おいしいものを食べに行く - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいしいものを食べに行く https://blog.goo.ne.jp/hosi02

好き嫌いが多いけど食べ歩きが好き。 なかなか行かれないけど温泉に行くのが好き。 めんどくさがりだ

おいしいものを食べに行く
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/24

arrow_drop_down
  • もぐもぐ堂

    アップルパイ。もうそろそろ終わりらしいので食べた。パイの部分が硬くて食べにくい。味は香辛料の味がちょっと‥。もぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    黒糖クリームバナナロールケーキ。クッキーの隣はボンタンのピールだが、いまいち。もぐもぐ堂

  • ヒノデファラフェル

    初めて行きました。11時ごろ着。4人席のテーブルとカウンター席が2か所あるのでテーブルに座ったら12時に予約が入っていると言われたがそれまでには食べ終わると思ったのでそこに座った。すぐ4人の予約客が来たら2階に案内していた。また、ひとり、ひとり、二人と客が来たら2階に案内していた。2階の方が広いなら2階を案内してくれればよかったのにと思った。ランチ2種類のうち1種類。コーヒーか紅茶とデザート付き。若い女性向きの店女性向きの店だと思った。ヒノデファラフェル

  • もぐもぐ堂

    金柑ケーキ。もぐもぐ堂

  • 花車&天成園

    一夜城ファームでパンを買おうと思ったら、駐車場に入れないので、天成園に駐車して花車で昼食。ハンバーグと奥はナポリタンとジンジャーエール。天成園では新しいケーキ、コーヒーモンブラン。結構おいしかった。花車&天成園

  • もぐもぐ堂

    フルーツタルト。カスタードクリームがおいしいが、食べにくい。もぐもぐ堂

  • 汐風カフェ

    イチゴアンジェンヌ。カスタードクリームと漉し餡が入っていておいしいが食べにくい。かまぼこサンドとヨモギシフォンケーキ。汐風カフェ

  • 納言、ニュージャーマン

    久し振りに鎌倉へ行った。平日だが、小町通はやっぱり混んでいた。納言ではいつも御膳汁粉。ニュージャーマンでお茶。おまけにお菓子をくれた。納言、ニュージャーマン

  • まんぷく亭

    おいしかった。まんぷく亭

  • もぐもぐ堂

    湘南ゴールドのケーキ。もぐもぐ堂

  • ゆうまん丸食堂

    フライ盛り合わせ定食。衣がちょっと堅い。フライの盛り合わせと言っても2種類(?)。キャベツの値段が高いせいか量が少ない。小鉢も小アジフライ。船盛定食。魚の種類が多いがあまり新鮮ではないものも…。大葉は乾ききっていた。メニューが少なく食券を買うのに500円硬貨と新札(1000円のみ)は使えない。ゆうまん丸食堂

  • 渚庵

    今日特定検診に行ったので朝食抜きだったためお腹が空いていたので小天丼とそばセットを頼んだが、やっぱりすごく量が多かった。渚庵

  • ストロベリーパフェ。メニューの写真にはフランボワーズが乗っていたので、抜いてもらった。もしかしてその分ブルーベリーが多かったかも。ガリガリするものがなくておいしかった。葦

  • ぎをん椿庵

    濃厚うにクリームパスタ。おいしいがイクラはウニの味に負けるのでいらないかも。ぎをん椿庵

  • もぐもぐ堂

    生クリーム生キャラメルクリームロールケーキ。生クリームが主のリクエストがあったとのことで作ったらしい。もぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    グラサージュショコラ。2月限定とのこと。黄色いのは落雁、おまけ。もぐもぐ堂

  • メジロ

    甘夏を切っておいておくとメジロが来る。メジロ

  • スターオブインディア

    野菜カレー。ガパオライス。チーズナン。量が多い。チャイ。スターオブインディア

  • カレッタカレッタ

    ガーリックウインナーパンとクリームパンを買って中でカフェオレを頼みました。クリームが凄くおいしかった。カレッタカレッタ

  • 埜庵

    ゆず白あん。ダブルいちご。中にいちごとゼリー入り。埜庵

  • つきやま

    レディース御膳。久し振りに行った。外国人の客が多かった。つきやま

  • 天成園

    土日祝日はランチバイキングがある。さすがに日曜なので混んでいた。天成園

  • 汐風カフェ

    いちごのショートケーキ、ヨモギシフォン。汐風カフェ

  • パルマーレ

    自家製ジンジャーエール。甘さが控えめになっていた。生ハムとカマンベールチーズのサラダ。4種チーズのパングラタン。桜エビと青菜のペペロンチーノ。ペペロンチーノが食べたいのだが、種類がこれとあと1種類しかない。伊予柑のパンナコッタ。料理を頼むときに頼んだ。あとから来たお客さんがデザートに頼もうとしたらもうないと言われていた。パンナコッタが食べたかったのでいつも後から頼むんだが、さきにたのんでよかった~!パルマーレ

