またまた今年初のようです💦年に一回?の更新になってきました💦改めまして 今年初ですが どうぞよろしくお願いします_(._.)_久しぶり過ぎると何から話していいのか分からなくなってしまうのです昨年は引越しとコロナが重なり大変でしたが 落ち着きを取り戻し・・(^^;)新
お久しぶりと言いますか・・・💦なんだか色々あり過ぎましてどこからお話すればと考えまず新たな家族が増えたこと インコではなくワンコです🐶我が家に来たときは小さくてちゃんと育つんだろうかと心配しましたがまぁ~デカくなって小さい幼児と過ごしてるような感覚です笑
久しぶりにログイン💦今日はピースケが旅立ったあの日から1年この早さはなんなんだろうブルーのイメージでアレンジ予約しておけば良かったんだけど何かとバタバタしてて 慌てて近所の花屋で切り花購入(^^;)ちょっと ふぅちゃん色になってしまったポインセチア 110円クリス
ふぅちゃんが旅立った あの日から あっという間に一年経ちましたここ最近は ずっと元気のない ふぅちゃんがGoogleフォトやAmazonフォトから出てきて・・・( ;∀;)もっと早く更新したかったけど ちょっとバタバタしてて遅くなっちゃいました昨日は ふぅちゃんの命日に飾
昨年もでしたがノンちゃんのお誕生日の事後報告💦7歳3ヶ月になりましたおめでとうのコメントも先に頂いてありがとうございますm(_ _"m)ノンちゃんは相変わらず ツンとしてと言うか「私は私」って感じで つれない素振りで💦もっとは甘えれば良いのにって思うんですが ピースケが
久しぶりにやってきました😅マイページにもログインせず💦 何だかヤル気が起きず・・・更年期で片付けてしまってるいやいや本当に更年期突入してるなそんな間に色んな事ありましてざっとまとめてみると 11月 息子が結婚(コロナの為入籍のみ) 12月 ご存知の通り ピースケ
またまた寒波襲来ですねうちの辺りは雪は降らないと思いますが寒さが苦手な私は巣ごもり予定ですピースケが旅立ってから10日経ちましたその後のノンちゃん達放鳥時が一番変わりました全然面白くなさそうで(^^;)みんなピースケの周りにいたから 今はまとめ役がいなくて・・・
朝の6時20分頃「パタン」とした物音で目が覚めましたピースケのいるケージから聞こえてきてその音は 止り木やごはん入れが落ちたような音でカバーをめくると ピースケが隅でうずくまってたので急いで掴みました掴んだ瞬間「これって ふぅちゃんの時と一緒だ 体温が低い」
ピースケの旅立つまでのことなかなか書けずすみません新年の始まりが 暗いお話しになるのは どうかな?と思いましたが・・・長文です12月23日この日は朝から調子がよく 食欲もありましたおしゃべりも絶好調 おしゃべ出来る日は一日調子良いです12月23日 朝しっかりと夜
昨日の30日 ピースケは お空へ羽ばたいて行きました7歳6ヶ月 まだまだ一緒に過ごせると当たり前のように思ってましたから早いお別れだったなたくさんの励ましのお声 たくさんの応援を頂いたのですが悲しいお知らせをすることになってしまいました本当にありがとうござい
今日は残念な報告になりますピースケ 12月28日 7時32分に永眠いたしましたまさか今日 お別れするとは思いもよらなかったのでどうお伝えしてよいのか・・・また改めて 旅立つまでのピースケを書き留めたいと思います12月27日 夜 ピースケ 30日にお空へ向かいます
一週間後の診察へ行ってきました行く道中 ピースケが ガサゴソするので信号待ちの時にみたら 止り木が落ちて 止まれず・・・直してあげることも出来ず 病院まで頑張ってへばり付いてもらいました(^^;)到着して止まり木しっかり固定しごめんよ~ 耐えるピースケ(^^;)そ
