幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー  - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー  https://blog.goo.ne.jp/egaonoresipi

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せに

幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/21

arrow_drop_down
  • 「マンガでわかる! トヨタ式仕事カイゼン術」若松義人著 ”心の5S”

    ・目次1.片付けは仕事そのもの~事故を防ぐためにも5Sを徹底せよ~2.きれいにするのがゴールじゃない~目標と基準を定めて整理・整頓をせよ~3.間違った規則はどんどん変えよ~塚価値を高める事のみが仕事である~4.書類はA3に収めよ~いかなる問題も1枚の紙で説明できる~5.1年間使わなかった名刺は即刻処分~使わない名刺は生産性を上げない~6.「わかりました」と安易に言わない~実行して初めて口にできる言葉~7.頑張らなくてもできる仕組みをつくれ~汗をかくことが努力ではない~・PDCAのAには4つの要素T(Think)考えぬくF(Follow)追跡S(Standard)標準化V(Value)評価・4つのムダ時間のムダスペースのムダ取りに行くムダ間違えるムダ・「できない」って言い訳には生産性もないただのムダ・心の5...「マンガでわかる!トヨタ式仕事カイゼン術」若松義人著”心の5S”

  • 万博取材「フォロワー10万人で認められるのに80万部の赤旗をなぜ拒否」 共産が追及 ”自分に都合の悪い報道を制限するのはナチス、戦時中と同じ”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/11fe19b08f102d61986b45e9f13829efe9ff439f4/12(土)7:00配信産経新聞共産党機関紙「しんぶん赤旗」が日本国際博覧会協会から大阪・関西万博の記者証が発行されないなど、取材を拒否されていると抗議している問題で、同党の辰巳孝太郎衆院議員が11日の衆院経済産業委員会で政府の見解をただした。赤旗は会場からメタンガスが検出された問題などで、万博の開催中止を求めている。辰巳氏は「赤旗やフリー記者が排除されている。赤旗は愛知万博も東京五輪・パラリンピックも取材できた」と追及。武藤容治経済産業相は「万博協会の取材ガイドラインは禁止事項として、特定の政治、思想、宗教などの活動目的に利用される恐れがある場合としている...万博取材「フォロワー10万人で認められるのに80万部の赤旗をなぜ拒否」共産が追及”自分に都合の悪い報道を制限するのはナチス、戦時中と同じ”

  • 「隠れYouTuberで毎月3万円を稼ぐ」木村博史著 ”年金の足しにの人も多いかも”

    ・YouTuberで収益化するための2大条件①チャンネル登録者が1,000人以上②過去1年間の動画再生回数時間が4,000時間・毎月3万円をかせぐための条件①チャンネル登録者は3,000人~1万5000人②週1~3本の登録・6つのステップで「隠れYouTube」は簡単になれる①見る側から収益を得る側に視点を変える②再生回数が伸びる企画をアウトプットする③視聴者の興味を引くストーリーを作る④スマホだけで美しい動画を撮影する⑤編集アプリを使って視聴者見られる動画に⑥YouTube動画のアップロードの設定をしっかりする・「YouTubeパートナープログラム」への登録だけではありません。「Googleアドセンス」への登録とブランドアカウントの設定が必要です。・デフォルトアカウントとブランドアカウントYouTube...「隠れYouTuberで毎月3万円を稼ぐ」木村博史著”年金の足しにの人も多いかも”

  • 広末容疑者の勾留決定 「本来は難しい」も「証拠隠滅や逃走の可能性考え」身柄拘束が必要 亀井正貴弁護士が指摘 ”厳しすぎる!/立花孝志や斎藤元彦知事を逮捕して欲しい!”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b4182ea2ba3429558f4b6e8da4af9817ede58d4/11(金)11:46配信元大阪地検検事の亀井正貴弁護士が11日、フジテレビ系「めざましテレビ」にVTR出演。広末涼子容疑者が傷害の容疑で10日間の勾留が決まったについて解説した。番組では、7日に交通事故を起こし、搬送先の静岡県内の病院で看護師へ暴行したとして傷害の容疑で現行犯逮捕された広末容疑者について報じた。静岡県警は10日、危険運転致傷の疑いで都内にある広末容疑者の自宅を家宅捜索。静岡地裁浜松支部は同日、広末容疑者の10日間の勾留を認める決定を出した。看護師への傷害容疑で、今月19日まで身柄拘束されることになる。亀井氏は「原則としてこの事案であれば、勾...広末容疑者の勾留決定「本来は難しい」も「証拠隠滅や逃走の可能性考え」身柄拘束が必要亀井正貴弁護士が指摘”厳しすぎる!/立花孝志や斎藤元彦知事を逮捕して欲しい!”

  • 『ストーカー 「普通の人」がなぜ豹変するのか』小早川明子著 ”恋愛する前に読んでおきたい”

    ・警察庁の統計資料によると、2016年ストーカー事案の相談等件数は22,737件に上りました。・逗子事件執行猶予中の加害者に命を奪われた事件(2012年11月)。・市川事件(2013年11月)・三鷹事件(2013年10月)・小金井事件(2016年5月)・ツイッターやフェイスブックなど、不特定多数向けのツールなのに、相手が一対一の関係を求めてきたときは、「そういう内容のお約束はできないんですよ」「期待しないでください」「返信を欲しがるようならフォローしないでいいですよ」と、最初の段階で断わらなければないません。相手が一歩踏み出したタイミングが、ストーカーになる芽を摘み、“過関心”の火を消す、最初の好機なのです。・物をもらうというのは基本的に危険なことなので、「ありがたいことですけれども、受けとらないようにし...『ストーカー「普通の人」がなぜ豹変するのか』小早川明子著”恋愛する前に読んでおきたい”

  • 「トラウマと身体 センサリーモーター・サイコセラピー(SP)の理論と実践」 ”トップダウン処理とボトムアップ処理”

    ・階層的情報処理認知(cognitive)、情動(emotional)、感覚運動(sensorimotor)の3階層・トップダウン処理とボトムアップ処理セラピーは伝統的にトップダウン技法を使って意図的かつ意識的に感覚運動傾向と情動傾向の昇華を行い、混乱的なボトムアップ過程に対処してきました。・トラウマ体験を3つの処理レベルのすべてで扱うためには、心身相関に基づくトップダウン的対応によって、症状・洞察・理解の程度を管理することと、感覚・覚醒・動き・情動をボトムアップ的に処理するkとおによって、適切なバランスを保つ必要があるのです。・耐性領域(WindowofTolerance)覚醒の調整能力人はそれぞれ耐性領域の習慣的「幅(width)」をもっており、それは、その人の情報処理に関する全体的な能力に影響を及ぼ...「トラウマと身体センサリーモーター・サイコセラピー(SP)の理論と実践」”トップダウン処理とボトムアップ処理”

  • ETC障害で「後日払い」の通行料金 未払いで「詐欺罪」の可能性も "うっかり忘れても「詐欺罪」?/ChatGPTに尋ねました”

    https://mainichi.jp/articles/20250407/k00/00m/040/164000c毎日新聞2025/4/717:03(最終更新4/720:09)システム障害の影響でETCレーンが閉鎖され渋滞する中央道八王子料金所付近=東京都八王子市で2025年4月6日午前11時40分、西夏生撮影6日未明に発生した東名高速道路や中央自動車道などの自動料金収受システム(ETC)の障害で、管轄する中日本高速道路(NEXCO中日本)は、回収できなかった通行料金を「後日払い」とし、利用者に申告を促している。大規模な障害によって渋滞が発生しており、利用者からは料金の支払いについて、不満の声があがっているが、NEXCO中日本は、減額や免除はしないとしている。また、交通事案に詳しい弁護士は「後日、料金を支...ETC障害で「後日払い」の通行料金未払いで「詐欺罪」の可能性も"うっかり忘れても「詐欺罪」?/ChatGPTに尋ねました”

  • トイレが輝くと、地域も輝く 清掃の負のイメージに挑む男性の挑戦 ”トイレの神様”

    トイレが輝くと、地域も輝く清掃の負のイメージに挑む男性の挑戦https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/040/128000c毎日新聞2025/4/608:15(最終更新4/608:15)東京都奥多摩町の公衆トイレをピカピカにするトイレ清掃員グループ「オピト」。自分たちでデザインしたおしゃれなユニホームを着て、トイレ清掃の負のイメージを一変させる。オピトの代表、大井朋幸(ともゆき)さん(50)に、仕事への思いなどについて語ってもらった。【矢野純一】――「オピト」とは。◆「オクタマピカピカトイレ」の略です。奥多摩町は「観光用公衆トイレが日本一きれいな町」を掲げており、第三セクター「奥多摩総合開発」の社員として町内にある公衆トイレ23カ所の清掃をしてきました。4...トイレが輝くと、地域も輝く清掃の負のイメージに挑む男性の挑戦”トイレの神様”

  • 高1で自殺未遂、両足を失うも…「生きててよかった」「悩む人の助けになりたい」 経験者が語る思い ”今出来ることを考える”

    4/6(日)10:02配信ABEMAhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a07a5e6ebb1cafea4560ebacef6478b0a14084ce車椅子に乗るsakiさん(21)には、両足がない。「確実に死ねる方法をどうしても見つけたくて。最終的には電車に飛び込んでしまった」。今から5年前の高校1年生の時に自殺を図ったからだ。【映像】自殺を図る前、中学生時代のsakiさんの姿きっかけは家庭環境で、両親それぞれから愚痴を聞かされていたこと。「自分でもどうしていいかわからないというか。それが嫌だったというか、苦しかった」。家族とのすれ違いから「自分は愛されていない」と孤独を感じ、中学時代から過呼吸に悩まされてきたという。看護師を夢見て、看護科のある高校に進学するも、環境の...高1で自殺未遂、両足を失うも…「生きててよかった」「悩む人の助けになりたい」経験者が語る思い”今出来ることを考える”

  • 「AVについて女子が知っておくべきすべてのこと」渋谷果歩著 ”自らAVの世界へ”

    ・いろいろな問題を抱えていようが、」AVはおそらくこの世界から、少なくとも日本からはなくならないでしょう。だったら下品だ不潔だと排除するのではなく、その実情を知るほうが現実的なアプローチです。・AVなら”ゴールドフィンガー“と称されるような魔法のテクニックを持つAV男優さんから次元の違うセックスを教えてもらえるかもしれない。私自身が”最終的に“AVに出ようと思えたのは、そんな制に対する好奇心からです。「AV業界の裏側という最強に面白いネタを手に入れて、目先の大金もついてくるって、いいかも?」って。・AV女優は地方出身者が多い。・NG項目を決めるキス、ディープキス、オナニー、オモチャ(バイブ・ローター・電マ)、乳首舐め、手コキ、フェラ、イラマチオ、本番(本当にセックスすること)、中出し、剃毛、レズ(ペニスバ...「AVについて女子が知っておくべきすべてのこと」渋谷果歩著”自らAVの世界へ”

  • 「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランドで社長がパワハラ 自死した新入 社員の遺族が会見 "問題起こす企業のCMタレントの評価まで下がる”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea1b18970761931e76efeef9dc16aa7666b22114/3(木)19:05配信弁護士JPニュースAさんの姉(右)は、Aさんが好きだったキャラクターのぬいぐるみとともに会見に臨んだ化粧品の製造、販売を手がける株式会社ディー・アップ(東京都港区)で働いていた女性社員Aさん(当時25歳)が、社長からパワハラを受け自死したとして、遺族とその代理人が2日、都内で会見を開いた。遺族は同社らを相手に損害賠償請求訴訟を提訴している。【動画】吉岡里帆さんが出演する同社のCM会見では、Aさんが自死に至った経緯や、訴訟の状況について説明が行われ、出席した女性の父親は涙ながらにAさんについて語った。「娘はまっすぐで頭がよく、一生懸命に...「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランドで社長がパワハラ自死した新入社員の遺族が会見"問題起こす企業のCMタレントの評価まで下がる”

  • お薬の先発、準先発、後発品の違い

    本を読んでいたら、妄想を取るために「セレネース」というお薬が効果があるとありました。どんな成分かと調べたら、リスペリドンで先発は確か、ヤンセンファーマだったと記憶していました。あれ?何で準先発なのだろうか?また”準先発”とは何だろう?との疑問が湧き、ChatGPTに尋ねました。ChatGPTに質問;お薬セレネース(住友ファーマ)はどうして準先発品なのですか?有効成分の物質特許があるので、特許が切れる前に販売できないはずですが?先発のヤンセンファーマとはどこが違うのでしょうか?ChatGPT回答:セレネース(住友ファーマ)が準先発品として位置づけられる理由と、ヤンセンファーマのリスパダール(リスペリドン)との違いについて、さらに詳しく説明します。1.セレネース(住友ファーマ)が準先発品である理由セレネースは...お薬の先発、準先発、後発品の違い

  • 『こういう男とつきあってはいけない-危ない「ストーカー男」に見抜き方』小早川明子著 特別対談 町沢静夫(精神科医、立教大学教授) ”ストーカーについて知る”

    ・私自身もストーカーになったことがあるそれは私が大学生のときのことです。・・・私が親友と思っていたK子とすっかり親しくなっていたことがわかりました。問いただしてみると、彼は渋々、K子と肉体関係まで結んでいたことを白状したのです。「なぜ、そんなことをしたの。私のどこが悪かったの?」私の頭の中は、その思いでいっぱいになりました。しかし彼の口からはなかなか私を納得させるような説明は得られませんでした。・・・その疑問をなんとか解決し、自分を納得させたい想い出、私は彼の行く先々について回り、彼を問い詰めようとしたのです。今思えば、これはまったくの嫌がらせであり、ストーカー行為に違いないものです。・・・ここで重要なことは二つあります。ひとつは、別れる相手に対しては十分に納得させるだけの説明が必要だということ。そしても...『こういう男とつきあってはいけない-危ない「ストーカー男」に見抜き方』小早川明子著特別対談町沢静夫(精神科医、立教大学教授)”ストーカーについて知る”

