命きらめいて☆馬、犬、猫など動物に関する理不尽な - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
命きらめいて☆馬、犬、猫など動物に関する理不尽な https://blog.goo.ne.jp/inochikirameite

円山動物園のマレーグマ虐待死事件 天王寺動物園のシマウマゴルフ場水死事件 動物虐殺事件

馬、犬、猫など動物に関する理不尽な事件や心温まる出来事の記録を綴っていきたいと思います。

樹音
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/30

arrow_drop_down
  • 上げ馬神事2024

    動物虐待との指摘を受けた三重県桑名市の多度大社の上げ馬神事が今年から大きく改善され、新たな様式で開催された。5月4・5日の二日間、人馬とも怪我無く見事に走り切ることができたことが何より嬉しかった。「豊作を占う神事」から「豊作を祈る神事」へと変革はされたが、神事が継承されていくことになったことは開催者にとっても地元の人たちにとっても一安心ではないだろうか。最後に乗り越えなければならないとされる2メートル近い土壁を低くするという当初の案よりもさらに安全な、土壁を撤去して砂を敷いた坂路のみに作り直していただいたことはサラブレッドの細い脚を保護し、それは騎手たちの安全を守ることにもつながった。近年の少子化によって乗り手となる青少年は減っている。危険な騎乗を許可する親御さんも多くはないだろうことから、ゆくゆくは縮小...上げ馬神事2024

  • 上げ馬神事に対する署名運動

    「上げ馬神事の虐待なくして」ネット署名2万筆、有志が三重県に提出2023年9月11日(朝日デジタルさんより拝借させていただきました)「三重県桑名市の多度大社で毎年5月にある県無形民俗文化財の上げ馬神事をめぐり、動物虐待行為をなくすよう求める2万917筆の署名が11日、県と県教委に出された。署名に寄せられた声も添え、「現代の倫理観と動物福祉に沿った、動物虐待のない神事の実現を」と訴えている。市民有志7人が呼びかけた「多度大社の上げ馬廃止を求めるOneTeam」が6~8月にインターネットで国内外から集めた。有志の一人で署名を持参した四日市市の会社員、富森美保美さんは、馬を脅して坂を上らせたり、壁を飛び越えさせたりする行為は虐待に当たると指摘。「神事をやめさせたいわけではない。国際社会からも認められる形にして次...上げ馬神事に対する署名運動

  • 上げ馬神事についての補足

    ネット新聞のリンクは一定期間たつと読めなくなってしまうので、地元に近い有力紙の記事を掲載しておきます。上げ馬神事についての補足

  • 上げ馬神事の改善策報告書

    8月29日多度大社から改善策報告書が県に届いた。その内容についての伊勢新聞さんの新聞記事を紹介したい。https://news.yahoo.co.jp/articles/9729f7cfd98ea2d313bc18ad1a945e30aab54dec上げ馬神事、土壁を低く多度大社が三重県に改善策提出8/30(水)8:00配信伊勢新聞多度大社(三重県桑名市多度町)の上げ馬神事(県無形民俗文化財)に「動物虐待」との批判がある問題で、県は29日、馬が飛び越える土壁を低くすることなどを記した改善策を多度大社から受け取った。来年5月の上げ馬神事から適用される見通し。県によると、改善策は高さ約2メートルの土壁を1メートル程度に改めるほか、馬が駆け上がる坂の傾斜を緩めると明記。砂利などが敷かれている走路に、馬への負担が...上げ馬神事の改善策報告書

  • 上げ馬神事に2度目の改善勧告

    2023年8月17日、「上げ馬神事」が行われている三重県桑名市多度町にある多度大社に対して三重県の教育委員会から、2011年に続き2度目の改善勧告が出された。45年前に県の無形民俗文化財となった多度の上げ馬神事とは毎年5月4、5日に少年や若者が華麗な伝統衣装を身に着けて馬に乗り、数10メートルの坂道とその終点に建てられた約2mの壁のような障害物を一気に駆け昇り、超えられた頭数で豊凶を占うという伝統行事である。二日間で6組ほどの人馬が合計18回挑戦し、成功率は平均すると2~3割くらいしかない。今年の神事で1頭の馬が転倒骨折し殺処分されたことに対して、動物虐待ではないかと2400件以上もの苦情が電話やメールなどで全国から寄せられていたこと、県の文化財保護審議会が調査を依頼したことなどを受けて、県の教育委員会が...上げ馬神事に2度目の改善勧告

