2024.11.23(土)、4009Fが秩父鉄道(御花畑~長瀞間)を走行しました。52席の至福になってからの秩父鉄道入線は、昨年の8月に続き2回目と思われます。@和銅黒谷駅同上@皆野デキ501と4009F@上長瀞~親鼻2023.8.23(水)の4009F秩父鉄道走行時は、平日ということもあって往路のみの営業。復路は全区間回送での運転でした。大野原~和銅黒谷和銅黒谷~大野原にほんブログ村4009F(52席の至福)長瀞まで直通
1/21深夜武蔵丘車両基地へ観察に行くと、車8〜車13の並びが綺麗に揃っていたため撮影しました。6152F、6115F、6156F、4000系、001系、4000系ついでに過去の夜間武蔵丘車両基地。11月28日深夜6107F、10128F、40152F、001系、2465F+2087F、4000系、4009F全て違う仕様の7並び8月21日深夜6110F、10113F、6113F、10132F、10112Fダイヤ乱れの影響で、メトロ車が多く入庫していました。7月22日深夜6110F、20102F、2461F+2091F、32103F+38112F、6158F、4000系ノーマルの20000系10連は新宿線に転属したため、20104F以外がこのように並ぶことは再び転属や貸出がない限りは難しいかと思います。にほ...武蔵丘車両基地6000系3並び
1月15日、2453F+2057Fが1601レに充当。2453Fは11月下旬から1月頭まで南入曽でお休みしていましたが、このタイミングで復帰していました。2453Fのドアコック封印が、2022/9/13→2023/1/11となっていたことから、月検査の時期をずらしたことから1ヶ月間休車となっていたたと思われます。(本来は3ヶ月で月検査)2057Fの快速急行はこれが最後となり、1月27日に横瀬へ廃車回送されました。(既に搬出済み)南大塚〜本川越にほんブログ村2453F+2057F快速急行本川越
1月10日【バス大好き帰ってきた3扉車撮影会】の企画で、飯能駅南口〜飯能営業所を走行しました。ようやく3扉を順光で一枚。これ以降飯能営業所で動きのない1736号車ですが、今後もイベントなどで使用されると良いですね。にほんブログ村1736美杉台入口交差点で一枚
1月8日、川崎重工より運ばれてきた40159Fが新秋津に到着し、263Fに牽引され新秋津〜小手指間を走行しました。263F+40159F(池袋方5両)1月11日、営業運転に向けた準備が行われていました。4本の40000系に囲まれながら。2月5日、営業運転を初撮影。既に地下運用にも充当しており、屋根や床下も少しずつ汚れてきています。今週末には40160Fが到着予定で、いよいよ60まできたか(驚)という感じです。にほんブログ村40159F甲種輸送からデビューまで
1月7日深夜運用を調べたところ、6101F,6102F,2403Fが上石神井入庫ということで、深夜に上石神井車両基地へ車両基地観察をしてきました。2083F,6101F,(30104F),6102F,2067F+2403F,2515F+2545F,2513F+2511Fの並び。幕車が5本も並ぶということは、かなり珍しいかと思います。1990年代の顔が勢揃いしていますね。()除くちなみに前回上石神井車両基地を訪問した際↓・夜の上石神井車両基地にほんブログ村夜の上石神井留置Part2
12月27日から2月3日までの長期間、2457F+2541Fが国分寺線、拝島線区間シャトルの運用に入っていました。今まで国分寺線運用代走時は、長くても2週間程度で一度南入曽へ戻るパターンが多かったですが、今回は1ヶ月間同じ組成で運転されました。これまで2+4は、上水小平ピストンへ入ることがなかったので、2022年12月31日に記録してきました。5480レ@萩山5482レ@萩山~小平ちなみに2541Fは今回の2+4組成中の日中玉川上水入庫のタイミングで、方向幕からフルカラーLEDへ行先表示器が変更されました。にほんブログ村2457F+2541F各停小平
「ブログリーダー」を活用して、準急入間市さんをフォローしませんか?