いつも 前日のピースケの様子を記事にしてるけど自分でも 書いている当日とごっちゃになります(;´∀`)なので 今日は今日の分まで書いちゃおうかな毎日 愛鳥さんのことを書いてらっしゃる方々ホントすごいです日々更新出来るようなコツでもありましたら教えて下さい(笑)
昨日に引き続き ピースケ絶好調ですホントに病気なんだろうか?と思うほどにまで食欲もあり オエオエも 膨れたりも全くせずで おしゃべりも全開ですこのままずっと元気なピースケでいて欲しい12月19日12月19日 朝順調に増えてる事は良いことだ小さい入れもので三ヶ所に置いて
ピースケを診て貰もらってる病院の最新の口コミが目に入ってきた他院で処方された薬が効かず食欲不振 嘔吐 体重も減りセカンドオピニオンでこちらで診てもらうと重度の胃拡張と診断され入退院 強制給餌を繰り返し・・・最後は退院させることにした時 栄養が取れなくなれ
みなさん ピースケの事を 心配して下さってありがとうございます日々の更新が苦手な私ですが出来るだけ書き留めたいと思ってますもし更新がなかった時は「サボってるな」と思っていただけると幸いです(^^;)12月17日今日のピースケは 元気ないです膨れたりすることはないの
ピースケですが 体調に波があるようで13日の日曜日には オーツ麦は食べるし 膨れないし 動きが機敏だしおしゃべりも絶好調!!しかし 本調子ではなさそう「良かった~回復に向かってる」そう信じてましたホントにこの日は元気良かった 元気な振りでもないと思う14日の
いつの間にやら 12月も半ば近く来週から冷え込みが厳しくなりそうな感じです最近はワンコのレオの介護の方に手が掛かりピースケ達と遊ぶ時間が少し減ったかな放鳥は毎日してるのですけどね7日の月曜日 ピースケが調子悪そうにしてたのでいつも以上の保温顔周りがボサボ
日中は暖かく 行楽日和ですね~紅葉もいい感じに色づいてきてるのかな?先日、お出かけしてきました同じ県内の近場なんですけどね蒲郡市にある竹島 同じ県内なのに初めて意外にも透明度が高くてビックリ!そしてカモメがたくさんいて 上空にはトビ他にはカラス ハトみん
やっとインコさんの冬支度保温器を取り付けるだけの事ですが(;´∀`)寒気が入ってくるような事言ってたから準備しなきゃ部屋の中は そう寒くなるようなことがないんですけどねふぅちゃんだったら 早めにやってるんだろうけどなんだ この扱いの差は💦ふぅちゃんがいた時は
10月18日は ふぅちゃんのお誕生日元気でいてくれたら 6歳になってたんだよねあれから4ヶ月経とうとしてるけどふぅちゃんの事を度々思い出しては悲しくなって涙する事も・・・いつもお花が ふぅちゃん色になってしまうのでお誕生日は 華やかにピンク系でまとめてみたよ!気に入
いつの間にか すっかり秋らしくなって朝晩ひんやりして 少し寒いくらいです先月の事ですが 義母が亡くなり福岡まで帰ってました今回は家族総出ですいつもなら 息子に帰ってきてもらいお願いするのですが・・・となると この子達は??レオは完全な介護になってしまうの
台風10号 無事過ぎ去ってくれました 被害がでたところもありますがうちの実家も福岡なのでとても心配しました「100年に1度」「伊勢湾台風並み」とか言うし(;゚Д゚)前回の大雨も九州地方は大変でしたからねもうこれ以上の被害は避けたいところです今回で10号 あと
ふぅちゃんが いなくなって 1ヶ月経ちました普段と変わらない日常に戻ったけどふぅちゃんは お空の上で元気にしてるかな?この前 止まり木や色んな物を整理したんですが出てくる物が ふぅちゃんが使ってた物ばかりシードの殻とか入ってたりしたからまた全部洗って干しました
九州地方の方々 大丈夫でしょうか?何だか恐ろしいくらいの大雨仲良くさせてもらってる方のお家も大変な事になってるしうちも「フロントガラスのところまで浸かってる」ってラインきたし・・・腰まで水に浸かりながら無事に帰宅したと連絡はありましたが本当に心配です画像