  • 「ヒトラー -虚像の独裁者」司馬健介著 ”原爆や水爆が当時ドイツにあれば、ヒトラーはスイッチを押していたと思った/「愚民が愚政を招く」”

    ・『水晶の夜』ユダヤ人に対する全国的・組織的な排除(1938年11月)・ヤジ・フェリスク・ウルマン1943年から日記をつけ始め、同年11月隠れ家を秘密警察に急襲され、絶滅収容所へ送られる直前、青酸カリを服毒、わずか11歳の生涯を自ら閉じた。彼は1943年9月のヒトラーの演説に関する、貴重な感想をつづった日記を遺していた。・ヒトラーはオーストリア生まれのオーストリア人である。・カトリックの家庭に生まれたヒトラーは、「ドイツ人」になった後もカトリック教徒のままであった。・リンツのオペラ「リエンツィ」にはぞっこんで・母の死と造形芸術アカデミー受験失敗・ヒトラーがミュンヘンに移って3か月後、オーストリアの警察がようやくヒトラーの行方を捜し始めていた。オーストリアの兵役法によれば、兵役逃れには重罰金刑、またそれを目...「ヒトラー-虚像の独裁者」司馬健介著”原爆や水爆が当時ドイツにあれば、ヒトラーはスイッチを押していたと思った/「愚民が愚政を招く」”

  • 斎藤元彦知事「最後は司法」の根拠「専門家も言った」は都合のいい“切り抜き”【西脇亨輔弁護士】 ”斎藤知事を支援している方に読んでいただきたい記事”

    3/31(月)9:30配信ENCOUNThttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a786c127e1f91c525f88c7ece5503f9af4decd1元テレビ朝日法務部長が指摘した「疑問点」兵庫県の斎藤元彦知事が、告発文書問題を調査した第三者委員会の報告書を受けて3月26日に会見した、そして、「公益通報者保護法違反」と認定されたにも関わらず、「告発文書の取扱いは適切だった」というこれまでの主張を繰り返した。「自ら設置した第三者委の結論を受け入れないのか」という批判には「最終的には司法の判断」と反論。その斎藤知事の言葉に、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士はある「疑問点」を指摘した。「この人には、言葉や論理が通じない」これは斎藤知事の会見を受けた朝日新聞社説の一節だ。...斎藤元彦知事「最後は司法」の根拠「専門家も言った」は都合のいい“切り抜き”【西脇亨輔弁護士】”斎藤知事を支援している方に読んでいただきたい記事”

  • 「開かれた対話と未来 今この瞬間に他者を思いやる」ヤーコ・セイックラ&トム・アーンキル共著/斎藤環監訳 ”オープンダイアローグの虎の巻/素晴らしい成果が世界で出ている!”

    ・人は関係性のなかに生れ落ち、関係性のなかで生きています。対話とは、関係性の基本要素であり、本書はこうした「対話性」の本質を探ることを目的としています。対話の中核にあるものは、「自分とは違う他者」の「他者性(違うこと)」を尊重することであり、対話の過程は妥協点や一致点を探ること以上に、自分と他者との違いを掘り下げる家庭でもあります。・2つの証言①ある父親の言葉で、「オープンダイアローグがいかに親を変えようとしなかったか、そのことがいかに親を変えたか」が語られています。②ある当事者の発言で、かつて診断を急ぐ医師によって「まるで、その場に存在していないかのように扱われた」という記憶を語り、「今は全く違」っていて、「私はたしかにここに存在しているし、きちんと尊重されている」喜びを語っています。・未来語りダイアロ...「開かれた対話と未来今この瞬間に他者を思いやる」ヤーコ・セイックラ&トム・アーンキル共著/斎藤環監訳”オープンダイアローグの虎の巻/素晴らしい成果が世界で出ている!”

  • 「トラウマインフォームドケア “問題行動”を捉えなおす援助の視点」野坂佑子著 ”問題行動を起こす背景にトラウマがあるかもしれないとの「トラウマメガネ」を通して見る”

    ・TICとは、行動の背景にある”見えていないこと“を、ろらうまの「メガネ」で”見える化”するものであり、支援における基本的な態度や考えかたである。・トラウマは人を無力化し、希望を失わせる。そして、人とのつながりを断絶させ、孤立させる。だからこそ、トラウマの回復においては、有力化(エンパワメント)と対話によるつながりが欠かせない。トラウマメガネを共有し、「いったい何が起きているのだろう」と本人と一緒に探っていくことで、自分の状態がわかり、問題を話しやすくなる。・3段階のトラウマケア①トラウマに特化したケアSpecific;トラウマを受けている人が対象特定の介入により人生を統合していく支援②トラウマに対応したケアResponsive;リスクを抱える人が対象被害の影響を最小限に抑え、健全な成長と発達の機会を最大...「トラウマインフォームドケア“問題行動”を捉えなおす援助の視点」野坂佑子著”問題行動を起こす背景にトラウマがあるかもしれないとの「トラウマメガネ」を通して見る”

  • 「はだかの白鳥 阪大大学院卒AV女優に」藤かんな著 ”自分に正直にやりたいことをやる”

    ・「両親は悲しむだろうって思っているのに、なんでそこまでしてAVしようとするんだろう」答えのない自問ばかり。まるで二人の人間が日記を書いているようだった。・「後藤さんと会ってワクワクしたのは確かです。私の本当に輝ける舞台はここなのかなって思いました。でも、やっぱり怖くて・・・。わがまま言ってすいません。AV女優になることは、もう少し考えさせてください」社長は何も言わずに頷いた。・私は四歳からバレエを続けていて、大学は関西の国立大学院を卒業した。今は上場企業の会社員として働いている。家族とは仲が良く、周囲からは、順風満帆の人生を過ごしている、幸せなエリートお嬢様と見られていたと思う。しかし周囲が思うような、穏やかで幸せな毎日ばかりではない。人並みに苦しいことも辛いこともあった・・・。小さい頃から夢中になった...「はだかの白鳥阪大大学院卒AV女優に」藤かんな著”自分に正直にやりたいことをやる”

  • ロート製薬ステマ違反で措置命令 無償提供商品の投稿依頼 ”大手でも景品表示法違反を”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/46068f724947d4f8ab985e42be3e7280174197493/25(火)15:44配信KYODO消費者庁は25日、ロート製薬(大阪市)に対し、無償提供した商品の利用者に画像をインスタグラムに投稿させ、自社のウェブサイトに転載した行為が景品表示法違反のステルスマーケティング(ステマ)に当たるとして再発防止を求める措置命令を出した。依頼した投稿であることを明らかにせずに掲載していたことが不当だとしている。対象となったのは、機能性表示食品のサプリメント「ロートV5アクトビジョンa」。パッケージでは「ぼやけやかすみを軽減し、くっきり見る力を改善」と紹介している。消費者庁によると、同社は2024年6~7月、モニター募集サイトに...ロート製薬ステマ違反で措置命令無償提供商品の投稿依頼”大手でも景品表示法違反を”

  • あなたは職場に有害な「考えすぎな人」ではないか 3つのタイプに分類し、対処する ”Harbard Business Review ”

    https://dhbr.diamond.jp/articles/-/10363?utm_source=information_dhbr&utm_medium=htmlmail&utm_campaign=20250325byメロディ・ワイルディング翻訳藤原朝子2024.04.20HarbardBusinessReview人気記事を本日限定で全文公開あなたは職場に有害な「考えすぎな人」ではないかサマリー:かつてないほど多くの情報にアクセスでき、これまでになく高い要求を突きつけられるようになったいま、多くの人が「考えすぎてしまう」状況に陥っている。この傾向は、すべてを過剰に分析し自己批判する「センシティブ・ストライバー」と呼ぶ人々に顕著で、不安やバーンアウトを引き起こし、組織の成長を阻害する。本稿では、考えす...あなたは職場に有害な「考えすぎな人」ではないか3つのタイプに分類し、対処する”HarbardBusinessReview”

  • 「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り ”怒る前にやり方を考えるべきでは?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8abb016c3206175d3e3884facf0e02184fc9c0033/24(月)11:31配信ENCOUNT編集部/クロスメディアチーム北海道・小樽市のおたる水族館で、来館者向けに無料で貸し出しを行っているベビーカーが相次いで持ち去られる被害が発生、盗難の可能性も浮上しており、物議を呼んでいる。一部寄贈品もあるものの、多くは水族館側が経費で購入しているもので、被害額は高額にのぼるというベビーカー。おたる水族館では「これ以上このようなことが続くと、貸し出し中止も検討せざるを得ない」と対応に頭を悩ませている。「当館にて無料でお貸出しているベビーカーが2/4(日)と3/17(月)に2台が相次いで行方不明になりました。このような事が...「人の善意を何だと」無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り”怒る前にやり方を考えるべきでは?”

  • 橋下徹氏 斎藤知事“支持者”に「許される問題と許されない問題がある。特に民主国家において…」 ”斎藤兵庫県知事支持者に読んで欲しい記事”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d035fe844e39b123082672acfc813a0af57f71373/24(月)9:44配信スポニチアネックス元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が24日、同局の情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。斎藤元彦兵庫県知事が21日、疑惑告発文書問題を検証した第三者委員会が告発者対応を「違法」とし、パワハラも認定する報告書を公表したのを受け、26日の県議会閉会日以降に県としての見解を出す考えを示したことに言及した。3月上旬に「違法の可能性」を指摘した県議会調査特別委員会(百条委)の報告書に対しては「可能性ということは適法の可能性もあるということだ」と正当性を主張していた。ただ、第三者委は斎藤氏自身が設置を...橋下徹氏斎藤知事“支持者”に「許される問題と許されない問題がある。特に民主国家において…」”斎藤兵庫県知事支持者に読んで欲しい記事”

  • 小林製薬;品質問題を二度と繰り返さないために 全従業員で「品質・安全の日」の取り組みを実施 ”大切なことが抜けている!”

    2025年3月21日企業情報ニュースリリースhttps://www.kobayashi.co.jp/newsrelease/2025/20250321_01/品質問題を二度と繰り返さないために全従業員で「品質・安全の日」の取り組みを実施小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:山根聡、以下「当社」)は、当社の紅麹関連製品事案(以下「本事案」)のような品質問題を二度と繰り返さないために、今一度、全従業員が本事案を振り返り、当社が引き起こした問題に向き合うとともに、従業員が自身の業務を内省する場として、本日3月21日に「品質・安全の日」の取り組みを実施いたしました。【「品質・安全の日」について】この度は、当社の紅麹関連製品に関しまして、お客様やお取引先様をはじめ当社に関係する様々な皆様に対し、多大なるご心配、ご迷...小林製薬;品質問題を二度と繰り返さないために全従業員で「品質・安全の日」の取り組みを実施”大切なことが抜けている!”

  • 兵庫県・斎藤元彦知事に有権者「恥ずかしい、兵庫県民として」「辞職・再選挙しては」の声 告発者捜しは「違法」複数行為でパワハラ認定で ”斎藤知事支持者は恥をしらないのだろうか?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b42592f2d90a18e3ac22b83edff237d74c78b06b3/20(木)18:02配信FNNプライムオンライン兵庫県の斎藤元彦知事を巡る一連の問題。第三者委員会は19日に報告書を公開し、斎藤知事の行為を次々と「パワハラ」と断じました。第三者委員会・藤本久俊委員長:机をたたくのは相手を威圧する行為であり、パワハラであると認定する。夜間休日にチャットを送り、業務を行うことを求めるのは行き過ぎだと思っている。パワハラに該当する。その内容は、3月4日に公開された県議会による百条委員会の報告書よりも厳しく踏み込んだ内容となりました。例えば、斎藤知事が公用車を降りた時に職員を叱責するなどしたパワハラ疑惑について、百条委員会では「...兵庫県・斎藤元彦知事に有権者「恥ずかしい、兵庫県民として」「辞職・再選挙しては」の声告発者捜しは「違法」複数行為でパワハラ認定で”斎藤知事支持者は恥をしらないのだろうか?”

