイツブリ7.オナガガモ8.ヒドリガモ9.カルガモ10.ハシビロガモ11.オオバン12.コガモ13.セイタカシギ14.オカヨシガモ15.カイツブリ◎12月1日◉響灘ビオトープ☆カルガモ☆オカヨシガモ&ホシハジロ☆カイツブリ☆セイタカシギ◎12月3日◉某池☆マガモ☆ホシハジロ☆オシドリ◎12月4日☆朽網川河口☆カンムリカイツブリ☆カルガモ☆ハマシギ☆オナガガモ☆ヒドリガモ☆カルガモの飛翔☆マガモ◎12月5日◉某池☆オシドリ☆オシドリ&マガモ☆マガモ◎12月6日◉響灘ビオトープ☆ホシハ...12/2212月上旬に出会った鳥達

  • 12/19 頓田貯水池 〜コブハクチョウ、カンムリカイツブリ、ホオジロガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、オシドリ、ルリビタキ、ホシハジロ

    頓田貯水池の様子を見に行きました。コブハクチョウ、カンムリカイツブリ、ホオジロガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、オシドリ、ルリビタキ、アオサギ、ホシハジロを見ることができました。☆コブハクチョウ☆カンムリカイツブリ☆ホオジロガモ♀☆カルガモ&キンクロハジロ☆カルガモ&カイツブリ☆カルガモ☆キンクロハジロ☆オシドリ&カルガモ☆ルリビタキ♀☆アオサギ☆オシドリ&ホシハジロ12/19頓田貯水池〜コブハクチョウ、カンムリカイツブリ、ホオジロガモ、カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、オシドリ、ルリビタキ、ホシハジロ

  • 12/17 頓田貯水池 〜 ホオジロガモ...三昧

    12月12日にホオジロガモ♂を確認できましたが、今回はホオジロガモ♀を確認しました...☆ホオジロガモ♀12/17頓田貯水池〜ホオジロガモ...三昧

  • 12/15 響灘ビオトープ 〜 ハシビロガモ、ハクセキレイ、オオバン

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。強風が吹き荒れて風避けか?鳥の動きがありません。☆ハシビロガモ☆ハクセキレイ:幼鳥...☆オオバン12/15響灘ビオトープ〜ハシビロガモ、ハクセキレイ、オオバン

  • 123/14 頓田貯水池 〜 スズガモ、カンムリカイツブリ、ハクセキレイ、キンクロハジロ、カイツブリ、マガモ、

    頓田貯水池の様子を見に行きました。スズガモ、カンムリカイツブリ、ハクセキレイ、キンクロハジロ、カイツブリ、マガモを見ることができました。☆マガモ☆カイツブリ☆キンクロハジロ☆ハクセキレイ☆カルガモ☆カンムリカイツブリ☆スズガモ123/14頓田貯水池〜スズガモ、カンムリカイツブリ、ハクセキレイ、キンクロハジロ、カイツブリ、マガモ、

  • 12/13 某池 〜 オシドリ、マガモ、ホシハジロ

    某池の様子です...オシドリ、マガモ、ホシハジロを見て退散。☆オシドリ☆オシドリ&マガモ☆オシドリ&マガモ&ホシハジロ☆マガモ12/13某池〜オシドリ、マガモ、ホシハジロ

  • 12/12 頓田貯水池 〜 オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、スズガモ、カイツブリ、キンクロハジロ 、コブハクチョウ、マガモ、シロハラ、ジョウビタキ

    頓田貯水池の様子を見に行きました。オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、スズガモ、カイツブリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、マガモ、シロハラ、ジョウビタキを見ることができました。☆カイツブリ☆キンクロハジロ☆コブハクチョウ☆オシドリ&トモエガモ☆オシドリ☆マガモの飛翔☆シロハラ☆ジョウビタキ♀☆スズガモ☆マガモ☆ホオジロガモ12/12頓田貯水池〜オシドリ、トモエガモ、ホオジロガモ、スズガモ、カイツブリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、マガモ、シロハラ、ジョウビタキ