バナナ好きな男子組最初は そうちゃん れんちゃんも食べなかったけどピースケの食べっぷりに興味津々で今は大好物に🍌🍌🍌 ちなみに私はブランコなどに置きません 誰だ!そんなところに置いたのは!!まるでパン食い競争みたいやん(笑)ピースケは手前にあるバナナの皮目
女子3羽から2羽になって ふぅちゃんがいないと今まで以上に静かになってしまってノンちゃんと らんちゃんはライバルだから余計に・・・ふぅちゃんはムードメーカーだったもんな~変わらない事といえば オタマゴさんですらんちゃん またまた頑張っちゃうしこれは産み落
先週はとっても沈んだ1週間でしたが少しずつ元気は取り戻してますふとポロッと涙が零れる時もあるんですが・・・6月29日 そうちゃん 5歳7月5日 らんちゃん 5歳7月7日 れんちゃん 5歳まとめて Happy Birthday 毎年 生まれた時の事を思い出すのですが足が不自由のだ
ふぅちゃんへ お悔やみのお言葉を頂いてお礼のメールをして ナノさんとふぅちゃんのお話をしたのが ほんの数日前ナノさん お空へ旅立ったそうですふぅちゃんの事 応援してくれてたのに突然って・・・昨日まで元気だった子が突然いなくなるって想像もつかないです病気とかな
この日は朝早く一番手前のT字止まり木に止まってました最近は来てなかったけど この日はちょこんと「ふぅちゃん おはよう」と声かけました今思えば 何か言いたい事あったかな?その後は場所移動してました身体はきつそうでしたが ちゃんと立ってましたごはんはほんの少
この記事 22日に載せるつもりだったものですふぅちゃんと一緒にいられる時間が少なくなってきてるのが目に見えて明らかに近づいている記録として日々残せたらと思ってます今朝は朝寝坊のふぅちゃん頭を背中にうずめて寝てたので起き出したら体重測定です ご飯も少し食べて
ふぅちゃんと本当にお別れする日がきました予定通り お約束の時間にお迎えにみえました自分が想像してた以上のお別れ式をして下さり大変良かったですふぅちゃんも安心してくれたと思いますお棺に入ったふぅちゃん写ってます↓最後まで可愛らしいので載せますねお棺を閉じて
皆さんからの温かいお言葉を頂き涙が溢れてきます本当にありがとうございますふぅちゃん 今は天使組になって仲良く遊んでもらってるかなこれから先 あまり良い結果にはならないだろうと日々覚悟してるつもりでいましたがその日がいざ来てしまうと 泣き崩れるばかりでですが我
ふぅちゃん もう限界でした無理に引き延ばしただけだったような今朝10時過ぎぐらいだと思います静かに旅立っていきましたちょこちょこと見てたのに 仕事の為準備してた間に・・・自宅で看取ろうと決めたのに 本当に悔やまれますごめんね ふぅちゃん ひとりで逝かせて
ふぅちゃん お利口さんに飼い主の帰りを待っててくれましたごはんもちゃんと食べててくれたようです(身にはなってないと思いますが)オーツ麦 殻だけがでかくて沢山食べたように見えてしまう(^^;)ふぅちゃんなりに頑張ってお口に運んでます体重測定してみようか?私だって
今日も可愛いお顔見せてくれてありがとう一先ずホッとする瞬間夜中何度も見に行くんですけどねふぅちゃんへの励ましのお言葉をありがとうございますとってもありがたく嬉しいです私がしっかりしなきゃ ヘタレな飼い主なもんで出来る限りの事はやってあげたいと思ってます昨
朝になって カバーを外す時 ふぅちゃんのお顔見れると ホッとしますふぅちゃん ごはんは僅かに食べれるのですが体重は減るばかりもうここまできたら 衰弱すると思い強制給餌に行ってきました本来なら預かってもらってベストな体重に戻してもらうのが良いのかもしれませ