  • 「贈り物の心理学」成田善弘著 ”贈り物の背後にはる顕在化、潜在的な気持ちを考える”

    ・ギリシャ神話の贈り物①木馬の贈り物トロイ②火の贈り物プロメテウス③肉と骨プロメテウス④贈られた女パンドラ⑤秘密を打ち明けることテミス、プロメテウス⑥不和のりんご女神エリス⑦パリスの審判⑧死の選択-フロイトの「小箱選びのモチーフ」⑨ヘレナ⑩イピゲネイア⑪「贈り物をたずさえるギリシャ人に用心せよ」メネラオス⑫命の贈り物アポロン・神々からの贈り物は実に両義的である。命も火も肉も女性も、人間に幸福を与えるとともに多くの不幸を与えている。そのような生を生きることが人間の運命なのだと、神々からの贈り物は人間に告げ知らせている。・日本の昔話にみる贈り物①「鶴女房」②「鯉女房」③「魚女房」④「母の目玉」⑤「浦島太郎」・ギリシャ神話においても日本の昔話においても、贈り物はあちらの世界とこちらの世界とを結ぶものとして贈られ...「贈り物の心理学」成田善弘著”贈り物の背後にはる顕在化、潜在的な気持ちを考える”

  • 岸田前首相も商品券配布 菅氏「手土産」認める ”石破首相の問題というより、自民党のこれまでの習慣の問題”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/60f21e22fa15bab84018129a4314e92f1d21fc9e3/19(水)18:22配信時事通信社石破茂首相が自民党衆院議員に商品券10万円を配布していた問題に関連し、岸田文雄前首相も在任中に同党議員に商品券を配っていたことが分かった。党関係者が19日明らかにした。菅義偉元首相の事務所は「手土産を差し上げたことはある」と文書で答えた。自民内で金品を渡すことが常態化していた可能性があり、野党は追及を強める方針だ。岸田氏は2021年10月から3年間、首相を務めた。関係者によると、自民議員は政務官や副大臣に就任すると首相公邸での会合に招かれ、事前に岸田氏の事務所関係者が議員宛てに紙袋を持参。菓子と商品券が入っていたという。岸...岸田前首相も商品券配布菅氏「手土産」認める”石破首相の問題というより、自民党のこれまでの習慣の問題”

  • 【怒り】“ふるさと納税”で産地偽装…市が実態把握も放置か?長野・須坂市のシャインマスカットが実は山形産 「ストップできなかったのか」地元農家はイメージダウン心配

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a5280e0b402ddd2b82a765c795d181c23d380bdb3/19(水)17:25配信FNNプライムオンライン青く輝くシャインマスカット。このシャインマスカットを巡って、長野県の須坂市が揺れています。「怒りたいですよね。何をしているんだと」と怒りの声を上げたのは、市内のブドウ農家。その理由は、18日に須坂市長が会見で明らかにした、ふるさと納税返礼品向けシャインマスカットの産地偽装です。須坂市・三木正夫市長:あってはならないことと考えております。須坂市はホームページで“フルーツ王国”とPRするなど、果物が特産品。中でもシャインマスカットは、ふるさと納税寄付額の約8割にも上る大人気の返礼品です。2023年には寄付額が39...【怒り】“ふるさと納税”で産地偽装…市が実態把握も放置か?長野・須坂市のシャインマスカットが実は山形産「ストップできなかったのか」地元農家はイメージダウン心配

  • 【速報】第三者委が斎藤知事のパワハラ認定「告発文めぐる処分は無効」公益通報者保護法違反も指摘 兵庫県 ”パワハラ知事、公営通報者保護法違反知事を再任した兵庫県民の恥!”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/accf7afabd4b5f85a88f467d66a451652abd9b7d3/19(水)16:00配信ytb第三者委員会の会見(19日午後4時ごろ)兵庫県の斎藤知事の疑惑などを調査していた第三者委員会が19日、調査報告書を公表しました。知事の複数のパワハラ行為を認定し、告発者を特定したうえで懲戒処分をした県の対応の一部は公益通報者保護法違反であると断じました。報告書は、資料を含めると264ページにわたりました。知事のパワハラ行為については、深夜のチャット連絡や机をたたいて叱責した行為など10の行為をパワハラと認定しました。一方で、斎藤知事が出張先で農産物や特産品、個人あてに贈与はを受けたことについては「社会的儀礼の範囲内と考えられる...【速報】第三者委が斎藤知事のパワハラ認定「告発文めぐる処分は無効」公益通報者保護法違反も指摘兵庫県”パワハラ知事、公営通報者保護法違反知事を再任した兵庫県民の恥!”

  • 「岸田氏も商品券」報道 石破首相「コメント申し上げる立場にない」 ”安倍元首相も配っていた/きっともっと大判振る舞いでは?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dee498e7fff68500e8c88ca97645feaae80b40df3/19(水)11:01配信毎日新聞石破茂首相は19日の参院予算委員会で、岸田文雄前首相の在任中、自民党議員らが岸田氏側から商品券10万円分を受け取ったとする朝日新聞の報道について「報道は承知しているが私が確認をしたものでもない。コメントを申し上げる立場にはない」と述べた。立憲民主党の小沼巧参院議員への答弁。首相はまた、商品券の配布のため使途公開義務がない「政策活動費」を使うことについて「使うということはあり得る」と言及したが、自身については「今回お前が使ったお金はそうなのかと言われれば、そうではない」と強調した。政策活動費は2024年の政治資金規正法改正で廃...「岸田氏も商品券」報道石破首相「コメント申し上げる立場にない」”安倍元首相も配っていた/きっともっと大判振る舞いでは?”

  • 岸田前首相、商品券配布の有無答えず ”答えています「Yes」との回答だからではないでしょうか?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e34db3aca11603fcd71a8382d199e5b6215e9b6c3/18(火)7:01配信中国新聞岸田文雄前首相は17日、首相在任中に会食などの際、自民党議員らに商品券を配ったことがあるかを尋ねた中国新聞の取材に対し、「コメントは差し控える」と明言を避けた。参加する会合はさまざまあるとし、いずれも「法令に従い、適正に行っている」とした。石破茂首相による商品券配布問題を受け、事務所が文書で回答した。岸田氏が初当選した1993年以降、自身が政権幹部らから金品を受け取ったことがあるかも質問した。岸田氏は「個人の社交的なお付き合いとしての会合から政治活動としての会合、政治団体の政治活動としての会合などさまざまある」とした上で、いず...岸田前首相、商品券配布の有無答えず”答えています「Yes」との回答だからではないでしょうか?”

  • 『忘却の効用「忘れること」で脳は何を得るのか』スコット・A・スモール著 ”忘れることは大切な機能の一つ”

    ・年を取ったら忘れっぽくなるとはいえ、私たちが過去の物事を忘れることができるのはありがたいことだ。そう言えるのは、記憶を扱う多くの研究者や医師と同じように、私も忘却について誤解していたことがわかったからだ。神経生物学や心理学、医学、コンピューター科学における最近の研究によって、忘却に対する理解は明らかに変わってきた。今では、忘却は正常な現象ということにとどまらず、私たちの認知能力や創造力、精神的安定にとって、さらには社会の健全性にとって役に立つことがわかっている。・患者の症状や病歴をじっくり聞くことは、私たち神経科医が第一にやるべき務めだ。患者の話には、診察のおもな目的である「病変部位の特定」に行き着くのに必要な情報が豊富に含まれている。・認知機能の老化を治療するには、医薬品よりも運動や食事の改善といった...『忘却の効用「忘れること」で脳は何を得るのか』スコット・A・スモール著”忘れることは大切な機能の一つ”

  • 「麻原信じたことが一番の罪」 妻に語った土谷正実元死刑囚 ”信じるに値する宗教を信じて欲しい”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/999546778feab4e2415e768e97edd49bea1b0be13/17(月)6:00配信KYODOオウム真理教による地下鉄サリン事件から30年を前に、教団幹部だった土谷正実元死刑囚の妻が、17日までに共同通信の取材に応じた。元死刑囚はかつて法廷で松本智津夫元死刑囚=教祖名・麻原彰晃=への帰依を口にしたが、妻とのやりとりを通じ事件の悲惨さを認識し、「麻原を信じたのが一番の罪」と語ったという。土谷元死刑囚はサリンを製造するなど多くの事件に関わった。妻によると、中学2年の時、塾講師だった元死刑囚と知り合いに。高校受験を機に疎遠となり、以降は連絡を取っていなかった。だが、刑事裁判中だった元死刑囚から2006年に突然手紙が届き、交...「麻原信じたことが一番の罪」妻に語った土谷正実元死刑囚”信じるに値する宗教を信じて欲しい”

  • 石破首相の商品券配布「歴代首相の慣例」…自民の舞立昇治参院議員、常態化うかがわせる発言 ”YouTubeでは歴代の首相が行い、安倍元首相はもっと金額が大きかったとも”

    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250316-OYT1T50123/2025/03/1620:18読売新聞自民党の舞立昇治参院議員(鳥取・島根選挙区選出、当選2回)は16日、鳥取市内で開かれた自民県連会合のあいさつで石破首相の商品券配布について、「歴代の首相が慣例として普通にやっていたことが、ここまで問題になる」と述べた。自民で配布が常態化していたことをうかがわせる発言で、今後論議を呼ぶ可能性がある。舞立氏は「物価高の厳しい状況で一般常識とかけ離れているという指摘は、真摯しんしに受け止めないといけない」とも語った。舞立氏は首相と同じ鳥取県連に所属し、首相に近いことで知られる。感想;大手マスコミは知っているはずだと思うのですが・・・。石破首相は歴代の慣習として行った...石破首相の商品券配布「歴代首相の慣例」…自民の舞立昇治参院議員、常態化うかがわせる発言”YouTubeでは歴代の首相が行い、安倍元首相はもっと金額が大きかったとも”

  • ゲーム依存で昼夜逆転になった高1男子「しょうがないから続けている」…両親と会話が増えたワケ ”周りに助けを求める勇気と周りの理解と協力”

    https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250124-OYTET50006/?from=ym&utm_campaign=%E3%83%A8%E3%83%9F%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC&utm_medium=email&_hsenc=p2ANqtz-_cJ4gM3V4qMjPmdLSa9ONyeeXIOEYrT8vgbbEdnPe46fha8zHhYhrjmF7SFMzTN8QTnYBn1azqjnSpalOXzxpKZ0uHQiZfgRwY_zUcHmI-3TdbhoA&_hsmi=351893942&utm_content=351893942...ゲーム依存で昼夜逆転になった高1男子「しょうがないから続けている」…両親と会話が増えたワケ”周りに助けを求める勇気と周りの理解と協力”

  • 絵本『ええところ』くすのき しげのり作 ”自分の「ええところ」どこだろう?”

    https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=82684絵本ナビ背はひくいし、力もよわい。走るのもおそいし、声もちいさい。100点なんて一回もとったことない・・・。「わたしって、ええところひとつもないなあ」そんな風につぶやくあいちゃんの気持ち、痛いほどよくわかる。でも、そんなあいちゃんに「わたしのええところ、教えて!」って聞かれたら、何て答えてあげられるんだろう。あいちゃんの友だちともちゃんはちゃんと答えます。「あいちゃんの手は、クラスで一番あったかい」って。なーんだ、そんなこと?なんて言わないで。ともちゃんが「クラスで一番あったかい手」を持っているあいちゃんのことを、まるで自分のことみたいに自慢するから、気がつくと周りにはクラスのお友だちがいっぱい。「ほんとだ!あいちゃん...絵本『ええところ』くすのきしげのり作”自分の「ええところ」どこだろう?”

  • アメリカの「おかあさんが選ぶ絵本大賞」金賞受賞作! あなたの『しあわせのバケツ』は今日もいっぱいですか? ”瀬戸内寂聴さんがよく言われていた「亡己利他」の考えの絵本”

    https://style.ehonnavi.net/ehon/pub_pr/2020/12/10_123.html絵本・本・よみきかせ2020-12-10絵本ナビスタイル「しあわせのバケツ」という言葉をご存知ですか?この言葉がはじめて登場したのは、今から40年前の1960年、ドナルド・О・クリフトンの書いた「DipperandBucket」という物語の中でした。「しあわせのばけつ」はその後、多くの人々の心に大切なことを伝え続け、2006年にキャロル・マックラウドと、デヴィッド・メッシングによって、子どもたちも楽しめる絵本になりました。現在までに、『しあわせのバケツ』は、アメリカの「おかあさんが選ぶ絵本大賞」第1位に選ばれるなど、世界で9つの賞を受賞しています。12月は今年1年を振り返るのにピッタリの季節...アメリカの「おかあさんが選ぶ絵本大賞」金賞受賞作!あなたの『しあわせのバケツ』は今日もいっぱいですか?”瀬戸内寂聴さんがよく言われていた「亡己利他」の考えの絵本”

  • 自民・杉田水脈氏、人権侵犯否定 会見で「立場あってブログ削除」 ”法務局から受けた人権侵犯認定否定=法務局は間違っていると主張”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d801580cb6610fe6ed85693e066c8c057e9a189c3/13(木)15:43配信KYODO夏の参院選で自民党の比例代表候補予定者に決まった杉田水脈元衆院議員が13日、山口市の事務所で記者会見した。アイヌ民族や在日コリアンへの差別的言動を巡り、法務局から受けた人権侵犯認定には該当しないと重ねて主張。指摘されたブログ記事は「総務政務官という立場があり、削除し謝罪した」と説明した。ブログへの投稿は2022年11月の国会審議で取り上げられた。政務官は12月に辞任。人権侵犯認定は翌年に判明した。杉田氏は、法務省の処置が「啓発」で、規定上は認定には含まれないとの見解を示した。参院選では自民県連に所属する山口県を拠点とし、2...自民・杉田水脈氏、人権侵犯否定会見で「立場あってブログ削除」”法務局から受けた人権侵犯認定否定=法務局は間違っていると主張”

  • 「家康江戸を、建てる」門井慶喜著 ”家康のすごさと秀吉の最後のミス”

    この本は、秀吉から関東に転封を命じられ、江戸を建てた話です。①利根川を江戸湾から銚子へそれまでは江戸地は沼地だったので、また川の氾濫が多かったので、川の流れ口を変えたことで、江戸地は洪水がなくなりました。また墨田川により川の交通網が発達しました。そして関東平野が穀倉地帯にかわりました。②小判鋳造それまでは大判でした。大判は財産として取っておくもので、経済の流通には使えませんでした。小判を経済の流通にさせ経済を回りやすくしました。それまでは金塊の重さを量ってやるという不便なまた信頼がおけないものでした。③飲み水の確保山麓から江戸まで引く工事を行いました。④江戸城の天守閣平和の世の中、天守閣は不要との考えもありました。それまでの天守閣の壁は黒でした。しかし、白にしたことで平和のシンボルとしました。秀吉は晩年大...「家康江戸を、建てる」門井慶喜著”家康のすごさと秀吉の最後のミス”

