今年も2024年の カゴメ株式会社の株主優待が届きました。優待品は、年に1回、100株保有の私は、2,000円相当の優待品です。・基本のトマトソース・ぶっかけトマト・カゴメトマトジュース・毎日飲む野菜と果実・つぶより野菜・野菜生活100ぶど
結婚なんかしないもんね!早期リタイアの為に独身アラフォー女の節約・お金・心の準備。ボケ父の介護。
最近は専ら、ボケ父の介護ブログになってしまいました。。。
今年も2024年の カゴメ株式会社の株主優待が届きました。優待品は、年に1回、100株保有の私は、2,000円相当の優待品です。・基本のトマトソース・ぶっかけトマト・カゴメトマトジュース・毎日飲む野菜と果実・つぶより野菜・野菜生活100ぶど
『極悪女王』を見る為に、Netflixに1ヵ月入ってしまったので(実際はプリペイドカードを使ったので、1ヵ月と1週間ぐらい)『極悪女王』が見終わった後、他のドラマをボチボチ見始めています。Netflix、ちょっと検索しづらいね。日本と韓国の
またブログサボっちゃった。最近、夜な夜なネトフリ観てます。結局、ネットフリックスのドラマ『極悪女王』は、なんだかんだバタバタしていて、すぐにはネットフリックスに加入できず割と最近になってネトフリにお金払って観ました。観た結果は前評判どおり、
今日から、ゆりあんレトリィバァ主演ドラマ『極悪女王』がNetflixで配信になりますね!ダンプ松本とクラッシュギャルズの物語という事で、これは絶対に見たい!私はNetflix未加入ですので、このドラマを見る為に、1ヵ月だけ契約しようと思いま
前回の記事で、私が夫婦別姓に賛成の理由に、自分の結婚前に貯めた財産(通帳、証券口座)なのに、結婚後の氏名変更でそれが夫の苗字になってしまうのがイヤダ!だから私は仮に結婚したとしても、夫婦別姓にしたいと書きましたが、参照記事⇒結婚してないけど
自民総裁選で小泉の次男が公約に、1年以内に夫婦別姓とか言ってたけど、急ぐのってそこ!? と思ったけれど。個人的には安楽死制度を早急に整えて欲しいですけどね。夫婦別姓については、私はお一人様でこの先も結婚する気はないので関係ないけれど、以前は
令和の米騒動、米の品不足。確かに、私の生活圏のスーパー各店でも、米の棚が空になっていますね。全く無いということではないけれど、時々入荷されていて、5キロの袋が「おひとり様1点限り」の下、飛ぶように次々と売れて無くなっていく光景を目にします。
会社帰りにショッピングモールを歩いていたら、書店や、ダイソーで、来年の2025年のスケジュール手帳が売っているのに気が付きました。まだ9月になったばっかりなのに、まだ2024年は半年過ぎたばかりなのに、早くないですか!?来年の手帳って、こん
過酷なくらいに暑かった8月が終わりました。これからは残暑との戦いですね。。。でも8月は最後の最後で、台風10号でワケ分かんなくなって終わってしまいました。私は週末に、外出する予定があったので、ずっと天気予報と睨めっこでしたけれど、結局は無事
先日、銀行のATMで給料をおろしてきたところ、新しい1万円札が数枚出てきました。新しいお札の現物は、初めて見ました。7/3に、新券が発行され流通しているらしいですが、私はご縁が無かったのか?これまで一度も、新券の現物を目にした事がなく、最近
あーぁ、いつになく過酷だった8月も、今週で終わりますね。これからは、残暑との戦いです。しかし、台風10号はどうなるんでしょ? 進路予報が定まりません。最近は酷暑には変わりないけれど、明らかに日没が早くなってきて、それで夏の終わりを感じますね
毎年恒例の、ねんきん定期便を公開しちゃうよ!・これまでの加入実績に応じた年金額(老齢基礎年金+老齢厚生年金と合計)去年 903,189(年額/前年比+35,985) 72,267(1ヶ月あたり/前年比+2,998)今年 962,760(年額
先日、ふるさと納税で桃を購入して、良い感じで赤く色付いているもののきゅうりみたいに固いわ、甘くないわ、味はしないわ、果汁もないわ、でイマイチでした、と書きました。参照記事⇒ふるさと納税が届いたけどこんなに見た目はおいしそうなのにね。それで、
自宅の富士通FMVのPC(Windows10)が、Windows11の無償アップデートの要件を満たしていないということで、対象外だったのですが、ネットで裏技を使ってWindows11に無償アップグレードできるというのを知って、お盆休みにやっ
ふるさと納税で頼んでおいた桃が届きました。お盆のお供え物に丁度良いタイミングで届いて良かったです。物価高なのか、農家の数が減ったからなのか?果物の価格は自分が子供の頃よりも高くなっているような気がします。私が子供の頃は、もっと気軽に食卓に季
宮崎県の日向灘地震といい、南海トラフ臨時地震情報といい、神奈川の震度5弱の地震といい日本はこの夏、大地震の恐怖が暗い影を落としていますね。この間の、8/9の神奈川の震度5弱の地震の時は、東京の私のスマホも、緊急地震速報が鳴りました。あれは本
少し前に、なんでか知らないけれど突然、Youtubeのお勧めにオランダのアザラシの飼育プールのLIVE配信 が上がってきました。オランダの、野生のアザラシの保護センターだそうで、屋外の飼育プールを上からの固定カメラで撮影して中継しています。
今年はいつになく、夏期のドラマを結構、面白いのがあって沢山見ています。一時期は、全然まったく、ドラマを見ていなかったりして、半沢直樹とかの話題にも全然ついていけなかったりしましたが。何故か今年の夏は、ドラマにハマった!まずは、NHK大河『光
東京都、昨夜はゲリラ雷雨というの?夜中の雷と雨がすごくて、ちょっと怖いぐらいでした。結構、雷の時間が長かったです。一瞬、停電になったし、テレビのBS放送映らなくなってた。窓を閉めていても、雷と雨の音でうるさくて、パソコンの動画の音声が聞こえ
定額減税調整給付金の、支給確認書が在住の自治体から届いたので、記入して返信用封筒を投函しておきました。毎月の給料の所得税が、天引きされないで減税で戻ってくるというやつですね。私は母を同居老親として扶養に入れていますので、合わせて6万円分の所
開催中のパリ五輪、私もまぁまぁ見ています。東京五輪よりも見てるかな。柔道が、深夜0時ぐらいとリアルタイムで見るのに丁度良い時間帯なのが良いですね。今回、面白いなぁと思って見ているのが、馬術です。ルールも、有名な選手も全然分からないので、熱心
全日本人のDNAに刻まれた謎のおばあちゃん家の風景ですって!