梅雨に入りましたね一年で一番好きじゃない季節ですが紫陽花は綺麗に咲いてくれました雨が似合うお花ですからねふぅちゃんの体調ですが・・・良くないですごはんは食べますが 食べる量も少ないので体重が増えません 逆に体重落ちてます今は食べてくれるオーツ麦やカナリー
ピースケ 7歳のお誕生日を迎えることができました我が家で一番の最年長さんそんでもっておしゃべりが大好きな一番のお利口さん(*´艸`*)これからも みんなをまとめて ワンチームでいこうね!!ピースケとノンちゃんいつも一緒にはいられないけど今日はお誕生日だから特別
私事ですが自己嫌悪に陥ってます( ;∀;)一晩寝ると忘れるタイプなんで早く明日が来ないかな~ふぅちゃんですが 可もなく不可もなく?いやいや 良くはないが正しいのかもまだお薬は飲み続けてます右と左のデキモノは別物?みたいに言われたけど同時に出来るものだろうか・
朝早くから ふぅちゃんの病院へ行ってきました結果から言うと それが腫瘍かは検査してみないとはっきりしたことは分からないそうです左側のプックリしたところに針挿して中身を調べてもらいました透明な水っぽく中の細胞は悪い物ではないその奥の部分に関しては病理検査に
ここからは 今ですまたまた ふぅちゃん続きですが・・・気付いたのが4月17日でしたふぅちゃんの左の羽の付け根?に水膨れしたようなものがあり保温器でやけどしたかと触ってみるとブヨブヨでもない硬くもない どう表現して良いか分からないのですが調べたら腫瘍っぽい
ゴールデンウィークも終わった自粛中だから関係ないけど(;´∀`)またまた 過去記事でございますこれ書いたの3月16日かな?ふぅちゃん う~ん 換羽を乗り越えないとお鼻の方は調子よくならないみたいですずっと放鳥してなくて 久しぶりに出したらノンちゃんとらんちゃん
たまごネタばかりで すみません💦らんちゃんのタマゴ 1㎝ちょいくらいのタマゴを産んでましたさすがにそんな極小だと いつもの「キュルキュル」と鳴かなくてらんちゃん自身もタマゴと認識してるようなしてないような(;´∀`)ドアップすると殻に層が出来てます病院行った
レオ 2月22日で17歳になってます💦これも事後報告(;´∀`)もう 足腰弱って目も見えにくく 散歩ももう無理かな?ってとこまできました今はペットシーツより マナーバンドで使う尿パッドがほとんど食欲だけは大丈夫そうなんで この先も長く一緒に過ごしたいな🐶私ご
ふぅちゃん 換羽があり かなり体力的に消耗鼻の穴は点鼻だけじゃ追いつかなくなり 目にも来てたので悪化する前に 病院へ行ってきました鼻洗浄とお薬を貰いに行ったのですがあんな時に鼻洗浄して正解だったのかと・・・ストレスになってしまったみたいで 行く前より膨れ
またまた 事後報告(笑)ノンちゃん 2月27日で6歳になってます💦忘れてなんていないからね今 発情絶好調なのに タマゴが出来ない??いつ以来だろう・・・ってくらい ノンちゃんはまったく産卵してませんとても体には良い事なので このまま維持して元気に過ごそうね
早く更新しなければと思いつつご心配お掛けしてすみませんあれからのふぅちゃんですがご飯も食べるようになりましたちょっとクシャミや目のまわりが赤くなったりしてたので副鼻腔炎の症状があったから調子悪かったのかも2個目のタマゴ産んでませんが 下に降りて産む体勢みた
うるさいくらいに ジージージャージャー鳴くインコ達いい加減発情収まってくださいな昨日の ふぅちゃんの💩に怪しいものが多分 タマゴですこれが?って思われる方いらっしゃるかと思いますが今までのを見てると間違いないかと殻が形成されずブヨブヨとも言えない状態出て
今日は私の誕生日昨日は息子の誕生日ちなみに母の誕生日も昨日そんな体調不良の息子を病院に朝から車で送って私は車の中で待ってましたすると「インフルエンザAだった お金持ってる?財布に2千円しか入ってなかった」だと💢病院行って検査や薬あるのに2千円ってどゆこと!