  • 「緩和ケア医から、ひとりで死ぬのだって大丈夫」奥野滋子著 ”自分が死を迎える時の態度を考える”

    ・私は終末期の患者さんに寄り添う緩和ケア医として、これまで約3,000人の方々を看取ってきました。・必ずしも経済的に恵まれていなくても、満足度の高い死を迎えられた方をたくさん知っています。私の母の弟である叔父は、若い頃に私の祖父にあたる父親とけんかして実家を飛び出し、消息不明になっていました。晩年はホームレスに近い生活をしていたようですが、毎日のように効率図書館に通って好きな本を読みふけっていたと聞きます。図書館の職員から、「あなたの叔父さんは、本当に幸福な方でしたよ」と聞かされました。結局「これでよかった」と思える満たされた死とは、その人の中にある「心の力」が作りだすものなのではないでしょうか。死は誰にでも必ず訪れるものなのに、いのちにも医療にも限界があるということが十分に理解されていません。・この本で...「緩和ケア医から、ひとりで死ぬのだって大丈夫」奥野滋子著”自分が死を迎える時の態度を考える”

  • 「精神科の薬について知っておいてほしいこと 作用の仕方と離脱症状」J・モンクリフ著 ”精神科のお薬の功罪について知る”

    ・私は精神科医です。精神科の薬の使用すべてに反対しているわけではありません。ただ、精神科の薬の作用が根本的に誤解されていて、薬の効果が課題に評価されて、薬の害が過小に評価されているのではないか、ということを心配しています。・ますます多くの人たちが、潜在的に有害な作用について知らされることなく、抗うつ薬を飲み始めたことを意味しています。・著名な精神科医たちは、抗うつ薬の副作用を軽視するだけでなく、薬の効果を宣伝し、もっと処方されるべきだと主張し続けました。・精神科の薬が脳に対してどのように作用するのかは、よく知られていません。脳が薬の影響からどのように回復できるのかもわかっていません。精神科の薬は最後の手段であるべきで、本当にその価値がある場合にのみ使用されるべきです。ところが医師たちは、薬の使用に対してよ...「精神科の薬について知っておいてほしいこと作用の仕方と離脱症状」J・モンクリフ著”精神科のお薬の功罪について知る”

  • 杉田水脈氏を次は参院選に擁立…自民党の狙いは? 差別発言、裏金に関与しても国会に戻したいワケ ”石破政権も悪しき自民党のまま/がっかり!”

    https://news.line.me/detail/oa-tokyoshimbun/ra0w167xcvql?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none配信2025年3月11日06:00更新2025年3月11日12:18東京新聞今夏の参院選比例代表で、旧安倍派の元衆院議員の杉田水脈(みお)氏(57)の擁立を決めた自民党。杉田氏と言えば、アイヌ民族や在日コリアンなどへの差別的発言を繰り返し、たびたび物議を醸してきた人物だ。議員としての資質を問う声もやまない中で自民党が杉田氏を公認した背景とは。(木原育子)◆「リベラルに振り切っている日本を元に戻したい」「やっと出ました。自由民主党の公認をいただくことができました」杉田氏...杉田水脈氏を次は参院選に擁立…自民党の狙いは?差別発言、裏金に関与しても国会に戻したいワケ”石破政権も悪しき自民党のまま/がっかり!”

  • 全国いのちの電話広報誌(HP掲載分)のサイトを更新しました。豆塚エリさんの講演が愛媛いのちの電話の広報誌に掲載されています。

    全国いのちの電話広報誌(HP掲載分)愛媛いのちの電話広報誌豆塚エリさん自宅のアパートの3階から飛び降りて、自殺を図った。頸髄を損傷し、胸から下が麻痺する障害を抱えることになった(ウイキペディアより)。「しにたい気持ちが消えるまで」豆塚エリ著”自殺未遂して生きたいと思う”(東京いのちの電話広報誌より)岡山いのちの電話広報誌高橋美清住職「一隅を照らす~諦めず生きる~」<自分の傷は誰かの薬に>一隅は、今いるここです。照らすは明かりを持ってきて照らすのではなく、私が今ここでできること、それぞれの役割を一生懸命頑張っている姿は必ず誰かの灯りになるんだと最澄様は教えてくださいました。⇒「一隅を照らすこれ国の宝なり」「自灯明」法灯明」の二つを説明されていると思いました。「自分の傷は誰かの薬に」その悲しみの苦しみは同じ苦...全国いのちの電話広報誌(HP掲載分)のサイトを更新しました。豆塚エリさんの講演が愛媛いのちの電話の広報誌に掲載されています。

  • 大阪万博の“2億円トイレ“に「怒りで震えています」「明細を国民に見せて」元宝塚女優が大激怒 ”どんな必要性があるのか?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1733aa051e98aef814c9b2d215b8a48d2e131ecb3/10(月)18:54配信日刊スポーツ毬谷友子のXから宝塚歌劇団出身の女優毬谷友子(64)が10日、X(旧ツイッター)を更新。4月13日から開幕する「大阪・関西万博2025」のトイレについて私見を述べた。「これがなんだかわかりますか?2億円かけて作られた万博のトイレだそうです」と書き出した上で、万博のトイレとみられる写真を公開。続けて「さすがに我慢の限界です。怒りで震えています。明細を国民に見せて下さい」と投げかけた。さらに別の投稿では「何処かの運動会の仮説トイレかと思った」「大型台風が来たら、あっという間に吹き飛ぶのではないでしょうか?」「しかも、よく見る...大阪万博の“2億円トイレ“に「怒りで震えています」「明細を国民に見せて」元宝塚女優が大激怒”どんな必要性があるのか?”

  • 汐見夏衛さんの本、『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら』 と 『夜が明けたらいちばんに君に会いに行く』読んで

    『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら』⇒鹿児島県の特攻隊の基地が知覧にあり、そこでのことを小説として若者に戦争のこと、特攻で死んでいった若者のことを知ってもらうことで、戦争の悲惨さ、悲しさを考えさせる本です。映画にもなりました。自分がその当時に生まれていたらどうだっただろうかなど、いろいろ考えさせられました。知覧特攻平和会館『夜が明けたら、いちばんに君に会いに行く』⇒これも映画化されています。周りの目を気にして優等生を演じること、それが自分の人生としていいのだろうかを考えさせる内容になっています。また人を好きになる、人を愛するということはどういうことかも考えさせられる内容でした。汐見夏衛さんの本はこの2冊を読みましたが、もっと読んでみたい作家の一人になりました。汐見夏衛さんの本、『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら』と『夜が明けたらいちばんに君に会いに行く』読んで

  • 国税局に税金相談をしたら嘘を言われた…元国税調査官が唖然、国民の税金を扱う巨大権力の「ずさんな実態」 ”「・・・思います」は国税の見解ではなく個人の判断”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a898a592d5dbfbc546d42e2f8d780c76fe78656a3/10(月)7:01配信現代ビジネス日本の税金制度のあり方を嘆いてきた元国税調査官の大村大次郎氏が『本当は怖い税金の話元国税調査官が書いた知らないと損する裏知識』(清談社Publico)を上梓した。政治家や開業医などに許された“上級国民の節税”や税金を払い過ぎているサラリーマンの実態、そして日本の税制の不公平さを鋭く指摘している。【一覧】この国はヤバい…年収別「本当の天引き額」と「手取り収入」を大公開本書より、著者が実際に経験した国税局の杜撰な対応を紹介する。国税局に電話相談してみると…サラリーマン、経営者、個人事業主などすべての納税者の方に、ぜひ肝に銘じて...国税局に税金相談をしたら嘘を言われた…元国税調査官が唖然、国民の税金を扱う巨大権力の「ずさんな実態」”「・・・思います」は国税の見解ではなく個人の判断”

  • 「ブルー・オーシャンシフト」W・チャン・キム&レネ・モボルニュー共著 ”違う海で泳ぐ”

    ・アクティフライを使うと揚げずに調理ができる。わずかスプーン一杯の油で約900gのフライドポテトができ、従来の調理法と比べてカロリーは40%、脂肪分は80%もカットできる。そのうえ、手入れが簡単で油の廃棄や安全性の問題もない。仕上がりも素晴らしく、外側はカリカリで中はホクホクである。低カロリーでヘルシー、しかも美味しい。・「ブルー・オーシャン戦略」は一言で述べるなら、市場はレッド・オーシャンとブルー・オーシャン、二種類の海からできている、という見方を打ち出した。レッド・オーシャンは、大多数の企業が競争する、既存んお全業界を指す。ブルー・オーシャンは、新たに創造される業界すべてを指し、利益や成長はしだいにここから生まれるようになる。・ブルー・オーシャン・シフトを成功へ導く三つのカギ①ブルー・オーシャンの視点...「ブルー・オーシャンシフト」W・チャン・キム&レネ・モボルニュー共著”違う海で泳ぐ”

  • 「生きるために読む 死の名言」伊藤氏貴著 ”道しるべとなるのは、99人がこの世に残した「死についてのことば」”

    ・吉田松陰死して不朽の見込みあればいつでも死ぬべし。生きて大業の見込みあればいつでも生くべし(死ぬことで不朽の仕事ができるなら、いつでも死に、生きて大業をなしとべっれるなら、生きるべきだ)・手塚治虫素晴らしい、もう満足しきった人生を送れば、死ぬときにそんなに苦しまなくたっていいだろうなあ。・藤子・F・不二雄のび太「生きているのがいやになった。」ドラえもん「いつものことじゃない。」・向田邦子物がおいしい間は、死んじゃつまりませんよ。・日野原重明命を使うと書いて「使命」といいます。使命のある限り、生きる意味がある・夏目漱石借りた金を返す事を考へないものは幸福なる如く、死ぬ事を苦にせぬものは幸福である・正岡子規悟りといふ事はいかなる場合にも平気で死ぬる事かと思つて居たのは間違ひで、悟りといふ事は如何なる場合にも...「生きるために読む死の名言」伊藤氏貴著”道しるべとなるのは、99人がこの世に残した「死についてのことば」”

  • 廃炉工程、新段階に デブリ初採取も、本格回収めど立たず 事故から14年・福島第1原発 ”取り出せなくても、Under Contorolと当時の安倍首相が世界にPR” ”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/af50d4fc1e5ba62bc270c0c398624aa31e277db23/9(日)6:43配信時事通信東京電力福島第1原発では昨年11月、2号機の格納容器内から溶け落ちた核燃料(デブリ)の試験的取り出しに事故後初めて成功。今年2月には処理水の海洋放出で空になったタンクの解体に着手するなど、事故発生から14年を前に、廃炉に向けた工程は新たな段階に入った。ただ、回収できたデブリはわずか0.7グラム。推計880トンに及ぶデブリ回収の本格的な工法や時期的な見通しは依然として不透明なままだ。2月上旬、炉心溶融を起こした1~3号機を一望できる高台に立つと、水素爆発した1号機では原子炉建屋上部の折れ曲がった鉄骨やがれきを大型カバーが覆い始めて...廃炉工程、新段階にデブリ初採取も、本格回収めど立たず事故から14年・福島第1原発”取り出せなくても、UnderContorolと当時の安倍首相が世界にPR””

  • 【詳報】兵庫県 百条委が報告書 県の対応“大きな問題あった” ”パワハラ、公益通報者保護法違反などの斎藤知事を再選させて兵庫県民の情けなさ”

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250304/k10014739571000.html2025年3月4日19時13分NHK兵庫県の斎藤知事の内部告発文書を調査する百条委員会が4日、報告書をまとめました。パワハラの疑いなどについては「一定の事実が含まれていた」とした上で、告発文書への県の対応は「全体を通して客観性、公平性を欠いており、大きな問題があった」と指摘しました。記事後半では、今回の報告書の詳しい内容や、これまでの百条委員会の経緯もお伝えしています。目次注目《詳しく》報告書の内容《報告書の背景と影響は》兵庫県の元局長が作成した斎藤知事のパワハラの疑いなどを告発する文書を調査する、県議会の百条委員会の最後の会合が4日、開かれました。奥谷謙一委員長がおよそ9か月にわた...【詳報】兵庫県百条委が報告書県の対応“大きな問題あった””パワハラ、公益通報者保護法違反などの斎藤知事を再選させて兵庫県民の情けなさ”

  • 「誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命」森岡 毅著 ”自分にリーダーシップ力あるかないかではなく、やりたいかどうか”

    ・実は、リーダーシップの強弱は、”才能“よりも、その土台となっている”欲の強さ“で決まっています。・私が何よりも確信をもって言いたいのは、他人⑤比べて才能があるかないかを考えるなんて、自分自身にとっては時間のむだというか、そんなことを考えて何の意味があるの!?という、実にくだらない、全く意味がないということです。・自分の「強み」を知るための3つの属性①T型(Thinking);思考力を強みとする人②C型(Communication);伝える力や人と繋がる力を強みとする人③L型(Leadership);人々を統率して動かす力を強みとする人・リーダーシップは、生まれつきの特徴で決まっているのではなく、本人が意識して経験することで後天的に育つものなのです。・欲①「肉体的欲求」②「社会的欲求」③「精神的欲求」・リ...「誰もが人を動かせる!あなたの人生を変えるリーダーシップ革命」森岡毅著”自分にリーダーシップ力あるかないかではなく、やりたいかどうか”

  • 「小さな会社の人と育てて生産性を高める 戦略のつくり方」山元浩二著 ”人事評価が人を育てる”