8月に入りました。もう、暑いですね。去年もかなり暑かったけれど、今年も確実に暑い!東京都は、まだ公式には気温40度には達していなくて、隣県の埼玉が40度とかになっているけれど、今年は東京都も、とうとう40度に達っするのではないでしょうか?怖
パリオリンピック、開催中です。日本は結構幸先良く、柔道に、フェンシングに、金メダルを次々と獲得しています。そりゃ、詩ちゃんは残念でしたけれども。それにしても、開会式での聖火点灯は素晴らしかったですよね!ひねくれ者の私でさえ、感動して胸熱にな
去年から、趣味を通じて新しく仲良くなった人達がいます。皆さん初めましてで、グループができて、定期的に集合して楽しんでいました。皆さん感じの良いステキな人達で、私はその会を、毎回とても楽しみにしていたのだけれど。。。前回の集まりの後、私の知ら
毎年恒例の、2024年時点での現在の退職金の公開です。勤続18年目です。私の現時点での退職金は、¥1,820,000 でした。去年の、勤続17年の退職金は、¥1,600,000 でしたので、1年で22万円の増。いつもは1年で12万ちょいが増
ボケ父がいよいよボケ始めてから臨終まで、母と私は1枚岩でお互いに協力し合って、良好な関係を築いてきたけれども、ボケ父という大いなる敵が臨終して数年経った今、母は調子こいてきたのか?昔の気性の荒い、扱いづらい性格に戻ってきました。。。母は元々
ボケ父の事は、日頃は滅多に思い出す事はありません。とか言いつつ、今月はボケ父の命日でしたので、ボケ父の話題を書いていますが。それに、ボケ父の介護の話題でこのブログは閲覧数を伸ばしたものあって、ブログにログインすると否応なしにその事を思い出し
今月はボケ父の命日がありました。今年で何回忌だ? 忘れちゃった。(^^;)季節が暑いこともあって、永代供養の合祀墓なので、墓参りもしないで供養はそっちの住職さんに任せちゃってる。母が主体性を持って、「墓参りしたいから連れて行け」とか「合祀墓
ごめんなさい。しばらくブログをサボってしまいました。以前みたいに、突然病気で倒れて更新できなくなったとかではないです。私自身は元気なのですけれど。なんだかこのところ、気分が落ち込む事が多くて、ブログに向き合えなくなってしまいました。公私に渡
キユーピーの株主優待’24 価格は上がっても、優待相当額は上がらない
キユーピーの株主優待、2024年分が届きました。株を継続3年以上所持している株主には、¥1,500相当の株主優待品です。今年は以下の6品です。ちなみに、昨年から1品減っての6品据え置きです。今年のラインナップは、・キユーピーマヨネーズ・あえ
何か、テレビか雑誌で見た話題だったかな?人生やり直せるなら何歳の頃に戻りたいか。実際はそんな事できやしないのだけれど、自分の現況に満足していないが故にどうしてもふと考えてしまいます。私はどうかな?と考えてみると、ナンデこんなつまんない人生ダ
久しぶりのブログになりました。ブログを書かなくなった最初の頃は、単純なサボりだったのですけれど、途中から思考能力が落ちてしまって、書きたいと思った事があっても、いざキーボードを前にすると、考えが全然まとめられず書けないでいました。はい、冬の
生理のナプキンが全部なくなってしまったので、ドラッグストアに買いに行って、帰ってきて使おうと封を開けたら。。。羽つきを買ったはずなのに、羽無しでした。(泣)え~ん、私、ナプキンは絶対に羽つき派なのにぃ~!私は売り場で「羽つき2個パック¥24
昨日、会社から去年の給料の、源泉徴収票が発行されましたので確定申告をする材料が出揃ったわけですが。。。あーぁ、面倒くさいね。寒いので、風邪ではないのだけれど、このところ寒さで頭が痛くなっちゃって(たぶん気圧)思考回路が落ちちゃっているので、
ちょっとブログさぼってしまいました。全部、冬のせいです。寒くて頭が全然働きません。。。今日は、抜け毛の話題ね。冬になってから私、すごく抜け毛が増えて。自分では、季節の変わり目で、「換毛期なのかな?」と人間にイヌみたいな換毛期があるかどうかは
昨年、2023年の使ったお金=総支出額を出しました。私の2023年の総支出額は、下記のとおりです。計 ¥1,876,620 (前年比+¥306,181)1ヶ月あたり ¥156,385ひゃ~! 2022年よりも30万円もカネを使っていました!