2024.11.23(土)、4009Fが秩父鉄道(御花畑~長瀞間)を走行しました。52席の至福になってからの秩父鉄道入線は、昨年の8月に続き2回目と思われます。@和銅黒谷駅同上@皆野デキ501と4009F@上長瀞~親鼻2023.8.23(水)の4009F秩父鉄道走行時は、平日ということもあって往路のみの営業。復路は全区間回送での運転でした。大野原~和銅黒谷和銅黒谷~大野原にほんブログ村4009F(52席の至福)長瀞まで直通
2024.11.22(金)、本川越発の上り終電車に2049F+2459Fが充当されました。5668レにほんブログ村2049F+2459F各停所沢
2024.10.29(火)~11.25(月)の間、近江鉄道100形102F(元西武鉄道N101系285F)が京都鉄道博物館にて特別展示されています。11.16(土)に行ってきましたので、その様子です。〜1102号車側〜102Fとクハ117-1(保存車)近江鉄道キャラクター(左):駅長がちゃんこ京都鉄道博物館キャラクター(右):ウメテツ1102号車車体前面を下から〜102号車側〜展示とはいえ、パンタグラフがあがっているため、迫力があります。展示ならではの角度〜モハ102の車内〜285と書かれたカバー座席が外されている部分(甲種仕様)通常こんな状態で車内に立ち入れることがないため、貴重な体験でした。車両と車両の間を上から展示といえばかつて、2018.06.02(土)の西武電車フェスタ2018でも、湖風号が展示...近江102F京都鉄道博物館特別展示
11.12(火)、本川越上り終電車に2077F+2419Fが充当されました。5668レ@新狭山昨年度から今年度にかけて、2077F(代替2031F),2081F(代替2045F),2091F(6連としては増車)が8連→6連化されています。6連幕車は残り2051Fと2053Fです。にほんブログ村2077F+2419F各停所沢
何年か前に20000系と30000系が全編成前照灯LED化されましたが、6000系も全編成の前照灯LED化が行われました。6101F,6108Fは玉川上水車両基地、6102F,6109Fは武蔵丘車両検修場、その他の編成は小手指車両基地にて前照灯LED化が行われ、1ヶ月かからないうちにいろいろと変わってしまいました。6101F,6102Fは武蔵丘車両検修場長期入場で、SiC化と行先表示器がLEDに変更されています。6101F更新前秋津〜所沢更新後の6102F南大塚〜新狭山銀6だけでなく、白6も。前照灯が点いていない状態もだいぶ変わってしまいました。6110F6157F前照灯更新前6154F6151F前照灯更新後にほんブログ村6000系最近のリニューアル
3月26日、武蔵丘車両基地にて「武蔵野鉄道時代の社紋・車号イミテーションマークお披露目会in武蔵丘車両基地」が開催されました。武蔵丘車両基地に入れることはなかなか無いので、イベントに申し込み参加してきました。イベント前日には、武蔵丘車両基地へ送り込まれていました。武蔵野鉄道時代の社紋と車号イミテーション2069Fクハ2070側2069Fクハ2069側武蔵丘車両基地らしく森をバックに休憩車両として開放されていた4000系の車内より993レ4005F臨時は4005Fが選ばれていました。にほんブログ村2069Fお披露目会
3月22日、2403F+2511Fが南入曽~横瀬間で臨時回送されました。廃車に伴う回送で既に陸送・解体済みです。3色LEDから幕に戻された2000系(2403F,2009F,2007F,2057F,2061F,2401F,2407F,2411F)8本いましたが、2403Fは一番長いこと方向幕で活躍しました。2000系も残り(2031F,2409F,2417F,2419F)4本で、今後撮影するのは難しくなりそうですね。一方2511Fの方も、N2000系の前期小窓の廃車が進んでおり、2509Fも6月に廃車になったため残る小窓N2000系は(2507F,2513F,2517F,2051F,2451F)5本になり、こちらも撮影が難しくなったなと…。仏子東吾野〜吾野横瀬施錠中2511F側はあげられるカットもなく。。...2403F+2511F廃車回送
2月28日、武蔵丘車両検修場での検査を終え、出場陸送された8511F(V2)が試運転を行いました。ラッピング後は初の入場でしたが、外観に変化はなく塗装は屋根や妻面のみ塗り直されたようです。西武園ゆうえんち~西武球場前西武園ゆうえんち~西武球場前にほんブログ村8511Fが試運転を実施
2月26日、近江鉄道226のフォトラン会に参加しました。この220形は元西武701系で、さまざま改造を施し今に至ります。鳥居本~彦根平田~武佐近江八幡~武佐高宮226号車は先が長くないという噂もあるため、機会があればまた撮影したいと思います。おまけ301F,302F高宮どちらも元3000系で、長い間高宮で留置されたのちに改造。代替されたのは701Fと821Fのようです。300形に関してはパンタのないクハ1300側の方が似合っているように思います。にほんブログ村近江226
今回の記事は、2022年2月22日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。5607レ各停本川越…40106F4605レ準急本川越…20105F9615レ回送本川越…2093F+2417F2601レ急行本川越…2047F+2529Fにほんブログ村2023年2月22日狭山市〜新狭山
今回の記事は、2022年2月20日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。4605レ準急本川越…2067F+2403F2601レ急行本川越…2031F+2537Fにほんブログ村2023年2月20日狭山市〜新狭山
今回の記事は、2022年2月16日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。4605レ準急本川越…2523F+2535F+2451F9615レ回送本川越…2455F+2081F2601レ急行本川越…2031F+2527Fにほんブログ村2023年2月16日狭山市〜新狭山