  • もぐもぐ堂

    いちごとミルククリームロールケーキ。いちごが大きいのはいいが食べにくい。もぐもぐ堂

  • 一夜城ファーム

    笠間栗モンブラン。中のクリームがコーヒー味でおいしかった。ケーキは色々な種類があったが、アルコール入りが多かった。これはアルコールなし。一夜城ファーム

  • 木木

    カレーピラフセット。料金が安く量も手ごろ。今日は満席。3テーブルで4人。木木

  • 天成園

    ラブベリーパフェ。天成園

  • もぐもぐ堂

    イチゴクリームロールケーキ。もぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    アップルパイもぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    チョコレートのケーキ。イギリスの昔からのケーキらしい。もぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    バナナといちごのケーキ。もぐもぐ堂

  • リッシュ

    結婚記念日なので奮発。平日なのでお客は私たちのみでした。煎茶とビール。前菜1は白い小さいグラス。前菜2。カルパッチョに根菜。前菜3。カキのロールキャベツ。パンとオリーブオイル。蟹のフラン。メインはタラ。金柑のレアチーズ。りんごパイ。コーヒーと小菓子。辻堂駅の近くの店は駐車場がないのでなかなか行かれない。リッシュ

  • おもて珈琲

    今月のコーヒーと抹茶あずきクリームのロールケーキ。おもて珈琲

  • サーフライダー号

    平日の朝はすいていていい。パンもパンケーキも大きいのでふたりで一つでもいいかも。セットのサラダ。ハーフサラダ。セットのミネストローネ。パンケーキ。トースト。飲み物は別。ゆずサイダーと青みかんサイダー。甘くないので大人向き。サーフライダー号

  • ぐるぐるダイニング

    昨日行ったら満席だったので今日は電話してから行った。頼むのはいつもと同じ、グリーンサラダとカルパッチョ(マトウダイ)とウニのクリームパスタ、ガーリックライス。プラスバニラといちごのアイスクリーム。ぐるぐるダイニング

  • 駅伝復路

    8区トップは青山学院。駅伝復路

  • 鎌倉プリンスホテル

    箱根駅伝3区の一位は中央大学だった。いい天気なので鎌倉までお茶を飲みに行った。コーヒー&紅茶付きだったがコーヒーもおかわりした紅茶もすごくうすかった。ホテルのコーヒーなのに???鎌倉プリンスホテル

  • ホテルラクーン

    年末に風邪で5日間寝込んでしまって、やっと持ち直したので一泊だけ温泉に行った。年末に一泊二食で一人2万円ほど、超安かった。夕食はバイキングだが一品は付く。バイキングなので別につかなくてもいいのに。朝食もバイキング。ホテルラクーン

  • もぐもぐ堂

    いちごのホワイトチョコクリームロールケーキ。もぐもぐ堂

  • ブレッドアンドバター

    55年目のサイレントナイトピアノの楽譜を見たら音符が書いていなかった。コードだけで伴奏してるみたい!!ブレッドアンドバター

  • まんぷく亭

    昼過ぎに行った。火~金はランチがあるが今日はないので通常メニューから、卵とチャーシューチャーハンとカレーマーボー丼にしてみた。まんぷく亭

  • 江の島

    キャンドルナイトに初めて行ってみた。結構混んでいた。江の島

  • もぐもぐ堂

    抹茶生地バナナカスタードロールケーキ。この前頼んだのにまた頼んでしまった。バナナが好きなので‥。もぐもぐ堂

  • 汐風カフェ

    焼きりんごパイ。パイの底が硬くてなかなかきれなかった。ゆず蜂蜜シフォン。汐風カフェ

  • もぐもぐ堂

    キウイタルト。キウイはちょっとすっぱかったがカスタードクリームがいっぱいあったので何とか大丈夫だった。シュトーレンは別の店のもので、色々食べ比べているとのことでお裾分け。もぐもぐ堂

  • まんぷく亭

    春菊入りだったが、嫌いなので抜いてほしいと言ったらレンコンに変えてくれた。まんぷく亭

  • もぐもぐ堂

    柿のゆずジャムマリネ。もぐもぐ堂

  • 天成園

    ベリーパフェ?上に乗っているのは雪見だいふくのよう。天成園

  • ブランディン

    アップルケーキとカフェオレ。今日も「家は近くですか?」「また来てください」と言われた。ブランディン

  • 五右衛門

    5時半ごろ入った時にはガラガラな感じだったが、6時過ぎ頃からどんどん混んできた。地中海パスタトマトスープパスタ。真ん中のマヨネーズはなんで?セットのサラダ。ハーフスパゲッティ(たらこ)とサラダセット。チーズスフレモンブラン。デザートは一つ。五右衛門

