働く女性医師の夫・Howdy - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働く女性医師の夫・Howdy http://howdytf.seesaa.net/

脳外科医が男女共同参画/医学教育/医療などについて発信。信濃大町(大町市)の観光大使です

脳外科医であり働く女性医師の夫のブロガーが、よりよい医療実現のために女性医師支援/医師の働く環境/医学教育/子育て/手抜き料理などについて発信しています。 そして、信濃大町(大町市)の応援団員です。

働く女性医師の夫、脳外科医
フォロー
住所
毛呂山町
出身
大町市
ブログ村参加

2014/11/06

arrow_drop_down
  • 放射線腫瘍学会(JASTRO)

    1990年に脳腫瘍の放射線治療の論文を放射線腫瘍学会 (JASTRO)の機関誌に投稿、掲載していただいて以来 JASTROの会員をしています。 今月21日から23日まで横浜で開催されているJASTROの 学会、昨日、今日と、いずれも埼玉での仕事の後で参加 いたしました。 昨日は、脳腫瘍の治療についてのテキサス大学の先生の ご講演に質問をしました。 セッションの行われている部屋の外で証拠写真(笑) 室内は撮影禁止ですので。 今日は情報交換会で、会長の先生にご挨拶させていただき ました。山梨大学の先生、武田信玄の扮装をされています。 会長先生から「いっしょに..

  • タイから帰国した学生さんが国際交流センターに来てくださいました

    大学6年のカリキュラムの隙間をぬって、タイのランシット大学 (Rangsit)に自主的に短期留学をしてきたKさんが国際交流 センターを訪問してくれました。 Kさんは、海外の臨床を見てきたいと国際交流センターに相談し てきました。 正規の交換留学のカリキュラムは6年生のこの時期行われており ません。 しかし、熱心な彼女の希望をかなえたいと、2月に私が講演をし 視察をして、充実した病院と教育の状況に感銘をうけたタイの ランシット大学のK先生に相談したところ、Kさんの受け入れに ご快諾をいただきました。 1週間と短期ですが、現地では、消化器内科を中心に充実した 臨床..

  • 富士山、遅い雪化粧

    雪化粧が例年よりずっと遅れていた富士山です。 ついに11月7日に、統計上もっとも遅い初冠雪との報道があり ました。それ以来ずっと撮影のチャンスを狙っていましたが、 天気もあまり良くなく、お日さまが出ていても西南の空だけ 曇っていたりして、富士山に会えずにおりました。 11月13日、ようやく遠望がきいて富士山が見えたのですが、 白くなかったのです。 今朝は空気が澄んで遠くまで視界がききました。 いつものように通勤電車からの撮影、寝落ちして、東武東上線 からは撮影できなかったのですが、東武越生線から雪を被った 富士山を撮影することができました。(↑) こち..

  • 訃報 高橋明先生 R.I.P.

    (↑2024年9月、脳外科オケ日帰り練習@東京にて) 脳神経外科オーケストラ仲間の、高橋明先生が急逝されました。 趣味の自作ログハウス建築中に転落事故で亡くなられたとのこと。 10月の脳外科学会の開会式でご一緒したばかり、またSNSでよく ご投稿され、わたしも時々高橋先生のタイムラインに “res(反応)” をし、先日も書き込みをしたばかりだったので、本当にショック です。 第一報は、完全になにかの間違いではないかと、、、。 (↑脳外科総会での演奏、2024年10月16日、公式録画より一部改変) 高橋先生は日本の脳血管内治療の先駆者、第一人者で、そのご専門 と..

  • 医学部水泳部の後輩のUさん

    医学部の水泳部の後輩のUさんが、活動報告書をもってきてくれました。 お目にかかったのは高田馬場のカフェEさん。 実はUさんは、私の埼玉医大の同僚のU先生のお嬢さん。 医学部の水泳部の後輩諸君は活動報告書を持ってOB・OGまわりに 来てくれます。ご縁もあって、私へのOB廻りに、Uさんが来てくださっ たというわけです。 現役部員諸君は、もちろん寄付も募っていきます。今日も少額ですが 寄付させていただきました。 (2022年はMさんでした) Uさんは実は金管楽器を演奏し、東大オーケストラにも所属。 東大オケは正式には東京大学音楽部管弦楽団、そして私が学生時代に 所属..