  • 12/11 某池 〜 オシドリ、マガモ、キンクロハジロ

    第二陣の渡来に期待して某池の様子を見に行きました。残念ながら第二陣の渡来はまだでした。☆オシドリ☆キンクロハジロ&オシドリ☆マガモ12/11某池〜オシドリ、マガモ、キンクロハジロ

  • 12/09 11月下旬に出会った鳥達

    11月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはオシドリとセイタカシギの様子...[観察場所]①響灘ビオトープ②某池[観察種]1.セイタカシギ2.タシギ3.オオバン4.カワウ5.マガモ6.ホシハジロ7.トモエガモ8.オカヨシガモ9.オオバン10.アオサギ◎11月21日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ☆タシギ☆オオバン◎11月22日◉某池☆マガモ&ホシハジロ☆カワウ◎11月23日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ☆タシギ◎11月24日◉某池☆オシドリ☆オシドリ&トモエガモ◎11月25日◉某池☆カワウ☆カワウ&オシドリ:飛翔...☆ダイサギ☆マガモ&ホシハジロ◎11月26日◉響灘ビオトープ☆オオバン☆カワウ☆オカヨシガモ☆ホシハジロ☆カルガモ&ホシハジロ☆セイタカシギ◎11月27日◉某池☆アオサギ☆ホシハジ...12/0911月下旬に出会った鳥達

  • 12/08 響灘ビオトープ 〜 オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ 、カルガモ、コガモ、カイツブリ

    強風、大曇天の日...響灘ビオトープの様子を見に行きました。セイタカシギは風除け?のため出てくれませんでした。オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、カルガモ、コガモ、カイツブリ見て早々に退散...☆カイツブリ1☆オカヨシガモ☆カルガモ☆コガモ☆ホシハジロ☆カイツブリ212/08響灘ビオトープ〜オカヨシガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、カルガモ、コガモ、カイツブリ

  • 12/06 響灘ビオトープ 〜 ホシハジロ 、カルガモ、ハシビロガモ、オオバン、コガモ、セイタカシギ

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。ホシハジロ、カルガモ、ハシビロガモ、オオバン、コガモ、セイタカシギを見ました。ハシビロガモは今季初見...☆ホシハジロ☆カルガモ☆ハシビロガモ☆オオバン☆コガモ♀☆コガモ♂☆セイタカシギ12/06響灘ビオトープ〜ホシハジロ、カルガモ、ハシビロガモ、オオバン、コガモ、セイタカシギ

  • 12/05 某池 〜 オシドリ、マガモ

    某池の様子...群れで渡来したオシドリ、マガモですが群れは抜けたのか??☆オシドリ1☆オシドリ2☆マガモ☆オシドリ3☆オシドリ4🍁某池の紅葉12/05某池〜オシドリ、マガモ

  • 12/04 朽網川河口 〜 ダイゼン、カンムリカイツブリ、オナガガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモ

    久しぶりに朽網川河口の様子を見に行きました。ダイゼン(冬羽)の群れに遭遇しました....他にカンムリカイツブリ、オナガガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモ。☆カンムリカイツブリ☆カルガモ☆ダイゼン:飛翔...☆ダイゼン2☆オナガガモ☆ヒドリガモ☆カルガモ:飛翔...☆マガモ♂交雑種??12/04朽網川河口〜ダイゼン、カンムリカイツブリ、オナガガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモ

  • 12/03 某池 〜 オシドリ、マガモ、ホシハジロ

    某池の様子を見に行きました。オシドリ、マガモ、ホシハジロは見たが群れを見ることはできませんでした。☆マガモ☆ホシハジロ☆オシドリ:飛翔..☆オシドリ212/03某池〜オシドリ、マガモ、ホシハジロ

  • 12/02 11月中旬に出会った鳥達

    11月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。中旬のハイライトはオシドリとセイタカシギの渡来.....[観察場所]①響灘ビオトープ②某池[観察種]1.セイタカシギ2.ホシハジロ3.マガモ4.オシドリ5.カルガモ6.タシギ7.ハクセキレイ8.アオサギ9.オオバン10.カイツブリ11.ヒドリガモ12.ダイサギ◎11月11日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ◎11月12日◉某池☆ホシハジロ☆オシドリ☆マガモ◎11月13日◉響灘ビオトープ☆アオサギ☆タシギ☆セイタカシギ☆オオバン☆ハクセキレイ◎11月14日◉某池☆オシドリ&マガモ☆オシドリ&ホシハジロ☆オシドリ&マガモ☆ホシハジロ&マガモ☆オシドリ◎11月15日◉響灘ビオトープ☆ヒドリガモ☆セイタカシギ◎11月16日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ◎11月18日◉響灘ビ...12/0211月中旬に出会った鳥達

