太気拳至誠塾本部道場で10人昇段組手が行われました太気拳のトレーニング方法を取り入れる格闘技・武道の団体が増えているという現実があります。今や、立禅は、当たり前のトレーニング方法になりました。気という言葉すら知らなかった・日本で「立禅」ritsuzenとして、日本で戦後初めて行ったのは、太気拳創始者:澤井健一と言われています。高木康嗣先生は、その澤井先生に伝説の神宮で、10年間、澤井先生が動きを見せる際は、常にその相手をつとめ、直接その動きを目の前で見、手に触れて太気拳を教わっています。現在の太気拳至誠塾:高木康嗣先生も、直接~その動きを見せ、自ら手をとる、丁寧な直接指導方法{喂手(ウェイショウ}を行っています・。時間と場所の合う方、是非門をたたいてください。ひとりでは、出来ない稽古もあります。太気拳七段...10人昇段組手