今年2024年のNHK大河ドラマ『光る君へ』がいよいよ始まりました!私は前作の家康にハマれず初回で脱落していたので、今年の『光る君へ』をとても楽しみにしていたのですよ!紫式部だし、光源氏だし、平安時代だし、十二単で綺麗だし、主演の吉高由里子
新年早々の、北陸の大地震と航空機事故にまだ心は痛みますが、このブログでは 2024年、今年の抱負というか、心がけたい事についてです。去年が、臍炎(さいえん)とか変な病気になっちゃったり、従兄の奥さんが48歳の若さで突然死してしまったりしたの
元日の能登半島の大地震に続いて、昨日の1/2は羽田空港で航空機の消灯事故がありました。日航の旅客機が着陸時に炎上して、海上保安庁の航空機に衝突。それによって海上保安庁の航空機も炎上。日航機の乗客/乗員 379名は全員救出されたものの、海上保
昨日、よりによってお正月当日に、『令和6年能登半島地震』が起きてしまいました。被災された方にはより少しでもご無事でおられるようお祈り申し上げます。誰もがそうだとは思いますが、私はこの地震にとても心を痛めておりまして。なんで、お正月の。1月1
あけましておめでとうございます。昨日の大晦日、本当テレビで見るものがなくて、早々に寝ました。紅白なんてチラっとも見てないもんね。ジャニーズカウントダウンも、例のアレで無くなっちゃったし。しかし最近、テレビが本当につまらん!去年はドラマを除い
いよいよ年末。あと少しで2023年が終わりますので、今年を振り返ってみましょうかね。今年は、私にしては珍しく、人間関係に恵まれた年でした。趣味関係を中心に新しい交流が広がりました。またそれで出会った人の中には、「私もこんな風になりたい!」と
今日はクリスマスであり、今週で2023年が終わりますね。今年はコロナ解除になりましたので、プライベートではいつも暇人の私でも、いつになく今月は予定が色々入りました。ついこの間まで、臍炎(さいえん)発症の記録記事を書いていましたとおり、私は今
臍炎(さいえん)の記録記事の方で少し触れましたが、臍炎発病中に、アレルギー反応が酷く出て、真っ赤な発疹やアレルギー性血管浮腫になってしまい病院でアレルギー検査をしてもらいました。まぁ大体、予想していたとおりの結果が出ていました。特異的IgE
臍炎(さいえん)発症85日目臍炎発症から本日で85日目です。大病院での最後の診察を終えて1ヵ月半経って、膿とか大炎症は起こしていないですけど。いつになったら、前のように何も痛みも違和感も感じない臍と腹部になるのか。。。それから、臍の肌の変色
臍炎(さいえん)発症33日目昼から腹部膨満感がすごくて、夜もお腹がパンパンで苦しかった。夜中は臍(へそ)が中から押しだされるような痛みだった。ガスピタンがなくなってしまったので飲まなかったが、地味に効いていたのがこれで分かった。オーグメンチ
臍炎(さいえん)発症27日目朝から腹部膨満感がすごくで臍どころではない。お腹がパンパンで苦しい。足の浮腫みの痛みは、化膿した傷のある右足は軽減。左足は朝痛かったが夜に軽減されてきた。でもまだ発疹はある。首と手首の発疹は大分良くなった。とにか
臍炎(さいえん)発症25日目絶対に臍の横が痛むので、診察日ではない予約なしの飛び込みで大病院に行く。いつもの若い女医は学会とかで休診だったので、別の上の医師に診てもらった。(というかそれが狙いでもあった。)今日診てもらった医師は、消化器外科
臍炎(さいえん)発症20日目前日に臍(へそ)を形成外科医にピンセットで奥を見てもらったので、今朝も少しだけ出血していて痛みがある。病院で言われた「20年前の婦人科の、腹腔鏡手術の後遺症による臍炎かも?」というのが気になって、気が気では無い。
臍炎(さいえん)発症14日目腫れて膨れていた臍(へそ)の穴が一回り小さくなり奥まってきた。肉芽は大きさは変わらないが奥に少し引っ込んできた。液体の膿は出ていないが、午前中は臭いのある粘土状の固い膿が肉芽と臍の穴の隙間に詰まっていて、綿棒でか
臍炎(さいえん)発症8日目寝返りするのは痛いが、かなり痛みは楽にはなってきた。膿は前日のような濃いのや半固形状のものがドロっと大量に出る事はないが、1日中ダラダラと出ている。膿の臭いは薄くなった。まだ歩くとひきつられるような痛みが臍(へそ)
臍炎(さいえん)発症6日目出社勤務の日だったが、腹部が痛いので在宅勤務にさせてもらった。昨日、大病院で点滴をしてもらった割には、劇的な変化は無い。臍(へそ)の皮膚の色が真っ赤だったのが灰色に変わってきて、皮膚表面が腫れて膨らんできた。1日、