あけましておめでとうございます(今頃ですみません💦)今年もどうぞ宜しくお願い致します。下書きに保存し過ぎて内容がチグハグになってしまう(笑)何回も書き換える羽目に(-_-;)ピースケ 今年もみんなのまとめ役お願いするね(*´ε`*)ノンちゃん 今年もその調子でいきましょ
今年最後の1日も終わりに近づいて・・・(更新が今頃で💦)個人的には大きく変わった1年でそれが良かったのか 良くなかったのかは別として何とか平穏に暮らせてるので良しとしますか😅うちの子いんこ 6羽も元気で過ごしてますふぅちゃんには毎日ハラハラしてますが💦ピースケも
最近 ノンちゃんが放鳥後 自分のケージに入ってくれないんですなので 他の子達は先に寝かせて 自然に入るのを待つのですが本当に入ってくれなくて困ってますなるだけスムーズな形で戻ってくれるのが一番ですがもうなんともならない時は あの手 この手でやるのですがノ
今日はクリスマスイブ我が家には全く関係ない日( ;∀;) 喜ぶ子供もいないし・・・でもこの前 息子がケーキを買ってきてくれました雑に撮影ですみません💦それに何故か暖かい?! ホント暖冬ですよね寒いと鍋を囲みたくなるのですが・・・私は寒さ関係なく鍋(笑)それも 酒のつま
今月は 女子会?したり忘年会?したり病院の付き添いしたり何かと出掛ける事が多くこの前は 「ことりとの生活 」のことりさんちに遊びに行ってきましたお会いするのは 久しぶり ぷうちゃん&モコちゃんにも会ってきましたよセキセイインコしか飼った事ない私からしたらオカメ
12月に入ってもう10日🤶🏻何だか気忙しくなる月で あんまり好きじゃない年賀状や大掃除があるからだろうか・・・皆さんは12月お好きですか?無職だから たっぷり時間はあるはずなのに・・・早く働きたいよ~もう専業主婦充分に満喫した(笑) らんちゃんキュルキュル鳴いてるタマ
そう言えば ふぅちゃんのこと書いてなかったなあれから 換羽が来たりして免疫力もかなり下がってました体に変な物が現れたやつですが 体と言うか嘴なんです嘴横に何か付いてて シードの殻をくっ付けてるのかな?ぐらいでいたからそのままにしてたんです翌日もまだ付いてる
もう11月も終わりそうじゃないですか~💦というか無職になって4ヶ月経とうとしてるぅぅ( ;∀;)10月には福岡にも帰ったんですよね~あの大型台風から逃げるように西へ・・・一年早過ぎ(;゚Д゚)何にもしてない一日がもったいない!レオの後脚がかなり弱って介護が必要に
近所の仲良い友達からLINEで写真がきた友達は うちの子じゃないか心配で連絡してくれた上の階のお宅に迷い込んできたみたいで ビックリしたらしい近所で迷子になってないか調べたら保護した日付と インコさんの色の特徴が似てるから 貼り付けて返信してみたしばらくした
ふぅちゃん 5歳になりました!!忘れてたわけでもなく いつものサボり癖です💦換羽でかなり体力消耗してました免疫力低下が原因で体に妙な物が現れたりするようなこともあり・・・これは後ほど!?食欲もあり なんとか乗り切れそうです換羽は完璧には終わってませんが・・・お
台風19号 海上でククッと回ってどっかに行って欲しいんですけど💦12日から帰省するので留守番組が心配もちろん 息子に来てもらってレオやピースケ達のお世話してもらうんだけど台風の勢力があまりにも強いので 何か飛んで来て窓が割れないかとか心配だふぅちゃんですが
まだまだ日中は暑い日もあるのですが朝晩は多少 過ごしやすくなってきましたもう少し秋めいて欲しいですねみんな 換羽が来ててお疲れの様子ふぅちゃんも換羽と副鼻腔炎が重なってかなり辛そうですごはんも あんまり食べてない朝入れたごはん 夕方になっても僅かしか食べ
