こんばんは雨が降り始めました天気が崩れる前にと昼間の花殻摘みで忙しかった💦花殻摘みしてたら車で通りかかった人が庭見せて欲しいとどうぞと招き入れて見て頂きました…
こんにちは1年に1回のブログ更新時期となりましたバラの季節ですGWに庭の手入れをしていたら、通りがかりの人がバラを見せて欲しいとやってきたので久々に更新するき…
こんばんは そしてご無沙汰しております 今年の1番はバラは「マチルダ」でした。 2番はルイドフィーネ 続いて、ほぼ同時期に ブルームーンストーン レディー・オ…
こんばんは そして、超〜久々の更新です はい、生きてます・・・ 先日のことですが、箱根に紅葉を観に行ってきました 箱根美術館の日本庭園はとても素晴らしかった!…
おはようございます。 雨の季節になってきましたね バラ愛好家には厳しい季節です 昨日、しばらく続いた雨も午前中には上がったので バラの消毒をしました黒点病も怖…
こんばんは この先、天候不順が続くようで バラたち可哀想・・・ 我が家の庭見学の予約が2件入りました 平日は仕事なので妻が応対するか どうぞご自由に見ていって…
こんにちは ご無沙汰しております ちゃんと?バラの手入れもしてますので・・・ 偶にはブログ更新しないと^^; クラウン・プリンセス・マルガリータ 早くも7分咲…
こんばんは バラの季節がやって参りました\(^^)/ 今年の1番花は ブルー・ムーン・ストーン(Kawamoto Rose) でした。 蕾をぎっしり付けてます…
こんにちは 庭の白いハナミズキが見頃です そして白いシャガも満開 お家も白です(^ ^) 天気が良いのでバラ苗が欲しくなって 久々にホームセンターに バラ…
ご無沙汰しております。 三連休いかがお過ごしでしょうか? バラの季節がやってきましたので 久々にブログ更新 ブルームーンストーン もう青々とした葉が と喜んで…
こんにちは 「あけおめ」の期限を過ぎてしまいました・・・ 本年もよろしくお願いします そして、大変ご無沙汰しております さて 先週末、バラの寒肥入れをしました…
こんばんは 我が家、築6年が経ちました 家の建て替えに併せて 週末ガーデナーとして庭の造りに励んでおります アーリーリタイアしてガーデニングをしながら ゆっく…
こんばんは いい天気でしたね〜 天気がいい日は庭で過ごす! 今日はフェイジョアの収穫をしました 南米原産の木遺伝的に異なる個体間で受粉しないと結実しないらしい…
こんばんは いまだに、纏まって夏季休暇が取れていない あ・た・し(T . T) 仕事の隙間を縫って、2日間だけ平日休めたので 3ヶ月前に納車されたZ4 忙しく…
こんにちは ご無沙汰です 1回/月、更新するかしないかのペースダウン 庭の秋バラが咲き始めましたので久々のブログ更新 ヨハン・シュトラウス 虫に喰われず綺麗に…
こんにちは 先週だったかな? オーブンレンジを買い替えしました パナソニック ビストロシリーズのフラッグシップモデル 「NE-CBS2700-K」です パネル…
こんばんは 今週の水曜日に2回目のワクチン接種を終えました 職域接種でモデルナです 朝、打って 夕方からジワジワと腕の痛み 夜には38.0度の発熱 翌朝は腕動…
こんばんは 今日も暑かった〜 ソニアリキエルです フランスはギヨーのバラです めっちゃ樹勢がすごい 基本的に花は暑さに弱いのですが ここのところ夕立で地面にた…
こんばんは 4連休はとても良い天気でした しかしながら 母の一周忌やら、空手やらで忙しく 庭仕事はほとんどできず まぁ、草むしりとか、剪定とか基本的なことは …
こんにちは 関東地方、梅雨明け いぇ〜い! \(^^)/\(^^)/ 「ローズ・シナクティフ」 資生堂とデルバールのコラボで生まれたバラっす パリ・バガデル…