    ・現実と本質①現象;戦略が成果につながらない。組織が成長できない。戦略そのものを原因ととらえてしまう②本質;戦略で成果を出すポイントを間違っている戦略を成果に導く体制が整っていない戦略のゴールがない目に見えないところに本質の原因があった。⇒「戦略」で人材が成長し、生産性を上げ続けることができる組織・「ビジョン実現人事評価制度」を確立・中小企業の社員1人当たりの粗利益額を低下させてしまっている大きな要因①社長が1人で会社を動かす②もぐらたたきゲーム(問題だけを)・戦略の役割①組織のベクトルを合わせること②リーダーを教育すること・戦略立案の前に必要なもの①理念・経営理念・基本方針・行動理念・人事理念②目標・ビジョン・10か年事業計画・4つの視点で「評価基準」を作成する①「10か年事業計画」②戦略③人材育成目標...「小さな会社の人と育てて生産性を高める戦略のつくり方」山元浩二著”人事評価が人を育てる”

  • 「日本が自滅する日 管制経済体制が国民のお金を食い尽くす!」石井紘基著(2002年1月28日発行) ”税金の無駄遣い、政治家の利権、官僚の天下りのために”

    ・構造改革の目的はただ一つ、国家体制を管制経済から市場経済に移行させることである。経済を権力の浸蝕から解放し、経済(=市場)のものとするのである。・や観の世界で330兆円を動かす特別会計・逆マネーロンダリング、一般会計予算の大半は特会へ・利権の巣窟-道路特別会計・税金をたれ流す-石油特別会計・業界支配のための-港湾整備特別会計・壮大なムダ-空港整備特別会計・二重三重の補助金をバラ撒く-農業経営基盤強化措置特別会計・「仕切りの」の世界-国営土地改良事業特別会計・管制経済を支える”闇予算“財投「財投」は「特会」「特殊法人」と不離一体・50兆円をバラ撒く補助金制度国民の金で国民を囲い込む制度・土地改良予算は政治家に流れる・論理無茶苦茶の「剤テク」集団-年金資金運営基金・巨額の不良債権を抱える-石油公団・公益法人...「日本が自滅する日管制経済体制が国民のお金を食い尽くす!」石井紘基著(2002年1月28日発行)”税金の無駄遣い、政治家の利権、官僚の天下りのために”

  • 「PTGと心の健康 傷つきを持った存在として生きるために」近藤 卓著 ”金継ぎの例えがPTGを理解しやすい”

    ・自尊感情が中心にある私は、これまで健康教育学を専門とする大学教員として、数十年にわたって研究と教育に携わってきました。大学に奉職する前には高等学校教員として高校生と関わり、大学教員となってからも臨床心理士として、中学生や高校生のカウンセリングの実践も行ってきました。そうした中で、小中学校の教員や子どもと関わる仕事をしている人たちから、子どもたちのやる気や根気のなさが気にかかるとか、すぐに諦めてしまう子どもが多いという声が聞かれるようになって、すでに四半世紀が過ぎようとしています。中には、「どうせ僕なんて」とか「死んでしまいたい」などの言葉を、すぐに口にする子どももいると言います。そして、最近では幼児の段階で、そのような言葉を口にする子もいるというのです。(2022年6月30日初版)・私は、こうした現状を...「PTGと心の健康傷つきを持った存在として生きるために」近藤卓著”金継ぎの例えがPTGを理解しやすい”

  • ALS新薬の供給体制改善を 限定出荷で患者団体要望 ”原薬は従来のメコバラミン製剤の500μgの100倍”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f06c80e174c873a0055ed727eb853c757fa9763/3(月)15:27配信昨年11月に発売された筋萎縮性側索硬化症(ALS)の新薬「ロゼバラミン(一般名メコバラミン)」の出荷が制限されているとして、患者団体の日本ALS協会が3日、治療を希望する患者に影響が出ないよう、供給体制の早急な改善に向けた対応を厚生労働省に求めた。製造販売するエーザイにも同様の要望をしている。ALSは全身の筋肉が徐々に動かせなくなる難病。国内の患者数は約1万人とされる。新薬は神経がうまく働かなくなるのを防ぎ、症状の進行抑制効果があるとされる。エーザイは、需要が当初の想定を大きく上回り、安定した生産体制を整えるのに約2年かかると説明した...ALS新薬の供給体制改善を限定出荷で患者団体要望”原薬は従来のメコバラミン製剤の500μgの100倍”

  • 【独自】鉄道塗料から基準値超えの石綿 大手メーカーが「非含有」と販売 ”「日本特殊塗料」が石綿を含まないとして製造・販売していたのだろう?”

    3/2(日)21:00配信KYODO塗料メーカー大手「日本特殊塗料」(日特)が石綿(アスベスト)を含まないとして製造・販売し、東京メトロの鉄道車両に使われた断熱塗料に、基準値超えの石綿が含まれるとの分析結果が出ていたことが2日、訴訟記録で分かった。2006年に石綿の規制が強化され、17年の検査で発覚。違法な状態での流通が一定期間続いていた可能性がある。厚生労働省は「流通後に含有が発覚するケースがあるのは遺憾。規制を引き続き周知する」とした。断熱塗料はシートの下部など車両内装の内側に使われ、乗客が触れる可能性は低い。東京メトロはこれまで健康被害はないとしている。石綿は、肺がんなどの健康被害の原因物質となっていることが判明し、国の規制対象となった。労働安全衛生法などは06年改正で、禁止対象となる含有量をそれま...【独自】鉄道塗料から基準値超えの石綿大手メーカーが「非含有」と販売”「日本特殊塗料」が石綿を含まないとして製造・販売していたのだろう?”

  • 10億円かけた虐待判定AI、こども家庭庁が導入断念…ミス6割で「実用化困難」 ”また税金無駄遣い、虐待かどうかも判断できないのか?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2e93e428378fcb71b80fb0aa5bd1d4b5606fe0d73/3(月)5:00配信読売新聞虐待が疑われる子どもの一時保護を巡り、人工知能(AI)にその必要性を判定させるシステムについて、こども家庭庁が導入見送りを決めたことがわかった。国が2021年度から約10億円をかけて開発を進め、最終的な判断を下す児童相談所の職員を補助する役割が期待されていたが、テスト段階で判定ミスが6割に上った。AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論付けた。同庁によると、システムは慢性的な人手不足に悩む全国の児相での利用を想定し、搭載したAIに約5000件の虐待記録を学習させた。傷の有無や部位、保護者の態度など91項目に情報を入力する...10億円かけた虐待判定AI、こども家庭庁が導入断念…ミス6割で「実用化困難」”また税金無駄遣い、虐待かどうかも判断できないのか?”

  • 大阪・八尾のコンクリ遺体、明るみに出なかった少女の失踪 「消えた子供」は全国で74人 ”子どもの声をもっと聴いて欲しい”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dba56668a635ecf9b6963d77875fcf7835c00e913/1(土)20:20配信産経新聞大阪府八尾市の集合住宅の一室からコンクリート詰めにされた遺体が見つかり、大阪府警が死体遺棄容疑で逮捕した無職、飯森憲幸容疑者(41)は「十数年前に預かっていた姉の子で、7歳くらいの女児」と説明した。遺体の身長は1メートルほどだったが、7歳女児の平均身長は1メートル20センチほどで、かなり小さかったことになる。自治体などは行方知れずになった子供の所在確認を続けているが、事件に巻き込まれたり虐待を受けたりしていたケースは後を絶たない。誰も女児がいなくなったことに気がつかなかったのか。令和6年度の学校基本調査によると、義務教育年齢の...大阪・八尾のコンクリ遺体、明るみに出なかった少女の失踪「消えた子供」は全国で74人”子どもの声をもっと聴いて欲しい”

  • ストレス社会でうつ病にどう向き合うか…「7つのストップ」と「3つのT」 ”真面目な人は不真面目でちょうど良いのかも”

    https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20150630-OYTEW52573/2015年6月30日YomiDr.ヨミドクターストレス社会でうつ病にどう向き合っていけばいいのか。うつ病にならないための「7つのストップ」と、うつ病になった時の「3つのT」など、精神科医で横浜相原病院院長の吉田勝明さんが、BS日テレ「深層NEWS」で分かりやすく解説した。(構成読売新聞編集委員伊藤俊行)◇◆まじめな人が陥りやすい日本では2つの「スタートの時期」があります。まず、お正月。「おめでとう」とスタートを切って、少し落ち着いた頃に、卒業、入学、入社式がある4月になります。そこでまた、新たな人間関係、新たな仕事、勉強等々と、新しいストレスが加わってきます。何とかうまく乗り切ろうとす...ストレス社会でうつ病にどう向き合うか…「7つのストップ」と「3つのT」”真面目な人は不真面目でちょうど良いのかも”

  • 「死ぬ瞬間の5つの後悔」ブロニー・ウェア著 ”死に逝く人の介護体験からの学び”

    ①「自分に正直な人生を生きればよかった」・すぐに、ダンスとうわついた生活のし放題になり、私は何も考えず楽しくくらした。ドラッグも身の回りにたくさんあった。・・・一年も経たないうちに、そのほとんどをやってみていた。・私を含めて人間はみな環境に染められるのだとしたら、自分にできる最良のことは、これからは正しい環境、つまり自分が向かっていきたいと望む方向に合った環境を選んで身を置くことだ。・患者との関係は最初からうまくいくとは限らない。・フローレンスは花にからまった蔦を数本取り除きながら続けた。「庭仕事はなまけちゃだめ。たくさんの愛情と時間を注がないといけないの」私は彼女に咲いている花のことをたずね、彼女は驚くほどはっきりと詳しく答えてくれた。「この蔦は花に絡まって窒息させてしまうのよ」フローレンスはそう言いな...「死ぬ瞬間の5つの後悔」ブロニー・ウェア著”死に逝く人の介護体験からの学び”

  • 川崎市立多摩病院で透析の薬を誤投与し患者死亡、容疑で元技士を書類送検 キャンセルになった別患者の薬を使用 ”遺族の意向であっても報告する事案では?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7738d90879a4d230dd001fb573d2066165be4a162/28(金)19:31配信カナコロ川崎市多摩区の病院で、別の患者に投与する予定だった薬を投与し、男性患者を死亡させたとして、多摩署が業務上過失致死の疑いで、元臨床工学技士の男性(62)を書類送検していたことがわかった。書類送検は14日付。書類送検容疑は2017年1月19日、市立多摩病院に勤務していた男性が、当時70代の男性患者に対し、別の患者に投与する予定だった人工透析用の薬を投与して死亡させた、としている。署は認否を明らかにしていないものの、男性は「人工透析を行う前の確認の不徹底だった」などと話しているという。男性は、薬を使用する予定だった患者の透析がキャ...川崎市立多摩病院で透析の薬を誤投与し患者死亡、容疑で元技士を書類送検キャンセルになった別患者の薬を使用”遺族の意向であっても報告する事案では?”

  • 子どもの自殺は「子どものほうが社会課題として強く認識」 こども家庭庁がアンケート調査を公表 ”若者の自殺は高止まり/対策が後手後手”

    2/28(金)14:13配信TBSNEWSDIGPoweredbyJNNこども家庭庁はきょう、今年1月に実施したこどもの自殺に関するアンケート調査の結果を公表しました。調査では、大人よりも子どもの方が、こどもの自殺を社会問題として「強く認識している」との結果が出ています。【写真で見る】小中高生の自殺者数の推移こども家庭庁が1月に行ったインターネット調査によると、「こどもの自殺について社会課題の1つとしてどの程度認識しているか」について、「強く認識している」と答えた大人は16.8%だったのに対して、子どもは37.4%でした。また、「周囲で自殺の可能性を感じさせたり、深刻な悩みを持っていそうなこどもの存在に気づいたときに、望ましい行動や対応を知っているか」について、大人は23.8%、子どもは5.0%が「全く知...子どもの自殺は「子どものほうが社会課題として強く認識」こども家庭庁がアンケート調査を公表”若者の自殺は高止まり/対策が後手後手”

  • 医薬品不足の原因をChatGPTに尋ねてみました。AIとかなり違う考えです。

    医薬品不足の原因は複数の要因が絡み合っています。主な原因をいくつか挙げます。1.製造の遅れ製薬企業が生産ラインのトラブルや原材料の供給問題、品質管理の不備などにより、医薬品を安定的に供給できなくなることがあります。世界的なパンデミック(例えばCOVID-19)の影響で、製造工場や流通が一時的に停止したり、遅れが生じたこともあります。2.原材料の供給問題医薬品の製造に使用される原材料が不足したり、価格の高騰があると、生産が滞り、最終的に市場で薬が足りなくなることがあります。特に、特定の化学物質や成分が一部の国に依存している場合、その国での供給問題がグローバルに影響を及ぼすことがあります。3.流通の問題医薬品の流通過程で問題が発生することもあります。輸送の遅れや物流の混乱が原因で、薬が最終的な消費者に届かない...医薬品不足の原因をChatGPTに尋ねてみました。AIとかなり違う考えです。

  • 「カップル・カウンセリング 関係修復のための実践ガイド」マーティン・ペイン著 ”ナラティブセラピーの手法活用”