  • 犬や猫を捨てる罪

    犬や猫などの愛護動物を捨てた場合、どのくらいの刑を受けるのかを簡単に記しておきたい。二年前動物愛護管理法が改正され罰則が強化されて、罰金だけではなくこれらの行為全てに懲役刑が付加された。愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者→5年以下の懲役または500万円以下の罰金愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者→1年以下の懲役または100万円以下の罰金愛護動物を遺棄した者→1年以下の懲役または100万円以下の罰金(愛護動物とは牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと、あひる、その他の人に飼われている哺乳類、鳥類、爬虫類のこと)動物は物じゃない。いらなくなったら簡単に捨てていい物じゃない。障害者を障がい者と書くように、動物を動ぶつとか書かれるような社会が来ることを願ってい...犬や猫を捨てる罪

  • ゴミ袋で子猫捨てた犯人逮捕の続報

    テレビ朝日のニュースと記事の追加です。実名で報道されました。https://news.yahoo.co.jp/articles/40138190e018cfd7cb00d3cdcdf3b0c73ca80c30「4匹も面倒を見られない」子猫遺棄の疑いで男逮捕6/29(火)17:55配信YAHOO!JAPANNEWS(ニュース動画)AllNipponNewsNetwork(ANN)長崎市で生後間もない4匹の子ネコを遺棄したとして、27歳の男が逮捕されました。動物愛護法違反の容疑で逮捕されたのは長崎市江川町のアルバイト・川本良徳容疑者です。11日ごろ、飼いネコが産んだ4匹の子ネコをごみ袋に入れ、近所のごみステーションに遺棄した疑いが持たれています。鳴き声を聞いた近隣住民が子ネコを見つけ、市内の動物救援団体が警察に通報...ゴミ袋で子猫捨てた犯人逮捕の続報

  • ゴミ袋で子猫捨てた犯人逮捕

    嬉しい!思ったより早く犯人が捕まった。逮捕までに至ったことはメディアに取り上げられたことが大きかったかとも思う。4匹の赤ちゃんの死は無駄にならなかったのがせめてもの救いだ。YAHOOニュースにも載せてもらえて、これで全国的に罪の大きさが周知されるようになるのではないかと期待している。それにしても自分が飼っている雌猫が産んだ子猫をかわいく思えないのはなぜだろう?犯人は子猫を探して泣いていた母猫をどんな気持ちで見ていたのだろうか。相応の処罰が下され、それが判例となって、これからの事件に反映されていきますように。小さな命が大切にされる社会になっていきますように。https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a37cf579cfc2ae294e920ee35dd5de665081d7YAHOO...ゴミ袋で子猫捨てた犯人逮捕

  • 捨てられた命を見つけた時

    捨てられた命を見つけた時あなたはどうしますか?真っ先に考えるのは飼えるか飼えないかということかもしれないですね。天敵の蛇やカラス、寒さ、飢えによって命が危ない状況だとしたらどうでしょう?「かわいそうだけど、飼えないんだ。ごめんね。」と言ってその場を立ち去る前にちょっと考えてみてください。たとえあなたが飼うことができないとしても、目の前の命を今、救うことだけはできるかもしれないのです。里親を探すのは後からでも大丈夫なので、まずは命を助けてあげてくださいませんか?そう言われても、どうやったらいいのかわからない方がほとんどだと思います。そこで保護活動のベテランさんや獣医さんのお話をもとにわかりやすく箇条書きにしてみたので、参考にしてみてくださいね。まず産まれたばかりの子犬や子猫は母親のぬくもりとお乳がなければ急激に衰...捨てられた命を見つけた時

  • ゴミとして捨てられた子猫たち

    2021年6月13日の朝、長崎市内のゴミ収集所で、なんということだろうか、ゴミ袋に入れて捨てられていた生後間もない四匹の子猫の赤ちゃんが見つかり、保護された。子猫たちは前日の12日の朝から鳴いていて、声は確認されていたのだが、その日は保護までには至らなかった。13日の朝、まだ声がするので探してみた発見者はゴミ袋の中の下の方で泣きながら動いている生まれたての子猫たちを見つけ、動物保護団体に連絡してくださった。その駆けつけた団体代表の方から警察に通報された。犯人を捕まえる証拠をとるべく警察の支持通りかわからないが、警察が来るまでむやみに触れないようにしてだと思うが、ゴミ袋に穴を開けて待っていた。その様子は下記のページの写真や動画で確認できる。そこで、助かって良かった!と終われるものだと良かったのだが、webニュース...ゴミとして捨てられた子猫たち