こんばんは 先週の出来事 BMW Z4 Radster M40i 納車されました\(^^)/ 車好きならよくご存知かと思いますが トヨタと共同開発ってことにな…
こんばんは 今日は新型コロナウィルスのワクチン接種 1発目を受けました 職域接種なのでモデルナです 出勤して予め予約しておいた時間になったら オフィス内に臨…
こんばんは 2週間ほど前のことですが 私の愛車は、中古業者にドナドナされました 約4年6ヶ月乗りましたが いや、今見ても めっちゃ、かっちょえ〜な〜 流れるよ…
こんばんは 今日もいい天気でしたね〜! アフィニアアート(ももいろハート)です 今日はガーデニングネタではありません 超〜久々に家のことあれこれ 娘の部屋前の…
こんばんは 今日はつるバラの入れ替えをしました 新しく購入した苗は「アイスフォーゲル」 ドイツはタンタウ作出(2016年)のバラ 強香 ドイツローズらしく耐病…
こんにちは そしてご無沙汰でやんす 雨ですね〜写真はグレーフィンディアナです。 さて バラの1番花も終わり緑の庭へと 花殻も綺麗に摘み終わってさっぱり庭 今年…
こんばんは! やっとこ週末\(^^)/ 仕事終えてさっさと家路に TVでコロナの話題を見る度に 「え〜、俺、全然、外飲みなんてしたくないんだけど・・」 路上で…
こんばんは GWも終わりでやんす 私が留守中にバラ見せてと客人が来たらしい 妻が対応 では、プチツアー 敷地、入り口付近にはナエマ 3分咲きくらいですかね そ…
こんばんは GW最終日は残念ながら曇り時々雨 我が家で咲いているバラの紹介 クラウン・プリセス・マルガリータ 妻のお気に入りのクィーン・オブ・スウェーデン 直…
こんばんは 忙しくてブログも偶に更新程度 まぁ、これくらいがスローな感じで良い 2021年、我が家のバラ開花1番は レディー・オブ・シャーロット 朝の早起きも…
こんばんは 今日は日中暑かった〜 ハナミズキが満開です 毎年アップしている画像です^^; シャガも満開 群生して纏まって咲くシャガは圧巻の美しさ これでも…
こんばんは そしてご無沙汰でやんす 暖かい! 春ら・ら・らですね AM 7:00 朝散歩 菜の花が満開 いい香り 散歩から戻ると ノースポールが開いてます ノ…
こんばんは そしてご無沙汰でやんす 今日は暖かかった〜 3月、いよいよバラシーズン入りです モリモリの新芽 日当たりの良いところでは、花芽があがってもおかしく…
こんにちは ニューマシン! BMW M440i 3.0L 直6ターボエンジン、最大出力387hp 4輪駆動 これからは電気自動車だというけれど・・・やっぱ内燃…
バラ苗お迎え 〜ジ・エンシェント・マリナーとポール・ボキューズ〜
こんばんは 今日は有給とたった\(^^)/ 久々にホームセンターに 開店時間に行きましたがメッチャ混んでる! 駐車場が満車で第2駐車場でした・・・ 雨上がりだ…
こんにちは 今日は暖かかった〜 我が家のクリスマスローズ 順調に開花しております(^ ^) 今日の気温でさらに開花が進むでしょう・・・・ といいたいけど また…
こんばんは 今日はメッチャ寒かった〜(T . T) どうしても気がの乗らないつるバラの誘引をやりました ベンチアーチにあるクラウン・プリンセス・マルガリータで…
新年、あけましておめでとうございます。 正月休み、いい天気が続きますね〜 雨も降らないので乾燥して植物たちには厳しい状況 早朝は体を鍛えて、免疫力アップ! 今…
こんにちは 我が家に電気自動車がやってきました 電気自動車の魁 BMW i3 です 12ヶ月点検に出している間の台車です^^; 一度の充電で200km走ること…
こんばんは 今週、2台目ルンバが我が家にやってきました S9+ ルンバのフラッグシップモデルです 新築と同時に購入した885もまだまだ行けそうなのですが 先日…
