Victrex LMPAEK(TM)を一例に、高耐熱で低融点の熱可塑性樹脂PAEK概況と研究事例についてご紹介します。
FRP(繊維強化プラスチック)に関連する最新ニュースとその解説のコラムです。
FRP(Fiber Reinforced Plastics:繊維強化プラスチック)関連業界での事業拡大や新規参入を検討している法人向けにコンサルティングを行っている、FRPコンサルタントのホームページです。 FRP業界に関連する注目すべき業界最新ニュースを紹介し、FRP業界の企業指導を行っているFRPコンサルタントがわかりやすく解説しています。関連業界の情報収集にご活用ください。
Victrex LMPAEK(TM)を一例に、高耐熱で低融点の熱可塑性樹脂PAEK概況と研究事例についてご紹介します。
〈2025年1月15日Webinar〉FRPの基礎と実例・最新動向
2025年1月15日に、日刊工業新聞社主催の”FRPの基礎と実例・最新動向”のWebinarに登壇します。
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第35回 海洋生物へのガラス微細繊維蓄積
2024年11月の月間プラスチックスの連載では船補修に用いたFRP由来のガラス維がカキやムール貝等の海洋生物に蓄積したことを述べます
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第34回 QuintessenzaのコンセプトEVに採用されたBcompのNFC
日本工業出版プラスチックス2024年10月号ではQuintessenzaコンセプトEVに採用されたBcompのNFCを取り上げます
半導体パッケージやプリント基板にはFRPが用いられていますが、廃棄物削減の観点から生分解性FRPの適用検討が進められています。
Artemis計画での月面基地製造に適用検討が進む 3D printing
Artemis計画で宇宙飛行士の長期滞在に向け月面材料と樹脂を組み合わせ3D printingで作製するLINAが計画されています
ピックルボールのラケットに用いられるFRPには、打球のコントロール性能に加え、打音の抑制に関する要求があります。取り組みを解説します
整形外科の分野にFRPを含む複合材料の適用が進められ、研究もあります。CF、ARに加え水酸燐灰石と酸化チタンを用いた例を紹介します
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第33回 CFRPフライロッドへのGrapheneの適用
CFRPフライロッドにGrapeheneを用いて異方性を低減させる取り組みについての記事が、月刊プラスチックスに掲載されました。
メールマガジン配送に問題が生じているようです。御社にドメインの受信設定をご確認いただくか、別のメールアドレスのご登録をご検討ください。
機械学習はFRPの世界でも適用が進んでいます。機械学習の基本である活性化関数や交差エントロピーの説明とFRP適用の現状を解説します
CAMX2024におけるCAMX Award Finalistから業界の動向について考えたいと思います。
カキやムール貝の組織内からFRP由来と考えられるGF微細繊維を検出
FRP由来のガラス繊維が微細繊維としてムール貝やカキに蓄積することが明らかとなりました。FRP材料使用に対する新たな課題提起です
CF/PAの3D printing成形体の小型衛星規格3U CubeSat向け一次構造材への適用
小型衛星規格3U CubeSat向けに3D printingによる成形体を一次構造材に適用する検討が行われました。
FRPとCMC/MMCを用いた軍用車両向け装甲防御材の防弾性能評価
軽装甲機動車の装甲防御材として用いられる複合材料。FRP/CMC/FRP/Metal or MMCという多層構造を有しています。
Bcompの天然繊維強化FRPがQuintessenza(R)のコンセプト電動車に採用
ITALDESIGNのコンセプト電動車Quintessenzaに天然繊維を強化繊維としたFRPが適用されています。
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第32回 EPDを取得したFRP製バタフライ弁
日本工業出版社発行の月刊プラスチック2024年7月号にEPDを取得したFRP製バタフライ弁に関する記事が掲載されました。
Effects of radiation on composite
Radioactive materials are often thought of as fuel … read more»
四輪車への本格展開が始まったType IV CFRP製高圧水素タンクの現状と展開
Type IVのCFRP製高圧水素タンクを搭載したCR-V e:FCEVに関する情報が公開されました。技術的ポイントを解説します。
〈2024年9月4日Webinar〉FRPの基礎と実例・最新動向
日刊工業新聞社の登壇依頼に応じ、2024年9月4日にFRPの基本に関するWebinarに登壇します。内容を一部更新しています。
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第31回 JEC World 2024のCoference Programと業界動向
JEC World 2024 のプログラムから見えた業界動向を紹介した記事が月刊プラスチックス2024年6月号に掲載されました