  • 仔馬誕生で45頭に

    琉球朝日放送Qプラスリポート「宮古馬保存の課題」ではシンゴの様子が見られる。http://www.qab.co.jp/news/20190121110459.html1月30日の早朝、荷川取牧場で雄の仔馬が誕生した。http://www.miyakomainichi.com/2019/02/116492/このあどけない仔馬の一生が幸せでありますように。そのために関係者たちは宮古馬を知るおじいやおばあ、他の在来馬の飼育者たちの知識や知恵を請うことが急務だと思う。馬の適切な飼い方や増やし方を学び、伝えていくことがこの子達を守ることになる。例えば、長いロープで馬を繋ぐことは足の骨折に繋がり、苦しい死に繋がることなどを。仔馬誕生で45頭に

  • 在来馬の動画と宮古馬のルーツ

    ●昔のテレビ番組だと思うが、興味深い動画があった。保存のヒントになるものが散りばめられているように思う。紹介者のサイトからは対州馬についての記事や保存活動の様子を知ることができる。動画の最後の部分で貞子が出てくることはないので安心してください。(笑)「日本の在来馬」https://www.youtube.com/watch?v=nVZyPl-PLTs●宮古馬のルーツに関する学術的かつ専門的な論文。疑問に思っていた右流間号の馬体の大きさと月毛という毛色は、宮古馬と改良種とのハーフだったからだとわかった。長濱幸男氏(宮古島市史編さん委員)の論文「宮古馬のルーツを探る」https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/kyouiku/syougaigakusyu/hakubutsuk...在来馬の動画と宮古馬のルーツ

  • 喜びあふれるシンゴ

    新しい記事によるとレスキューされたシンゴの幸せな暮らしぶりを動画で見ることができる。2019.01.20ハーバービジネスオンライン『週刊SPA!』宮古馬取材班宮古馬の虐待問題で揺れる島に生まれた「小さな希望」https://hbol.jp/183803記事によると、宮古馬の委託飼養者に対しては、一頭につき一月の餌代として5000円が保存会から、3000円ほどが馬事協会から支給されているという。合計すると8000円だ。これが正確な数字なら、論外な金額である。相場の十分の一でしかない。守る気がないのならばこれ以上増やさないで、せめて生きている馬たちが幸せに生きられるようにしてほしい。そうでなければ苦しめて滅ぼしたと歴史に刻まれることになるだろう。喜びあふれるシンゴ

  • 各地の馬文化

    日本各地の馬文化は脈々と受け継がれている。宮古島でもできるはず。日本列島知恵プロジェクトにっぽん、馬紀行(宮古馬編)http://www.chie-project.jp/011/no02.html★★★みんなでまもろう!宮古馬!★★★各地の馬文化

  • ミャークヌーマ宮古馬の会(その後)

    一時的な開示なので転載させていただきました。https://www.facebook.com/myahknuma/posts/469259140266747?__tn__=K-Rミャークヌーマ宮古馬の会(その後)1月6日6:05·ウプカジの月命日の今日1月6日より「ミャークヌーマ宮古馬の会(その後)」暫定的にオープンします*宮古馬を見守ってきてくださいました皆様へ2018年12月6日に、荷川取牧場のリーダー、ウプカジが天に召されました。雄々しく立派な最期でした。その際には、たくさんの応援メッセージやサポートのお申し出をありがとうございました。そしてそのあとを追うように、12月11日、小さなカイトが虹の橋を渡って逝ってしまいました。今回の報道で問題になった飼育者のもとにいた小さな命でした。カイトの痛々しい死は、ほ...ミャークヌーマ宮古馬の会(その後)

  • 宮古馬と与那国馬

    宮古島のご近所に日本最西端の島、与那国島がある。そこでは与那国馬という在来馬が生き延び守られてきた。宮古島市の5分の1ほどの小さな島の在来馬は宮古馬にサイズも気性もよく似ている。現在130頭もの馬が与那国島はもちろん、全国のいろいろな場所で育まれている。宮古馬より20年も前の1969年に与那国町の天然記念物に指定されたが、一時は50頭近くまでも減って絶滅の恐れもあったという。そこからどうやって増頭できたのか。保存会を早々と公企業化し、一昨年「一般社団法人ヨナグニウマ保護活用協会」へと昇華させ、ますますパワフルの様相だ。宮古島との大きな違いはマンパワー。馬を愛する情熱だ。馬広場構想が何とも素晴らしい!これ!これなんだよね!馬と人が共生できる道は!サイトを読み進めていくうちに、涙が出そうになるほど、嬉しかった。宮古...宮古馬と与那国馬