  • 12/01 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、オカヨシガモ、ホシハジロ 、カルガモ、カイツブリ

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。セイタカシギ、オカヨシガモ、ホシハジロ、カルガモ、カイツブリを見ることができました。セイタカシギは11月15日に渡来...☆カルガモ☆オカヨシガモ&ホシハジロ☆ホシハジロ☆カイツブリ:遠目です..☆オカヨシガモ☆セイタカシギ12/01響灘ビオトープ〜セイタカシギ、オカヨシガモ、ホシハジロ、カルガモ、カイツブリ

  • 11/30 11月上旬に出会った鳥達

    11月上旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはセイタカシギと冬鳥(カモ類)の渡来...[観察場所]①響灘ビオトープ②某池③頓田貯水池[観察種]1.ホオジロハクセキレイ2.カイツブリ3.ホシハジロ4.バン5.オオバン6.カルガモ7.マガモ8.キンクロハジロ9.カンムリカイツブリ10.コブハクチョウ11.セイタカシギ12.タゲリ◎11月3日◉響灘ビオトープ☆ホオジロハクセキレイ☆オオバン☆カイツブリ☆ホシハジロ◎11月4日◉響灘ビオトープ☆バン☆オオバン☆カイツブリ☆カルガモ◎11月6日◉某池☆マガモ◎11月7日◉頓田貯水池☆カンムリカイツブリ☆キンクロハジロ☆コブハクチョウ◎11月8日◉響灘ビオトープ☆カルガモ☆マガモ◎11月9日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ☆タゲリ☆セイタカシギ&タゲリ11/3011月上旬に出会った鳥達

  • 11/27 某池 〜 オシドリ、アオサギ、マガモ、ホシハジロ

    早朝...某池の様子を見に行きました。オシドリ、アオサギ、マガモ、ホシハジロを見て退散...☆アオサギ☆ホシハジロ☆マガモ☆オシドリ&カワウ☆オシドリ11/27某池〜オシドリ、アオサギ、マガモ、ホシハジロ

  • 11/26 響灘ビオトープ 〜 オカヨシガモ、セイタカシギ、オオバン、カワウ、カルガモ

    今回も強風ですが...響灘ビオトープの様子を見に行きました。オカヨシガモ、セイタカシギ、オオバン、カワウ、カルガモを見ることができました。オカヨシガモは今季初見でした。☆オオバン☆カワウ☆オカヨシガモ☆ホシハジロ☆カルガモ&ホシハジロ☆セイタカシギ11/26響灘ビオトープ〜オカヨシガモ、セイタカシギ、オオバン、カワウ、カルガモ

  • 11/25 某池 〜 カワウ、オシドリ、マガモ、ホシハジロ

    昨昨日の某池の続編です。カワウの水走りを見ることができました。☆カワウの水走り☆カワウ&オシドリ&マガモ☆ダイサギ☆マガモ&ホシハジロ11/25某池〜カワウ、オシドリ、マガモ、ホシハジロ

  • 11/24 某池 〜 オシドリ、トモエガモ、マガモ

    某池の様子を見に行きました。遠目でしたがオシドリの群れとトモエガモを見ることができました。☆オシドリ&マガモ☆オシドリ&トモエガモ11/24某池〜オシドリ、トモエガモ、マガモ

  • 11/23 響灘ビオトープ 〜 タシギ 、セイタカシギ

    強風の中響灘ビオトープの様子を見に行きました。遠目の草陰から出てくれません...☆セイタカシギ☆クサシギ11/23響灘ビオトープ〜タシギ、セイタカシギ

  • 11/22 某池 〜 カワウ、マガモ、ホシハジロ

    某池の様子を見に行きました。強風のためカワウの群れが避難?のため渡来し水走り...☆マガモ&ホシハジロ☆ホシハジロ☆マガモ☆カワウの水走り11/22某池〜カワウ、マガモ、ホシハジロ

