4/16(水) 20:30配信 嚙み合わない 集中力すると誰の声も聞こえなくなる。 「あなたの長所と短所を教え…
革小物づくりの様子です。名刺入れやレザーブックカバー等お手入れして長く使える革製品を手作りしています
革小物づくりの様子です。名刺入れやレザーブックカバー等お手入れして長く使える革製品を手作りしています
4/16(水) 20:30配信 嚙み合わない 集中力すると誰の声も聞こえなくなる。 「あなたの長所と短所を教え…
4/14(月) 20:30配信 圧着 力強く圧着しなければつきません。 でも力づくだと革が裂けます。 そんな接…
4/11(金) 20:30配信 背骨 2枚の表紙が出来たら、次は背表紙。 もうね、形が背骨だなーって思いながら…
4/9(水) 20:30配信 悪夢の裁断 もうね、びっくりするほどのコツコツ。 地味。 しかも失敗したら最初か…
4/7(月) 20:30配信 初めの裁断 だいたいいつも裏で切ってる。 一番最初の切り出し。 吟面の表情は? …
4/4(金) 20:30配信 ⑧完成回 今夜、完成します。 いつも見てくれてありがとう。 うまくいきそうですね…
4/2(水) 20:30配信 ⑦仕上げ開始 仕上げます。 赤い靴のロディア11カバー。 裁断面をヤスリ、磨くの…
3/31(月) 20:30配信 ⑥ぬいぬい ミニチュアの靴は可愛いけれど… 突起物があると手縫いが大変。 想像…
3/28(金) 20:30配信 ⑤難しい接着 はみだし〇〇っていうと、型破りだけど本当に大切な事が分かってる人…
3/24(月) 20:30配信 ④登壇 準備できまして。 ポイントは、見た人の頭上に「?」が浮かぶこと。 「こ…
3/24(月) 20:30配信 ④登壇 準備できまして。 ポイントは、見た人の頭上に「?」が浮かぶこと。 「こ…
3/21(金) 20:30配信 ③手縫い リボン、靴底、甲… 仕込んだパーツを一気に手縫い。 今夜、靴になりま…
3/19(水) 20:30配信 ②小人の靴 リボン作りだけでしっかり90分。 ミニチュアもなかなか奥深い… そ…
3/17(月) 20:30配信 ①指先リボン 小児科の看護師さんが可愛い腕時計つけてまして。 文字盤がミニチュ…
3/14(金) 20:30配信 ②完成回 とっても楽しい作品です、ミニチュアの靴をペンスタンドにできるので。 …
3/12(水) 20:30配信 ①裁断 想像して欲しい。 ペンスタンドがミニチュアの靴だと可愛い。 そして、こ…
完成しました。 ラセンビィ・コットンの花束が広がるシステム手帳です🌸 ・YouTube 再生リ…
3/10(月) 20:30配信 ⑧完成回 革の額縁に飾られた花束。 そんなシステム手帳の完成回です。 最後に、…
3/7(金) 20:30配信 ⑦コバ仕上げ 不慣れなものを見たときの反応って人それぞれ。 瞳キラキラわくわくす…
ハンドメイド通販・販売サイト Creema の特集に掲載されました。 作品は「革のぷちスニーカー手作りキット(…
3/5(水) 20:30配信 ⑥枠の手縫い 地上250メートルだと、平均台を渡り切るのも大変らしいですね。 さ…
3/3(月) 20:30配信 ⑤解放の儀 YouTube で初めての革細工ライブです。 まるで仕組みが分からな…
2025年2月28日 20:30配信 ④ラセンビィ・コットン
2/28(金) 20:30配信 ④ラセンビィ・コットン 色鮮やかで、どこか懐かしいコットン生地。 透け感が無く…