こんばんは そして師走です コロナ感染が広がってますね・・ 街の活気もすっかり無くなっております まぁ、個人的には静かな環境が好きなので、それはそれで良い面も…
こんばんは 秋バラがまだまだ綺麗に咲いております ステファニー・グッテンベルク ドイツはタンタウのバラです めっちゃ綺麗 発色の仕方と開き加減で違った表情を見…
こんにちは 晴れが続きます そして小春日和 アキレスです 濃い〜 青空によく映えますね キムタクこと「木村 卓功」氏(ロサオリエンティス)作出のバラ iPho…
こんばんは 今日もいい天気でした Tシャツ1枚で庭仕事 ステファニー・グッテンベルク ザ・ポエッツ・ワイフ バラ達、青空に良く映えます さて、今日は・・・ 「…
こんばんは 待ってました週末\(^^)/ 最近は本当に週末が待ち遠しい グレイスが綺麗に咲いちょります美しさもさることながら 尖った花弁が素敵でやんすデビッド…
こんばんは 11月になってしまいました・・・ 昨晩はブルームーンだったそうで 晩酌中のほろ酔いで庭に出てみると 夜空がとっても綺麗だったのでカメラを取り出して…
こんにちは 今朝はだいぶ冷え込みました 確実に冬が近づいておりますね〜 寒いの嫌だな〜 我が家のセンターサークルの花壇 只今、秋バラ真っ盛り ザ・ポエッツ・ワ…
こんにちはきようは有給とったった😀例年だとバラ苗が多く入荷している頃久々にホームセンターに行ってみました行ったら行ったで、手ぶらでは帰る筈もなくやっぱり買っ…
こんばんは サラリーマンガーデナーにとって 週末の貴重な晴れ間 雲一つない青空 朝からバラの消毒 その後 冬が本番のクリスマスローズ カッチカッチの古い葉をカ…
こんにちは 今日は曇空に偶に晴れ間という天気でした バラの消毒をやろうと思いましたが 他にやることがあり断念・・・ もう黒星祭りなのでいい加減になってます(^…
こんばんは 今日はスカッと秋晴れでしたね〜 朝日を浴びるバラの姿もまた綺麗です ブルー・ムーン・ストーン 今年、お迎えした「河本バラ園」のバラです 綺麗ですね…
こんばんは 秋のバラ達が続々と咲きはじめました ナエマすばらしい香りのするバラなのですが 庭では金木犀の香りは強くてバラの香りも負けてしまいます ソニアリキエ…
こんばんは 9月も今日で終わりです 今年も残すところあと3ヶ月 年度は折り返し地点となります 庭のハナミズキの実がすっかり赤くなりました 夏の茹だる暑さが大好…
こんばんは 4連休最終日は晴れ 庭にいます(^^; プリンセス・ドゥ・モナコ 虫に齧られることなく綺麗に咲きました 秋バラがちらほら咲き始めました ナエマ 相…
こんばんは 今日はバラの消毒&農薬散布を計画していたのですが生憎の雨消毒はもう3ヶ月くらいしてないかな? 秋バラのエドゥアール・マネが咲いてます つるバラは剪…
こんばんは 4連休1日目 今日は玄関灯の修理をしました 修理というか交換です センサー不良で昼間に点灯したり、夜に点灯しなかったり 5年目点検時にカスタマーに…
こんばんは 今週、仕事関係の会食がありました 場所は、城下町 川越の老舗「料亭 山屋」さん コロナ蔓延以来、超ーーーーーー久々の会食でした\(^^)/ 雰囲気…
こんにちは だいぶ涼しくなりました〜 剪定したバラたちも秋バラの開花に向けて活発になってきました クラウン・プリンセス・マルガリータからいいサイドシュートが…
こんばんは 5年目点検でした 早いものでもう5年 家の記録にと初めたこのブログ 完成したらブログを止めようと思っていたのに その後、ズルズルと・・・ いつの間…
こんばんは 今日は山(渓流)歩きに行きました! 公営の駐車場に車を停めて登り始めます もう何度も登っている マイ・パワースポットなのです 気温は高いのに滝の…