  • 埼玉県民の日 2024

    大学ちかくの街角、早朝、あちらこちらにいらっしゃる学童擁護員 (いわゆる”みどりのおばさん”、”みどりのおじさん”の姿がみえま せん。 また早めに登校する中学生のすがたも、すこし遅れて集団登校する 小学生のすがたも見えません。 腕時計をみると(見なくてもそうなのですが)14日でした。 そう、今日は埼玉県民の日。小中学校は休みです。おそらく 県立高校も。 一説には、舞浜の”ネズミランド”に埼玉県の少年少女があふれる 日とも。 ただ、昨今のように入園料が高いとどうでしょうか (@_@;) ? 夕方の退勤時の東武線、高校生くらいの女子生徒3名の会話、 すこしだけ聞こえまし..

  • 11月11日は スパゲッティの日、、、、、、、 だったのでしょうか?(N◯Kさんのニュースか w )

    11月11日、今日はスパゲッティの日と思ったのですが ・ ・ ・ ・ ・ ・ 実はそうではではなかった (^O^;) ポッキー&プリッツの日だとか、きりたんぽの日だとか チンアナゴ(おさかな)の日だとか、たくさんの記念日です。 何年か前はポッキーならぬ わさびプリッツェルを食べました。 ともかくスパゲッティは作ったのです。(笑) 一応、「麺の日」ということですし、スパゲティも「麺類」 と呼んでいいそうですが、実は毎月11日が「麺の日」らしい です。 ちなみにスパゲティの日というか「パスタの日」は10月25日 とのこと。これは世界共通で、1995年に第一..

  • おりがみ会館

    お茶の水の、おりがみ会館です。 おりがみに特化した展示や販売が行われているようです。 明治時代に教育用おりがみを日本で初めて発売した紙屋さん ゆかりのもののようです。 残念ながら、今日はお休み。 もっとも私が用事があったのはお隣の某社のビルでした。(笑) おりがみ会館、いつかきてみたいです。

  • 埼玉医大の男子駅伝チーム

    埼玉医大のアスリートクラブのみなさん、3日に行われた 東日本実業団駅伝で出場42チーム中10位にはいり、みごとに お正月に行われるニューイヤー駅伝の出場を決めました。 昨年にひきつづき、3年連続です。 昨年(というか今年のお正月)は、全国で18位の成績をあげて います。 今日、学内に結果をしらせる「壁新聞」が張り出されました。 お正月、テレビの前で応援させていただきます!! がんばれ〜〜〜!! (「高齢者」なので、現地での応援は遠慮させていただきます ^^; )

  • トリオまる組 さんのコンサートに出かけました

    トリオまる組 さんのコンサートに出かけました 6月1日に、川越の私の退任パーティーで演奏していただい た、(そしてなんと私と共演していただいた)皆さんの コンサートです。 (↑お写真は まる組さんのSNSからお借りしました) 場所は、横須賀のスペース&カフェ MonTon(モントン)さん。 オーナーさんがピアニストなのだそうです。 こじんまりとしたサロンコンサート、演奏者と客席が近くて、 柔らかなすてきな音色から力強い響きや息遣いまで間近で 感じることができました。 ピアノの内田さんがメインのトークも、3人の音楽家の かたたちのお人柄がでた とても暖かい..

  • 入間航空祭 2024

    今日は埼玉では自衛隊入間基地で入間航空祭が行われておりました。 ブルーインパルスの展示飛行がすばらしかったとの報道がたくさん 行われていました。 しかし、実は、5年ぶりの一般公開ということで、3日の一般開場 前に、歴代ブルーインパルス(F86F、T2練習機、今のT4練習機) による展示飛行が行われていたことがマスコミに取り上げられて いません。 みごとな編隊飛行だったのですが、、、、 え、今日は11月3日で、4月1日ではないって?! まあまあ固いことは抜きにして、↑こちらの写真、楽しんでください。 諸般の事情で都内にいたので、自衛隊の入間基地には伺うことが ..

  • 都内のジョロウグモのカップル (Trichonephila clavata)

    快晴の空のもと、都内の自然の豊かな森で、ジョロウグモさんの カップルをみかけました。 大きい方がメス、上の方にいる小さいほうがオスです。 このシーズン、埼玉医大のキャンパスでもよくみかけます。 最近知ったのですが、カマキリさんと同じく、オスはメスに食べ られてしまうことがあるのだとか。 食べられないように、メスの脱皮直後(攻撃性が弱まる)や食事中 (ということは、昆虫などを食べている時 ^^; ) などを狙って 近づいて子孫を残そうとするそうです。 命懸けの繁殖行動ですね (^o^) ところで、日本ではふつうにみかけるこのクモさんですが、 欧米にはほとんどい..