CMC製造法においてFRP積層技術であるAFPを採用し、PIP法+MI法で製造する事例が紹介されています。
CAD-PRO Xpert laser projection systemの新型がリリース
LAPが新しいレーザープロジェクションを発表しました。FRPの裁断と積層に応用されるこの最新機器の仕様についてご紹介します。
CAD-PRO Xpert laser projection systemの新型がリリース
LAPが新しいレーザプロジェクションを発表しました。FRPの裁断と積層に応用されるこの最新機器の仕様についてご紹介します。
GFRPの機械・物理特性に対する冷熱サイクルの影響に関する研究
低温/高温環境に繰り返し暴露される冷熱サイクル。このサイクルによりGFRPの特性がどのように変化するかを評価した研究例を紹介します
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第30回 風力発電ブレード廃材のスニーカー適用
風力発電ブレードの廃材をスニーカーの靴底に使うという取り組みです。FRPリサイクルについて関心を持ってもらうのが狙いにあると考えます
Grapheneを適用することで高精度キャスティングを実現したCFRP製フライロッド
フライフィッシングで毛ばりを狙い位置にキャスティングする精度を高めることを目的にCFRP製フライロッドにグラフェンを使っています。
電磁波や粒子線等の放射線によってFRPにどのような特性変化が表れるのでしょうか。電子線とガンマ線を例に過去の評価結果を紹介します。
Transparent GFRTP using PC alloy as matrix resin
Thermoplastic resin allys enable us to prepare transparent GFRTP.
液体や気体の流量調節に使用するバタフライ弁のディスクにGF/PAの射出成型品を使用した結果、環境製品宣言の認証を取得しました。
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第29回 透明なGFRTP
月刊プラスチックス2024年4月号の連載で、透明なGFRTPに関する研究紹介が掲載されました。FRPによる採光も可能になっています
FRPの高品質、かつ高速での加工を実現するHufschmiedのT-Rex(R) tool
T-Rex(R)はFRPの加工を想定したツールです。FRPの強化繊維の引抜とマトリックス樹脂の切削により高速加工を実現しています。
〈2024年5月16日Webinar〉FRPの基礎と実例・最新動向
2024年5月16日に日刊工業新聞社のWebinarにて、FRPの基礎に関する解説を行います。
CFとPEEK、PAEKを組み合わせたFRTP材料間の溶融摩擦に関する研究
CFとPEEK、PAEKを組み合わせたFRTP材料間の溶融摩擦のモデル化に関する論文です。粘弾性を取り入れ、測精度向上を実現しました
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第28回 Glass Fiber Europeによる自動車向けGFRPリサイクル指針
月刊プラスチックス2024年3月号では自動車向けGFRPのリサイクルに関し、Glass Fiber Europeの指針を考えます
JEC World 2024 conference program から見る業界動向
JEC World 2024 conference program では環境問題への対応、3D printing等の技術が発表予定です
Advanced Air Mobility(AAM)の概況と構造材に用いられるFRP部品の型式証明
日本では空飛ぶ車とも呼ばれるAdvanced Air Mobility。FRPがその構造部材に使われると期待されています。
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第27回 GFRPアルカリ融解によるマテリアルリサイクル
GFRPアルカリ融解によって、可燃性ガスと多孔質フィラーを生成して回収する技術紹介記事が月刊プラスチックスに掲載されました。
FRPの主力非破壊検査である超音波探傷。何故FRPの非破壊検査には超音波探傷なのか、そして近年の技術動向は何かについて解説します。
廃棄された風力発電ブレードの靴底材料適用した取り組みをご紹介します。ブレードを構成するGF/EPOXYフィラーは機能もあるようです
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第26回 CFRPでロータを固定した電動モータ
電動化の根幹モジュールのモータにCFRPを適用した技術紹介です。電磁界と構造/異方性設計の異業種技術協業が実現のポイントです。
2023年にお送りしたFRP業界最新ニュースを抜粋した総集編です。航空宇宙、電気電子、インフラ、化学等の広い業界について取り上げます。
能登半島地震でも問題となっている貯水タンクの損傷による水漏れを、FRPのオーバーレイによる補修で対策する手法について紹介します。
FRP Consultant 株式会社のHPをご覧の皆様におかれましても素敵な新年をお迎えのこととお … 続きを読む»
PolycarbonateとPolycaprolactoneのアロイをマトリックス樹脂に透明なGFRTPを得た論文を紹介します
Glass Fiber Europe が示した自動車向けGFRPのリサイクルに関する指針