  • もぐもぐ堂

    知り合いにあげるので作ってもらった。可愛くできてよかった。あげるのがもったいない。ヴィクトリアケーキ、柚ジャム入り。もぐもぐ堂

  • DIG IN SANDWICH

    店内は満席で外のテラス席へ。風が強く周りをかこっているビニールがうるさかった。ジンジャーエールとパイナップルジュース。タコライス。ワッフルチキン&サラダ。量が多かった。若い人向けだ。DIGINSANDWICH

  • 紅がら

    潮さい。そばつゆとごまだれがついている。そばつゆはちょっと塩辛い。ダブル海老天おろし。紅がら

  • ニコ

    健康祭りで血管年齢は若かったのに、ちょっと肥満。市民文化会館のニコに行ってみた。ランチはコースのみ。空いてるな~と思ったがカウンターしか空いていないと言われた。カウンターの椅子は高くて座りにくく、座面が小さいので滑り落ちそうだった。食べている間に次から次に予約客が来たので満席に。サラダ。パン。かぼちゃのスープ。魚は鰆。フィンガースイーツとコーヒー。盛り付けは秋らしくていいと思うが、椅子は変えた方がいいと思った。ニコ

  • もぐもぐ堂

    抹茶生地バナナロールケーキ。もぐもぐ堂

  • 天成園

    ここに箱根神社の分宮、玉簾神社があって、毎月21日に万葉クラブの幹部が集まって「名水祭」を行っているとのこと。天成園

  • 汐風カフェ

    青レモンタルト。思っていたよりすっぱくなくてよかった。汐風カフェ

  • もぐもぐ堂

    アップルパイ。薄型、四つに切ってくれた。もぐもぐ堂

  • プレンティーズ

    ミルク、バニラ。久し振りに行った。駐車場が4台ぐらいに増えていた。味は、ミルク感もバニラ感も少なかった。プレンティーズ

  • もぐもぐ堂

    柿のチーズクリームロールケーキ。もぐもぐ堂

  • 汐風カフェ 天成園

    米粉と芋のシフォンケーキとマロンモンブラン。抹茶スペシャル。汐風カフェ天成園

  • ブレバタ 相模原メイプルホール

    50人の会場。整理番号順の入場だったが、最初に入った人が後の番号の人の分の席を取っておくのはルール違反では?ブレバタ相模原メイプルホール

  • 香房・ヒロ

    香房のセット。モーニングではないらしい。マロングラッセ。初めてたのんでみたパフェ。アイスクリームが3種類入っていた。内容は変わっていく。香房・ヒロ

  • もぐもぐ堂

    やっぱりバナナケーキ。もぐもぐ堂

  • 花車/天成園

    モーニングセット。天成園、万葉会員限定の料理の飲茶セット。毎月変わる。花車/天成園

  • まんぷく亭

    いつも一品料理とごはんセットにするが、餃子やほかの料理も食べたいがいつもこういう感じ。まんぷく亭

  • 小田原牧場アイス工房

    久し振りによってみた。先にチケットを買うシステムになっていた。種類が16種類ぐらいあるので迷う。小田原牧場アイス工房

  • もぐもぐ堂

    イチジクカスタードロールケーキ。もぐもぐ堂

  • 一夜城ファーム

    朝食抜きでランチ。アミューズ。バジルのパスタ。オードブル。トマトスープ。パン、3種類。メインは魚。ぶどうジェラート。栗のブリュレ。イチジク、フロマージュ。一夜城ファーム

  • パイニィ

    モーニングとスペシャルモーニング。違いはパンの数とハム・ソーセージがつくぐらいパイニィ

  • もぐもぐ堂

    マロンパイ。そろそろマロンは終わりそうとのこと。おいしいけど食べにくい。もぐもぐ堂

  • 快飛

    おかず2種類を選べる定食。鰆揚げ出し豆腐きのこ餡掛け、鮪とろろ。あらに定食。あらにはすごく量が多い。平日とはいえ他に客がいなかった。快飛

  • TOP’S KEY’S CAFE

    マロンスフレパンケーキ。TOP’SKEY’SCAFE

  • もぐもぐ堂

    抹茶あずきロール。もぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    渋皮栗のケーキ。今は栗のケーキが多い。もぐもぐ堂