  • 新型コロナウイルスのワクチン、インフルエンザのワクチン

    新型コロナウイルスと、インフルエンザワクチンを接種しま した。 コロナが左腕、筋肉注射、インフルエンザが右腕、皮下注射 左腕は、直後から痛んで、夜になっても少し痛い。 痛み以外は、特に副作用はないです。 #ワクチン#新型コロナウイルス#インフルエンザ

  • 出雲伊波比神社の流鏑馬、もうじきです

    早朝、大学の近くの出雲伊波比神社(いずもいわいじんじゃ)に参拝 しました。 ちゃんとお賽銭もあげて。 明後日に開催される流鏑馬(やぶさめ)にむけて、馬場は整備されて いました。 的の準備などはこれからのようです。 境内、参道には、よくみると白いテープがあちこちに貼られていまし た。 「ポテト」「ベビー」「イカ」 露店の場所の目標のようです。 くるくるポテト、ベビーカステラ、イカ焼き でしょうか? 伝統のお祭り、間も無くです。 #出雲伊波比神社#いずもいわいじんじゃ#流鏑馬#流鏑馬#露店

  • 日暈と彩雲

    日暈と彩雲です。埼玉医大上空、今日はいろいろな色の雲が目を 楽しませてくれた一日でした。 Aは午前9:40頃、Bは14:10頃、Cは14:50頃です。 デジカメではあまり広い範囲を同時に撮れませんし、お空が いろいろな構造物で邪魔されますし、また、タイミングも同時 ではないので、全体の位置関係の図をつくってみました。 Cはアークのひらいた側が太陽と反対側になっています。彩雲と 言っていいのではないかと思いました。 Bは日暈の一部のようにも見えるのですが、それだけを見ると彩雲 の様にも見えます。おそらく日暈の一部なのでしょうね。 でも対称的に見えた瞬間もあって..

  • 料理の控え

    先日作ったお料理の控え。 向かって右。生の葉っぱが少なかったので、キャベツでサラダ。 お酢とオリーブオイル、少量のゴマ油、白ゴマをかけて軽く 電子レンジでチン。あとで少しマヨネーズも混ぜてみました。 冷まして(扇風機つかいました (^^)> ) 冷蔵庫で保存して サーブします。 向かって左、スパゲティ。 これも冷蔵庫にあったもので適宜。 ニンニク、にんじん、玉ねぎ、キャベツの芯(サラダにしなかった 部分)、ピーマンを炒めます。塩、胡椒は少しで。 青みがもう少し欲しかったので、最後に青菜を1束足しました。 サバ缶をいれて、冷凍庫に少しのこっていたホールトマトの残り..

  • 神戸 ポートタワー

    関西に用事で出かけて、新神戸駅から関東に戻りました。 戻る前に、新幹線の時刻まで少し時間があったので、神戸港の 「ポートタワー」に昇ってきました。 高校時代にきたことがあるので、50年ぶりくらいです。 最近、改修工事(耐震工事も行われたようです)が終わって開業 したというニュースをみかけたのも訪れてみようと思った理由です。 (今年の4月に開業したようです) 以前来た時にはなかったように記憶している「屋上」にも昇って みました。 高所恐怖症の私、じつはかなり怖いのですが、やはり眺望は 最高でした。 (東京に戻ってから調べました。「屋上」はやはり今回の改修で ..

  • 白くない富士山と甲子園100年

    用事があって、新幹線で関西に向かいます。 曇っておりましたが、富士川の鉄橋の合間から、富士山を見る ことができました。 まだ真っ黒な富士山 (^^) 3年前のこの時期にはもう真っ白だったのですが。 地球温暖化、はんぱないです (x_x) 乗り継いで目的地の近くの阪神電車の甲子園駅で下車。 甲子園球場は今年100周年ということで、構内にポスターが 貼ってありました。 (^^)

  • 2023年度、学部のベストティーチャー

    (↑画像をクリックすると画像がひとまわり大きくなります) 本日の会議で、昨年度の、学部学生さんへの講義の 「ベストティーチャー」が発表されました。 今年度は、まだ1コマだけ6年生の講義を行って おりますが、系統的な講義はもう行っていないので ベストティーチャーの評価の対象となるのは、昨年度 が最後となります。 最後の年に、「ベストティーチャー」をやはりいただいた ことは、とても嬉しい。

  • ドイツ語に関する古い書類

    3月末の定年後も国際交流センターの仕事、学生講義、脳神経外科診療 と埼玉医大に勤務しております。 とはいっても古い書類などを片付けていますが、今日も古い書類が 出てきました。 私は東大にいわゆる「博士論文」を提出して、審査され、「医学博士」 と認定されました。 しかしその博士論文提出前に語学試験に合格することが必要とされた のですが、その受験票が出てきたのです。 (↑写真をクリックすると拡大されます) なんと、2ヶ国語で受験! と書いてあります。そういえばそうでした。 ここには書いてありませんが、たしか英語とドイツ語を選択しました。 辞書持ち込み可とはいえ、..