Glass Fiber Europe が示した自動車向けGFRPのリサイクルの対象は、ダッシュボードと基板からとのことでした
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第25回 機械学習を応用した 3D printing 成形品のX線CT検査
3D printing 成形品のX線CT検査において機械学習を応用するという内容に関する記事になります。
〈2024年2月5日Webinar〉FRPの材料規格、工程規格の基礎知識とその実践法
2024年2月5日にFRPの材料規格、並びに工程規格の基本を解説するWebinarに登壇いたします。
構造材料がFRPで、かつライナーレスの高圧タンクはType Vと呼ばれます。極めて軽量であるため宇宙向け用途の開発が進行中です。
Key points about mold release and surface free energy in composites molding
Surface free energy is important when we think mold release.
GFRP廃材のリサイクルを、NaOHを用いたアルカリ融解によって可燃性ガスと高い表面積を有する粉末にすることで実現を狙う論文です。
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第24回 熱可塑性FRP製高圧タンク連続リサイクル
月刊プラスチックス2023年11月号の連載として、熱可塑性FRP製高圧タンク連続リサイクルに関する内容を掲載いただきました。
Alkali resistance of glass fiber
I would like to discuss about alkali resistance of glass fiber.
複合材料が機体やエンジンの部品に用いられている戦術輸送機A400M
400MのメンテナンスセンターがドイツのWunstorfに建設されました。FRPを含む複合材料関連のメンテナンスも行われると考えます
JEC Forum DACH 2023からみる欧州におけるフォーラムの特徴と関心の高い技術テーマ
JEC Forum DACH のプログラムを参考に、フォーラム参加時の留意点や技術的なポイントを解説します。
〈連載〉かご型シルセスキオキサン処理済みグラフェンのFRPへの添加
月刊プラスチックス2023年10月号の連載ではかご型シルセスキオキサンで表面処理したGrapheneのFRPへの適用を述べています
〈2023年12月6日Webinar〉FRPの基礎と実例・最新動向
日刊工業新聞社の要望に応じ、Webinarに登壇します。 概要は以下をご覧ください。 … 続きを読む»
高効率モータと期待される CFRP wrapped motor
Teslaにも用いられている CFRP wrapped motor。CFRPをロータ外周に巻き付けた構造です。
FRP製電柱の拡大と既設電柱のFRPによる補修・補強の重要性
耐水性、耐腐食性の観点からFRP製電柱の適用が始まっています。既設のコンクリート製電柱をFRPを用いて補修、補強する考えも重要です
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第22回 Water TaxiのFRP製水中翼の設計と適用
月刊プラスチックス2023年9月号にFRP製水中翼に関するメルマガを取り上げていただきました。ナビエ・ストークス方程式にも触れています
3D printing 成形品への機械学習を応用したX線CTの適用開始
機械学習を応用したX線CTを3D printing向けの成形体の検査に応用するという取り組みをご紹介します。
Fracture Mechanics Parameters in Axial Compression Fracture of Thermoplastic Composite Cylinders
Fracture parameters in compression of thermoplastic FRP cylinders
撥水撥油Terphenyl骨格を有するフッ化芳香族ポリケトンの研究
撥水撥油性能を有し、かつ有機溶剤に可溶なフッ化芳香族ポリケトンに関する研究論文とFRPへの応用について考えます。
〈2023年11月27日Webinar〉CFRPのマトリックス樹脂技術
CFRPのマトリックス樹脂について、樹脂設計のポイント、評価方法、技術トレンドについて基本から実践内容まで解説します。
Technical issue discussion of composites used in submersibles
The implosion accident of a small deep-sea submers … read more»
小型深海潜水艇の爆縮事故の原因の一つとして、耐圧殻に用いられたCFRPの破壊が疑われています。技術的な観点から考察します。
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第21回 科学誌Composite Structuresから見るトレンド
2023年8月号の月刊プラスチックスに Composite Structures の最新号の概要を踏まえた概要解説が掲載されました
Symmetry/conjugacy of shear stress
What is symmetry/conjugacy of shear stress for composites?