臍炎(さいえん)発症5日目かかりつけ医に書いてもらった紹介状を携えて、朝一で以前心臓の手術をした大病院へ行く。大病院は紹介状必須の事前予約制だが、予約センターに電話しても、最短の予約は2日後だった。腹部が痛くてそんなに待ってられないので、長
私が患った臍炎(さいえん)の具体的な症状について、時系列に記していきます。・予兆 発症の3~4日程度前から、極軽い筋肉痛のようなものを腹部に感じた。2ヶ月後に迫った会社の健康診断のために、爆歩きしたり飛んだり跳ねたりして、減量生活をしていた
まだ完治とは認め難くグレーゾーンなのですが、記録を残すためにもそろそろ書いていこうかと。9月下旬から、臍炎(さいえん)というものを患いまして、実際に臍炎になった人の情報がネット上にあまりなく、あっても臍炎になったという最初の報告だけで、その
会社の近くの郵便局の女性が、近々退職するのだそうな。私は仕事でよく郵便局へ行くので、その女性には度々お世話になっており、顔を合わせる度に世間話したり、仕事中の息抜きになっていたのでした。明るく気さくな人で、とても感じの良い人でしたので、退職
昨日は、私が20代の頃に受けた婦人科系の手術から20年目でした。もう20年も前の事になるし、今年はたまたま思い出したけれど、忘れてしまって、日が過ぎてから思い出す年もあります。手術自体も痛かったですが、手術を受けるまでが痛くて苦しかった記憶
東京都、昨日の日曜日は今までと打って変わって、とても寒くて暗い1日でした。今日は、まだ少しマシですけれど、今までの温かい陽気とは変わってきましたよね。気温が低くなったのが、身体にもすぐに影響が出て、毎日寝る前にやっているストレッチが、いつも
最近の若い人は、電話が苦手だというニュースがありました。10/31配信 FNNプライムオンラインより抜粋今、電話の着信音が鳴ると「ドキッ」とする、そんな“電話恐怖症”の若者が増えているといいます。株式会社ソフツーが10月24日に発表した、「
はっきり書かないけれど、ファミマってコンビニの中で一番アレじゃない?アレだから、あんまり好きじゃないのだけれど、私は楽天経済圏にどっぷり入信して、楽天の期間限定ポイントが沢山あるし、それに、なんか知らないけれど、自宅の近所も、会社の近くも、
健康不良で、すっかりブログから遠ざかってしまいましたが、そろそろ通常サイクルに戻していきたいと思います。このところの異常気象で、今年の夏はかつてないほどの猛暑、酷暑でしたけれども、秋も引き続き、夏の猛暑を引きずっているのか?気温があまり下が
カゴメ株式会社の株主優待、2023年分が届きました。優待品は、年に1回、100株保有の私は、2,000円相当の優待品です。・基本のトマトソース・スパイシーカリーケチャップ・カゴメトマトジュース・カゴメトマトジュースプレミアム・野菜生活100
先日、会社の健康診断で人間ドッグを受けました。しかし私はここしばらく健康不良で今、健康診断をやっても結果がズタボロだろうな。。。薬いっぱい飲んでいるし、炎症反応とか、血液検査がヤバいと思います。でも、日程を後ろ倒しにしようとしたら、とても混
健康状態は未だに解決せず方向が見えない状況。しかし今日はこの話題は置いておいて。最近気になったニュース。鈴木おさむ(51)が放送作家&脚本家業を引退ですって。早い話、早期リタイアよね。でも私もほぼ同年代として、すごく納得のいく事であって。鈴
すごく、健康状態が悪く苦しんでいます。もうちょっと、良くなる見通しが立ったら、ブログにできるのですけれど。今はまだちょっと書ける気になれません。コロナなじゃいんだけどね。会社にもなんとか行っていますが、休んだり。会社に行くにもしんどいので、
10月に入りましたが、東京都、まだまだ暑く半袖じゃないとやってられません。体感的にはまだ9月どころか8月も終わっていない気分ですが、もう10月なんですね。今年の夏は、苦行だ。。。実は、また患いまして、以前心臓の手術をした大病院へ通院していま
東京都、週末は涼しく過ごしやすいありがたい日でした。週末は、お彼岸だったのですね。秋分の日が土曜日に重なって、振替休日でもなかったので、あまり意識せずに普通の土日のように過ごしてしまいました。でも母が夕方になって、「お彼岸だったのに何もお供
東京都、昨日は雨が降り天気は悪かったですが、とても涼しく、ものすごく久しぶりに、1日冷房をつけずに過ごせました。今日はどうでしょうね? 昨日よりかは天気良く気温上がりそうですけれど。。。最近、ヤフーニュースや、母が1日齧り付いて見ているテレ