  • 構内の紅葉

    暑かったり寒かったり、晴れたりぐずついたりしますが、それに ともなって、埼玉医大の構内の木々もだいぶ色づいてきました。 今日は、教育棟カタロスタワーを背景に、お日さまに照らされる 葉っぱを撮ってみました。 2年前と比べると、6日早いのではありますが、それにしても 紅葉のすすみぐあいがまだまだですね。 暑かった夏が長かったせいでしょうか?

  • 学生交換留学制度の帰国報告会 夏季派遣学生分

    ことしの夏に学生交換留学制度で海外で1ヶ月、臨床研修をしてきた 埼玉医大の医学部生の帰国報告会と修了証書の授与式を行いました。 今年度のプログラムでは19名が海外で研修(既研修および研修予定)で、 また事前の合宿制の学修(越生セミナー、富士山セミナー)など、 ほぼコロナ流行前に近い規模、スケジュールの学修プログラムが行えて います。今日は、19名のうちこの夏に派遣された7大学、14名の 帰国報告会と修了証書授与式を行ったのです。 それぞれの研修先での臨床実習の様子、医療事情の違い、多数の 患者さんの治療経験に裏打ちされた臨床医学から学んだものなど、 派遣学生..

  • 今日の料理の控え、サラダと炒め物

    その時その時でアドリブで料理する家庭料理、 控えを書いておかないと忘れるので、、、、、 (^-^;) 「一期一会」です。 サラダ レタス、玉ねぎ、ピーマン、ツナ缶 炒め物 (冷蔵庫の残り野菜を使って) ニンニク、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、小松菜 豚ひき肉と炒める。 チンした木綿豆腐を加える。 味付け、中華スープの素少量、胡椒、塩。五香粉 オイスターソース(家のものが最近使い出したので 私もつかってみた)。 出汁つゆのもと少々。 しあげは、水溶き片栗粉。 みばえはそんなに綺麗ではないが、美味しかった (^^) なんちゃって中華風。 ..

  • 脳神経外科学会総会 2024

    横浜パシフィコノースでの脳神経外科学会。 学会の会期は16日 - 18日です。 A 脳神経外科オーケストラ、開会式の演奏のリハーサル。 スッペ「スペードの女王」、ブラームス「大学祝典序曲」 オンステージ 70名の大オーケストラ。 B リハーサル中の私。 C 同時通訳ブースの私。 D 座長(司会)席で、N先生と。 E 広島大名誉教授の栗栖先生、北里大学の久須美先生、この学会の 会長の川俣先生と。懇親会で。 F サイバーナイフ、ZAP-Xという革命的な放射線治療装置を発明した スタンフォード大学の名誉教授のアドラー教授。お茶目にカブトを被って おられました。お..

  • 埼玉医大の学園祭 越華祭 2024

    (↑ステージリハーサル中に撮影) 埼玉医大の学園祭 越華祭がほぼコロナ流行前の規模で戻って きました。 学生さんの部活、室内学部(オーケストラ)の”教員部員”の私、 トロンボーンで参加してきました。 吹奏楽と管弦楽の合計4曲を演奏しました。 (↑演奏の動画からです) なかなか全体練習には参加できませんし、特に吹奏楽は曲の リズムが難しくしかもパッセージの動きが早い! 最近は埼玉にたくさんは泊まっていないので、夜に自宅で 自主練習を頑張りました。 (ちょっと辛かったですが) ディズニーランドセレブレーションという曲名にちなんで 「ミミ」などつけておりま..

  • 越華祭(埼玉医大学園祭)に向けて、室内学部(オーケストラ)の練習

    埼玉医大の学園祭、越華祭がこの週末に迫っています。 室内学部(オーケストラ)の学生さんたちの練習もいよいよ熱が こもってきました。 昨日 水曜日は、吹奏楽、遅刻して到着しましたが、迫力がすごか った。まとまりもあっていい演奏です。 今日、はオーケストラの練習。弦がきれいな響きでした。 この楽団には、教員も仲間にいれていただいています。 私もなかなか練習にでれないのですが、昨日と今日はなんとか 仕事を終わらせて かけつけました。 13日(日曜日)が本番です。 11:30から30周年記念講堂に ぜひお出かけください。 越華祭のホームページ..

  • 北アルプス国際芸術祭、27 記憶の眠り

    北アルプス国際芸術祭、「Library of wooden hearts」の次に、こちらの ガラスの芸術についてご紹介します。 大町市(信濃大町)の美麻地区にある中村家住宅、安曇野で最も古い 木造住宅ともいわれていて県の文化財になっています。ここにあるのが 佐々木類さんの制作による 27 記憶の眠り です。 美麻地区は、言葉のとおりむかし麻の栽培が盛んだったとのこと。 住宅の前庭には、麻の幹がたばねて飾られています。 (この芸術祭のために飾られたものです) 住宅の中にはいると、麻ののれんのようなものの間を潜って アート作品の展示室に入ります。..