FRPを設計する方は是非とも理解しておきたい、せん断応力の対称性/共役性について基本を解説します。また実践法についても触れます。
インドが月面探査機チャンドラヤーン3号を打ち上げました。3段目の極低温ロケットエンジンや探査機のケーシング等にFRPが適用されています
〈連載〉繊維強化プラスチック短信 第20回 UV硬化FRPのドイツ研究プロジェクト
Stuttgart大学でUV硬化FRPの研究プロジェクト開始というメルマガに関し、月間プラスチックスの連載で取り上げられました。
複合材料向けに構造/マイクロメカニックモデルを用いている、SwiftCompというものについて触れてみたいと思います。
〈2023年9月27日Webinar〉FRPの材料規格、工程規格の基礎知識とその実践法
FRPを使っている方々でも理解が深まっていない、材料規格と工程規格に関するオンラインセミナー(2023年9月27日)に登壇します。
窒化アルミニウムウィスカの高い熱伝導率に着眼し、樹脂やゴムに添加することで複合材料の熱伝導率を高めようという取り組みがあります。
熱可塑性FRP製の高圧タンクからFRPを引きはがしてテープ材料として回収するという、連続的なリサイクル技術がリリースされました。
Composite material with high thermal conductivity using aluminum nitride
High thermal conductivity composes with aluminum nitride whiskers
かご型シルセスキオキサン(POSS)で表面処理したGrapheneのFRP製スキー板への適用
かご型シルセスキオキサン(POSS)で表面処理したGrapheneをFRPのマトリックス樹脂に用いることでスキー板の軽量化に成功
CF/PA12のCFRTP製パイプを天然ガスや二酸化炭素の海中輸送に向け認証取得
CF/PA12のCFRTP製パイプを海中での天然ガスや二酸化炭素の輸送に適用するという取り組みが進められています。
繊維強化プラスチック短信 第19回 FRP成形の離型と表面自由エネルギー
FRP成形の離型に関するコラムを日本工業出版の月刊プラスチックスの連載で取り上げていただきました。表面自由エネルギーにも触れています
Artemis EF-12 Escapeという電動水中翼船が発表。水中翼にはFRPが使われています。水中翼設計のポイントを解説します
〈2023年8月7日Webinar〉FRPの基礎と実例・最新動向
日刊工業新聞社の要望に応じ、Webinarに登壇することとなりました。またFRP業界最新動向について近年の動向を踏まえ改訂しました。
Rolls RoyceがSAFを用いたUltraFanの初回エンジン試験を行ったというリリースが出ました。技術的ポイントを解説します
X線応力評価によりGF/PPSの挙動を明らかにすることに加え、マイクロメカニックスを用いた応力分配係数の算出と比較を行っています。
データセンターの壁材に用いられるGrit形状のFRP。これにより構造部材の密度を1/3にすることに成功しました。
Composite Structures Volume 315の概要とFRP学術業界トレンド