最近の放鳥 お通や状態男子 女子 全然楽しくなさそうで 特に女子組は・・・これってストレスなんじゃないかと思うけど これで良いんだよなと自分に言い聞かす毎日 飼い主の私がストレス(;´∀`)そして ふぅちゃん あんまり元気ではない放鳥時も 背眠する一人の時も寝
その後の ふぅちゃんですが 元気になりましたでも他の子と比べると 元気とは言えないような気がするけどご飯はシッカリ食べれて お薬もちゃんと飲んでます 毎朝 お顔見るより 先にオチリに目が行っちゃいます😅 我が家の女子組はカルシウム不足なんですふぅちゃんは ご存
やっと夕方お迎えに行ってきましたよ看護師さんが先に ふぅちゃんを待合室に連れてきてくださいましたふぅちゃん 頑張ったね!でも緊張してるのか あんまり元気なさそう診察順を待ってると呼ばれたので ふぅちゃんと入りました先生から 「今日 飛びました」って言われ
結果 今日のお迎えは無理でした元気なら帰れたと思うんですが まだ自分で餌を食べない強制給餌してるから 糞は出てました処置後 ふぅちゃんグッタリして 立てなく元気もなく ずっと伏せてたみたいで体力的にギリギリのラインだったらしく「もしかして・・・」だったそうです日
ふぅちゃんがいないと寂しい たった2日なんですけどねいつも真横にいるノンちゃん不思議に思ってるだろうな~放鳥時もみんな ふぅちゃんを探してる昨夜は『卵管脱」について調べたりしてたら全然寝れなくて 今日の昼過ぎには爆睡してました(^^;)明日はふぅちゃんの大好物
ふぅちゃんの事 ご心配頂きありがとうございます「卵管脱」で2泊入院になっちゃいました💦あれから 2回押し込みましたが ふぅちゃんが苦しそうなのとまた飛び出したので明日まで持たないなと思ったのと私の掴む手と ふぅちゃんの腹圧で無理にやったら死んじゃいそうで・・・時
さっき気付いたんです放鳥後 ケージに入れて買い物へ出かけました帰ってからカバーを掛けようとしたところ何か赤い物が・・・前回は綿棒ひと押しで簡単に押し戻せる飛び出し方今回は生々しいではないかふぅちゃん毛引きもあるので ちょっと汚くてすいません💦とりあえず戻
Amazonで注文した「ヨウ素酵母」届いたので早速あげてみました餌に混ぜる?飲水?どうやったら一番そうちゃんの口に入るかオーツ麦しかないな!小瓶に入れ シェイクシェイクが 味がもろしたのか1粒も食せず💦なので いつものシードを入れてごまかして水にも混ぜてあげまし
前回の「豆苗より小松菜」どちらもあまりよろしくない!?少しの間 小松菜はお休みだな我が家では小松菜を毎日あげてます(ない時もたまにある)この前は 息子がくれた豆苗を1本ずつあげてみました同じ緑色なんでいつもと変わりなく完食豆苗がきっかけでは無いと思います
この前 上の息子から「おみやげ」って渡されたものピースケ達にくれたのかな?と一瞬思いましたが(^^;)「天気の子」でこの豆苗が出てくるんですか?!私は映画観てないのでわからないのですが・・・真似て再利用したそうです豆苗ダイブでもしてくれれば嬉しいけどビビリさん達
どれくらいぶりですかね?我が家の三きょうだい 「そうらんれん」birthday記事をぶっ飛ばしちゃって💦いつの間にか4歳になってました特別忙しいわけでもないのですが ブログ書く気力なくて😢「そうらんれん」の写真は撮ってたんですけどね~でも日が開いたので今日また撮り
ピースケの誕生日の前日 お昼まで調子良かったレオが夕方から急に ぐったり?歩けない 大好きな食べものにも興味なしトイレにも行けない トイレに連れていけば ペットシーツの上で毛皮の絨毯みたいに前足と後足を開脚状態一番考えられるのが「熱中症」じゃないかなこの