  • 北アルプス国際芸術祭、"Library of wooden hearts" (作品 9)

    北アルプス国際芸術祭、いろいろ忙しく、「ささやきは嵐の目」のご紹介 のあと、作品のご紹介ができていませんでした。 今日は、こちらのご紹介です。 (旧)大町北高等学校の図書館にある木の芸術 マリア フェルナンダ カルドーゾさんによる 「Library of wooden hearts」(作品番号 9) (木の心の図書館) 木の中心を含む角材が、(もと)高校の図書館にたくさん並べられて いて、その間を歩けるようになっています。 “heart”は心臓をあらわすと書かれていますが、私には「心」も表して いるように思われ、上のように訳してみました。 アーティストに加え..

  • 交換留学(来日学生さん)の歓迎会

    埼玉医大にヨーロッパから交換留学で来日中の医学生4名(ドイツ2名、 ハンガリー2名)の歓迎会を開催いたしました。 学長先生、実習でお世話になっている診療科の先生、本学からの派遣 医学生などがあつまり、歓談しました。 学内のレストランFさんは、宗教上の食事の制限にも対応いただき、 おいしいご馳走をご用意いただきました。 学長先生から、本学のオリジナルのスカーフ、ネクタイが来日学生に プレゼントされました。 学生さん同士、さまざまな会話に花が咲いていました。 アーチェリーをやる来日学生さんと、弓道部の学生さんとの話が 盛り上がっていたのが興味深かった。 ..

  • 第5回アジア神経減圧術学会、北京出張

    顔面痙攣や三叉神経痛、舌咽神経痛の手術治療についての情報交換を し、勉強をする第5回アジア神経減圧術学会が北京で開催されました。 2016年に上海で第一回が開催され、2018年には第二回を私が会長で 川越市で開催いたしました。 コロナ感染症の影響などもあって、やや間隔が開いたり縮まったり しましたが、今回が第5回の開催です。 学会前日(20日)には、理事会が開催されました。 埼玉医大に事務局があるので、過去の会長として、また事務局担当 理事として参加しました。 学会当日は、朝8時から、予定を超えて夜6時半すぎまで、まったく 休憩なくお昼ご飯もテーブ..

  • 村越隆之先生のご訃報

    埼玉医大生化学前教授、前医学部長の、村越隆之先生が9月14日に 亡くなられたとのこと。 大学は異なりますが、医学部卒が同期、この春にいっしょに 「定年退職」いたしました。 村越先生は、東京医科歯科大学をご卒業後、ずっと基礎研究者と しての道をあゆまれてきたので、臨床医の私とは随分たどった道 がことなられます。 脳が視覚を認知する研究などをされていました。脳の認識にかかわる ことを研究されているだけあって、お話をしていても哲学者の風格の ある研究者でいらっしゃいました。 2018年に医学部長になられてからは、医学部全体の教育をみすえて さまざまな考えを巡らせておられまし..

  • 医局のひっこし/埼玉医大 脳外科の歴史的を語る写真

    (↑ 画像をクリックするとおおきな画像を見ることができます) キャンパス整備で、脳外科の医局がいったんお引っ越しをする ことになり、秘書のMさんはじめ、みながいっしょうけんめい 片付けをしています。 若干1名の年寄りはあまり貢献できていませんが。(^^;)> むかしの荷物から、ずっと掲示されていなかった写真の額が 出てきました。 向かって左から2番目が、埼玉医大脳神経外科、初代教授の 長島親男先生。 3人目の長身の外国の方は、フロリダ大学のRhoton先生です。 なにかの全国的な学会の懇親会で合唱をされたという エピソードを昔伺ったことがあります。 長島..

  • 北アルプス国際芸術祭、ささやきは嵐の目のなかに(21)

    9月13日に開幕した、、北アルプス国際芸術祭2024 いくつか作品を ご紹介していきたいと思います。 今日は北アルプス国際芸術祭、仁科三湖エリアの木崎湖畔にある ケイトリン・RC・ブラウン&ウェイン・ギャレットのお二人の制作 「ささやきは嵐の目のなかに」 (作品番号 21番) をご紹介します。 とても印象的な作品でした。 場所はこちらです。 木崎湖畔にある、かつてこの地にいた豪族、仁科氏にゆかりの 仁科神社の鳥居のよこの道を回り込むように歩き、湖畔の道を歩く と、木立のなかにこの作品が見えてきます。 道をさらに進むと、おおくのレンズが編まれたよ..