こんばんは 今日は曇り時々 今日は秋の味覚、栗拾いに行きましたよ〜 落ちとる、落ちとる 栗拾いなんて小学校?いや幼稚園だったかな??以来です といっても家の近…
こんばんは 今日もいい天気 今日も朝から庭に居ます 徒長気味の日々草・・・ 妻も朝から庭で草むしり 私は地植えのバラに有機肥料を撒きました ペレット状の有機…
こんばんは! 今日もメッチャいい天気 昨日に続き今日もバラ剪定です 摘蕾しきれなかったバラがちらほら咲いてます これはポール・ボキューズ(ギヨー) 暑さにも強…
こんにちは ご無沙汰しております ちょっと忙しくて 長らくブログ更新をサボっておりました・・・ 今日から遅い夏季休暇 今日の天気は強い雨が降ったと思ったら、急…
こんばんは! ブラーバジェットm6レビュー 最終回! 我が家は平屋40坪ちょいの広さです 夫婦子供2人の4人暮らし 既に子供は成人していますので おもちゃが床…
こんばんは ブラーバジェットm6のレビューのパート2です。 今回はスマホリンクを中心にレビューします パート1でも書きましたがスマホとリンクさせなければブラー…
こんばんは やるやる詐欺にならないように ようやくですが・・・ ブラーバジェットm6のレビュー 3回に分けてレビューします 2週間レンタルしてみて気になるとこ…
こんばんは 今日も暑かった〜 でも気持ちいい1日 汗を流しながらガーデニングをするのが大好きです とはいうものの・・・熱中症はさすがにヤバイ ガーデニングして…
こんばんは ご無沙汰しております 何かと忙しくてブログを書く暇もりませんでした さて、ちょっと時間ができたので・・・・ バラの花もひと段落、すっかり緑の庭にな…
こんにちは 今日も雨でやんす まったくどんだけ降るんでしょうか 昨日からAmazonタイムセールが始まっておりま〜す えへへ、欲しいもの一気にポチって翌日には…
こんばんは 昨日はとても良い天気 今日もやや曇り気味ではありますが晴れ! 久々にブログ更新してみました まぁ、ネタが無いっていうのもあるのですが・・・ レッド…
こんばんは 久々に晴れました\(^^)/ 週末ガーデナーとしては貴重な晴れ間 痛んだ花がら摘みをしました ポール・ボキューズ 綺麗だわ〜 ブラン・ピェール・ド…
こんにちは 今日もも雨・・・ 今朝、カリフォルニア・ドリーミングの2番花が綺麗に咲いてました 害虫にやられることなくパーフェクトな開花 が、しかし! 我が家の…
こんばんは 昨日、最新のiROBOT社製の床拭きロボット 「ブラーバジェットm6」 が届きました といっても購入した訳ではなく 2週間のレンタルプログラムです…
こんばんは 7月に入りました 早く梅雨明けないかな〜 明日も雨らしい・・・ シャンタル・トーマス ギヨー (フランス)作出のバラです このバラ、育ててる人少な…
こんばんは 蒸し蒸しと気持ち悪い天気が続きます 時すでにですが・・・ 父の日、娘からもらいました シーバス・リーガル18年 スコッチウィスキーですな 普段、発…
こんばんは 今日は有給取ったった\(^^)/ アーチのエドゥアール・マネの2番花がポツポツあがってきました ジュビリー・セレブレーション 2番花の方が良くね…
こんにちは 昨日、仕事から帰ると積水ハウスさんから 簡易書留が届いてました マンスリー開催のフォトコン「ガーデンFAN!」部門の5月応募分で大賞もらいました …
こんにちは 先週末の話題 週末の日課、朝散歩 家に戻って、モーニングコーヒー これも日課 前日、娘がシナモンロールを焼いていたのでいただくことに 不格好だけど…
こんばんは 梅雨の晴れ間 爽やかな朝です エドゥアール・マネ クラウン・プリセンス・マルガリータ クライミングローズの2番花も咲き始めました クィーン・オブ・…
こんばんは 雨でやんす☔️ ガーデニングネタも無いんで・・・ 白(左)から赤(右)に箱替えしました じゃ〜ん、BMW Z4 サンフランシスコ・レッド 妻には内…