  • 11/21 響灘ビオトープ 〜セイタカシギ、タシギ 、オオバン

    響灘ビオトープの様子です。ヒドリガモは抜けて、セイタカシギ、タシギ、オオバンを見ることができました。☆セイタカシギ☆タシギ☆オオバン11/21響灘ビオトープ〜セイタカシギ、タシギ、オオバン

  • 11/20 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、ヒドリガモ、オオバン

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。セイタカシギ、ヒドリガモ、オオバンを見ることができました。☆ヒドリガモ☆セイタカシギ&オオバン☆セイタカシギの飛翔☆ヒドリガモ(交雑種):ヒドリガモ✖️?...11/20響灘ビオトープ〜セイタカシギ、ヒドリガモ、オオバン

  • 11/19 10月下旬に出会った鳥達

    10月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトは冬鳥の渡来....[観察場所]①響灘ビオトープ[観察種]1.ホシハジロ2.マガモ3.キンクロハジロ4.オオバン5.トビ6.ヒドリガモ7.ダイサギ8.マガモ9.ムクドリ10.カルガモ11.カイツブリ◎10月23日◉響灘ビオトープ☆トビ☆ダイサギ☆ホシハジロ&マガモ&オオバン☆ホシハジロ&マガモ&キンクロハジロ◎10月24日◉響灘ビオトープ☆ホシハジロ☆オオバン☆ヒドリガモ☆ダイサギ◎10月26日◉響灘ビオトープ☆マガモ&ホシハジロ☆ムクドリ☆キンクロハジロ◎10月27日◉響灘ビオトープ☆ホシハジロ☆カルガモ☆カイツブリ☆キンクロハジロ☆キンクロハジロ&ホシハジロ11/1910月下旬に出会った鳥達

  • 11/18 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、ヒドリガモ、タシギ 、オオバン、ダイサギ

    響灘ビオトープの様子です。セイタカシギ、ヒドリガモ、タシギ、オオバン、ダイサギを見ることができました。☆ヒドリガモ☆タシギ☆セイタカシギ&オオバン☆ダイサギ☆セイタカシギ11/18響灘ビオトープ〜セイタカシギ、ヒドリガモ、タシギ、オオバン、ダイサギ

  • 11/16 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧

    響灘ビオトープbのセイタカシギの様子です。2羽のセイタカシギと飛翔を見ることができました。☆セイタカシギscene1scene2:飛翔11/16響灘ビオトープ〜セイタカシギ...三昧

  • 11/15 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、ヒドリガモ

    響灘ビオトープのセイタカシギ、ヒドリガモの様子...セイタカシギ1羽増え、ヒドリガモは7羽渡来...☆ヒドリガモ☆セイタカシギ11/15響灘ビオトープ〜セイタカシギ、ヒドリガモ

  • 11/14 某池 〜 オシドリ、マガモ、ホシハジロ 、カイツブリ

    某池の状況.群れの渡来はまだですがオシドリ、マガモ、ホシハジロ、カイツブリを見ろことができました。☆オシドリ&マガモ☆オシドリ&ホシハジロ☆オシドリ☆ホシハジロ&マガモ☆オシドリ&マガモ&カイツブリ11/14某池〜オシドリ、マガモ、ホシハジロ、カイツブリ

  • 11/13 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、タシギ 、ハクセキレイ、アオサギ、オオバン

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。セイタカシギ、タシギ、ハクセキレイ、アオサギ、オオバンを見て退散...☆アオサギ☆タシギ☆セイタカシギscene1scene2:飛翔...☆オオバン☆ハクセキレイ11/13響灘ビオトープ〜セイタカシギ、タシギ、ハクセキレイ、アオサギ、オオバン

  • 11/12 某池 〜 ホシハジロ 、マガモ、オシドリ、カルガモ

    某池の様子を見に行きました。群れは無し...ホシハジロ、マガモ、オシドリを見て退散。☆ホシハジロ☆マガモ☆オシドリ:遠目でした..☆ホシハジロ&オシドリ11/12某池〜ホシハジロ、マガモ、オシドリ、カルガモ