  • 北アルプス国際芸術祭2024開会です

    北アルプス国際芸術祭2024が開会されました。 信濃大町(大町市)雄大な自然をバックに国内外の芸術家さん たちの作られた34の芸術作品を楽しむことができます。 またパフォーマンスもあります。 11月4日までです。 第一回は2017年でした。 コロナ禍の影響でスケジュールがずれていますが3年ごとの開催 です。 こちらが公式ホームページになります。 開会式に引き続き、ツアーで市内9ヶ所11の芸術作品を鑑賞 しました。いや、どれもとても面白かった! 時間の制限のなかでの鑑賞ではありましたが。 ツアーは、私が乗っていたマイクロバス2号車には、実行委員会 ..

  • イングリッシュ・カフェ 2024.9.10

    英語でのコミュニケーションのトレーニングのイングリッシュ・カフェ が開催されました。 ネイティブの教員のC先生が主宰されて、月に数回開催されています。 毎回は参加できませんが、ときどきお邪魔しています。 今日は、ちょうどドイツから来日している医学生TさんとSくんも 混じって、いろいろなお題(高校時代、好きなもの、出身国について などなど、)にそって会話を楽しみました。 私も間をまわって、会話に参加したり、自分から会話をためらっている 学生さんを話に誘ったりしてみました。 しかし自分の学生時代にくらべて、みな、英語がすごく上手です。

  • 虎に翼、娘さんが大学院生になって、寄生虫を研究! 昭和99年9月9日

    今日のNHKの朝ドラ「虎に翼」、NHKプラスで視聴しました。 主人公のお子さんの優未(ゆみ)さんが一気に成長、大学院生に なっていました。 <ナレーション> 「そして優未は大学院で寄生虫の研究をしています」 <さらに> 「えっ 寄生虫」 と、ナレーションさんもびっくりしておられました。 実話では主人公のお子さんは娘さんではなくて息子さん。 和田芳武さん。 そしてたしかに寄生虫学者でいらっしゃいました。 すこし前に書いたとおり、私、息子さんに大学時代に教わって おります。 サバのアニサキスとか、いまでも寄生虫、大切ですので ナレーションさん、あんまりびっくりしない..

  • Mt磐梯、神経科学シンポジウム

    都内での学会でした。 この学会の創設者のお一人である福島孝徳先生が、今回の会長渡邉貞義先生、 副会長藤村幹先生、事務局長渡邉一夫先生らと企画されていた学会ですが、 福島先生がこの春に亡くなられたため、皆が福島先生を追悼する気持ちで 参加する学会となりました。 私も、福島先生と一緒に三井記念病院でたくさんの手術をしたこと、そこで 学んだこと、さらに、そこから自分なりに手術に工夫をこらしてきたこと などを発表させていただきました。この間、座長(司会)をご担当の 近藤明悳先生には、神経減圧術学会でたくさんのお教えをいただきました。 ちなみに歴史を語るとジャネッタ..

  • 中本秀友先生のご訃報

    (2012年12月18日、病棟の忘年会でバナナの食べるスピード競争をしています) 8月29日に埼玉医大、総合心療内科、腎臓内科教授、 中元秀友先生が享年66歳にて急逝されました。 心からご冥福をお祈りいたします。 ご本人がスライドなどで愛用されていたイラストを インターネットから探してきました。 (後日アップしました)

  • 早川正昭先生、ご逝去

    (2019年8月11日、都立両国高校OBオケ、淡交フィルハーモニー管弦楽団演奏会にて) 脳神経外科学会のオーケストラ、Musica Neurochirurgianaの 名誉指揮者の早川正昭先生のご訃報がオーケストラよりメールにて 届きました。 8月20日にお亡くなりになられたとのことです。 早川先生には1999年10月より2015年まで脳外科オケの指揮者として ご指導をいただきました。 早川先生は、東大のオーケストラご出身。東大ご卒業後に、東京芸大 に入学されて、作曲と指揮を学ばれて、大学教員として、また作曲家、 指揮者として活躍された方です。 脳外科オケの..

  • スポーツドクター更新

    日本郵便からおおきなボール紙包みが届きました。 差出人は「公益財団法人、日本スポーツ協会」さんです。 開封すると、公認スポーツドクターの認定証が入って いました。 更新手続きが認定されたようです。 4年前の初回更新から、2回目の更新になります。 小さなカード型の認定証も同封されていました。 もともとは東京オリンピックの開催をみすえて、たくさんの 講習などを受けて取得したものです。 今は、この資格をそう頻回に使っているわけではないです が、以前、全国レベルのアスリートの方の診療をした時に 講習で得た知識にしたがって、処方ができました。 (ドーピング検査で問題がおこ..