    ・私自身の経験に照らしてみると、初心者のカップル・カウンセラーには、たとえ個人カウンセリングの経験が豊富であったとしても、多くの罠が待ち受けていることがわかります。これらの罠を予測し準備しておかないと、それはすぐさま取り組みに影響を与え、その効果を脅かしたり、最悪の場合にはカップルが抱える問題を悪化させてしまいます。しかし、私の経験からすると個人向けのトレーニングを受けたカウンセラーも、新しいアプローチを検討し、ワークショップに参加し、広く本を読み、良いスーパーバイザーと取り組みについて話し合うことを厭わなければ、カップルカウンセリングを成功させることができます。・個人カウンセリングとカップル・カウンセリングの違い①時間的制約②三者の相互作用③諍(いさか)いの即時性④カウンセラーの私生活からの反響⑤中立性...「カップル・カウンセリング関係修復のための実践ガイド」マーティン・ペイン著”ナラティブセラピーの手法活用”

  • 「プーチンこそ独裁者」“トランプ応援団”メディアがウクライナめぐるトランプ氏の暴言を批判…ニューヨーク・ポストが「訂正すべき10の真実」を掲載 ”トランプ支持者にも良識を持つ人がいる”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d07d28f9163909b3f054e5e9006755eef00e432/25(火)16:32配信FNNプライムオンラインウクライナ戦争をめぐって、暴論とも思える発言を繰り返すトランプ米大統領に対して、同大統領の最大の支持者と思われていた新聞が反旗をひるがえした。【画像】ウクライナ・ゼレンスキー大統領を「選挙のない独裁者」と批判したトランプ大統領ニューヨークの大衆紙「ニューヨーク・ポスト」電子版は21日(現地時間)、「トランプ大統領:これが独裁者です」という大見出しとロシアのプーチン大統領の写真を並べて一面全紙に掲げた。米国のマスコミではこうした大見出しを「ザ・ウッズ(木製)」と呼ぶ。新聞の揺らん期、大きい文字は金属製の活字がな...「プーチンこそ独裁者」“トランプ応援団”メディアがウクライナめぐるトランプ氏の暴言を批判…ニューヨーク・ポストが「訂正すべき10の真実」を掲載”トランプ支持者にも良識を持つ人がいる”

  • 「天才性が見つかる才能の地図」鈴木 祐著 ”才能の新たな視点”

    ・才能のルール①人生とは、「異能バトル」である②才能とは、グループ内の「かたより」が評価された状態である③ルールがあいまいなな世界ほど、あなたは異能バトルに勝ちやすくなる・才能が発揮できない、3つの理由①「好き」や「得意」なことで才能を探そうとしている②人生を成功に導く「特別な能力」があると思っている③人生は「生まれ」で決まると思っている・世の中で「成功に欠かせない能力」としてよく言われているのは次のようなものだ、。①IQの高さ②自信の大きさ③ポジティブ思考④コツコツやり抜く力⑤大量の練習ここに挙げた能力を持っていても、世の中で高いパーフォーマンスを発揮できるかどうかはまったく予測できないんだ。・イリノイ大学が行ったEQに関するメタ分析EQと仕事の成績は1%ぐらいしか関係がないのに、IQの場合は、おなじ数...「天才性が見つかる才能の地図」鈴木祐著”才能の新たな視点”

  • 「小さい“つ”が消えた日」ステファノ・フォン・ロー著 ”自分の大切さに気付かない&大切なものは失って初めて気付く”

    ・「は」と「ほ」と「へ」と「ふ」という字は、それぞれまったく別の性格を持っているけれど、笑うことがみんな大好き。・この物語の主人公、小さい“つ”だ。とてもかわいい男の子なんだ。ユーモアがあって、そしてとても観察力が優れている。いつもまわりの人やもの、そして周囲で起きていることに気を配り、相手の立場で物事を考えている。だが残念なことに、彼は口がきけない。まわりの人が話していることはわかるけど、自分ではひと言も話せないんだ。・「誰が一番えらいかはわからないけど、誰が一番えらくないかは知っている。それは小さい“つ”さ。だって、彼は音を出さないからな。そんなの文字でもなんでもないさ」・小さい“つ”は、心の中で何度も何度も答えの出ない問いを繰り返していた。そしてついに、思いつめた表情でふとんから起き上がった。役立た...「小さい“つ”が消えた日」ステファノ・フォン・ロー著”自分の大切さに気付かない&大切なものは失って初めて気付く”

  • 「間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判 ”自分たちが正しいとの傲慢/発信力ないなら記者会見開けば良いだけ”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8637832e2dcc09fa0d072ec9cdda929e3cb3716f2/23(日)15:01配信産経新聞斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、昨年の知事選期間中に文書作成者の私的情報を政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に提供するなどした日本維新の会所属の岸口実、増山誠、白井孝明の3県議が23日、神戸市内で記者会見した。3氏は謝罪しつつも、新聞やテレビなどに代表される〝オールドメディア〟への批判も繰り返した。【ひと目でわかる】維新県議による情報漏洩の構図白井氏は「今回の件が正しく報道されていないと思って発信をしたのが事実」としたうえで、「今まではオールドメディアがすべてで正しいとされていた。しかし今回、間違ったこと...「間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節維新の3県議、冗舌にメディア批判”自分たちが正しいとの傲慢/発信力ないなら記者会見開けば良いだけ”

  • 「内部告発なんてしなければよかった」公益通報後に解雇や異動…障がい者施設で勤務の3人“不当な処分を受けた”と訴える 施設側は「報復の可能性はない」と主張

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc02576d9f5284149568e830cf42b53e1950896d2/22(土)14:01配信MBSNEWS兵庫県・斎藤元彦知事のパワハラ疑惑で関心が高まった「公益通報」。全国でトラブルが絶えないといい、公益通報者保護法で守られるはずの通報者が解雇されたケースも。大阪で公益通報をめぐって争う裁判を取材しました。公益通報とは…組織の違法行為について勤務先の通報窓口や監督官庁、報道機関などに通報兵庫県の斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などを調べる百条委員会。2月18日は委員らが非公開で協議を行い、調査報告書の作成に向けて詰めの議論が進められています。ことの発端は去年3月、元県民局長が斎藤知事のパワハラ疑惑などを記した文書を配布した...「内部告発なんてしなければよかった」公益通報後に解雇や異動…障がい者施設で勤務の3人“不当な処分を受けた”と訴える施設側は「報復の可能性はない」と主張

  • 「なぜなぜ分析 10則 真の論理力を鍛える」小倉仁志著

    「なぜなぜ分析10則真の論理力を鍛える」小倉仁志著https://tpmonline.jp/comic/comic-kaizen2/comic-kaizen200706/TPMオンライン⚫︎なぜなぜ分析の10則「なぜなぜ分析」は、ただ漠然と「なぜ」を繰り返しても、故障やロスの要因を突き止めることも、対策を立てることもできません。次にあげる10の法則を守って実施してください。【第1則】「現象」や「なぜ」に書く文の主語は1つにすること「熱が逃げていくから、温度が規定まで上がらない」といったような1文に主語が2つある複文は不適切です。「温度が規定値まで上がらない」(現象)、「熱が逃げていく」(なぜ1)といった簡潔な表現にして文を2つに分けましょう。そうすることで「現象」に対する原因が、「なぜ1」以外からも探しや...「なぜなぜ分析10則真の論理力を鍛える」小倉仁志著

  • 「知事与党」にこだわる迷走維新 斎藤氏を調査する立場なのに裏でリークし2馬力に加担 ”呆れて口がふさがらないとのこのこと、その議員に投票した県民のレベルの低さ!”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee942b82f1e170b795d0b1f5d6e1b7b35e7ee072?page=12/22(土)7:46配信産経新聞兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題に絡み、日本維新の会の県議2人が政治団体「NHKから国民を守る党」党首、立花孝志氏に情報を漏らしていたことが発覚した。告発者らに関する根拠のない内容が含まれていたが、立花氏は知事選期間中に交流サイト(SNS)で公開。結果として斎藤氏は再選された。2人は当時、県議会調査特別委員会(百条委)の委員。斎藤氏の疑惑を調査する立場の県議が、立花氏の「2馬力選挙」に加担した構図が浮かび上がった。【ひと目でわかる】維新県議による立花氏への情報漏洩を巡る動き今月19日、維新の増山誠県議がイ...「知事与党」にこだわる迷走維新斎藤氏を調査する立場なのに裏でリークし2馬力に加担”呆れて口がふさがらないとのこのこと、その議員に投票した県民のレベルの低さ!”

  • 「心はどこへ消えた?:東畑開人著 ”自分の心なのにコントロールが難しい”

    ・かすかな空気の震えが、時間をかけて強い追い風になっていくように、小さな心の揺れが、その後の生き方を少しずつ変え、それが最も積もって人生を大きく変えていく。この本で僕は終始「心はどこへ消えた?」と問いかけています。それはもちろん、心を再発見するための問いです。その問いに対する僕の答えは「変身」であったということです。心を見つけるとは、変身を発見することである。小さな揺れにふと気づくとき、僕らは心に出会っている。『心はどこへ消えた?』は変身物語です。・小さな物語こそが、心の場所になる。物事をシンプルに割り切ろうとする大きな物語を否定したところに心が現れるのだ。・私たちは複雑な話を、複雑なままに聴き続けたときに、その人の心を感じる。あるいは複雑な事情を複雑なままに理解してもらえたときに、心を理解されたと感じる...「心はどこへ消えた?:東畑開人著”自分の心なのにコントロールが難しい”

  • 「本を読んでいれば、教養が身に付く」は勘違い 本物の教養とは ”基礎力「読む力・聞く力・話す力・書く力」、応用力「問いを立て」「答えを模索し」「決断する」力”

    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00461/010800318/?n_cid=emsl_220601[日経BOOKプラス2024年12月27日付の記事を転載]ByTsutomuHoriuchiAndmore...Readtime:11min2025.2.12日経ビジネスこの記事の3つのポイントビジネスパーソンの教養には、基礎編と応用編がある知識は“身体化”して、はじめて「教養」となるAI時代の教養には「宗教観」が不可欠だ少子高齢化に伴う深刻な人手不足と、デジタル化の進展による急激な人余りが同時に起きつつある日本社会。なぜ、「人手不足」と「人余り」という一見矛盾した現象が両立するのか。そうした社会のなかで、価値ある人材としてあり続けるにはどうしたらいいのか。企...「本を読んでいれば、教養が身に付く」は勘違い本物の教養とは”基礎力「読む力・聞く力・話す力・書く力」、応用力「問いを立て」「答えを模索し」「決断する」力”

  • カンニング竹山「維新自体ガタガタ」「機能していない」 兵庫県知事に対する百条委の情報漏えい ”その前に維新の議員の人格が低すぎる/それを選ぶ県民も”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/71763f1ef60b1c6aaf0633ba8e9427d8455581f22/20(木)11:06配信日刊スポーツお笑いタレントのカンニング竹山が20日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発問題で、県議会調査特別委員会(百条委)がまとめた調査報告書の内容が判明した件の特集で、「もう兵庫県の維新自体がガタガタ」と現状に私見を述べた。一連の委員会での情報が、日本維新の会の県議から外部に漏れていたことも判明している。百条委のメンバーで維新の増山誠県議がユーチューブ番組内で、昨年10月に非公開で行われた百条委の証人尋問の音声データをN党立花氏に渡したと明らかにして、委員を辞職。また、維新の岸口実...カンニング竹山「維新自体ガタガタ」「機能していない」兵庫県知事に対する百条委の情報漏えい”その前に維新の議員の人格が低すぎる/それを選ぶ県民も”

  • 日本人の「韓国出稼ぎ」という選択 日韓、賃金逆転で変化する労働市場 ”3本の矢は全て的外れだった!”

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/02/534871.php2025年2月18日(火)16時25分Newsweek佐々木和義韓国でビザ申請後に発行される外国人登録証は今年1月からモバイルアプリ化されている韓国法務部のサイトより<韓国での外国人登録を行う日本人が増加。韓流文化への親近感と賃金上昇が若い世代の韓国就職を後押ししている>日本と韓国、両国の国境を跨いだ就職は、かつては韓国人による日本への就職が圧倒的に多かったが、コロナ・パンデミックと前後して、韓国で働く日本人が増えている。韓国では青年失業が深刻化した2010年代半ばから日本で職を得る韓国人が急増した。2017年に2万人を突破、以後も増え続けて2019年には6万9191人に達したが...日本人の「韓国出稼ぎ」という選択日韓、賃金逆転で変化する労働市場”3本の矢は全て的外れだった!”