6月7日は ピースケのお誕生日でした💦💦💦本当にごめん💦 忘れてはいませんよ!!今さら?!と思ってるかな? 本当にごめんねいつも誕生日の時期は換羽が重なってるんだよねだからピースケの男前を見せられない(;´∀`)また換羽が終わったら かっこいいお顔見せてね(*
先週の金曜日から お出かけしてきました行った先はUSJなんですが 平日な事もありスムーズに回れましたがメンテナンス中のもあったりしたので ちょっと残念ホントは「神戸どうぶつ王国」で予定を組んでたのですが何故か「USJ」まぁ楽しめたんで良しとしなきゃこれが
病院行ってから2週間たったかな?ずいぶんと生え揃いましたよやっぱり 生えてくる最中が一番痒くて掻いて羽抜いて・・・そんな繰り返しですが お顔周りだけでも落ち着いてくれたので今はやっと目も赤みが消え ホッとしてます4月25日4月30日5月3日5月9日まだ鼻の穴はクッキリ
お~今日は平成最後ですねかと言っていつもと変わらぬ日常ですが・・・令和になると 個人的には大きく変わる事もあるのです(*´艸`*)ふぅちゃん その後は目を開けれなかったりお鼻が詰まったりを繰り返してます目の周りは羽が生えてきて痒いみたいですどうしても 止り木で擦
更新が出来ませんでした木曜の夜中から調子悪くなって 土曜まで病んでました・・・飼い主の私が( ;∀;)頭痛 吐き気 いつもの片頭痛だと思うのですがインフルエンザが流行しちゃってて 近所の小学校は学級閉鎖もしかして!? なんて心配しましたが 今日は復活しました
換羽がピークだった我が家の6羽健康な子は換羽も簡単に乗り越えられるんだろうけど持病持った子は そう簡単にはいかないんですね(´;ω;`)ふぅちゃん 今回は大換羽がやってきて 同時に副鼻腔炎が悪化目を擦るから どうしてもハゲちゃって毛引きもしちゃうし(-_-;)お陰
意外にも桜が持ちすぎてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!開花宣言は早かったけど途中に寒気が来ちゃったもんだから今年の名古屋は長持ちしちゃってます🌸4月に入り私の周りは就職や進学で環境が変わりブロ友さんにも一人二人我が家もその一人でして・・・息子から4月に入って「洗濯ってど
昨日は ふぅちゃんの事が気になり 色々考えてたら全然寝れなくて朝が早かったので今日は昼も眠くて今も眠気が・・・メールやラインで励ましのお言葉を頂いたり 本当にありがとうございます午前中だけ仕事してダッシュで帰ろうと ふぅちゃんの事を気にしながらの出勤でし
夕方の放鳥時「あれ?これは!!」どうみても『卵管脱』放鳥どころではなくなったのでふぅちゃんを確保しなきゃと思えば思うほど捕まえられなくて・・・(-_-;)とりあえずの応急処置は試みました(2回ほどお湯に浸した綿棒で戻しました)しかしタマゴはまだお腹にありますこれを
もう2月も終わり・・・暖かい日があったり 朝はまだ寒かったりと体調崩しやすい季節でもありますよねふぅちゃん そんなに酷くはないのですが「ヤバッ」となる前に 点鼻再開しました2月18日2月26日お鼻の穴もクッキリしてきたね!すべての鳥さんが元気でありますよ
うちのワンコ レオも今月22日誕生日だったんです~💦💦💦なんと!16歳を迎えれました~今も お散歩は行けますが 明らかに筋力が衰えて走りだすと途中で足が踏ん張り効かず座り込んだり(;'∀')来年17歳のお誕生日を迎えれますように・・・にほんブログ村いつも
ノンちゃん 今日で5歳になりました特にお祝いすることもなく 変わらぬ日常です(;´∀`)そんなノンちゃんだけが しばらくタマゴを産まなくなって詰まってるのではないか?と思ったり・・・ごはんは食べるし 糞もちゃんと出る タマゴが出来ない事は良い事なんだろうけど
