2024年02月のかごめかごめの真実とは 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かごめかごめの真実とは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • 能登内親王の墓は、今年元旦の能登地震に関係していた

    2024年2月29日(木)私は今月24日(土)に能登内親王の墓に上がった。それは能登内親王の墓と、能登の地震が大いに関係していると思ったからである。そして能登内親王の墓からフェニックスコードを駆使すると、月山、熊野皇大神社。熊野皇大神社から月山までと能登内親王の墓までは同距離で二等辺三角形を描く。熊野皇大神社で手を合わす先に珠洲市にある324mの山があって、光明皇后の地下神殿の三点で、基本形の2:1:√3を描いている。これは、今年一月の幕開けの能登大地震の緊急メッセージに符合している。能登内親王の墓は、今年元旦の能登地震に関係していた

  • お姫様と月と月山

    2024年2月28日(水)24日(土)に能登内親王のお墓に上って、へとへとになってスタート地点の道路に辿り着いた時、私には大きく輝き微笑んでいたような月が大変印象的だった。翌日家に帰ってから、早速お姫様の石室をコアロッドで計測した図面を基に、石室が向いている方角に何があるのかを地理院地図で探ってみた。それで地理院地図に兵庫県のお姫様のポイントから引いたライン上を見て行くと・・岩手県北山市、目に飛び込んできたのは、月山(583m)だった。コンターラインからは私の目には遥拝の山もあって、間違いなく「古墳」と映った。つづくお姫様と月と月山

  • もうしんどいことはやらない!と、決めました

    2024年2月27日(火)24日(土)、お山の山頂へとお姫様をお迎えにそれぞれ思い思いのお供えをもって行かれました。んまぁ~~っ、もう限界に近い山歩きでしたぁ。往復7時間程かかったようでした。んん~~正直、疲れました。疲れましたねぇ、これほどにしんどい事が事前に分かっていれば、人を誘わなかったし自分も行くのを止めていたと思う程でした。翌日、昨日はもう、足はビリビリバリバリ状態で思うように足が動かせない状態でした。次の日の日曜日は朝から雨模様で、私にとっては実に恵みの雨でした。それで次の日は、喫茶店で内藤さんと坂下さんに山から下りて帰った直後の卑弥呼おばさんの家での怪奇現象の話などを聞いたりして、ワイワイガヤガヤでした。そして、11時17分の電車で姫路まで帰って途中下車をして、長い昼食をしながら又またワイワ...もうしんどいことはやらない!と、決めました

  • 能登半島の長きにわたる地震は能登内親王の叫びだった・・ので、

    2024年2月26日(月)やっと能登内親王の墓へといくことを先週の月曜日に「行きます!」と突然決めた。決めた時の週間予報では小雨模様の天気だった。その翌日は雪又は小雨の天気だった。それが、「行きます!」と決めたその後、神戸は土砂降りの天気に急変した。そしてそれからの神河町の週間天気予報は、急激に時間を早めたように天気予報は少しづつ快復模様に変わりだした。桓武天皇が、ホッとしたのではないだろうか。能登内親王が「やっと来てくれる!」と喜んだのではないだろうか。私には、能登半島の地震は数年前から能登内親王の怒りの表れではないのだろうか・・、と思っていたところに、今年元旦の大地震でしたから、「早く行かねばまだまだもっと・・」と思っていましたから・・。下の図形のうち、男性3人のところには行っているのですが、女性のと...能登半島の長きにわたる地震は能登内親王の叫びだった・・ので、

  • 私をちょっと呼ばれましたかねぇ・・と美空ひばりさん

    2024年2月25日(日)男衆のどの車に‥乗って・・って?、久々に私のお仕事を作っていただきましたぁ!?と美空ひばりさんも勝手にご登場のようで・・。「車屋さん♪」・・内親王さまは、誰の車に乗られたのでしょう。私をちょっと呼ばれましたかねぇ・・と美空ひばりさん