敬老の日の3連休です。今年は秋分の日が土曜日になってしまったので、休みではなく、振替休日もなく、今年のシルバーウィークはこの3連休だけのショボいものになってしまいました。。。私は久しぶりの、3連休で、やっぱり3連休は良いものですね。土日が終
今年3回目の、楽天スーパーセールが開催中ですけれど、季節的なものか?なーんか今回は、あんまり欲しい物やお買い得品が無いというか。。。やっぱり、物価が高騰しているせいか?お値段あんまり下げられないのですかね?特に今回は、海産物関係が弱かった気
少しの間、ブログをサボってしまいました。理由は特にありません。お盆に胃腸炎になって以来、胃腸炎は治ったけれど、どうも調子が上がらなくて、頭も働かなくて、文章が書けませんでした。今年の夏が暑すぎるというのもありますね。昔は、1年の中で8月が夏
今年の夏は異様に暑くて、必要最低限の日用品の買い出しだけであとは何もしていないし、どこにも出かけていないし、誰にも会っていない。テレビもつまらないから(近年のテレビのつまらなさって、何なんでしょう!?)見ないし、会社に行ったって、私が普段在
この週末が、8月最後の週末です。8月の最終週に入りますね。夏の終わりを感じますが、まだまだ暑いです。東京都、少しは雨が降るようになったけれど、雨が降って余計に湿度が増して暑いような?私は極度の冷え性なので、逆に暑いと体調が良いのですが、しか
お盆に胃腸炎になってから10日程。未だに本調子ではありません。熱は下がって、食欲は出てきているけれど、まだ胃腸の調子がよくなく、離乳食のような食事が続いています。またすぐにお腹を下してしまうの。このクソ暑いのに、冷たい物を飲むとすぐにお腹が
会社の夏休みが終わり、今日から仕事ですけれど、私に夏休みはあって無いようなものでした。山の日から始まって、お盆へと繋がった夏休み。楽しかったのは初日だけで、なんだか知らないけれど、2日目からは胃腸炎になってしまい、38.5℃の高熱が2日間、
お盆ですね。今年は私にとって大事な人の新盆があります。(ボケ父じゃないよ!)遠方ではあるものの、連絡を取り合っている数少ない私の親戚。従兄の奥さんが、48歳の若さで急逝しました。従兄の奥さんは、簡単には人と打ち解けられない私と違って、とても
コロナ前まで、私には2人の直属の上司がいました。部長のAと、課長のB。パワハラはAB両方からありました。しかし、コロナが始まってすぐに、上司Aが辞め、そしてこの春に上司Bが辞めました。上司Aが辞めたのは、嫌な奴でしたので単純に嬉しかったけれ
私は30代のいつの頃からか、結構な不眠に悩まされていまして、ちゃんとした不眠治療は受けていないですが、かかりつけ医から風邪や花粉症なんかでかかったついでに、不眠症の睡眠薬も処方してもらっています。また、不眠の薬とは関係ないのですが、筋緊張性
も~、東京都、ずっと全然雨が降らないです。yahooの天気予報では、昨日は午後からずっと雨の予報が出ていたのに、私が住んでいる地域は、カンカン照りで一滴も雨降らなかったよ!(怒!)雨降っていないのに、頑なに雨の予報とか、そういう思わせぶりな
東京都、あ、暑いね。。。 連日、37℃とかいってるし。も~、今日と明日の土日は、家から一歩も外に出ないぞ!さて、年金定期便が届きましたので、今年も公開しちゃうぞ!・これまでの加入実績に応じた年金額(老齢基礎年金+老齢厚生年金と合計)去年 8
東京都、雨が全然降らず(この間、一瞬だけ降った)毎日、とても暑いです。この暑いさなか、先日は私の住んでいる地域の夏祭りがありました。コロナ禍でここ数年は中止していましたので、久しぶりの開催でした。なかなかの盛況だったようです。私も子供の頃と
私の5年選手だったスマホ、Huawei P20 lite がご臨終なさったので、OPPO A73 へ機種変しました。機種変といっても今回新たに購入したのではなく、OPPO A73 は元々サブ機で持っていたのを、SIMを差し替えただけです。楽
私は若い頃は、眉毛が典型的な「への字」眉で、角度があって、眉山が釣り上がっていて、それがダサかったし、印象も、性格がギスギスとキツそうに見えるようで、とても嫌でした。実際、性格キツい部分もあるかも知れないが、それは置いておいて。自分の顔のパ
若いころと違って、中年になってくると体に色々と予期していないガタがくるもので、私は結構、ありますね。40歳前後で、心臓の手術をしたし、筋緊張性頭痛(猛烈な激痛)を発症し突然の寝たきり生活、1ヵ月半の休職。この2つは、加齢というよりも、ボケ父