  • 家畜だとしても

    宮古馬を絶滅から救うとは言うまでもなく、血統を守りながら増やしていくことだ。そのためには遺伝的に問題のある馬が生まれた場合は繁殖に使うことはできない。保存対象にはならないのだ。そういう場合、保存会では飼養せずある程度大きくなってから民間に売ったり、肉用に売ったりしている在来馬の保存会もあるかと思う。犬や猫と違って肉が売れる家畜でもあるという悲しい現実が付きまとう。辛いこともあるかもしれないが、繁殖さえ計画的にすればそんなに多くはないと思う。そのほか、年を取りすぎたとかいろいろな問題があっても、群れの先生役だったり、ホースセラピーができたり、何かと利用価値がある馬なら、寿命尽きるまで飼養することがそんなに困難だということはないはずだ。もちろん、土地や補助金が十分であればの話だが。今回問題となった一部の委託先の飼育...家畜だとしても

  • 元気だった海人

    こんなに痩せて危なかった命瞳に光が戻ったねお水がほしいね母亡き後シンゴが守った<この綱さえなかったら・・・元気だった海人

  • 参考動画

    劣悪な環境にいる非常に悲惨な状況の動画がいくつかあります。元気だったころのあどけない仔馬のカイト君や嬉しそうなシンゴおじさんもいます。最後はのどかな馬のいる情景で癒されてください。天然記念物が絶滅の危機?宮古馬を虐待から救え!【週刊動画SPA!】https://www.youtube.com/watch?v=tyuDMa8A99k【宮古島の馬虐待】他の馬も糞尿に塗れた厩舎に放置されているhttps://www.youtube.com/watch?v=5XtN0tAdc44ネグレクトされる宮古馬https://www.youtube.com/watch?v=-N1OgeQNKu0無心に支援のミルクを飲む宮古馬の仔馬カイトの動画https://www.instagram.com/p/Bl7ZWNTBYuz/跳ね回る...参考動画

  • 現行犯での通報が大切

    この3年間で13頭ものかわいい馬たちが苦しんで死んでしまった。その馬たちの様子は目を覆うようなひどいありさまだった。馬たちは肥溜めのような場所で糞尿にまみれ、寒さに凍え、飢えて死んでいった。繋がれっぱなしで骨折し、命を落とした仔馬たちもいた。補助金目当てに世話もせずに馬を飼うネグレクト虐待者たちと、委託先を見回りもせず、十分な預託金も払わず馬を預けっぱなしにした管理者たちの犠牲になった馬たちだ。市の担当者に証拠となる写真を見せて、虐待の事実をどんなに訴えても「虐待はなかった」と認めず、虐待者の言いわけを支持しようとする。例えば、「宮古島では昔は農耕馬だったので、外で十分運動しているため放牧の習慣もないし、N氏のような飼い方が普通だったので虐待ではない」と言い切る。農耕してる馬なの?してないでしょ!そんなトンチン...現行犯での通報が大切

  • 滅びへのベクトル

    機械化による文明の波に一掃されてしまったとはいえ、守るに十分値しうる宮古馬だ。なのになぜ宮古島民は宮古馬を守り切れないのか原因を考えてみた。まず、初めにはっきりとさせたいのは宮古馬とその飼育者たちの置かれている立ち位置だ。わかったことをまとめてみたい。●かっては10000頭いた宮古馬が10頭以下に減少したころの1980年に保存会ができた。●宮古馬保存会とは宮古島市所管の、市に事務局を置く、市の任意団体である。●2018年度から担当部署が農林水産部畜産課から教育委員会生涯学習部生涯学習振興課に移管し、会長も市長から教育委員会教育長へと変わった。●宮古馬は「宮古馬保存会」が所有しており、それは上記のことからほぼ「宮古島市」と考えていいようだ。結成当時は委託飼養者も数人在籍していたが、現在の保存会会員の構成はよくわか...滅びへのベクトル