  • 能登内親王の墓は、平家のアゲハチョウ

    2024年2月24日(土)今日、能登内親王の墓に行くにあたって、御姫様がそこに眠るにあたって、生前どんな会話があったのか想像してみました。能登内親王・・「親兄弟との関係は分かったが、それだけじゃ寂しいぞよ」桓武天皇・・「近くに空海の母さまも妹も居てますし、卑弥呼様との繋がりもありますし・・」能登内親王・・「この世を後にするのにもっと楽しくなるものはないのかえ、弟よ」桓武天皇・・「このように姉さまが言っているが、空海聞かしてやってくれ」空海・・「内親王さまは、この世とあの世とを行きかう平家のアゲハ蝶であります」能登内親王・・「どういうことじゃえ、空海」空海・・「はい、右の羽には古代天皇様たちをお祀りする皇大神宮と女王卑弥呼と弟の孝元天皇様の詣り墓である五色塚古墳、左の羽には姥様と・・・・」能登内親王・・「ど...能登内親王の墓は、平家のアゲハチョウ

  • 鶴甲でトラック横転・・鶴と亀がすべった?

    2024年2月23日(金)21日午前11時50分ごろ、神戸市灘区鶴甲の県道95号でトラックが横転する事故がありました。何かのメッセージでしょうかぁ。鶴と亀がすべった!?車から火も出ていますが・・。鶴甲でトラック横転・・鶴と亀がすべった?

  • 文武天皇の墓は南北に向けて造られていた

    2024年2月22日(木)17日(土)午後から彦君の墓参りに行ってから、京都府亀岡市にある文武天皇の墓へとお参りに行きました。そして、コアロッドで地中探査を行いました。石室の広さは6m×8.5mで、磁北に向かって造営されていました。土間天までは頂上より5mです。土間には金鉱石又は、金を含んだ土で敷き固められています。図面の状態からうかがい知れることは、石組で片袖式石室であることが推定されます。フェニックスコードからは、文武天皇の墓である。文武天皇の墓は南北に向けて造られていた

  • 私は父の顔を見たことがないのです・・親の顔も知らないのです・・と。

    2024年2月21日(水)先日の土曜日に大麻彦君のお墓へとお参りに行きましたが、「私は父親の顔を見たことがないのです」「親の顔もしらないのです」・・と彦君は言われるのです。そのことを空海さまは、自分のことのように「分かります、分かりますよ・・」と。空海さまは、「父親の顔は見たことがない」と言って居られましたが、「母親の顔は知っています」「知っているどころか、よ~~く会話もしましたよ」と言って居られましてね。ああ~~彦君は、可愛そうな運命を体験されましたねぇ。そのことを知っていた空海様は、一生懸命にサポートされましたねぇ。「空海殿、ありがとうございました!感謝申し上げます」と、私に乗っかっている横笛を吹く人が言われるのでした。私は神社でもお寺さんでも今はあまり手を合わせることはしませんが、先日だけは山(お墓...私は父の顔を見たことがないのです・・親の顔も知らないのです・・と。

  • 清水寺三重塔の秘密・・動画UP

    2024年2月20日(火)京都清水寺三重塔にはどんな願いと秘密が隠されていたのか。動画がUPされました。三重塔建立の願いを知った上で、しばしとどまって塔を見ながら鐘の響きを心静かに聞かれましたら・・、もう一人の自分に出会えるかもしれません。清水寺三重塔の秘密・・動画UP

  • 尖った山が大麻彦の墓だった!