2/26(水) 20:30配信 ③再現性 運が良くないと作れない… そんな作品でした。 でも今は違う。 蝶番を…
2/24(月) 20:30配信 ②「枠」 細い革は仕上げるのが大変。 しかも「枠」なら尚更なんです。 一工夫し…
2/21(金) 20:30配信 ①肉抜き 人生を例えるならなに? 旅か、チョコレートの箱か、花束か… そして、…
2/19(水) 20:30配信 ⑦逆転 失敗作を自分用に使う。 謙虚だが、ずいぶん痩せた考えでは? 逆転の筋は…
2/17(月) 20:30配信 ⑥失敗を活かせ 奇麗な手帳だろう、失敗作なんだぜ… 蝶番の隙間が大きくて美しく…
2/14(金) 20:30配信 ⑤完成回 耳にタコができる程ね。 「手縫いのステッチは良い」と言い続けてる。 …
2/12(水) 20:30配信 ④まるで別物 まるで別物。 リューターで内側を削った革の蝶番。 それは一つのゴ…
2/10(月) 20:30配信 ③気付きpart2 配信外でグッときまして。 「求めてた削りはこれだ!」と。 …
2/7(金) 20:30配信 ②気付きまして… 「リューターはかえって時間が掛かる」 そう結論した前回配信… …
2/5(水) 20:30配信 ①リューター実験 追求したい、リューターの可能性。 作るのはシームレスのシステム…
2/3(月) 20:30配信 ⑤完成回 1枚ずつ切り取れるメモをお使いの方。 ぜひ一度、ロディアの仕様感を体験…
1/31(金) 20:30配信 ④変わった縫い上げ 問題を解決しないまま、使用者の努力に委ねる勇気。 手間を省…
1/29(水) 20:30配信 ③ペンホルダー オーダーメイドで「フリクション3が入るペンホルダーにして欲しい…
1/27(月) 20:30配信 ②折り畳み 56ヶ所に穴を開け。 両端を幅6ミリで斜め漉き。 4つの穴を1セッ…
1/24(金) 20:30配信 ①裁断 ロディア好きなら結構な文房具ファン。 昨年90周年を迎えたフランスのメ…
1/22(水) 20:30配信 ⑤完成回 決して売れ筋ではない。 なのに後日談を聞くことが多い。 思い入れが強…
1/20(月) 20:30配信 ④革の取っ手 臆病なのが欠点でして。 取っ手が壊れてお客様が熱湯をかぶる恐怖……
1/17(金) 20:30配信 ③手縫い前 冷え性のとべですよ、氷点下の那須より。 …それにつけても革細工。 …
1/15(水) 20:30配信 ②リューター特訓 特訓します、リューター。 削るのは4枚重ね8ミリ厚の革の取っ…
1/13(月) 20:30配信 ①カップスリーブ作り 某人気カフェやコンビニの珈琲。 カップスリーブを付けても…
艶やかな赤色の革に金のステッチ。 赤と金の名刺入れの完成です。 台湾向けの試験的な作品として作りましたが、ひょ…
1/10(金) 20:30配信 ⑤完成回 台湾で縁起がよいという赤と金。 そんな名刺入れを作ろうと始めた本作で…
1/6(水) 20:30配信 ④金の縫上げ 手縫いの針はこびを運針と言いますが… とにかく重い。 引き抜くとき…
1/6(月) 20:30配信 ③革の蝶番 だいたい本日6日が仕事始めみたいですね。 初手はお正月のリハビリでし…
1/3(金) 20:30配信 ②お正月の下ごしらえ 金の糸は期待通り。 …ということで、他のパーツの下ごしらえ…
縫い上がった金の糸。 福々しいです。 相当に持ち主を選ぶかな? そして台湾の方の目にはどう映るのかな?