  • 宮古馬の歩み

    宮古島は比較的平坦で森林率が15年来14パーセントしかないという。そのような土地は馬の飼育には最適で、餌を栽培するにも都合が良いし、怪我も少ない。サラブレッド発祥の地、イギリスの馬文化が今でも栄え続ているのはそのような土地に多く恵まれているからでもある。美しい海と丘のある宮古島で生き抜いてきた宮古馬はミャークヌーマなどと呼ばれ、在来馬(日本固有の馬)の8種のうちのひとつだ。体高は平均雌117cm、雄120cm位、体重約200Kgほどの小さな馬で、ポニーに分類される。頭は大きめで、鼻すじを押さえて制御する木製馬具、オモゲーの影響からか、横から見ると鼻筋が反っているので、アラブ馬に似て愛嬌のある顔立ちをしている。腰回りや脚は細めだが、広くて固い丈夫な蹄を持っている。そのため蹄鉄をはかせる必要がないのは大きな利点だ。...宮古馬の歩み

  • カイトくんが亡くなった経緯

    ミャークヌーマ宮古馬の会https://www.facebook.com/miyakouma/posts/1943959772306559「たいへん悲しいお知らせがあります。悲し過ぎて、どうしていいかわからないほどのことですが、お伝えしなければいけないことです。あのみなしご仔馬が今日のお昼頃、亡くなりました。名前はカイトくんと言いました。...仔馬はどの子も可愛いですが、なにか特別な愛らしさの子でした。甘えるとかではない、ただ、その存在が特別でした。これまで宮古島の飼育者間のこともあり、荷川取さんたちの立場を考え伏せてきたことがたくさんあります。一番は不適格飼育者のもとに居る馬たちのことです。ほんとうはその事実を一番に出したかったのですが、こうしたことを明らかにすると、その馬たちには、飼育者や市からまた二次的災...カイトくんが亡くなった経緯

  • 残された馬たち

    以前ブログでの記事で、過去の3年間で死亡した馬16頭中13頭の宮古馬が劣悪な委託先2ヶ所に集中していると書いた。沖縄タイムスさんの新聞記事「飼育歴5年の男性が飼育する宮古馬は直近3年間で、16年に凍死や事故死、胃腸炎などで雄5頭、17年に腹痛と死因不明で雄2頭、18年に事故死で雌1頭の計8頭が死んだ。」は劣悪な委託先N氏を指し、「また、飼育歴7年の別の男性が飼う宮古馬では、17年に栄養失調や農薬の誤食、死因不明で雌3頭、18年6月に死因不明で雌1頭、今月11日に脚の骨折による衰弱で雄1頭の計5頭が死んだ。」はS氏を指しているらしいことがわかった。彼らのもとに残されていた宮古馬たちが嬉しいことに、レスキューされたというニュースがある。先月S氏は一頭残った雄馬を契約が切れる4月までは手放したくないとごねていたが、手...残された馬たち

  • 馬の命よりもお金?

    2018年度に宮古馬保存計画策定委員会は会議を少なくとも二回開催した。それらは馬を選別し、馬によっては天然記念物の選定を外し、その馬の補助金を打ち切ろうとする従来の計画を見送り、検討しなおそうとするものだった。そのことに関する記事は前出の宮古毎日新聞のサイトに書いてある。宮古馬保存計画見直しhttp://www.miyakomainichi.com/2018/08/111331/宮古馬の保存法再検討へhttp://www.miyakomainichi.com/2018/11/113612/ところが、ネット上では補助金の打ち切りが決定したような書き方で宮古馬レスキューの寄付金を呼びかける記事を見ることがあるが、どういうことだろうか。会計報告で日付、イニシャル、金額などがしっかりと公開されているところがあるのなら、...馬の命よりもお金?

  • 宮古島市役所の対応

    宮古馬保存会の担当部署は2018年度から畜産課から生涯学習振興課に移ったとの記事が宮古毎日新聞に載っていた。が、市役所のホームページは現在、いまだに変更されておらず、行政の怠慢ぶりが伺われる次第だ。https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/gyoumu.html移管したことによって、次の疑問がわいてきた。・馬の飼育に詳しい人たちが担当しているのか?・宮古馬は過去の文化遺産として扱われることになったのか?なぜなら上記ホームページからわかるように、農林水産部の畜産振興総合事業を業務とする部署から教育委員会の生涯学習部という文化財の維持管理等を業務とする部署に移管したからだ。他の在来馬の保存会と比べると非常にレアなケースだと思う。まるで、宮古馬の存続はもう止めるとの結論を下し...宮古島市役所の対応