あれから一週間ちょっと喉の痛みも治ったと思うけど どうも体調がイマイチで💦家族全員が似たような症状で風邪が蔓延してます早く春が来ないかな~1月に入って そうちゃんのアンヨの麻痺が出てしまい あの日に戻ったような状態にここ最近まで 嘴を使うことが多く 体は
あ~やられました( ;∀;)喉が・・・久しぶりに病んでます 熱はないけど喉周りと首全体が重くて・・・ インフルのような症状はないので手持ちの抗生物質飲んで様子見 月曜に治らなかったら病院行ってこよう ウイルスや細菌が蔓延してる中 無防備な格好でお出かけしちゃったせ
今日は冷蔵庫の中にいるような寒い一日でした全国的に寒かったみたいですね空気も乾燥してるので 火の元や お肌や 体調管理にはじゅうぶんお気をつけ下さいね!今日は久しぶりに同時放鳥してみましたというのも ピースケは換羽でご機嫌斜めなのでノンちゃんからのアピー
明日からは やっと通常に戻っていくので嬉しい特に何するわけでもないけど 年末年始は慌ただしく過ぎ去って行き年明け早々 悲しいお知らせが舞い込んだり・・・かと思ったら「森伊蔵」に当選したりと・・・当たり前のように過ごせてる日々に感謝我が家のインコさん達 元気にし
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますすべての鳥さんが元気でありますように・・・にほんブログ村いつもありがとうございます
今日は ふぅちゃん4歳のお誕生日丁度一年前に鼻の穴が小さい事に気付き どんどん調子悪くなってたんだよな~換羽で不調なのかな?と思ってたぐらいで実は・・・みたいな今も完治はしてませんが 上手に付き合ってます10月17日10月17日お茶目で愛らしく 動きも面白く笑わせて
台風に慣れっこの私でも今回はビビッてます💦このままだと まともに受けそう・・・何だか 変な胸騒ぎがするんですよね~🌀ここ最近 急に気温が下がったりして体調崩すインコさんもいるみたいで我が家は元気に過ごせてますが ふぅちゃんが目の周りが赤くなってきましたネクト
月一の更新が精一杯・・・(;´∀`)さぼり癖と言いますか 半分どうでもいいようなそんなブログでもアクセスして下さるのでありがたいです(o_ _)o))そうそう 私ごとではありますが 我が家から巣だった子がいますインコじゃないよ!上の息子です(;´∀`)県外とかに行かれ
いや~何だか今日のお天気にビックリ!だって「秋」を感じさせるような涼しさ(一時的だな)日中の日差しはまだまだキツイけど こんな過ごしやすい日に感動してますちょっと前までは ずっ~と酷暑だったし 福岡に住む友達から「そっち40℃って大丈夫?35℃でさえクラク
ひぇ~毎日ヤバくないですか!?40℃越えちゃうなんて・・・これは今年だけ異常なのか これから毎年こんな感じなのか年齢は増えてくばかりなのに この暑さじゃ参っちゃうな~(^^;)ふぅちゃん 病院行ってきました出掛ける前にPCチェックすると ぶんぴ~さんからメッセージが
先週末から気温がグングン上がって この先の天気予報も恐ろし過ぎるこんな高温が続くなんて人生初めて!!この日わが家がある場所 40℃にもなってたんだ~っうより 実際私たちが日常的に過ごしてるところなんて本当はもっともっと高いんですよね~💦一昨日 バイトから
このタイトル ふぅちゃんが悪化して また病院へ行ったような・・・「後ほど」更新するような事を言っておいて数日経ってしまいすみません(-_-;)「後日」とか「日を改めて」がよかったですね💦7日の土曜日に ふぅちゃん再診に行ってきました🚙前回 尿酸の色が黄色くて肝
「ブログリーダー」を活用して、ぴーよこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。