  • 夫から性感染症をうつされ、離婚…そこから日本初の公許女性医師となった荻野吟子 ”『花埋み』渡辺淳一著で知られる”

    2/14(金)23:51配信草の実堂明治時代、日本人女性で初めて医術開業試験に合格した女性がいた。彼女の名は荻野吟子(おぎのぎんこ)。吟子は武蔵国の名主の家に生まれ、何不自由のない少女時代を過ごした。しかし、17歳で結婚した夫から淋病をうつされ、病に苦しみ、子を持つことも叶わずに離婚を余儀なくされる。失意の中、病を治すために上京し、大学東校の附属病院に入院する。しかし、そこには女性医師の姿はなく、診察にあたるのはすべて男性医師だった。肌を見せることすら憚られる時代に、下半身を晒して治療を受ける屈辱は、言葉にできないほどの苦痛だった。「女性の医師がいれば、こんな思いをしなくて済むのに…」その思いが、彼女の人生を大きく変えることとなる。今回は、数々の困難を乗り越えて医師となり、さらには女性の社会的地位向上にも...夫から性感染症をうつされ、離婚…そこから日本初の公許女性医師となった荻野吟子”『花埋み』渡辺淳一著で知られる”

  • 「スイングバイ 17年間の引きこもりを経て、社会復帰を目指し一歩ずつあゆみ続けた今、伝えられること」糸井博明著 ”自分の人生を捨てない、諦めない”

    ・私はこれまでに、家庭の不和から、人間不信に陥り、成績不振から、登校拒否や引きこもり、強迫性障害で苦しむ日々を経験しました。長期の引きこもりによって身体はやせ細り、髪の毛はひざ下まで達し、歯はボロボロになったあげく、奇行を繰り返し、自分の力では、助けを求めることも、社会に出ることもできずに、死ぬ一歩手前までいきました。・今生きているのも偶然ではありません。支えてくれた周りの人達、多くの関係者のみなさんのおかげです。感謝しても尽きることはありません。・どうしたらしあわせになれるのか・・・。何を目的、目標とするしあわせを設定するかで、今を自公肯定したり、今の自分のままで十分しあわせなんだと思うことができます。これ以上の成長や学びは必要ないとするのか、自ら意識を変え、考え、違いを創り出す行動を積極的にするかしな...「スイングバイ17年間の引きこもりを経て、社会復帰を目指し一歩ずつあゆみ続けた今、伝えられること」糸井博明著”自分の人生を捨てない、諦めない”

  • 『トラウマ「こころの傷」をどう癒すか』杉山登志郎著 ”トラウマ治療の最前線”

    ・深刻なトラウマの最たるものが性被害を含む、子ども虐待の被害です。驚くべきことに、子ども虐待のような長期にわたり反復されるトラウマ体験は、脳の構造にもはっきりとした変化を起こします。長期反復性のトラウマがあると、一般的なカウンセリングではかえって悪化することが多いので、特別な対応が必要になります。・従来開発されてきたトラウマ治療の多くは時間をかけて実施するタイプのものです。・・・重症のトラウマの場合、治療中に「解除反応」もしくは「除反応」という、過去の辛い体験緒フラッシュバックが溢れ出し、収拾がつかなくなる現象がしばしば起きるのです。・・・筆者は過去10年あまりをかけて、安全で、誰でもできる簡易型トラウマ処理、TSプロトコールの開発に取り組んで来ました。この1~2年でその骨子がようやく固まり、ランダム化比...『トラウマ「こころの傷」をどう癒すか』杉山登志郎著”トラウマ治療の最前線”

  • 入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ ”病院は隠し通せると思ったこと自体が驚き”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/809d55382ea58bde56f633b6bb666c5a6c6eda7d2/13(木)5:00配信読売新聞青森県内の病院で2023年3月、入院患者が相部屋の男に殺害される事件があった。この事件を巡り、病院関係者が死亡の経緯を隠そうとしたとして、県警が犯人隠避容疑での立件に向け、詰めの捜査を進めていることがわかった。病院は県警に通報しなかった上、遺族には死因を「肺炎」とする死亡診断書を渡しており、県警はこれらが隠蔽(いんぺい)行為にあたるとみている。【図解】ひと目で分かる…病院で起きた事件の相関図みちのく記念病院(2月6日、青森県八戸市で)殺人事件があったのは八戸市の「みちのく記念病院」(413床)。同年3月12日深夜、入院患者の高...入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ”病院は隠し通せると思ったこと自体が驚き”

  • 若一光司氏、政府備蓄米の放出めぐり「あまりにも農水省の対応が無能すぎる」 ”石破首相 こういうときに指導力発揮しないと支持されないですよ!”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/68890fadb6dc638d22db1afbcfed0f8a75038d152/12(水)21:56配信日刊スポーツ作家の若一光司氏(74)が12日、読売テレビの情報番組「かんさい情報ネットten.」(月~木曜午後4時45分)に出演。米価格の高騰を巡る農水省の対応を一喝した。江藤拓農相は12日、コメ価格の高騰を踏まえた政府備蓄米の放出について、14日に数量や売り渡し先の概要などを公表する考えを明らかにした。コメ価格を巡っては、生産量が前年を上回っているにもかかわらず、市場に出回っていないことから高止まりが続いている。若一氏は「対応が後手後手に回ってますし、一番気になるのは生産量が増えてるのに市場に回っている量が減っている。集荷段階、卸...若一光司氏、政府備蓄米の放出めぐり「あまりにも農水省の対応が無能すぎる」”石破首相こういうときに指導力発揮しないと支持されないですよ!”

  • 「オープンダイアローグ 私たちはこうしている」森川すいめい著 ”対話を進めるための言葉の魔術”

    ・オープンダイアローグは、これら(治療方針)さえも脇において、「ただ対話をする」のです。・同じ意見だったらいないのと同じですし、いないほうがいいです。・「もしも〇〇さんがそちらの席に座っていて初めからこの話を聞いていたとしたら、〇〇さんは何と言ったと思いますか?」・「私がどのように思ったかを話してみたいと思いますが、いいでしょうか?」「私の思ったことは間違っているかもしれません。違うと思ったときは教えてください」・「私はあなたの考えをもう少し理解したいと思っています。どうしてそのように思ったのかをお聞きしていいでしょうか」・「いま〇〇さんのお話をお聞きして、私もいろいろなことを感じました。そのことを話してみたいと思うのですが、いいでしょうか」「私の考えが正しいという思いで話すのではありません。この短い時間...「オープンダイアローグ私たちはこうしている」森川すいめい著”対話を進めるための言葉の魔術”

  • 「人はどう死ぬのか」久坂部 羊著 ”多くの臨終に立ち会って来られた終末医療の医師からのメッセージ”

    久坂部羊氏・家族や自分の死が間近に迫ったとき、最良の方法を選び、亡くなったあとに悔いを残さないようにするには、やはり死の実際を知ることが大切でしょう。だから私はこの本を、「死に関する新しい教科書」のつもりで書きました。大丈夫。恐くありません。不吉でもありません。慣れます。ときに笑えます。死には滑稽な側面もありますから。一回きりの死を失敗しないために、多くの人が死の恐怖から解放され、上手な最後を迎えられることを、心より願っています。・看取りのコツは「慌てず、騒がず、落ち着かず」だと、伝授されました。「慌てず」というのは、新米だと見破られないためで、「騒がず」というのは、騒ぐと医療ミスを疑われかねないからですが、あまりに落ち着いていると、患者さんを見捨てているように受け取られるので、適度な緊迫感が必要なため、...「人はどう死ぬのか」久坂部羊著”多くの臨終に立ち会って来られた終末医療の医師からのメッセージ”

  • 【速報】「紅麹」問題で小林製薬が通期で127億円の特別損失と発表 本決算は上場以来初の「減益」に 新たに“腎臓疾患”専門の慶応大教授を社外取締役に招へい ”402人が死亡したと申し出”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2c49c7cba97cd0c22ef27310d6ecc866dabbba282/10(月)15:34配信小林製薬は10日、2024年1~12月期の連結決算を発表し、紅麹を含むサプリメントをめぐる問題を受けて、通期で127億円の特別損失を計上したと発表しました。最終利益は前期に比べ約50%の減益となり、1999年の上場以来、初めての減益だということです。昨年1月~12月の通期で127億円の特別損失小林製薬が発表した2024年度の売上高は1656億円(前期比4.5%減)、本業のもうけを示す営業利益は248億円(前期比3.6%減)、最終利益は100億円(前期比50.5%減)。紅麹製品の回収などの伴い、2024年10~12月の第4四半期で新た...【速報】「紅麹」問題で小林製薬が通期で127億円の特別損失と発表本決算は上場以来初の「減益」に新たに“腎臓疾患”専門の慶応大教授を社外取締役に招へい”402人が死亡したと申し出”

  • 長野中3ひき逃げ、飲酒運転の発覚免れるためコンビニで買い物は「救護義務違反」…最高裁が逆転実刑判決 ”なぜ当たり前のことが高裁で否定されたのでしょう?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/29564a93a4fac9cfb28bddfbbb7077b39cdd121e2/7(金)21:52配信読売新聞</div>長野県佐久市で2015年、中学3年の和田樹生(みきお)君(当時15歳)が乗用車にはねられて死亡した事故で、道路交通法違反(ひき逃げなど)に問われた池田忠正被告(52)について、最高裁第2小法廷は7日、無罪とした2審・東京高裁判決を破棄し、逆転有罪の判決を言い渡した。岡村和美裁判長は「被害者を救護すべきなのに、無関係な買い物でコンビニ店に行っており、救護義務に違反する」と述べた。裁判官4人全員一致の意見。懲役6月の実刑とした1審・長野地裁判決が確定する。判決によると、池田被告は15年3月23日午後10時7分頃、友人ら...長野中3ひき逃げ、飲酒運転の発覚免れるためコンビニで買い物は「救護義務違反」…最高裁が逆転実刑判決”なぜ当たり前のことが高裁で否定されたのでしょう?”

  • 異例「クソ野郎」裁判、れいわ大石晃子氏「完全勝利」「しゃあああああ」最高裁、山口敬之氏の上告棄却 ”「クソ野郎」より卑劣な人のような印象”

    <ahref="https://news.yahoo.co.jp/articles/7af53dcf2ad3e14162f19389cf7ae87646527b9e">https://news.yahoo.co.jp/articles/7af53dcf2ad3e14162f19389cf7ae87646527b9e2/7(金)19:10配信(よろず~ニュース・杉田康人)</a>元TBSワシントン支局長で、ジャーナリストの山口敬之氏が、ツイッター(現X)で名誉を傷つけられたとして、れいわ新選組共同代表の大石晃子衆院議員を相手に880万円の損害賠償とツイートの削除、謝罪文の掲載などを求めていた訴訟で、最高裁第一小法廷(安浪亮介裁判長)が6日付で、山口氏の上告を棄却した。山口氏の請求を棄却した2024年3月の東...異例「クソ野郎」裁判、れいわ大石晃子氏「完全勝利」「しゃあああああ」最高裁、山口敬之氏の上告棄却”「クソ野郎」より卑劣な人のような印象”

  • 高額療養費“自己負担増”子育て中のがん患者が声震わせ“白紙撤回”訴え ”昔、ソ連の厚労省も驚いた医療に関する日本の良き平等(弱い人を助ける)が失われる!”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8efa497a65e48df0e313990a0ccc48cb368d8c862/6(木)19:27配信日テレNEWSNNN「高額療養費制度」とは、医療費が高額になった場合に患者の負担を軽減するため、毎月の自己負担額に上限を設け、超えた分については払い戻しを受けられる制度です。政府は、保険料を支払う現役世代の負担を軽くするため、自己負担額を段階的に引き上げるとしています。【詳報】“命綱”が…高額療養費の負担増、月に8万円→13万円もこうした引き上げ方針に対し、不安の声をあげているのが、水戸部ゆうこさんです。2018年にステージ4の肺腺がんに罹患し、現在も抗がん剤治療を続けています。水戸部さんは6日、立憲民主党の会議に出席し、方針の「白紙...高額療養費“自己負担増”子育て中のがん患者が声震わせ“白紙撤回”訴え”昔、ソ連の厚労省も驚いた医療に関する日本の良き平等(弱い人を助ける)が失われる!”

  • 「人望が集まる人の考え方」レス・ギブリン著 ”一つでも二つでも出来ると今より人間関係がよくなりそう”

    ・人間の習性をよく理解し、相手の願望を満たす。・人はみな人生でふたつのものを手に入れたいと思っている。それは成功と幸福である。成功と幸福をもたらす最大の要素は、人間関係の技術である。・9割の人は人間関係で失敗する。・仕事の失敗で失業した人より人間関係の失敗で失業した人のほうが2倍多い。・人間関係の技術にたけた人は、優秀な学業成績を収めて人より収入が約15%上回り、人間関係のの義ユつがつたない人より約33%も多くの収入を得ていた。・人間関係の4つのルール①すべての人は程度の差こそあれ自分本位である②すべての人は自分に最も強い関心を抱いている③すべての人は自分が重要だと感じたがっている④全ての人は他人に認められたいと思っている・自尊心が満たされていないと、人びとは摩擦やトラブルを起こしやすい・気難しい人にはほ...「人望が集まる人の考え方」レス・ギブリン著”一つでも二つでも出来ると今より人間関係がよくなりそう”

  • 「精神診断に代わるアプローチPTMF心理的苦悩をとらえるパワー・脅威・意味のフレームワーク」メアリ・ボイル/ルーシー・ジョンストン共著 ”メンタルを病む理由を解き明かす”

    ・PTMF(PowerThreatMeaningFramework)の基本的な考え方PTMFでは「どこが悪いのですか?」という問いを「何が起きましたか?」という問いに変化させます。・「どんなことがあなたに起きましたか?」(パワーは人生にどのように作用しているのか)・「その出来事はあなたに、どのような影響を及ぼしましたか?」(そのことは、どのような脅威をもたらしているのか)・「あなたはそのことを、どのように理解しましたか?」(そうした状況と経験の意味はどのようなものなのか)・「生き延びるために、何をする必要がありましたか?」(どのように脅威への反応をしているのか)・あなたのストーリーは、どのようなものですか?・私たちはどのようにして、ここにたどり着いたのか?(根本的な前提に疑問を投げかける)精神科診断に代わ...「精神診断に代わるアプローチPTMF心理的苦悩をとらえるパワー・脅威・意味のフレームワーク」メアリ・ボイル/ルーシー・ジョンストン共著”メンタルを病む理由を解き明かす”

  • 後退するフジテレビの態度―出演者の安全と人権を守るメディアの責任とは ”フジテレビはこの問題に対し真摯に対応していない”

    date2025.1.30writer安田菜津紀DialogueforPeople「5月23日に花が旅立ち、まもなく5年です。私たち家族や周りの人たちの苦しみは続いています。続いているどころか、増しているんです」2022年12月、木村響子さんがフジテレビと制作会社を提訴してから、2年あまりが経った。プロレスラーだった娘の木村花さん(当時22歳)は、シェアハウスで共同生活を送るフジテレビの番組『テラスハウス』に出演し、SNSで大量の誹謗中傷にさらされた末、2020年5月23日に亡くなった。響子さんは、人権を無視した番組制作、配信、放送だったのではないかと、安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求訴訟を提起したが、フジテレビ側の不誠実な対応が続いているという。2025年1月29日、響子さんは弁護団と共に会見を開い...後退するフジテレビの態度―出演者の安全と人権を守るメディアの責任とは”フジテレビはこの問題に対し真摯に対応していない”

  • 2024年の自殺者 過去2番目に少なくなるも「小中高生の自殺」は527人で過去最多 厚労省「深刻な状況として受け止める」 ”小中高の自殺は高止まりだったのに、厚労省はどんな対策を講じてきたのか?”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2f58ffc7105be30924575c30721f41e5509c221/29(水)10:00配信TBSNEWSDIGPoweredbyJNN去年1年間に自殺した人は過去2番目に少なくなったことがわかりました。一方で、小中高生の自殺者数が過去最多となっています。厚生労働省などによりますと、去年1年間に自殺した人は暫定値で前の年から1569人減り、2万268人でした。統計を始めた1978年以降、2019年に次いで2番目に少なくなりました。男女別でみると、男性は1万3763人で3年ぶりに減少し、女性は6505人で2年連続で減少しました。一方、去年自殺した小中高生は527人で、統計のある1980年以降最も多くなりました。男子は前の年に...2024年の自殺者過去2番目に少なくなるも「小中高生の自殺」は527人で過去最多厚労省「深刻な状況として受け止める」”小中高の自殺は高止まりだったのに、厚労省はどんな対策を講じてきたのか?”