  • 絶滅から救うには

    宮古馬が絶滅せずに生き残っていく方法を考えてみた。部外者なので現実的な問題に疎いところはあるかもしれないが、いろいろな施設を回って、これはと思いついたことなどを提案してみることにした。・悪徳な委託飼養者たちから、宮古馬たちを早急にレスキューしてほしい!S氏のところに1頭、N氏のところに3頭がまだ残されたままなら馬たちの命が危ない。・保存できない馬がいたら、貰い手を探す。・それには情報発信のための宮古馬保存会のサイトを作る。・任意団体というようなクラブ的組織形態はやめて、他の保存会を参考にしながら公企化する。・一口馬主制度を作り、サイトで募集する。・宮古馬保存基金を作り、全国から寄付金を募る。施設に募金箱を作る。日時、寄付金額、寄付者のニックネーム、イニシャルなど詳しい会計報告をサイトに載せる。・2020年に着工...絶滅から救うには

  • 馬は愛護動物

    道産子がなぜ、今の世の中で1000頭以上も生き残っているのか、不思議に思った人もいるに違いない。頭数は最も多いが、生と死のサイクルは速く、平均寿命は一番短いのかもしれない。それは素質のある馬は乗馬や繁殖用にして、無い馬は太らせて肉用として国内や国外に売っているからだ。遺伝的に残せない馬が生まれたら、保存会で所有せず、民間に売ったりすることはどこの保存会でも仕方なくやっていることだ思う。家畜として良い種を残すという馬の宿命でもある。所有者でもない部外者がそれを止めろとは言うのははばかられることだ。馬の愛護問題の中には、ずっとペットのように飼いたい、飼ってほしいと思う人たちと、仕事として家畜扱いもやむを得ないとする人たちとの見解の相違が問題の根底にあるのだろうと思う。そうだとしても、家畜でさえ法律上、愛護動物は愛情...馬は愛護動物

  • 馬と人の関係

    人は大昔から馬に助けられてきた。馬がいなかったら今の世界はないと言われている。騎馬として戦場へ行き、農耕馬として田畑を耕し、切り出した木材を運び、人を乗せ、馬車を引っ張り、雑草を片付け、堆肥を生み出し、荷物を運び働いてきた。馬にとっては人間は主人であり、友であり、仲間だった。人にとって馬は家畜であったり、パートナーや友であったり、愛玩動物であったりする。売ることもあり、殺すこともあれば、食べることもある。一方で馬が年老いて死ぬまで、家族のように愛情をかける人もいる。そして現在、大多数の人がそうなのだが、時には観光牧場の馬を可愛がったり、馬肉を食べてみたり、ペットフードとして食べさせたりして馬を家畜として扱っている。いくら献身的に人間に使えようがほとんどの馬はこのような立場にいる。人の馬に対する価値観はこのように...馬と人の関係

  • 放置された仔馬

    宮古馬に関する新しい記事が出たので紹介したい。ハーバービジネスオンライン宮古馬虐待が全国に知れ渡った日、無残にも放置された仔馬の死2018.12.21『週刊SPA!』宮古馬取材班https://hbol.jp/181720あさチャン情報では馬の治療代は市から出ないとのことだったが、請求すれば出るということが新たにわかった。しかし、手続きが大変なのでなかなか請求できないとの意見が載っていた。こちらが本当の情報かもしれない。補助金のこともだが、どうして人によって言うことが違うのだろう。不思議なことばかりだ。記事にはせっかく全国の善意のミルクで助かったのに、11日骨折のために亡くなったかわいい仔馬のことも詳しく書いてあった。名前はカイト君。繋がれて倒れこんでいたカイト君の母馬↑は「S氏に委託される前はとても健康で美し...放置された仔馬

  • 歩きはじめるために

    市は馬に関するお金の流れを過去にさかのぼって、はっきりと説明してほしい。こんな状態を知りながら労働の援助もしようとしなかったのはなぜか?運営費が少なすぎる理由は?不透明すぎる。また、補助金対象外として問題のある馬を選別し、補助金を打ち切るのならば、引き取って養老牧場に放すとか、それができなければ引き取って売るとか安楽死させるとか、馬の所有者なのだから責任もってする義務があるだろう。嫌なことは飼養者に丸投げで済ませようとする理由もわからない。飼養者は領収書を添えて馬の何にいくら使ったのかを文書で報告するようにしてほしい。5000円しかないと腑に落ちない説明しかしないからだ。国の税金から補助を受けている馬事協会から宮古馬保存会にも助成金が渡っている以上、説明を求める権利を私たち国民は持っています。ぜひお願いします。歩きはじめるために