  • 11/11 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧

    響灘ビオトープ...セイタカシギの様子です。☆セイタカシギ11/11響灘ビオトープ〜セイタカシギ...三昧

  • 11/09 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ,タゲリ、カイツブリ

    響灘ビオトープを散策...セイタカシギ,タゲリ、カイツブリに遭遇☆セイタカシギ☆タゲリ☆セイタカシギ&タゲリ11/09響灘ビオトープ〜セイタカシギ,タゲリ、カイツブリ

  • 11/08 響灘ビオトープ 〜 マガモ、カルガモ

    響灘ビオトープを散策...当地今季初見のマガモの群れ(約50羽)を見ることができました。☆カルガモ☆マガモ11/08響灘ビオトープ〜マガモ、カルガモ

  • 11/07 頓田貯水池 〜 キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、コブハクチョウ

    頓田貯水池にようやく冬鳥が渡来...☆カンムリカイツブリ☆キンクロハジロ☆コブハクチョウ11/07頓田貯水池〜キンクロハジロ、カンムリカイツブリ、コブハクチョウ

  • 11/06 某池 〜 マガモ...三昧

    某池の様子を見に行きました。今季初見のマガモの群れに遭遇しました。次回以降オシドリ、トモエガモに期待...☆マガモ11/06某池〜マガモ...三昧

  • 11/05 10月中旬に出会った鳥達

    10月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはカモ類とシギ類の動き....[観察場所]①響灘ビオトープ②江川河口③頓田貯水池[観察種]1.タシギ2.チュウジシギ3.ホシハジロ4.カルガモ5.タカブシギ6.ツルシギ7.トビ8.アオサギ9.ダイサギ10.ハシビロガモ11.コガモ12.ヒドリガモ13.オナガガモ14.オオバン15.マガモ16/コブハクチョウ17.ノビタキ18.モズ◎10月11日◉響灘ビオトープ☆イソヒヨドリ☆ホシハジロ☆カルガモ☆ツルシギ☆チュウジシギ&ツルシギ☆タシギ◎10月12日◉響灘ビオトープ☆タカブシギ☆ツルシギ☆トビ☆アオサギ☆ハシビロガモ☆コガモ☆ホシハジロ☆カルガモ☆ヒドリガモ☆ダイサギ◎10月16日◉響灘ビオトープ☆ダイサギ☆カルガモ☆オナガガモ◎10月17日◉江川河口...11/0510月中旬に出会った鳥達

  • 11/04 響灘ビオトープ 〜 バン、オオバン、カルガモ、カイツブリ

    響灘ビオトープを散策...久しぶりにバンを見ることができました。☆カルガモ☆カイツブリ☆オオバン☆バン11/04響灘ビオトープ〜バン、オオバン、カルガモ、カイツブリ

  • 11/03 響灘ビオトープ 〜 ホオジロハクセキレイ、カイツブリ、ホシハジロ

    園路冠水の大雨の後、響灘ビオトープを散策..ホオジロハクセキレイ、カイツブリ、ホシハジロを見て退散...☆ホオジロハクセキレイ☆オオバン☆カイツブリ☆ホシハジロ11/03響灘ビオトープ〜ホオジロハクセキレイ、カイツブリ、ホシハジロ

  • 10/29 10月上旬に出会った鳥達

    10月上旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはカモ類とシギチの動き...[観察場所]①狩尾岬②響灘ビオトープ[観察種]1.ミサゴ2.ホシハジロ3.ダイサギ4.チュウヒ5.カルガモ6.オオバン7.オシドリ8.ツルシギ9.バン10.カイツブリ11.カワウ12.タシギ13.コガモ14.アオサギ◎10月4日◉狩尾岬☆ミサゴ◎10月5日◉響灘ビオトープ☆ダイサギ☆ホシハジロ◎10月6日◉響灘ビオトープ☆ホシハジロ☆オオバン☆チュウヒ☆ダイサギ☆オシドリ☆カルガモ◎10月9日◉響灘ビオトープ☆ホシハジロ☆ツルシギ☆ホシハジロ☆カワウ☆オオバン☆カイツブリ☆バン(若鳥)☆タシギ☆ツルシギ☆アオサギ☆コガモ☆カイツブリ10/2910月上旬に出会った鳥達