Composite StructuresのVolume 315から論文を抜粋し、当該誌全体を踏まえたトレンドについて触れます。
繊維強化プラスチック短信 第18回 繊維の偏光特性を用いた高精度画像検査
FRPの強化繊維が示す偏光特性を活用し、凹凸や輪郭といった形状を検査する技術です。エリプソメトリーを行っているものと考えられます。
GFRPに使う金属触媒としてコバルト系に加えカリウムや亜鉛系も併用されます。gel-time drift抑制にはカルシウム系があります
硬化中のFRP強化繊維の変形を計測するマルチコア光ファイバセンサ
FRP硬化中はマトリックス樹脂が低粘度化し、強化繊維の配向や位置が変化します。この強化繊維の変形を計測するセンシング技術を紹介します
繊維強化プラスチック短信 第17回 パイナップルの葉をFRPに適用
パイナップルの葉を強化繊維にした3D printing向け材料に関する記事が月刊プラスチックス2023年3月号に掲載されました。
Stuttgart大学でUV硬化FRPの研究プロジェクト開始
FRP硬化で高速、かつデジタル制御しやすいと言われているUV硬化。Stuttgart大学のEUVAMというプロジェクトが始まりました
JEC Composites Innovation Awards 2023からみる業界動向
FRPは複合材料の一種です。そして、この複合材料業界で最も大きなメディアの一つがJECです。 196 … 続きを読む»
繊維強化プラスチック短信 第16回 医療業界に向けたFRPを用いた3D printing製品
日本工業出版社発行の月刊プラスチックで連載中である「繊維強化強化プラスチック短信」にて、以下のメルマ … 続きを読む»
自動車技術会「高翔」への土木建築/インフラへのFRP適用に関する記事寄稿
自動車関連の業界からFRPといえば自動車という固定概念ではなく他に適用例がある事例の解説で会員の視野を広げたいという趣旨での打診でした
FRP成形で安定品質に重要な離型。この離型処理を理解するには表面自由エネルギー等の基礎知識も不可欠です。Siフリー離型剤も取り上げます
〈2023年3月2日Webinar〉FRPの材料規格、工程規格の基礎知識とその実践法
日刊工業新聞社の要望に応じ、Webinarに登壇することとなりました。 概要は以下をご覧ください。 … 続きを読む»
欧州ではREACH等の化学物質規制が存在し宇宙産業に波及します。ロケットに用いられるFRP向け天然素材由来熱硬化性樹脂を紹介します
プラスチックス 2023年1月号に特集記事 「プラスチック産業の展望」 寄稿
日本工業出版の月刊プラスチック「2023年プラスチック産業の展望」としてFRP関連の情報を寄稿いたしました。
〈2023年2月6日Webinar〉FRPの基礎と実例・最新動向
日刊工業新聞社の要望に応じ、Webinarに登壇することとなりました。 またFRP業界最新動向につい … 続きを読む»
2022年のFRP業界最新ニュースの振り返りとして、2022年に発行したメルマガの中から抜粋してお伝えします。
ガラス繊維はアルカリ性物質との接触でその特性が大きく低下することをご存知でしょうか。Tガラスを用いた耐アルカリ性評価結果を解説します
「ブログリーダー」を活用して、FRP consultantさんをフォローしませんか?