今回の記事は、2023年2月6日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。9615レ回送本川越…2083F+2417Fにほんブログ村2023年2月6日狭山市〜新狭山
今回の記事は、2023年2月5日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。5609レ各停本川越…2061F2613レ急行本川越…2457F+2511F+2513Fにほんブログ村2023年2月5日狭山市〜新狭山
今回の記事は、2022年10月20日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。5605レ各停本川越…2081F+2409F5607レ各停本川越…40103F4603レ準急本川越…2067F+2451F9615レ回送本川越…2459F+2093F2601レ急行本川越…2419F+2535F+2525Fにほんブログ村2022年10月20日狭山市〜新狭山
今回の記事は、2022年10月4日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。5605レ各停本川越…2081F+2457F9611レ回送本川越…2409F+2061F4605レ準急本川越…2051F+2529F5609レ各停本川越…38108F2601レ急行本川越…2053F+2533F2603レ急行本川越…40104F9617レ回送本川越…10112F2609レ急行本川越…6102F9619レ回送本川越…10111F5611レ各停本川越…2539F+2513Fにほんブログ村2022年10月4日狭山市〜新狭山
今回の記事は、2022年10月2日に狭山市~新狭山間で撮影した記録(一部)となります。2601レ急行本川越…6101F2603レ急行本川越…40105F9607レ回送本川越…10108F103レ特急小江戸本川越…10110F2611レ急行本川越…2065F2613レ急行本川越…2051F+2529Fにほんブログ村2022年10月2日狭山市〜新狭山
2月19日、西武車両の中でも色が濃い2069Fと20104Fの2編成が、飯能滞泊ということで夜に観察へ行ってきました。飯能滞泊2:2463F+2069F3:20104F4:4003F5:001-C1Fにほんブログ村2069F20104F飯能滞泊
池袋線所属の38107Fが、2月17日より1週間限定で貸出されました。これは2061F廃車による仮埋と思われますが、その後池袋線所属の2095Fを新宿線に転属という形で池袋線へ返却されました。2095Fが池袋線所属になったのは2021年11月で、2063Fの代替として転属しましたが、1年半経たずして新宿線へ戻ってゆきました。38107Fの新宿線貸出は、2011年ぶりのようで西武園入線経験もあるようです。2/175626レ各停西武新宿38107F新所沢4番を発車する運用だったため、出た所で。にほんブログ村38107F新宿線貸出
2月13日、朝の2801レがクハ2048先頭の4+6だったため撮影。2月までの6+4は、2031F、2053Fが多く他の編成は入ってもすぐに国分寺線へ引っ込んでしまったような覚えがあります。6連の新宿線走行は、編成問わずに日頃から記録していきたいと改めて感じました。2801レ急行新所沢2539F+2047F→6連の川越/拝島寄りの組成は、かなり減ったように思います。(2023年改正後は少し増えました。)続いて3時間後、航空公園駅でお昼休み中に2+8定期の2635レを撮影しました。2635レ急行本川越2451F+2061F→2061Fの撮影はこれが最後となりました。2061Fは撮影した4日後の2月17日に横瀬へ廃車回送され、既に陸送済みです。にほんブログ村2539F+2047Fと2451F+2061F
何年か前に20000系と30000系が全編成前照灯LED化されましたが、6000系も全編成の前照灯LED化が行われました。6101F,6108Fは玉川上水車両基地、6102F,6109Fは武蔵丘車両検修場、その他の編成は小手指車両基地にて前照灯LED化が行われ、1ヶ月かからないうちにいろいろと変わってしまいました。6101F,6102Fは武蔵丘車両検修場長期入場で、SiC化と行先表示器がLEDに変更されています。6101F更新前秋津〜所沢更新後の6102F南大塚〜新狭山銀6だけでなく、白6も。前照灯が点いていない状態もだいぶ変わってしまいました。6110F6157F前照灯更新前6154F6151F前照灯更新後にほんブログ村6000系最近のリニューアル
3月26日、武蔵丘車両基地にて「武蔵野鉄道時代の社紋・車号イミテーションマークお披露目会in武蔵丘車両基地」が開催されました。武蔵丘車両基地に入れることはなかなか無いので、イベントに申し込み参加してきました。イベント前日には、武蔵丘車両基地へ送り込まれていました。武蔵野鉄道時代の社紋と車号イミテーション2069Fクハ2070側2069Fクハ2069側武蔵丘車両基地らしく森をバックに休憩車両として開放されていた4000系の車内より993レ4005F臨時は4005Fが選ばれていました。にほんブログ村2069Fお披露目会
3月22日、2403F+2511Fが南入曽~横瀬間で臨時回送されました。廃車に伴う回送で既に陸送・解体済みです。3色LEDから幕に戻された2000系(2403F,2009F,2007F,2057F,2061F,2401F,2407F,2411F)8本いましたが、2403Fは一番長いこと方向幕で活躍しました。2000系も残り(2031F,2409F,2417F,2419F)4本で、今後撮影するのは難しくなりそうですね。一方2511Fの方も、N2000系の前期小窓の廃車が進んでおり、2509Fも6月に廃車になったため残る小窓N2000系は(2507F,2513F,2517F,2051F,2451F)5本になり、こちらも撮影が難しくなったなと…。仏子東吾野〜吾野横瀬施錠中2511F側はあげられるカットもなく。。...2403F+2511F廃車回送