1/1(水) 20:30配信 ①革初め 2025年、明けましておめでとうございます。 さっそく革初めです。 作…
12/30(月) 20:30配信 ⑥2024革納め 影練してたことがありまして… リューターの扱い方です。 年…
12/27(金) 20:30配信 ⑤縫い上げ 革細工をお料理に例えることが多いです。 例えばコレも、半分縫った…
12/25(水) 20:30配信 ④立体加工 ふくよかな膨らみ… 一枚革で甲をぷっくりできるタンニンなめし革。…
12/23(月) 20:30配信 ③組み立て回 怪我した足の裏で扇風機のコンセントを踏んで悶絶… それでも、ク…
2024年12月20日 20:30配信 ②のんびりミニチュア
12/20(金) 20:30配信 ②のんびりミニチュア ネット販売が主。 なので私のクリスマスは明後日くらいま…
12/18(水) 20:30配信 ③削るだけの夜 「この高級素材でしかできない仕上げ方」 そんなものがあればね…
12/16(月) 20:30配信 ②7mm厚手縫い 今年の暮れはコースターがよく出てる。 なので作る方も頑張っ…
ジャパンレザーアワード2024にて、選定作品の盾を授与されました。 残念ながら入賞はなりませんでしたが、各審査…
12/13(金) 20:30配信 真剣な挑戦の結末 2024年も残りわずか。 ジャパンレザーアワードから郵便が…
先日完成したA6システム手帳にレビューを頂きました。 【購入者の感想(minne)】 ライブ配信しながらの最後…
12/11(水) 20:30配信 ①いきなり完成 「ほほーっ」 なんて豪運の方だとメガネ上げ下げ… 期間14日…
オーダーメイドによるA6システム手帳が完成しました。 レッドのアニリン仕上げ革にホワイトのステッチが映える可愛…
12/9(月) 20:30配信 合体回 合体、それは夢。 A6システム手帳をは、わずか2度目。 型紙から今宵の…
木端(コバ:革の裁断面)のヤスリが済みました。 続いてコバ磨き。 蝶番の凹を含む全ての裁断面をツルツルに磨き上…
最後の糸止めを残して縫い上がりです。 白いステッチが入って可愛らしくなりました。 各パーツのサイズやネジの位置…
12/6(金) 20:30配信 不思議な箱 正方形な表紙 倍近い厚み …「普通」のシステム手帳のではない。 な…
レザーコースターのレビューをいただきました。 贈り物に選んでもらえて嬉しいです。 喜んでもらえますように&#x…
革の蝶番がベストな噛み合わせに。 横幅の広さが予想外に削りにくい原因になりながら… ひたすら削りました。 次は…
革の蝶番がベストな噛み合わせに。 横幅の広さが予想外に削りにくい原因になりながら… ひたすら削りました。 次は…
12/4(水) 20:30配信 背表紙の中 まず刃物の工程が終わり。 革細工らしくない風変わりなパーツが生まれ…
革の蝶番になる部分のくり抜き完了です。 異様に慎重になりまして、今回。 レッドの革の在庫が少なくなってるので……
12/2(月) 20:30配信 変わった下ごしらえ ふくよかな横幅への違和感… そりゃあそう。 いつも作ってる…
革の裁断が済みました。 背表紙の高さをミニ6穴やパーソナルサイズと比べると、ちょうど中間くらいです。 ネット通…
金具が届いて早速できました。 オーダーメイドのA6システム手帳の型紙です。 2枚は以前の型紙を調整し、2枚は新…
11/29(金) 20:30配信 開封の儀 注文から2週間… はるばる海を越え、金具がやってきました。 お客様…
11/27(水) 20:30配信 細かい男 またまた細かい男ですよ。 定番、マグネットのぷちエンジニアブーツを…
2024年11月25日 20:30配信 明日発送のための作業枠
11/25(月) 20:30配信 明日発送のための作業枠 実は、発送が遅い方が効果的らしい。 もったいぶるだけ…
2024年11月22日 20:30配信 ToBe の可愛い革細工
11/22(金) 20:30配信 ToBe の可愛い革細工 「男が可愛いなんて気持ち悪い」 …なんて言うおっさ…
11/20(水) 20:30配信 チルい手縫い すとーんっと寒くなりまして。 風邪などひかれてないでしょうか。…
2024年11月18日 20:30配信 なぜ「A6」システム手帳?