    2024年2月19日(月)一昨日の土曜日、PM1時日生中央駅に待ち合わせでした。中央駅は、最終駅であり始発駅でもある。・・という安心感で、駅に着いても眠り込んでいた。見ず知らずの男性に知らされて電車を降りた状態でした。そこから待ってくれていた林さんの車に乗って、猪名川町へ。途中、屏風岩がちらりと右手から目に入った。そこからすぐの場所に道の駅「いながわ」を左に見ながら直線の道を大きく右にカーブして左に曲がって真っすぐ走り出したら、左手の先に、尖った山が見えてその山に近づいていきます。その山こそが、綏靖天皇と弟橘媛との間に生まれた大麻彦の墓であった。尖った山が大麻彦の墓だった!

  • 昨日は頭のトゲを抜きに二つの山へ

    2024年2月18日(日)長い間、頭に刺さっていたトゲを抜きにやっと二つの山へと挨拶に出かけました。やれやれです。今度はタッチーさんにそのトゲは向かうかもしれませんが・・。一つのトゲは、タッチーさんの子供の彦君に会いに行きました。横笛を吹くイケメンの人が以前から言って居られましたからね。そして二つめのトゲは、草壁皇子の子供で聖武天皇の父君のお墓へと行った次第でした。やっと二つのトゲが向けたと思います。でも・・まだまだ刺さっているトゲがあるのですぅ・・。昨日は頭のトゲを抜きに二つの山へ

  • 長野県小諸市大字八幡と処女塚古墳のお姫様

    2024年2月17日(土)元伊勢内宮皇大神社と伊勢神宮と空海の祈り場である荒神社の直角三角形があります。この直角三角形に長野県小諸市大字八満との一点を加えた直角三角形が繋がります。そしてその図形に能登半島の二子山を加えて直角三角形が描きます。それから山形市の三郎岳を加えた直角三角形が連続します。そして元伊勢内宮皇大神社と空海の祈り場である荒神岳と小諸市字八幡の三点で直角三角形を描きます。これらの大事な古代の神宿る社と空海の祈り場と小諸市字八幡と三郎の関係は何を意味するのか。そしてそして、私が住む神戸の事務所のちかくに処女塚古墳があって、ここらら山口にある空海の墓と小諸市字八幡までが同距離で二等辺三角形を描いている。私はこの処女塚古墳は、イエスの娘の墓であると教えられていて、その時の想いは消えることなく生き...長野県小諸市大字八幡と処女塚古墳のお姫様

  • 元伊勢内宮、皇大神社への願いと崇神天皇の墓

    2024年2月16日(金)下の図形は二つの二等辺三角形を重ねていますが、見事にシンメトリーを描いています。赤い大きな星の位置が皇大神社で、底辺の右手、紫の星の位置が第10代崇神天皇の墓です。左手がイエスの八幡山ピラミッド近くの卑弥呼の祈り場です。そして一番上が丹後半島の太鼓山近くにある秦始皇帝の地下神殿です。元伊勢内宮と言われる皇大神社の位置決めがどような経緯によってどのような願いを持って造営されたかが伺い知れるようです。そして、崇神天皇の墓は、ダビデの星の中心に位置していましたね。一刻も早く崇神天皇の墓の岩戸を開けなければならない!元伊勢内宮、皇大神社への願いと崇神天皇の墓

  • 神武天皇陵とイエス・キリストの墓と皇大神社

    2024年2月15日(木)神武天皇陵から皇大神社までとイエス・キリストの墓までは同距離で二等辺三角形を描く。また皇大神社、高売布神社、イエス・キリストの墓は、正三角形を描く。皇大神社か秦始皇帝の地下神殿までと、光明皇后の十字架の地下神殿までの距離は同距離で二等辺三角形を描く。また光明皇后の地下神殿から皇大神社までとイエスの八幡山ピラミッドまでは同距離で二等辺三角形を描く藤原不比等も空海も、イエスと十字架の秘密を知っていた。神武天皇陵とイエス・キリストの墓と皇大神社

  • 面白い書き手さんを見~~っけ!