  • なが〜いおナス、と、夏野菜のカレー

    事務系の職員のAさんから、長〜〜いおナスと、ゴーヤーを いただきました。 妻がおナスをフライパンで焼いて、ほかのお野菜も添えて 「夏野菜のキーマカレー」 を作ってくれました。 お豆も入っています。 長いおナスがお皿をはみ出しそうになるので、ごはんを 取り巻くように配置されています (^^) 夏から秋のおナス、絶品です。そしてカレーやお野菜たち も美味しく、ただでさえカレー大好き人間の私、とても ハッピーでした。 お野菜をいただいたAさんと妻に大感謝です。 一昨年のカレーの日のブログ (^^)

  • Cowden症候群患者会「ほっこり」

    Cowden症候群患者会の「ほっこり」の方にお目にかかりました。 タイムレターをいただきました。 「サーベイランス手帳」を作ろうというアイデアについて掲載されて いましたが、すごく良い考えと思いました。 当面は、アプリなどではなく紙運用のものを考えておられるとのこと、 災害などで、電子カルテやクラウドが使えないときでも、お薬手帳の ように持って歩けるので私もその考えに大賛成です、とお伝えしまし た。 お薬手帳をアプリで持っている方が、電波の悪いところで、お薬手帳 を医師に見せられず困っている、という事例も知っております。 患者会、頑張っておられます。 ..

  • 満月翌朝のお月様

    満月の夜の翌朝のお月様。都内のビルディングのあいだにいました。 薄雲とかくれんぼをしています。 もっとも月齢カレンダーによると、昨日20日の朝3時に満月なので、 もうすこし欠けた「十六夜」のお月様相当のはずです。 まんまるにみえましたけど (^^)>

  • アブラゼミさん、石を登る

    埼玉医大の構内を歩いていると、目の前をなにか飛翔するものが、 そしてあしもとの地面に着地しました。 それから石をゆっくりゆっくり登って、石の上に出てきました。 セミさんです。アブラゼミさんではないかと思われます。 動作が非常にゆっくり。 石の上にじっとしておりますので、写真をアップで撮らせていただき ました。逃げる様子がありません。 動作といい、逃げないところといいあまり元気ではないのかもしれま せん。 ずっとお付き合いするわけにもいかないので、私はその場を去りました。 あのあとどうしたかしら。 (どちらの写真も写真をクリックするとひとまわり大きい画像をご覧いただ..

  • 台風一過の 富士山 (台風7号)

    首都圏を950ヘクトパスカルの強い勢力でかすめて、関東地方に大きな 影響を残し、東海道新幹線を止めた台風7号。 台風一過の本日、やはり! 東武東上線から富士山が見えました。 夏の富士山は「黒い」ということを意識して探すようになってから、 夏でも富士山(特に台風一過のとき)を探しやすくなっております (^^)>

  • 津田梅子さんと北里柴三郎さん

    新しい一万円、五千円、千円札が発行されてから一瞬、千円札が 手元に来たと思ったのもそうではなかったワタクシのお財布ですが、 待つこと苦節(?)1ヶ月半、とうとう新しいお客さんをお迎え することができました。 五千円札さんと千円札さんです。 なかなか一万円札さんとは五円、もとい、ご縁がありませんが (^^;) しかし、髪型のためもあるのでしょうが、津田梅子さんのお顔が 「デカい」 (^O^)

  • C-130輸送機とパリオリンピック閉会式

    パリオリンピックは閉会式を迎えました。 オリンピアンの皆さんの晴れやかな顔が印象的でした。 主にNHKプラスで視聴したので、全部を視たわけではないのですが トム・クルーズさんがオリンピック旗をバイクの後ろに刺して パリの街を走行して、最後は空港に止まっていた輸送機にバイク ごと乗り込んで、あっという間にロスアンゼルスに到着して いました。 ところで、乗った飛行機、プロペラ4発(正確には、自動車で 使われているようなレシプロエンジンではなくて、ターボプロック というジェットエンジンの親戚ではありますが)、本学の上空を よく飛ぶC-130ハーキュリーズ(ヘラクレス)輸送..