猛暑でこんなに暑いのに、変な時季に鼻風邪をひいてしまって、治るのに1ヶ月もかかってしまいました。喉はほとんど大丈夫だったのですが、鼻の粘膜が腫れに腫れ、痛くて仕方がなく、ようやく、昨日あたりで、治ったと言ってもよいぐらいの状態にもってこれま
なんだか東京都、毎日ものすごく暑いし、心配になるぐらいにずっと雨が降っていません。それなのに、まだ梅雨明け宣言がなされていないのですよね。東京は、昨日・今日と、つい最近までは雨マークの予報で気温も30度ぐらいの予報になっていたので、久しぶり
テレビの民放の夏ドラマ、各局始まっていますね。今年の夏ドラマで私が一番楽しみにしているのが、日テレの、「最高の教師、1年後私は生徒に56された」です。特別、好きな役者さんが出ているというワケでもなく、イケメン勢揃いのドラマというワケでもなく
待ちに待った、夏の3連休の中日です。今日は東京都、これからものすごく暑くなるらしいです。37度とも、38度とも言われていますね。極めて危険な暑さとも。今日が会社が休みで良かった。。。なんか、全国各地では、集中豪雨で深刻な被害も出ていますが、
私は年齢もあって、隠しきれない白髪が出てきたけれど、速やかにグレイヘアに移行したいのと、染めるのが色々煩わしいのもあって基本、白髪染めはしていません。女は白髪を染めて若々しくあるべきだなんて、そういう固定概念もいやだし、白髪頭だって、近藤サ
我が家は5年前、ボケ父を老人ホームに入れたのを機に、自宅マンションをリフォームするのに、大断捨離をしました。その時は、かなりバッサリ、物を捨ててスッキリしたのですが、どうも私は収集癖があるらしく。。。5年かけてまた少しずつ物を買い集めてしま
先日、丸の内界隈に行った際に、自分用ですけれども、ちょっと身の丈に合わない金額の、オッシャレ~で高級な菓子折を買ったのです。食い意地が張っている貧乏人故に、時々、身の丈に合わない高い物をおもくそ頑張って買って食いたくなる時があるのよ。デパ地
東京都、昨日に続き今日も36℃越えの予報が出ています。屋外に出る事は極めて危険で、外出は控えるとの事です。これから会社に行く私はどうしましょう?今日も暑くなりそうです。。。昨日の夜は、蒸し暑さに寝苦しくて、ただでさえ不眠で眠りが浅いので1時
東京都、梅雨はまだ終わっていませんが、7月に入って、例年どおり、ものすごく暑くなってきました。半分は在宅勤務とはいえ、会社行くのも大変だ。。。今日も東京都、36度、37度にもなると言われていますね。どうしましょ。。。週末の金曜日もとても暑い
昨日は、安倍元総理が演説中に銃殺されて1年で、法要が行われたというニュースを見ました。そうか。。。 安倍ちゃんが亡くなって1年だったのか。案外、ボケ父と命日が近いのね。。。(こんな事どうでもいいか)安倍ちゃんが殺害された時は、安倍ちゃんファ
前編の続きね。セミフォーマルのドレスコードがある船上パーティーに、地味な普段着でやってきたシニアさん。そんでもってシニアさん、船の上でも背後霊のように私の後ろをビタっとついて離れなくて。私は船の風を楽しみたいし、きれいなパーティーを目で楽し
少し前に、推し活みたいなもので、船上パーティーのイベントがありました。久しぶりの華やかな場で是非とも行ってみたく、私は一人で参加して、同じ一人で参加しているような人と交流ができればいいな、と思っていたのですが、「一緒に行こう。」と言ってくる
先日は、2年前に死去したボケ父のめえにちでした。命日ね。私は、何も思う事もなく、ただの無、です。憎しみも、悲しみも、懐かしみも、何も、感情の起伏の類いは何もなく、ただの無、ですね。このブログには、生前、あれほど恨み辛みを書いて、ボケ父が死ん
数年ぶりにひいた本格的な鼻風邪。こんな暑くなってから、季節外れの鼻風邪ですが、鼻だけの症状だからとバカにして、医者に行かず薬をもらわなかったからか?どうもこじらせてしまったみたいで、1週間経ってもなかなか快方せず。。。それでネットで読んで、
昨日は、本当に久しぶりの、コロナが始まって以来ですから3年振りでしょうか。昔からの仲間と全員集合しました。(全員独女)私は1週間前にひいた鼻風邪がまだよくならず、ズビズビしていましたが、皆さん、お変りなく元気で良かったです。昔からの仲間とい
7月を前にして、とても蒸し暑くなってきました。東京都は、今日は34度いくとか言っていますよ!もうどうしましょう!真夏に向かって、気温がとても高くなってきているというのに、私は季節外れの鼻風邪に思いのほか苦しんでいます。相変わらず、腫れて痛い
「ブログリーダー」を活用して、ティー子さんをフォローしませんか?