  • 10/27 響灘ビオトープ 〜 ホシハジロ 、キンクロハジロ、カルガモ、カイツブリ

    響灘ビオトープを散策...今日も夏日??変わり映えの無いホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、カイツブリを見て早々に退散...☆ホシハジロ☆カルガモ1☆ホシハジロ2☆カイツブリ☆キンクロハジロ☆キンクロハジロ&ホシハジロ10/27響灘ビオトープ〜ホシハジロ、キンクロハジロ、カルガモ、カイツブリ

  • 10/26 響灘ビオトープ 〜 マガモ、ホシハジロ 、キンクロハジロ、ムクドリ

    響灘ビオトープを散策..ガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ムクドリに遭遇...☆マガモ&ホシハジロ☆ムクドリ☆キンクロハジロ10/26響灘ビオトープ〜マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ムクドリ

  • 10/25 響灘ビオトープ 〜 ヒドリガモ...三昧

    昨日の響灘ビオトープの様子の続編です。ヒドリガ三昧...(逆光ですが...)☆ヒドリガモ10/25響灘ビオトープ〜ヒドリガモ...三昧

  • 10/24 響灘ビオトープ 〜 ヒドリガモ、ホシハジロ 、ダイサギ、オオバン

    響灘ビオトープを散策...ヒドリガモ、ホシハジロ、ダイサギ、オオバンに遭遇。ヒドリガモは今季初見...☆ホシハジロ☆オオバン☆ヒドリガモ(逆光でしたが....)10/24響灘ビオトープ〜ヒドリガモ、ホシハジロ、ダイサギ、オオバン

  • 10/23 響灘ビオトープ 〜 ホシハジロ ,マガモ、キンクロハジロ、オオバン、ダイサギ、トビ

    雨上がりの朝..響灘ビオトープの様子を見に行きましたが、強風のため鳥の出が悪い...ホシハジロ,マガモ、キンクロハジロ、オオバン、ダイサギ、トビに遭遇。遠目ながらキンクロハジロは今季初見でした。☆トビ☆ダイサギ☆ホシハジロ&マガモ&オオバン☆ホシハジロ&マガモ☆ホシハジロ&マガモ&キンクロハジロ10/23響灘ビオトープ〜ホシハジロ,マガモ、キンクロハジロ、オオバン、ダイサギ、トビ

  • 10/20 響灘ビオトープ 〜 ノビタキ、コガモ、カルガモ、モズ、ホシハジロ

    響灘ビオトープを散策...ノビタキ、コガモ、カルガモ、モズに遭遇、ノビタキは今季初見。☆コガモ☆カルガモscene1scene2☆ノビタキscene1scene2☆モズ10/20響灘ビオトープ〜ノビタキ、コガモ、カルガモ、モズ、ホシハジロ

  • 10/18 頓田貯水池 ~ コブハクチョウ...三昧

    響灘ビオトープや江川河口にカモ類が渡来...頓田貯水池の様子を見に行きました。残念ながらカモ類を見ることは出来ず...コブハクチョウの親子を見て退散。☆コブハクチョウの親子◎5月10日の様子....10/18頓田貯水池~コブハクチョウ...三昧

  • 10/17 江川河口 〜 マガモ、カルガモ

    江川河口の様子を見に行きました。今季初見のマガモに遭遇しました、☆カルガモ☆マガモ10/17江川河口〜マガモ、カルガモ

  • 10/16 響灘ビオトープ 〜 オナガガモ、カルガモ、ダイサギ、トビ、オオバン

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。今季初見のオナガガモ、カルガモ、ダイサギ、トビ、オオバンを見ることができました。☆ダイサギ☆カルガモ☆オナガガモ1☆オオバン☆トビ☆オナガガモ2☆オナガガモ&カルガモ10/16響灘ビオトープ〜オナガガモ、カルガモ、ダイサギ、トビ、オオバン

  • 10/12 響灘ビオトープ 〜 タカブシギ、ツルシギ、トビ、アオサギ、ダイサギ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ 、カルガモ、ヒドリガモ