    2024年2月14日(水)実に面白い書き手さんが居られるものです。noteで神阿多都比売(カムアタツヒメ)さんの、どのページを読んでも一偏に引き込まれていまします。ファンになってしまいました。うさぎさん、うさぎさん、すごく品のいいおばあ様が「キエンギ号」について説明してくれたと書いて居られますよ御姫様は。面白い書き手さんを見~~っけ!ちょっとトルコにいきましょうか面白い書き手さんを見~~っけ!

  • 「南至投馬国水行二十日」の港、大門には船が通る検問所がある

    2024年2月13日(火)鶴島、亀島のラインを通過すれば、投馬国への入国手続きの検問所はすぐである。その地下要塞的検問所は、今は陥没して入口が封印されたままのようだ。コアロッドで一帯を調査するとあちらこちらに人の手が加わった反応を示します。そして綺麗に幅14~15mで20度~200度の傾きで通路らしきものを捉えます。おそらく地底には、カッパドキアのような地底空間が存在していると思われます。このような状況は、大門が「南至投馬国水行二十日」の港であると証明となり得ると思います。そしてそれを補完するものとして光通信網が存在することです。早く邪馬台国論争を終結しなければ、大変なことが起きる予感がしてなりません。竹藪の下の方では垂直に地番沈下が見受けられます。大西さんが発見しました。大西さんは地球物理学を学んでいた...「南至投馬国水行二十日」の港、大門には船が通る検問所がある

  • 「南至投馬国水行二十日」の港、大門には検問所があった

    2024年2月12日(月)広島県福山市大門の港に出入りするには、必ず鶴島、亀島を出入りする必要がありました。そしてそこを通過するには、必ず鶴島の東に地下要塞的検問所を通らねばなりませんでした。その出入りの情報が、東福山にある蔵王山(225.3m)に届けられ、そこから光通信で卑弥呼が住む里に瞬時に届けられるようになっていました。検問所は山の下を幅15mほどの水路で20度~200度の角度でトンネル状に通していました。そしてその両サイドは、大きな格納庫になっています。今回の地中探査とボーリング調査と現地調査でそれを知ることができました。遥か向こうに蔵王山(225.3m)が見えています。蔵王山から十字架の山(雪彦山一帯)に途中で光を遮る山は一つもありません。ただちに卑弥呼が暮らす居城に知らせが届くようになっていま...「南至投馬国水行二十日」の港、大門には検問所があった

  • 「南至投馬国水行二十日」の大門でボーリング調査を終えました

    2024年2月11日(日)2月5日(月)~10日(土)で、魏志倭人伝に記されている「南至投馬国水行二十日」の大門で、業者にお願いして地中のボーリング調査を行いました。私も5日~8日まで現地に居ましたが、コアロッドの性能に驚くばかりです。そして今まで分からなかったことが今回、大いに得るものがありました。今間違いなく、コアロッドの使い方やその性能を今回のボーリング調査によって分かるものがありました。そして間違いなく大発見をしました。魏志倭人伝に記された邪馬台国は、誰一人として完全に解いた人はいてませんが、見事に私が唯一解いていると思っています。ですから・・、これから先へとシナリオは動いていくと思っています。これからもご支援よろしくお願いいたします。「南至投馬国水行二十日」の大門でボーリング調査を終えました

  • 今やっていること

    2024年2月10日(土)イエスの生命の樹・・イエスの十字架の交点で今やっていること。私は今、この世の仕組みを丁寧に教えてもらっている気がしています。全て神様の手のひらの中での出来事のようです。魚釣りをしていたら、クジラがかかったような・・ゾっとしたりもして・・!今やっていること

  • もう春はすぐそこに・・

    2024年2月9日(金)今まだ寒さの中ですが、もう春はすぐそこまで迫ってきているようです。もう春はすぐそこに・・

  • 橘嘉智子の父は早良親王である

    2024年2月8日(木)このことは、当然として第50代桓武天皇は知っていた筈である。橘嘉智子の父は、桓武天皇の弟、早良親王であり、桓武家に嫁いだ嘉智子は流されるまま運命に翻弄されていた。同じように空海も又、運命に翻弄されていて、出会いからそれを互いに埋め合う仲になったのは当然である。出会い求めあい楽しさ嬉しさ喜び悲しみ虚しさ苦しみ儚さ・・そこには大変なドラマが観えてくる。早良親王の墓橘嘉智子の父は早良親王である