今年も2024年の カゴメ株式会社の株主優待が届きました。優待品は、年に1回、100株保有の私は、2,000円相当の優待品です。・基本のトマトソース・ぶっかけトマト・カゴメトマトジュース・毎日飲む野菜と果実・つぶより野菜・野菜生活100ぶど
『極悪女王』を見る為に、Netflixに1ヵ月入ってしまったので(実際はプリペイドカードを使ったので、1ヵ月と1週間ぐらい)『極悪女王』が見終わった後、他のドラマをボチボチ見始めています。Netflix、ちょっと検索しづらいね。日本と韓国の
またブログサボっちゃった。最近、夜な夜なネトフリ観てます。結局、ネットフリックスのドラマ『極悪女王』は、なんだかんだバタバタしていて、すぐにはネットフリックスに加入できず割と最近になってネトフリにお金払って観ました。観た結果は前評判どおり、
今日から、ゆりあんレトリィバァ主演ドラマ『極悪女王』がNetflixで配信になりますね!ダンプ松本とクラッシュギャルズの物語という事で、これは絶対に見たい!私はNetflix未加入ですので、このドラマを見る為に、1ヵ月だけ契約しようと思いま
前回の記事で、私が夫婦別姓に賛成の理由に、自分の結婚前に貯めた財産(通帳、証券口座)なのに、結婚後の氏名変更でそれが夫の苗字になってしまうのがイヤダ!だから私は仮に結婚したとしても、夫婦別姓にしたいと書きましたが、参照記事⇒結婚してないけど
自民総裁選で小泉の次男が公約に、1年以内に夫婦別姓とか言ってたけど、急ぐのってそこ!? と思ったけれど。個人的には安楽死制度を早急に整えて欲しいですけどね。夫婦別姓については、私はお一人様でこの先も結婚する気はないので関係ないけれど、以前は
令和の米騒動、米の品不足。確かに、私の生活圏のスーパー各店でも、米の棚が空になっていますね。全く無いということではないけれど、時々入荷されていて、5キロの袋が「おひとり様1点限り」の下、飛ぶように次々と売れて無くなっていく光景を目にします。
会社帰りにショッピングモールを歩いていたら、書店や、ダイソーで、来年の2025年のスケジュール手帳が売っているのに気が付きました。まだ9月になったばっかりなのに、まだ2024年は半年過ぎたばかりなのに、早くないですか!?来年の手帳って、こん
過酷なくらいに暑かった8月が終わりました。これからは残暑との戦いですね。。。でも8月は最後の最後で、台風10号でワケ分かんなくなって終わってしまいました。私は週末に、外出する予定があったので、ずっと天気予報と睨めっこでしたけれど、結局は無事
先日、銀行のATMで給料をおろしてきたところ、新しい1万円札が数枚出てきました。新しいお札の現物は、初めて見ました。7/3に、新券が発行され流通しているらしいですが、私はご縁が無かったのか?これまで一度も、新券の現物を目にした事がなく、最近
あーぁ、いつになく過酷だった8月も、今週で終わりますね。これからは、残暑との戦いです。しかし、台風10号はどうなるんでしょ? 進路予報が定まりません。最近は酷暑には変わりないけれど、明らかに日没が早くなってきて、それで夏の終わりを感じますね
毎年恒例の、ねんきん定期便を公開しちゃうよ!・これまでの加入実績に応じた年金額(老齢基礎年金+老齢厚生年金と合計)去年 903,189(年額/前年比+35,985) 72,267(1ヶ月あたり/前年比+2,998)今年 962,760(年額
先日、ふるさと納税で桃を購入して、良い感じで赤く色付いているもののきゅうりみたいに固いわ、甘くないわ、味はしないわ、果汁もないわ、でイマイチでした、と書きました。参照記事⇒ふるさと納税が届いたけどこんなに見た目はおいしそうなのにね。それで、
自宅の富士通FMVのPC(Windows10)が、Windows11の無償アップデートの要件を満たしていないということで、対象外だったのですが、ネットで裏技を使ってWindows11に無償アップグレードできるというのを知って、お盆休みにやっ
ふるさと納税で頼んでおいた桃が届きました。お盆のお供え物に丁度良いタイミングで届いて良かったです。物価高なのか、農家の数が減ったからなのか?果物の価格は自分が子供の頃よりも高くなっているような気がします。私が子供の頃は、もっと気軽に食卓に季
宮崎県の日向灘地震といい、南海トラフ臨時地震情報といい、神奈川の震度5弱の地震といい日本はこの夏、大地震の恐怖が暗い影を落としていますね。この間の、8/9の神奈川の震度5弱の地震の時は、東京の私のスマホも、緊急地震速報が鳴りました。あれは本
少し前に、なんでか知らないけれど突然、Youtubeのお勧めにオランダのアザラシの飼育プールのLIVE配信 が上がってきました。オランダの、野生のアザラシの保護センターだそうで、屋外の飼育プールを上からの固定カメラで撮影して中継しています。
今年はいつになく、夏期のドラマを結構、面白いのがあって沢山見ています。一時期は、全然まったく、ドラマを見ていなかったりして、半沢直樹とかの話題にも全然ついていけなかったりしましたが。何故か今年の夏は、ドラマにハマった!まずは、NHK大河『光
東京都、昨夜はゲリラ雷雨というの?夜中の雷と雨がすごくて、ちょっと怖いぐらいでした。結構、雷の時間が長かったです。一瞬、停電になったし、テレビのBS放送映らなくなってた。窓を閉めていても、雷と雨の音でうるさくて、パソコンの動画の音声が聞こえ
定額減税調整給付金の、支給確認書が在住の自治体から届いたので、記入して返信用封筒を投函しておきました。毎月の給料の所得税が、天引きされないで減税で戻ってくるというやつですね。私は母を同居老親として扶養に入れていますので、合わせて6万円分の所
キユーピーの株主優待、2024年分が届きました。株を継続3年以上所持している株主には、¥1,500相当の株主優待品です。今年は以下の6品です。ちなみに、昨年から1品減っての6品据え置きです。今年のラインナップは、・キユーピーマヨネーズ・あえ
何か、テレビか雑誌で見た話題だったかな?人生やり直せるなら何歳の頃に戻りたいか。実際はそんな事できやしないのだけれど、自分の現況に満足していないが故にどうしてもふと考えてしまいます。私はどうかな?と考えてみると、ナンデこんなつまんない人生ダ
久しぶりのブログになりました。ブログを書かなくなった最初の頃は、単純なサボりだったのですけれど、途中から思考能力が落ちてしまって、書きたいと思った事があっても、いざキーボードを前にすると、考えが全然まとめられず書けないでいました。はい、冬の
生理のナプキンが全部なくなってしまったので、ドラッグストアに買いに行って、帰ってきて使おうと封を開けたら。。。羽つきを買ったはずなのに、羽無しでした。(泣)え~ん、私、ナプキンは絶対に羽つき派なのにぃ~!私は売り場で「羽つき2個パック¥24
昨日、会社から去年の給料の、源泉徴収票が発行されましたので確定申告をする材料が出揃ったわけですが。。。あーぁ、面倒くさいね。寒いので、風邪ではないのだけれど、このところ寒さで頭が痛くなっちゃって(たぶん気圧)思考回路が落ちちゃっているので、
ちょっとブログさぼってしまいました。全部、冬のせいです。寒くて頭が全然働きません。。。今日は、抜け毛の話題ね。冬になってから私、すごく抜け毛が増えて。自分では、季節の変わり目で、「換毛期なのかな?」と人間にイヌみたいな換毛期があるかどうかは
昨年、2023年の使ったお金=総支出額を出しました。私の2023年の総支出額は、下記のとおりです。計 ¥1,876,620 (前年比+¥306,181)1ヶ月あたり ¥156,385ひゃ~! 2022年よりも30万円もカネを使っていました!