11/18(月) 20:30配信 なぜ「A6」システム手帳? システム手帳にA6サイズはありません。 もちろん…
2024年11月18日 オーダーメイドのファイルにレビューを頂きました
オーダーメイドのファイルにレビューを頂きました。 お客様のアイデアで、私にとって初めての制作です。 心配だった…
2024年11月18日 ライティングパッドのレビューを頂きました
オーダーメイドのライティングパッドに、お写真つきのレビューを頂きました。 薄めの水性接着剤で硬化した作品です。…
2024年11月16日 完成、オーダーメイドのA5バインダー
完成しました。 オーダーメイドのA5バインダーです。 重厚感のあるグリーンとブラウンのバイカラー。 作り手とし…
2024年11月15日 20:30配信 完成回・寂しさが小さじ1
11/15(金) 20:30配信 完成回・寂しさが小さじ1 普段使わない金具を取り寄せたり。 専用の型紙を描い…
花束をイメージした特別なシステム手帳のレビューをいただきました。 どんなに時間があいても、本当に嬉しいです&#…
11/13(水) 20:30配信 手縫いの儀 下ごしらえの後は速い。 堰を切ったように次々と接着され一つになっ…
背骨のような背表紙です。 2mm厚の革の両端を折り返してループを作り、1mm厚の2枚でネジを内蔵します。 さて…
11/11(月) 20:30配信 変わった床磨き 角革やポケットが仕上がり、製作は本体へ。 A5は革の蝶番の最…
232ヶ所… 蝶番の「歯」を成形するための穴を並べてゆきます。 トンテンカンテン6打で貫通。 日曜日の那須に、…
ポケットの床をレジンコーティングして硬化中です。 通常スタンピングを施すには、厚みが2mmは欲しいところ。 ポ…
まず下ごしらえできた角革。 一見、木製のように見えます。 おもえば動物か植物かの違いだけで、どちらも繊維ですか…
11/08(金) 20:30配信 角革仕上げ披露 どのパーツだって幾らでも仕事が残ってる。 それが下ごしらえ。…
A5バインダーの本体、革の蝶番で連結するグリーンの革の裁断が済みました。 そして、普段使っていない金具も手元に…
打刻から一夜明け、乾いてきました。 まるで生き物みたいな角革とポケットです。 グリーンの本体を除き全てブラウン…
11/06(水) 20:30配信 刻印の儀 ライブでは出来るだけ見せてない工程を取り上げたい… でも刻印は外せ…
2024年11月5日 オーダーメイドのA5バインダー制作開始
角革とポケットになるブラウンの革。 そして本体のグリーンの革です。 ポケットは型紙から描き、普段使わないバイン…
11/04(月) 20:30配信 一度きりの型紙 人間にとって最も近くしやすい色は緑。 テレビを観ない私が、ほ…
11/01(金) 20:30配信 11月のG… もう11月です信じられますか? 「先月頑張ったからのんびり始め…
2024年10月30日 20:30配信 ToBeのやさしい革細工
10/30(水) 20:30配信 ToBeのやさしい革細工 思い出しまして… 今月の7日、配信中に簡単な裁断で…
2024年10月29日 【完成】オーダーメイドのレザーファイル
完成しました。 オーダーメイドのレザーファイル。 A4用紙をポケットとバンドに挟んで収納します。 発明に近いや…
「ブログリーダー」を活用して、TO BEさんをフォローしませんか?
4/16(水) 20:30配信 嚙み合わない 集中力すると誰の声も聞こえなくなる。 「あなたの長所と短所を教え…
4/14(月) 20:30配信 圧着 力強く圧着しなければつきません。 でも力づくだと革が裂けます。 そんな接…
4/11(金) 20:30配信 背骨 2枚の表紙が出来たら、次は背表紙。 もうね、形が背骨だなーって思いながら…
4/9(水) 20:30配信 悪夢の裁断 もうね、びっくりするほどのコツコツ。 地味。 しかも失敗したら最初か…
4/7(月) 20:30配信 初めの裁断 だいたいいつも裏で切ってる。 一番最初の切り出し。 吟面の表情は? …
4/4(金) 20:30配信 ⑧完成回 今夜、完成します。 いつも見てくれてありがとう。 うまくいきそうですね…
4/2(水) 20:30配信 ⑦仕上げ開始 仕上げます。 赤い靴のロディア11カバー。 裁断面をヤスリ、磨くの…