    シギチ、カモ類を目標に響灘ビオトープを散策...タカブシギ、ハシビロガモ、ヒドリガモは今季初見でした。☆タカブシギ☆ツルシギ☆トビ☆アオサギ☆ハシビロガモ☆コガモ☆ホシハジロ☆カルガモ☆ヒドリガモ☆ダイサギ10/12響灘ビオトープ〜タカブシギ、ツルシギ、トビ、アオサギ、ダイサギ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、カルガモ、ヒドリガモ

  • 10/11 響灘ビオトープ 〜 ツルシギ、タシギ 、ホシハジロ 、カルガモ、イソヒヨドリ

    響灘ビオトープを散策...ツルシギ、タシギ、ホシハジロ、カルガモ、イソヒヨドリを見ることができました。。☆イソヒドリ☆ホシハジロ☆ツルシギ&タシギ☆ツルシギ☆タシギ☆カルガモ10/11響灘ビオトープ〜ツルシギ、タシギ、ホシハジロ、カルガモ、イソヒヨドリ

  • 10/10 響灘ビオトープ 〜ツルシギ、タシギ コガモ、カイツブリ、アオサギ

    シギチ目標で響灘ビオトープを散策...ツルシギ、タシギ、コガモ、カイツブリ、アオサギに遭遇...☆タシギ☆ツルシギ☆カイツブリ☆コガモ☆アオサギ10/10響灘ビオトープ〜ツルシギ、タシギコガモ、カイツブリ、アオサギ

  • 10/09 響灘ビオトープ 〜 ツルシギ、ホシハジロ 、バン、カイツブリ、オオバン、カワウ

    シギチを目標に響灘ビオトープを散策...今季初見のツルシギに遭遇しました。☆ホシハジロ☆カワウ☆オオバン☆カイツブリ(幼鳥)☆バン(若鳥)☆ツルシギscene1scene2scene310/09響灘ビオトープ〜ツルシギ、ホシハジロ、バン、カイツブリ、オオバン、カワウ

  • 10/08 9月下旬に出会った鳥達

    9月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。下旬のハイライトは今季初見のアジサシ、セイタカシギ、シロチドリでした。[観察場所]①響灘ビオトープ②芦屋海浜公園③狩尾岬[観察種]1.ハクセキレイ2.カルガモ3.オオバン4.シロチドリ5.クロサギ6.アジサシ7.セイタカシギ8.チュウヒ9.ダイサギ10.カワウ◎9月22日◉響灘ビオトープ☆ハクセキレイ☆カルガモ☆オオバン◎9月24日◉芦屋海浜公園☆シロチドリ◉狩尾岬☆クロサギ◎9月25日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ☆カルガモ☆アジサシ◎9月28日◉響灘ビオトープ☆カワウ☆ダイサギ☆チュウヒ☆カルガモ◎9月29日◉響灘ビオトープ☆カワウ☆チュウヒ☆オオバン☆ダイサギ10/089月下旬に出会った鳥達

  • 10/06 響灘ビオトープ 〜 ホシハジロ 、チュウヒ、ダイサギ、カルガモ、オオバン

    山の稜線が霞むようなどん曇りの中響灘ビオトープを散策...今季初見のオシドリ、ホシハジロ、チュウヒ、ダイサギ、カルガモ、オオバンを見ることができました。☆ホシハジロ☆オオバン☆チュウヒ☆ダイサギ☆オシドリ(♀)☆カルガモ10/06響灘ビオトープ〜ホシハジロ、チュウヒ、ダイサギ、カルガモ、オオバン

  • 10/05 響灘ビオトープ 〜 ホシハジロ 、ダイサギ

    シギチを期待して響灘ビオトープを散策...シギチとの出会いはありません。冬鳥第一号ホシハジロを見ることができました。☆ダイサギ☆ホシハジロ10/05響灘ビオトープ〜ホシハジロ、ダイサギ

  • 10/04 狩尾岬 〜 ミサゴ...三昧

    シギチを期待して狩尾岬に行きました。残念ながら強風のため海面は白浪...シギチとの出会いはなし。遥か遠くの岩場にミサゴを見ることができました。☆海面の様子...☆ミサゴ1☆ミサゴ210/04狩尾岬〜ミサゴ...三昧

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nature Photo by Itoyanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nature Photo by Itoyanさん
ブログタイトル
Nature Photo by Itoyan
フォロー
Nature Photo by Itoyan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用