  • 木木

    今日の昼はすいていた。ナポリタンセットとカレーピラフセット。木木

  • リッシュ

    今日はすいていた。アミューズのシラスピザ。前菜。煎茶を頼んだがいつまでたっても来ないので前菜を食べずにずーっと待っていたらだいぶたってやっとオーナーが気付いた。それまでホール担当の人を見ていたのだが全然気付かず。パンは硬め。鰆。モンブランアイス。秋のパフェ。小菓子とコーヒー。リッシュ

  • 天成園

    さすがに連休は混んでいた。食事処がいっぱいだったので、たまだれ庵に行った。うな重。安いが輸入ウナギらしくうなぎはぷよぷよした感じ。きしめんセット、きしめんのつゆが恐ろしいくらいに塩辛かった。麺がゆですぎどころの騒ぎじゃない。味見していないのだろうか??抹茶ミルクフロート。天成園

  • お昼で混んでいて、丁度席が空いて運よく入れた。昼だがマロンパフェにした。葦

  • ぐるぐるダイニング

    グリーンサラダ。カルパッチョ。ハンバーグ。ガーリックライス。メニューにないが毎回頼む。ラフランスのジェラート、栗のプリン。久し振りに行ったらやっぱり混んでいた。ぐるぐるダイニング

  • 木木

    ドッグサンド&アイスオーレ。今日は混んでいた。木木

  • みゆきデイ

    音コロわみんのみゆきデイでした。今日は参加者が少なかったので3曲+2曲歌いました。みゆきデイ

  • 一葉

    濃茶パフェ&八女茶。ガリガリ(コーンフレーク等)が入っていなくてよかった~。一葉

  • 汐風カフェ

    栗のシフォン、かまぼこケーキ(みたらし団子風の味)。汐風カフェ

  • ラ メール

    栗のあんみつ(ケーキセットでコーヒーor紅茶付き)寒川できたがわてつのコンサートがあった。体育館裏のケーキ屋にて一休み。ラメール

  • ブレッド&バター

    有楽町ヒューリックホール55周年記念コンサート。今回は前から13列目だった。ブレッド&バター

  • シルスマリアカフェ

    関内のマークⅡに行く前にまだ時間があったので、生チョコソフトを食べることにした。シルスマリアカフェ

  • スプラウト ブレッド&カフェ

    軽いランチをと思い醗酵オードブルプレート&パン&スープのセットにしたが、ものすごく量が多く更にパンはおかわりもできるので(小さいの一つ頼んだ)お腹いっぱい過ぎて夜もほとんど食べられなかった。スプラウトブレッド&カフェ

  • もぐもぐ堂

    渋皮栗カスタードロールケーキ。もぐもぐ堂

  • 埜庵

    いちご杏仁。来てからシロップが練乳じゃないと気がついた、残念。中に氷の粒と削れていない氷が入っていた。桃杏仁。杏仁シロップが中に入っていた。久し振りに行った。今は週3日ぐらいで16:00~20:00。昼間は暑いので混むと待っている人が大変だし、外に並んでいると近所から苦情が来るとのことでした。埜庵

  • かつみの朝飯

    ごはんが山盛りでびっくりした。私たちの前に来たらしい人は料理が出てくまでに40分ぐらいかかったらしい。私たちは15分くらいだった。「混んでるときはしょうがない」と言っていたが、ほかに言いようがあるのでは?鯖のみりんぼしはおいしかった。かつみの朝飯

  • もぐもぐ堂

    ぶどうロールケーキ。もぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    またまたバナナケーキ。もぐもぐ堂

  • サーフライダー号

    モーニングのフレンチトーストセットとサラダ(ハーフ)。ゆずサイダーとみかんソーダ。サーフライダー号

  • 花車

    天成園の近くでモーニングをやっているので行ってみた。ホテルの宿泊客とみられる人が何組かいた。天成園でおやつのアイスクリーム。花車

  • もぐもぐ堂

    パンナコッタ。もぐもぐ堂

  • もぐもぐ堂

    ブルーベリーケーキ。今日のスポンジはふわふわ。もぐもぐ堂

  • おもて珈琲

    ボリュームうどん。カレー味で野菜もいっぱい。アイスコーヒーかホットか迷ってアイスを頼んだが、ホットが出てきた。食事と一緒ならアイスがいいが食後だったのでホットでよかった。おもて珈琲

  • もぐもぐ堂

    バナナケーキだったような?もぐもぐ堂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おいしいものを食べに行くさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おいしいものを食べに行くさん
ブログタイトル
おいしいものを食べに行く
フォロー
おいしいものを食べに行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用