こんにちは いい天気 昨日と違い湿度も低く爽やかな朝でした ハナミズキ バラが終わり、アジサイももうすぐ終り グリーンが美しい季節がやってきます 梅雨明けが待…
こんばんは 昨日に続き今日もいい天気! 出勤前のガーデニング だけど湿気でジメジメ気持ち悪りぃ エドゥアール・マネのベーサルシュートが元気に伸びております 完…
こんにちは 雨ですね はぁ〜、つまんねぇー 傘をさして庭をちょっと見回ってみました我が家のスイレン鉢 なのですが・・ハスを植えてます 先日、覗いたらメダカ2匹…
こんばんは 関東、梅雨入り ギボウシ咲いた 地味ですが 涼しげでいいですね さて、今日は仕事で 2ヶ月ぶりに電車に乗って都内に行きました そのまま直帰 かなり…
こんばんは 今日も暑かった〜 って内勤だから関係ないけど^^; 薔薇ロス状態の庭 フェイジョアの花が咲きました 花も変わってますが パイナップルのような味がす…
こんばんは いい天気 バラの1番花は咲き終わって ちょこちょこ2番花が上がってくる程度 だいぶ寂しい庭になりました 出勤前のガーデニングも水遣り以外はほぼやる…
こんばんは 今日のバラ ロイヤル・プリンセス フランスはメイアン社作出です 強香でフルーティな甘い香りがします 敬内愛子内親王殿下の誕生を祝ってささげれたたバ…
こんばんは 今日のバラは ステファニー・グッテンベルク ドイツはタンタウ社作出です フワフワした柔らかい花びらが特徴のバラです 触れた際にとっても肌触りがよく…
こんばんは 6月! 庭のバラ達は、ほぼ散ってしまいました フリージア ロイヤル・ハイネス ルイド・フィーネ 全部2番花です これから梅雨に入るので ちょこちょ…
こんばんは 今日は曇り空で過ごしやすい1日でした 暑さに弱いイングリッシュローズも綺麗に開きます レディー・オブ・シャーロット 一番花は全部散って2番花です …
こんばんは 今日は良い天気だった〜! 朝、散歩 田んぼに鴨の親子がいました 可愛いですね 2番花が咲き始めました エミリー・ブロンテ このバラいいわ〜 今シ…
こんばんは 今日は有給とったった\(^^)/ デスクワークなので有給を取って コロナ鬱にならないよう日光を浴びます シミ、ソバカスなんて気にしない! 皮膚癌は…
こんにちは 昨日は、またまた雨 夜は一時滝が打ち付けるような豪雨 1番花は終わりなので、どうでもいいです(ヤケクソ) 朝は小雨が残っていましたが 花がら摘みや…
こんにちは 今日は再び雨 1番花は、ほぼ終わりに近づいたので バラによっては早くも2番花が咲き始めました ウォラトン・オールド・ホール デヴィド・オースチン作…
こんばんは 今日もいい天気! 5:00起床! そして散歩 田植えが始まりましたね〜 その後、庭で工務店のおっさんと打ち合わせ ちょっと庭の改造計画中、ふふふ^…
こんばんは やっと晴れました\(^^)/ 早速、痛んだ花がら摘み エドゥアール・マネ 特にクライミングローズは酷い有様 腐るどころかカビの生えた花殻も 脚立に…
こんにちは 朝から雨です 晴れた日は5:00に目覚めるのに 昨日も今日も6:00まで寝ています 朝起きても楽しみがないどころか 雨で痛んだバラを見るのは気分が…
こんばんは 雨が降り出しましたね〜 これは、昨晩の我が家の庭と夜空 北西の空に見えるのは金星でしょうか? 昨日は暗くなってからも、しばらく庭におり余韻を楽しみ…
こんばんは 雨でやんす 雨は本当にバラ愛好家泣かせ 雨で花が痛むばかりでなく、水を吸って重たくなってシュートが折れちゃったり 雨に濡れると病気にもかかりやすく…
「ブログリーダー」を活用して、ディアボロスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。