今年2024年のNHK大河ドラマ『光る君へ』がいよいよ始まりました!私は前作の家康にハマれず初回で脱落していたので、今年の『光る君へ』をとても楽しみにしていたのですよ!紫式部だし、光源氏だし、平安時代だし、十二単で綺麗だし、主演の吉高由里子
新年早々の、北陸の大地震と航空機事故にまだ心は痛みますが、このブログでは 2024年、今年の抱負というか、心がけたい事についてです。去年が、臍炎(さいえん)とか変な病気になっちゃったり、従兄の奥さんが48歳の若さで突然死してしまったりしたの
元日の能登半島の大地震に続いて、昨日の1/2は羽田空港で航空機の消灯事故がありました。日航の旅客機が着陸時に炎上して、海上保安庁の航空機に衝突。それによって海上保安庁の航空機も炎上。日航機の乗客/乗員 379名は全員救出されたものの、海上保
昨日、よりによってお正月当日に、『令和6年能登半島地震』が起きてしまいました。被災された方にはより少しでもご無事でおられるようお祈り申し上げます。誰もがそうだとは思いますが、私はこの地震にとても心を痛めておりまして。なんで、お正月の。1月1
あけましておめでとうございます。昨日の大晦日、本当テレビで見るものがなくて、早々に寝ました。紅白なんてチラっとも見てないもんね。ジャニーズカウントダウンも、例のアレで無くなっちゃったし。しかし最近、テレビが本当につまらん!去年はドラマを除い
いよいよ年末。あと少しで2023年が終わりますので、今年を振り返ってみましょうかね。今年は、私にしては珍しく、人間関係に恵まれた年でした。趣味関係を中心に新しい交流が広がりました。またそれで出会った人の中には、「私もこんな風になりたい!」と
今日はクリスマスであり、今週で2023年が終わりますね。今年はコロナ解除になりましたので、プライベートではいつも暇人の私でも、いつになく今月は予定が色々入りました。ついこの間まで、臍炎(さいえん)発症の記録記事を書いていましたとおり、私は今
臍炎(さいえん)の記録記事の方で少し触れましたが、臍炎発病中に、アレルギー反応が酷く出て、真っ赤な発疹やアレルギー性血管浮腫になってしまい病院でアレルギー検査をしてもらいました。まぁ大体、予想していたとおりの結果が出ていました。特異的IgE
臍炎(さいえん)発症85日目臍炎発症から本日で85日目です。大病院での最後の診察を終えて1ヵ月半経って、膿とか大炎症は起こしていないですけど。いつになったら、前のように何も痛みも違和感も感じない臍と腹部になるのか。。。それから、臍の肌の変色
臍炎(さいえん)発症33日目昼から腹部膨満感がすごくて、夜もお腹がパンパンで苦しかった。夜中は臍(へそ)が中から押しだされるような痛みだった。ガスピタンがなくなってしまったので飲まなかったが、地味に効いていたのがこれで分かった。オーグメンチ
臍炎(さいえん)発症27日目朝から腹部膨満感がすごくで臍どころではない。お腹がパンパンで苦しい。足の浮腫みの痛みは、化膿した傷のある右足は軽減。左足は朝痛かったが夜に軽減されてきた。でもまだ発疹はある。首と手首の発疹は大分良くなった。とにか
臍炎(さいえん)発症25日目絶対に臍の横が痛むので、診察日ではない予約なしの飛び込みで大病院に行く。いつもの若い女医は学会とかで休診だったので、別の上の医師に診てもらった。(というかそれが狙いでもあった。)今日診てもらった医師は、消化器外科
臍炎(さいえん)発症20日目前日に臍(へそ)を形成外科医にピンセットで奥を見てもらったので、今朝も少しだけ出血していて痛みがある。病院で言われた「20年前の婦人科の、腹腔鏡手術の後遺症による臍炎かも?」というのが気になって、気が気では無い。