  • 宮古馬死因についての考察

    この3年で、2ヶ所のネグレクト虐待飼養者のもとで、13頭が死んでいる。7年間で15頭のうち13頭だというから、あり得ない数字だ。死因について考えてみた。骨折馬房の柵に4年も繋がれたまま子供を産まされ、やせ細って死んでいった母馬の残した仔馬が11日に亡くなったこの仔馬であったという。https://twitter.com/i/status/1072836957951033344死ななくてよい命だった。普通に飼えば普通に生き延びる命だった。仔馬が誕生したときにもらえる補助金10万円は一体何に使ったというのか。仔馬用のミルクを買いもせず放置した飼養者。こんな小さな離乳前の仔馬を放置すれば弱っていき、日を待たずして死んでしまうのはマニュアルなんてなくてもわかることだ。見かねたボランティアさんがミルクを上げてくれたおかげ...宮古馬死因についての考察

  • 守るも滅ぼすも人間しだい

    東北の遠野地方は昔から馬産地として有名だ。昔は南部馬という他の在来馬と比べると比較的大きく頑強な馬がいた。荷駄用と乗馬用とそれぞれふさわしい調教を施して馬づくりをしていた。南部馬は主にこの地方で盛んに繁殖と飼養がなされ、農耕馬として長い間人を助け、家族のように共に暮らしてきた。後に軍用馬生産の中心地となったゆえに、在来馬を大型に改良しようとする国策、種馬統制法による種馬撲滅政策の厳しい監視から免れることができずに、絶滅してしまったという。本州唯一の在来馬である木曽馬は山奥の神社で神馬として匿われたりして一時絶滅を免れたが、老齢により純血種が絶えた後も戻し交配で何とか今の頭数になった。民間の飼育者は減少傾向にあるが、地元の農家や全国各地の施設などで130頭以上が飼育されている。冬季雪に閉ざされる標高1000メート...守るも滅ぼすも人間しだい

  • 失なわれた宮古馬への情熱

    本年度、保存会の予算は574万円。馬事協会の助成金は220万円、市の補助金は314万円が組まれていると前出の新聞に書いてあった。合計すると1108万円だ。44頭で割るとひと月20984円になるので、「13000円」は支払い可能な金額ではある。放映されていた飼養者たちはインタビューに答えて、宮古馬を一頭飼養するのに、市から餌代が5000円しかもらえないと言っていた。調べたところによると、実際は馬事協会からの助成金8000円を足して合計13000円支給されている。(琉球放送では1万数千円と説明)だが、驚くべきことに医療費や施設費は飼養者負担だと言うから、あまりに委託先の負担が大きいことがわかった。5000円は餌代で8000円は設備費やボランティア料、医療費や雑費だということなのだとしても、言うまでもなく、飢えさせな...失なわれた宮古馬への情熱

  • 同じ在来馬なのにこの差は何?!

    けさのあさチャンのテレビ番組で宮古馬のことが放映されていた。市の任意団体である宮古馬保存会は何もしてない印象を受けるみたいなことを言われていた。同じように思っていたので、とても共感を感じた。本年度から宮古馬保存会は市の教育委員会生涯学習振興課内に事務局をおき、会長が宮古島市市長から教育委員会の教育長になった。その方が馬の活用に力を入れられるのだろうか?その理由の説明は保存会から発表されているとは思うが、どういうことなのだろうか。疑問を感じた。そこで、他の在来馬の保存会や、保護協会の会長や使用する施設などが現在どのようになっているのかを前出の馬事協会さんのページを参考に、北から順番に調べてみた。約1050頭存在する道産子、北海道和種馬の保存会は獣医師会館にあり、多数の民間人や乗馬施設、牧場などで飼養、活用されてい...同じ在来馬なのにこの差は何?!