  • 空海には娘がいた

    2024年2月7日(水)第52代嵯峨天皇の皇后、橘嘉智子は空海との間に、宝珠を授かった。女の子であった。喜び苦しみ悲しさ虚しさ儚さ・・が伝わってくるようである。空海の墓橘嘉智子の墓空海の娘の墓空海には娘がいた

  • 空海と嘉智子は、祝福の宝珠を授かった

    2024年2月6日(火)運命である。この世は次の世に生まれ出る為の参道のようにも思える。しかし二人の運命の前には、一人の女性とその父の強い念が感じられる。力強い魂は途切れることなく生き続けている。つづく・・その先へと続いています。空海寺で手を合わす先は橘嘉智子の墓である。空海と嘉智子は、祝福の宝珠を授かった

  • 嘉智子の墓の位置決め

    2024年2月5日(月)橘嘉智子が葬られているという嵯峨陵と、可愛い金魚のコンターラインをした橘嘉智子の墓と太神山不動寺(たいじんさんふどうじ)は、40度、50度の直角三角形を描いている。橘嘉智子の墓の位置決めと造営には、恐ろしくもはっきりとした宗教哲学らしきものが伝わってくる。つづく嘉智子の墓の位置決め

  • 橘嘉智子の墓は空海の系譜ラインに載せられた

    2024年2月4日(日)フェニックスコードは、厳格である。橘嘉智子の墓は空海の系譜ラインに載せられた。その意味は重大である。橘嘉智子の墓は空海の系譜ラインに載せられた

  • 荒神社と空海と清水寺三重塔

    2024年2月3日(土)清水寺三重塔と卑弥呼の墓と荒神社の三点は直角二等辺三角形を描く。ここにきて、新たに空海が高野を開いてからも月に一度、荒神岳に登った意味が分かってきました。荒神社と空海と清水寺三重塔

  • 今日も「何なん?」

    2024年2月2日(金)昨日は、アンバサダーに島根県浜田市から「車で5時間かかって来ました」と女性の方が受講に来られました。「今日、ブログに何なん?」って書きましたが、ほとんどの方はそれこそ「何なん?」って全く分からないと思います。でもそれは・・「○✖△・・なんですよ」と説明しました。すると・・女性の方は、目をパチクリして居られました。「でもね、このことを知っていれば、何も動揺しなくていいんですよ」と私。んん~~ん、今日も「何なん?」??。世良さん、ご苦労様でしたね。これからもよろしくお願いします。今日も「何なん?」

  • 何なん?

    今日のnoteマネジメントできる方、募集のお知らせ2024年2月1日(木)あまりにも不気味なんです。・「https://netc.com/」この地図を、画面上でカーソルを左側にずらして日本列島を見てください。⇩の六つの画像を重ねて、一つの情報を重ねると・・何やら・・思えてくるのですが・・。あなたが受け取る知識に注意してください放射能と地球への影響、私の心は悲しみで重くなっています。私たちの失敗に対処しなければならない子供たちと次の世代。警告聖書から:ダニエル、あなたは巻物を巻いて封印してください終わりの時まであなたの言葉。多くの人は慌ただしくなりますが、知識は増加。(ダニエル12:4)対して多くの知恵には多くの悲しみがある。誰かが知識を増やせば増やすほど、誰かが悲しみを増す。(伝道者の書1:18何なん?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かごめかごめの真実とはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かごめかごめの真実とはさん
ブログタイトル
かごめかごめの真実とは
フォロー
かごめかごめの真実とは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用