3/31(月) 20:30配信 ⑥ぬいぬい ミニチュアの靴は可愛いけれど… 突起物があると手縫いが大変。 想像…
3/28(金) 20:30配信 ⑤難しい接着 はみだし〇〇っていうと、型破りだけど本当に大切な事が分かってる人…
3/24(月) 20:30配信 ④登壇 準備できまして。 ポイントは、見た人の頭上に「?」が浮かぶこと。 「こ…
3/24(月) 20:30配信 ④登壇 準備できまして。 ポイントは、見た人の頭上に「?」が浮かぶこと。 「こ…
3/21(金) 20:30配信 ③手縫い リボン、靴底、甲… 仕込んだパーツを一気に手縫い。 今夜、靴になりま…
3/19(水) 20:30配信 ②小人の靴 リボン作りだけでしっかり90分。 ミニチュアもなかなか奥深い… そ…
3/17(月) 20:30配信 ①指先リボン 小児科の看護師さんが可愛い腕時計つけてまして。 文字盤がミニチュ…
3/14(金) 20:30配信 ②完成回 とっても楽しい作品です、ミニチュアの靴をペンスタンドにできるので。 …
3/12(水) 20:30配信 ①裁断 想像して欲しい。 ペンスタンドがミニチュアの靴だと可愛い。 そして、こ…
完成しました。 ラセンビィ・コットンの花束が広がるシステム手帳です🌸 ・YouTube 再生リ…
3/10(月) 20:30配信 ⑧完成回 革の額縁に飾られた花束。 そんなシステム手帳の完成回です。 最後に、…
3/7(金) 20:30配信 ⑦コバ仕上げ 不慣れなものを見たときの反応って人それぞれ。 瞳キラキラわくわくす…
ハンドメイド通販・販売サイト Creema の特集に掲載されました。 作品は「革のぷちスニーカー手作りキット(…
4/17(水) 20:30配信 磨き上げ完成回 学んだ宗派では、木端は15cmを目安に磨くもの。 ところが直径…
4/15(月) 20:30配信 心休まる手縫い 「7mm厚の革を縫う」というと「さぞ針が重いのでは?」と思うか…
4/12(金) 20:30配信 爆音革細工 木端(コバ:革の裁断面)を最初のヤスリ掛けを面出しと言います。 貼…
4/10(水) 20:30配信 久々の厚み 今宵は真面目な革細工。 ちょっと久しい7mm厚のコースター作りです…
4/8(月) 20:30配信 作業枠Part3 治りかけの傷ってとっても痒い。 耳の裏が痒くてかゆくて…… で…
4/5(金) 20:30配信 作業回パート2 2連続での作業回。 今宵はぷち編み上げブーツ手作りキット。 完全…
昨夜の配信ではじめて完成した「あの宝箱」です。 一目でも見かけたら開けに行かずにはいられないあの宝箱…… ヒ…
4/1(月) 20:30配信 完成回・あの宝箱化 何度も挑戦しては中座したあの宝箱。 驚くほど簡単に描けた型紙…
3/29(金) 20:30配信 仕上げ・内装・宝箱 外見は完成です。 これより先は2点。 内装と重量バランスの…
3/27(水) 20:30配信 縫上げ・宝箱 足を付けると縫い穴を開けられない。 縫い穴を開けると足が付けられ…
3/25(月) 20:30配信 箱縫い・宝箱 ずいぶん時間が掛かって。 ようやくここまで来ました。 斜め45°…
3/22(金) 20:30配信 革の宝箱ハンドル 革の蝶番とヒネリに続きハンドルです。 今回、型紙から描きまし…
3/20(水) 20:30配信 革クロージャー 革のクロージャーと言えば、コートの前を留めるトグルかな? …て…
3/18(月) 20:30配信 革ギミック これが革の蝶番。 スムーズに開閉します。 これは……経年変化で化け…
3/15(金) 20:30配信 組立開始 順番を間違えると完成できません。 お料理だって同じかな? 革の蝶番か…
3/13(水) 20:30配信 見えた宝箱 ロンダルキアでブリザードにザラキされたのも、今では良い思い出…… …
3/11(月) 20:30配信 突破しまして 前回まごまごしながら描いた型紙。 また失敗かと過る…… 出来まし…
3/8(金) 20:30配信 革の宝箱化 長く滞ってる件があります。 革の箱を「あの宝箱」化するアイデア。 い…
3/6(水) 20:30配信 合体回 確定申告と肩の痛みと丸被りだった制作。 2重苦が治まり、今宵合体です。 …
3/4(月) 20:30配信 革細工しみじみ 終りまして確定申告。 売掛と入金の額が違ってたのには苦労… それ…