  • 宮古馬が危ない

    以下、宮古毎日新聞さんよりコピーさせていただきました。http://www.miyakomainichi.com/2018/12/115241/2018年12月20日(木)8:59補助金増額を検討/宮古馬保存飼養環境めぐり市教委宮古馬の飼養環境をめぐる報道が相次ぐ中、宮古馬保存会の飼養者説明会が19日午後、市役所城辺庁舎内で開かれた。資金不足の窮状を訴えて行政支援を求める飼養者に対し、市教育委員会は保存会への補助金増額を検討していることを伝えた。次年度の増額に向けて調整を進める。日本在来馬の一つの宮古馬をめぐっては、一部週刊誌の報道をきっかけに飼養環境の向上を求める声が全国から相次いだ。今月の報道以降、保存会の事務局を置く教育委員会には電話やメールなど約100件の問い合わせがあったという。説明会で市教委は、今年...宮古馬が危ない

  • 宮古馬と他の在来馬

    宮古馬は日本の固有種である在来馬の一種で、沖縄県は1991年1月16日に天然記念物に指定した。宮古馬は他と同じく体高120センチ前後の小柄な馬で、温厚な性格と広い蹄を持つ。農耕や馬車として活用され、1950年代は1万頭余り飼育されていたがその後、機械化などの影響を受け激減した。1976年、宮古島に宮古馬は14頭、2年後の78年には7頭までになり、絶滅を危惧されるようになった。2002年に宮古馬保存会ができ、種の保存に動き出した。公益社団法人日本馬事協会さんによる宮古馬保存会についての詳しい説明https://www.bajikyo.or.jp/file/File/miyako/20111221133852203.pdf#search=%27%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E9%A6%AC%E3%81%AE...宮古馬と他の在来馬

  • 守られなかった宮古馬たち

    琉球放送RBCNEWS「深掘り!まちの疑問「宮古馬」」2018/12/19のニュース番組をごらんください。↓https://www.youtube.com/watch?v=CFJGL9ApXaU保存会が今日見回りに行ったが「虐待はなかった」というところにあきれてため息が出た。動物愛護法は本土のみに通用する法律なのかと。とにかく、がっかりしたし、頭に来た。保存会の中には飼養者も含まれている。今日行くとわかれば、きれいにしておくのではないですか?今日、今だけの問題ではない。過去3年の間の異常な死亡数とその原因の数々は飼育放棄、ネグレクト虐待という状態ではなかったというなら、その理由まで、聞いてきてほしかった。取材に行くなら、一番大事なそこのところを突っ込んで聞いてくるべきではないのですか?愛護法の勉強もせずに取材に...守られなかった宮古馬たち

  • 3年で16頭が死亡

    以下、沖縄タイムスさんよりコピーさせていただきました。https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359810沖縄タイムス+プラスニュース一体何が?「宮古馬」3年で16頭死ぬ一部飼育者で多発沖縄県の天然記念物2018年12月16日05:30沖縄県指定天然記念物の宮古馬16頭が2016年1月から今年12月までに死に、うち13頭が一部の飼育者に集中していることが14日、分かった。死因の多くは内臓疾患に伴う腹痛や脚の骨折による衰弱死だが、中には凍死や栄養失調といった飼育者の管理に問題があるとみられる事例もあった。市教育委員会は馬の死が相次いでいる飼育者2人について、来年3月末の契約更新をしない方針だ。県指定天然記念物の宮古馬宮古馬は市の任意団体「宮古馬保存会」(会長・宮國博教育...3年で16頭が死亡

  • 宮古馬の保存法再検討へ

    以下、宮古毎日新聞さんよりコピーさせていただきました。http://www.miyakomainichi.com/2018/11/113612/2018年11月1日(木)9:00宮古馬の保存法再検討へ/計画を大幅見直し策定委員会で議論始まる宮古馬の保存と活用のあり方について議論する保存計画策定委員会=31日、市役所城辺庁舎日本在来馬種の一つ「宮古馬」の現行保存計画が大幅に見直されそうだ。31日に発足した保存計画策定委員会で、繁殖能力がない馬を保存の対象から外すことなどを柱に据えた現行計画をゼロベースで見直す方向性を確認した。宮古馬の保存・活用のあり方を根本から問う議論が始まった。宮古馬の保存をめぐっては、2015年度に保存計画が策定されているが、県の指導及び天然記念物としての位置付けを明確にすることなどを狙いに...宮古馬の保存法再検討へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樹音さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樹音さん
ブログタイトル
命きらめいて☆馬、犬、猫など動物に関する理不尽な
フォロー
命きらめいて☆馬、犬、猫など動物に関する理不尽な

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用