6月25日(土)11:00より『もみのプラット』にて勉強会を行う事になりました!鹿児島のマルサ工業代表の佐藤氏を招いての勉強会です。空気住環境のお話しをメインに、ちょっとした雑学や人に話したくなる話などもあり家づくりを検討されている人にとっては大変勉強になると思
弊社事務所より徒歩2分の禁野本町でイノスの家の建築が始まっています。施主は若いご夫婦のK様です。K様邸では価値観の違いで『もみの木』は使いませんが、高耐久グレードのイノスの家で安心できる家を建築されます。イノスの家では住友林業のCADシステムで構造計算をし住友
先日書いた水素水の記事の反響が結構凄いです。話題の水素水が似非科学だった?って事で興味がある人が大変多いのかなと感じますね。先日書いたブログを読んだ人は、私が水素水に対して否定的に感じていると思う人が多いと思いますが個人的には水素水を全否定しているわけで
今日は午前中に予定がなかったので『もみの木チップ』を使って燻製に挑戦してみました!個人的に燻製の食べ物が大好きで、市販のチップやウッドを使って月に一度は自宅でやってます(^^)燻煙材としては基本的に広葉樹の「さくら」「ヒッコリー」「なら」などがベーシックなん
最近、当ブログへの検索キーワードで多いのが「水素水・訪問販売」と言うワードです。グーグルで検索してみると、以前書いたブログの記事が上の方に出てきます(笑)なるほど。あれから、水素水の事はすっかり忘れていたのですが最近、新聞やネットなど色々なところで話題にな
以前、当ブログで紹介した香里ケ丘の「ぷてぃぶらん」が「ぷてぃぶらん&おむじぇ」に新しく変わります。画像左上にコックさんのキャラに見覚えがある人いませんか?実は山田池近く(田口山)にある「パン・デ・トール」さんのこっくさんキャラと同じなんです!「パン・デ・
人魚の眠る家 [単行本]東野 圭吾幻冬舎2015-11-18答えてください。娘を殺したのは私でしょうか。東野圭吾作家デビュー30周年記念作品『人魚の眠る家』娘の小学校受験が終わったら離婚する。そう約束した仮面夫婦の二人。彼等に悲報が届いたのは、面接試験の予行演習の直前。
先日、『もみのプラット』で開催したスーパーラジエントヒーターの内容があの『ひらつー』で記事になります!記載日時は明日20日の15時からです。より、詳しい内容でわかりやすいのでスーパーラジエントヒーターや料理に興味のある人は要チェックですよ(^^)にほんブログ村にほんブログ村
『もみのプラット』でスーパーラジエントヒーター実演会午後の部です。午後の部は弊社で スーパーラジエントヒーターを購入して頂いた人向けの裏ワザ的な料理の実演です。午後からは、ひらつーのフロジ(風呂さん)も一緒に見てもらい取材してもらいました そのうち、枚方つーしんの記事になります
『もみのプラット』でスーパーラジエントヒーターの料理実演会をしました。午前の部はスーパーラジエントヒーターの事を良く知らない人向けの実演です。販売元メーカーの梅田さんに朝早くから来て頂きました。本社は福岡にあるのですが、昨日の夜から大阪に来ていたそうです。ここ何年か、大阪は全
「ブログリーダー」を活用して、arisadriveさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。