  • 「心のメッセージを聴く」池見 陽著 ”カール・ロジャーズの来談者中心療法とジェンドリンのフォーカシング”

    ・精神分析に限らず、多くの心理療法は「実感」を利用する。「実感」を扱うことは心理療法の中核的なプロセスの一つである、と言ってもけっして過言ではないだろう。・・・しかし、「心の実感」とはいったいどういう現象なのか、どう扱うのか、どうしてそれが人の成長につながっていくのか、本書ではこれからこのような課題を考えていく。・「身体感覚に聞いてみる」ことが少なくなってくる。身体感覚に照会しないまま、時間だから食堂に駆け込み、いつもどおりに「定食」を注文する。このように身体感覚を無視した行動は身体感覚を鈍感にさせていくのである。池見西次郎は、このように身体感覚が鈍感になった状態を「失体感症」と呼び、これが「失感情症」と関連していると考えるのである。・ロジャーズはクライエントの話に耳を傾け、それを心理学者としてではなく、...「心のメッセージを聴く」池見陽著”カール・ロジャーズの来談者中心療法とジェンドリンのフォーカシング”

  • 東国原英夫氏「疑惑があるというのは事実」 番組で元兵庫県議に関する投稿説明も…放送後に謝罪動画 ”誰の言葉を信じるかで、その人の人格が見えてくる”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1711e5b0f154115bf6ea8e0bf7fd042c1d0e926d1/25(土)21:42配信スポニチ元宮崎県知事で衆院議員も務めた東国原英夫氏(67)が25日放送のTBS「報道特集」にVTR出演。斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題の百条委員会委員で県議を辞職し、死亡した竹内英明氏(50)を巡る投稿について「疑惑があるというのは事実」などと説明した。放送後には自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿し、「真偽不明な情報を十分なファクトチェックもせずに拙速に発信してしまった」と謝罪した。東国原氏は19日、自身のX(旧ツイッター)で竹内氏の死去を伝える記事を引用し「警察から事情聴取もされていたと聞く」などと投稿。その後投稿を...東国原英夫氏「疑惑があるというのは事実」番組で元兵庫県議に関する投稿説明も…放送後に謝罪動画”誰の言葉を信じるかで、その人の人格が見えてくる”

  • 「ナラティブと情動 身体に根差した会話をもとめて」小森康永/D。デンボロウ/岸本寛史/安達映子/森岡正芳共著

    ・ナラティブセラピーは感情的である!・ナラティブ実践は、感情と意味を結びつけ、両者を切り離すことを拒む。また、感情や意味を行為から切り離すことも否定する。このように、感情は文化、政治、倫理からも切り離されることはない。・ナラティブ実践は、特定の時代、文化において、「感情」がどのように理解され、実践されるのか、その実際の効果にも関心を寄せている。・ナラティブ実践では、感情表現がもたらす実際の効果、この表現に関連してどのような意味が作られているか、そしてこの表現と意味づけの行為が何を可能にするかについて最新の注意が払われる。・感情そして/あるいは「感情の喚起」を「特権化」したり、感情/情動を意味から切り離したり、面接室で問題のある感情や状況をルーチンで「再体験」させることは、人びとを「トラウマの現場」に戻し、...「ナラティブと情動身体に根差した会話をもとめて」小森康永/D。デンボロウ/岸本寛史/安達映子/森岡正芳共著

  • いのちの電話のネット相談(メール相談)の利用(現在受付中)

    いのちの電話みんなのインターネット相談https://www.inochinodenwa-net.jp/index.aspxいのちの電話はなかなかつながり難いです。いのちの電話ではインターネット相談(メール相談)を行っています。電話はかけ続けないとつながりません。しかし、インターネット相談は受付ているかどうかを確認1~2回/日するだけでよいのです。メールは悩みを言葉にすること自体が悩みを吐き出すことにもなります。吐き出すことで悩みを第三者として眺めることができます。そして遅くても約1週間以内(早ければ1~3日で)で返信が来ます。電話がつながらない人はぜひ、試してみてください。埼玉いのちの電話応援サイト全国いのちの電話広報誌一覧(Webに掲載済みのみ)いのちの電話つながらないメール(インターネット)相談の状...いのちの電話のネット相談(メール相談)の利用(現在受付中)

  • 村上総務大臣「天下りという事実はない」「総務省職員の再就職については、フジテレビが自らの判断で採用した」 フジ第三者委員会設置の決定を受けコメント ”それが忖度による天下り!”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/554ab4d163706b6b56c1f8c6659bbe1f391f7e0a1/24(金)10:57配信ABEMANewsフジテレビを巡る一連の問題を受け、23日、親会社のフジ・メディア・ホールディングスは日弁連のガイドラインに基づく第三者委員会の設置を決めた。24日、これを受けて村上総務大臣は「昨日の第三者委員会の設置が決定されたことを受けて、同日、情報流通行政局長からフジテレビ及びフジ・メディア・ホールディングスの嘉納代表取締役会長に対して、第三者委員会において早期に調査を進め、その結果を踏まえ適切に判断・対応してほしいと要請した。コマーシャルの差し止めが相次いでいる事態は、広告によって成り立つ民間放送事業の存立基盤に影響を与えか...村上総務大臣「天下りという事実はない」「総務省職員の再就職については、フジテレビが自らの判断で採用した」フジ第三者委員会設置の決定を受けコメント”それが忖度による天下り!”

  • フジ解説委員、第三者委員会に疑念 事実関係の根幹解明は「ほとんど期待できないんじゃないか」 ”二人だけの会食は誰が設定したか?&費用はフジテレビが負担したか?を明らかにすれば良いだけ”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e29d7e4d334f76e373dfbb86c3ae59ee9e24d9b11/24(金)9:30配信日刊スポーツフジテレビ解説委員の風間晋氏が23日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に生出演。芸能界を引退した中居正広さん(52)の女性トラブルを発端とした騒動をめぐり、同局が設置を決議した日本弁護士連合会策定のガイドラインに準拠する第三者委員会について私見を語った。番組のトップニュースで中居の引退やフジの社員説明会について報道。同局港浩一社長らが23日に行った社員説明会で、同局と利害関係のない独立した弁護士3人で構成された第三者委員会設置を明らかにしたことも触れた。風間氏は「僕自身は、日弁連のガイドラインに沿った第三者委...フジ解説委員、第三者委員会に疑念事実関係の根幹解明は「ほとんど期待できないんじゃないか」”二人だけの会食は誰が設定したか?&費用はフジテレビが負担したか?を明らかにすれば良いだけ”

  • 港社長の説明にフジテレビ社員から「はあ~」のため息 宮司愛海アナがあきれたような表情で伝える ”番組のディレクターの判断でできることではない!”

    https://news.yahoo.co.jp/articles/54ffef90fa5c8944b1a190ee394fd1c70f9a13581/23(木)20:21配信東スポWEB</div>フジテレビは23日の午後5時30分から、芸能界を引退した中居正広の女性トラブルに関する一連の問題について、同局内で「社員説明会」を開催。同局系ニュース番組「LiveNewsイット!」(月~金曜午後3時45分)で、その模様を伝えた。同番組のメインキャスターを務める宮司愛海アナウンサーは「番組の判断として、本来(外部に)非公開である社員向けの説明会内容を視聴者の皆さまに対しても、共有すべくお伝えをしています」と説明した。社員説明会は嘉納修治会長と港浩一社長が出席。500人以上が集まり、オンラインで説明会を視聴した...港社長の説明にフジテレビ社員から「はあ~」のため息宮司愛海アナがあきれたような表情で伝える”番組のディレクターの判断でできることではない!”

  • 「マンガでやさしくわかるオープンダイアローグ なぜうつ病や統合失調症に効果があるのか? 実践のコツをわかりやすく解説!」向後善之/久保田健司共著 ”事例で学ぶ”

    ・セラピストの仕事は、新しい心のエネルギーの埋まっている鉱脈を、クライアントと一緒に探して行くことです。じっとしていては見つかりません。セラピストは、クライアントと一緒に考えたり、揺らしたり、亀裂を入れたり、場合によってはとりあえう掘ってみたりします。そのうち、ふとした瞬間に、クライアント自身が、鉱脈を見つけるのです。それが、セラピーのプロセスです。・私が初めてオープンダイアローグを知った時、「複数の専門家が関わって、クライアントが混乱しないのか?」という疑問を持ちました。でも、実際に摂り入れてみると、そうした混乱が起きることはありませんでした。先ほどのたとえで言えば、複数の人たちが新鉱脈探しに関わることになるわけで、むしろクライアントが興味をもつのです。さらに、オープンダイアローグには、リフレクティング...「マンガでやさしくわかるオープンダイアローグなぜうつ病や統合失調症に効果があるのか?実践のコツをわかりやすく解説!」向後善之/久保田健司共著”事例で学ぶ”

  • 2025年1月21日時点で、フジテレビでCMを継続している主な企業

    2025年1月21日時点で、フジテレビでCMを継続している主な企業は以下の通りです。外資や大手もまだCM出しているようです。きちんと公開する。テレビ局なのに「TVカメラ禁止」と自分で自分を否定して何やっているんだと思います。そして雑誌社は除外。まるでかっての政府のご都合記者会見です。そしてうるさい人には質問の機会を与えない。政府だから横暴も仕方ないですが、視聴者あってのTV局だということを忘れています。中居氏の謝罪のコメントの余計な一文フジ社長の横柄な応答と制限した記者会見どちらも弁護士や危機管理のプロが入っていると思うのですが、レベル低すぎです。専門家の前に一般常識が欠如しているように思います。フジにはそれが言えるスタッフもいないのでしょう。まあ、社長賞があって、社長と食事できる。この記事が事実なら、社...2025年1月21日時点で、フジテレビでCMを継続している主な企業

  • 「対人心理学 BEST100」内藤誼人著 ”知らない内に対人関係を悪くしているかもしれない”

    ・本当に都会の人は冷たいのか?都会であれば、自分以外にもたくさんの人がいるわけで、その中の誰かが助けるだろうから、自分が援助することもないだろうと思ってしまうのです。これを”責任の拡散現象“といいます。・私たちは、自分がやっていることはよく覚えています。何しろ、自分自身がやっていることなのですから。逆に他人がやっていることは、あまりよく覚えていません。私たちは、自分がたくさんやらされていると感じやすいのです。・「割れ窓理論」オフィスも、トイレも、きれいに使ってほしいのであれば、とにかくこまめに掃除を繰り返して、ひとつでもゴミを残さないことを心がける必要があります。・武器なようなものを見ていると、自然に攻撃性が高まってしまい、イライラしてしまうからです。これを心理学では「ウェポン効果」と呼んでいます。(不快...「対人心理学BEST100」内藤誼人著”知らない内に対人関係を悪くしているかもしれない”

  • 「沈黙勇者たち ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い」岡典子著 ”自分ならどうする?”

    ・ベルリン市の中心部に、「ドイツ抵抗運動記念館」という世界的にもよく知られた施設がある。・反ナチス運動とは、ことばのとおりヒトラー独裁やナチス体制を否定し、政権を打倒しようとして人々の活動を指す。今日広く知られているのは1944年にシュタウフェンベルクら国防軍の軍人が首謀したクーデター「7月20日事件」ショル兄妹らミュンヘン大学生による「白バラ」グループの活動・今日のドイツで、救援者たちは「沈黙の勇者」と呼ばれる。それはホロコーストを生き延びて戦後を迎えたユダヤ人たちが名づけた感謝と敬意の表現である。・ユダヤ人に手を貸した「沈黙の勇者」の正確な人数は今なお不明だが、これまでの研究を通じて少なくとも2万人を超えるドイツ市民がこうした行動に関与したと考えられている。・極限状況におかれたとき、人としていかに決断...「沈黙勇者たちユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い」岡典子著”自分ならどうする?”

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー さんをフォローしませんか?

ハンドル名
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー さん
ブログタイトル
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 
フォロー
幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用