Victrex LMPAEK(TM)を一例に、高耐熱で低融点の熱可塑性樹脂PAEK概況と研究事例についてご紹介します。
2025年1月15日に、日刊工業新聞社主催の”FRPの基礎と実例・最新動向”のWebinarに登壇します。
2024年11月の月間プラスチックスの連載では船補修に用いたFRP由来のガラス維がカキやムール貝等の海洋生物に蓄積したことを述べます
日本工業出版プラスチックス2024年10月号ではQuintessenzaコンセプトEVに採用されたBcompのNFCを取り上げます
半導体パッケージやプリント基板にはFRPが用いられていますが、廃棄物削減の観点から生分解性FRPの適用検討が進められています。
Artemis計画で宇宙飛行士の長期滞在に向け月面材料と樹脂を組み合わせ3D printingで作製するLINAが計画されています
ピックルボールのラケットに用いられるFRPには、打球のコントロール性能に加え、打音の抑制に関する要求があります。取り組みを解説します
整形外科の分野にFRPを含む複合材料の適用が進められ、研究もあります。CF、ARに加え水酸燐灰石と酸化チタンを用いた例を紹介します
CFRPフライロッドにGrapeheneを用いて異方性を低減させる取り組みについての記事が、月刊プラスチックスに掲載されました。
メールマガジン配送に問題が生じているようです。御社にドメインの受信設定をご確認いただくか、別のメールアドレスのご登録をご検討ください。
機械学習はFRPの世界でも適用が進んでいます。機械学習の基本である活性化関数や交差エントロピーの説明とFRP適用の現状を解説します
CAMX2024におけるCAMX Award Finalistから業界の動向について考えたいと思います。
FRP由来のガラス繊維が微細繊維としてムール貝やカキに蓄積することが明らかとなりました。FRP材料使用に対する新たな課題提起です
小型衛星規格3U CubeSat向けに3D printingによる成形体を一次構造材に適用する検討が行われました。
軽装甲機動車の装甲防御材として用いられる複合材料。FRP/CMC/FRP/Metal or MMCという多層構造を有しています。
ITALDESIGNのコンセプト電動車Quintessenzaに天然繊維を強化繊維としたFRPが適用されています。
日本工業出版社発行の月刊プラスチック2024年7月号にEPDを取得したFRP製バタフライ弁に関する記事が掲載されました。
Radioactive materials are often thought of as fuel … read more»
Type IVのCFRP製高圧水素タンクを搭載したCR-V e:FCEVに関する情報が公開されました。技術的ポイントを解説します。
日刊工業新聞社の登壇依頼に応じ、2024年9月4日にFRPの基本に関するWebinarに登壇します。内容を一部更新しています。
GFRP廃材のリサイクルを、NaOHを用いたアルカリ融解によって可燃性ガスと高い表面積を有する粉末にすることで実現を狙う論文です。
月刊プラスチックス2023年11月号の連載として、熱可塑性FRP製高圧タンク連続リサイクルに関する内容を掲載いただきました。
I would like to discuss about alkali resistance of glass fiber.
400MのメンテナンスセンターがドイツのWunstorfに建設されました。FRPを含む複合材料関連のメンテナンスも行われると考えます
JEC Forum DACH のプログラムを参考に、フォーラム参加時の留意点や技術的なポイントを解説します。
月刊プラスチックス2023年10月号の連載ではかご型シルセスキオキサンで表面処理したGrapheneのFRPへの適用を述べています
日刊工業新聞社の要望に応じ、Webinarに登壇します。 概要は以下をご覧ください。 … 続きを読む»
Teslaにも用いられている CFRP wrapped motor。CFRPをロータ外周に巻き付けた構造です。
耐水性、耐腐食性の観点からFRP製電柱の適用が始まっています。既設のコンクリート製電柱をFRPを用いて補修、補強する考えも重要です
月刊プラスチックス2023年9月号にFRP製水中翼に関するメルマガを取り上げていただきました。ナビエ・ストークス方程式にも触れています
機械学習を応用したX線CTを3D printing向けの成形体の検査に応用するという取り組みをご紹介します。
Fracture parameters in compression of thermoplastic FRP cylinders
撥水撥油性能を有し、かつ有機溶剤に可溶なフッ化芳香族ポリケトンに関する研究論文とFRPへの応用について考えます。
CFRPのマトリックス樹脂について、樹脂設計のポイント、評価方法、技術トレンドについて基本から実践内容まで解説します。
The implosion accident of a small deep-sea submers … read more»
小型深海潜水艇の爆縮事故の原因の一つとして、耐圧殻に用いられたCFRPの破壊が疑われています。技術的な観点から考察します。
2023年8月号の月刊プラスチックスに Composite Structures の最新号の概要を踏まえた概要解説が掲載されました
What is symmetry/conjugacy of shear stress for composites?
FRPを設計する方は是非とも理解しておきたい、せん断応力の対称性/共役性について基本を解説します。また実践法についても触れます。
インドが月面探査機チャンドラヤーン3号を打ち上げました。3段目の極低温ロケットエンジンや探査機のケーシング等にFRPが適用されています