  • 散髪(セルフ)しました

    だいぶ髪の毛が伸びてきたので、散髪しました。 コロナも第11波がきていますので、マスクなして他の方と 至近距離になるのは避けたい。 ということで、久しぶりに「セルフ床屋さん」です。 コロナ禍のなかで、何回もやってだいぶ慣れてきました。 自撮りしたときの表情が、ちょっと変だったので、髪型だけ 散髪前、後の比較です。

  • はらぺこアオムシ

    帰省した折に、農家さんの直売所でシソを1束、100円で購入いたし ました。生け花のようにしておくと、何枚かむしってはお料理に 使えてとてもお得! ところが、台にしていた石油ストーブ(笑)の上に、黒いポツポツ した小さな点のようなものが。 なにかの「ウンチ」のように思われます。 また、葉っぱがしおれて茎が切れたようなところがあります。 「花束」ならぬ「葉っぱ束」を水に浸してみました。 青虫さんが水面に登場。 このこが大事な葉っぱや茎を食い荒らしていた様子。 さっそく私の指に乗り移らせて、そのあとは、庭のむこうに飛んで いってもらいました..

  • 朝の連ドラ「虎に翼」の主人公のお子さんの弟子

    朝の連続テレビ小説「虎に翼」にハマっています。主人公の寅子(ともこ) さんが様々な困難にめげそうになったり、それを克服して前に進む姿を 一喜一憂して見ています。 放送時間に視聴することは難しいことも多いのですが、NHKプラスで、 後でオンラインで見ることができます。時間の節約のためにテーマソング は飛ばしてしまうのですが (^^;) 主人公の寅ちゃん(とらちゃん)こと佐田(猪爪)寅子さんのモデルは 日本初の女性裁判官になった三淵嘉子さんという方だそうですが、三淵さん は再婚後のご苗字で、再婚前は和田嘉子さん。 お子さんはドラマでは佐田優未(ゆみ)ちゃん、女の子ですが、..

  • 医学教育ワークショップ 2024 対面で

    昨日、今日と医学教育ワークショップが開催されました。 新しく埼玉に赴任された教員や、昇任された教員の皆さんと とともに医学教育を考えるワークショップです。 昨年はオンライン開催でしたが、5年ぶりに対面での開催です。 とはいえ、マスク着用、換気に注意しておこなっています。 私、今年もコーディネーターとして参加となりました。 1日目は、以前オープンキャンパスのときに着用した 「埼玉医大シャツ」を着てみました。 全体セッションと小グループワーキンググループでの作業の 時間の切り替えは、時刻が決まっていますが、鐘もならして お知らせいたします。 いい音で「カランコ..

  • 6年生の講義の授業評価の結果

    先日の6年生の脳腫瘍の講義の「授業評価」が届きました。 おおむね良い点をつけていただいていて、うれしい。 ぜひコメントを、とお願いしたら(下の方の自由記載欄に転記されています) 分かりやすかったです。 とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。 脳腫瘍の復習がでいました。 たのしくわかりやすくて、藤巻先生の講義受けられてよかったです 最終講義を受けられてよかったです。 授業大事なところ今までありがとうございました! 授業とてもわかりやすかったです。 試験直前にも講義してほしかったです。 混ざりやすい分野だったのでとても助かりました。 交換留学でもお世話..

  • 同級生の訃報 慶應義塾大学 萩原能久名誉教授

    (2018年の写真です、向かって左が萩原くん) 高校の同級生、慶應の萩原能久名誉教授が急逝されました。 急なご病気です。 2018年にうん十年ぶりに再会していらい、SNSの彼の アカウントをフォローしていました。 更新は頻回で、最近まで元気そうにしていただけに、 驚き、そしてショックです。 言葉がでません。

  • そらもよう

    大学での勤務の合間や通勤の折に空をみあげるとさまざまのものが 見えます。 夕方には小雨がぱらつきましたが、天気雨だったので、ひょっとして と、東の空をみると二重の虹がかかっていました。 そしてお空にみえたものは、、、 (左上)C12Jヒューロン輸送機 (お昼少しまえ) (中上)CV-22 オスプレイ (夕刻) (右上)種類はわかりませんが、シロサギさん (夕刻) そしてなんとサギさんが編隊飛行をしていました。(夕刻) 通常は1羽、せいぜい2−3羽で飛ぶサギさんがこんなに群れで 飛ぶのをみるのは初めてです。 さて、越生線にのって坂戸で乗り換え、東武東..

  • 視程良好、東北新幹線から富士山が

    東北新幹線にのっていました。 朝8時すぎ、戸田付近から富士山がよく見えました。 夏のこの時期に見えることは珍しいです。 1週間前には富士山のふもとにいたのですが。

  • コーヒーポットの蒸気穴

    週末は、朝のコーヒーは私がドリッパーで淹れることが多いの ですが、ポットに関して気をつけていることがあります。 蒸気の穴を、まっすぐの位置からすこしずらしていることです。 黒い取手を右手でもって、ゆっくりとドリッパーにお湯を注ぐ のですが、この穴がまっすぐ取手のほうに向いていると、湯気 が親指にあたって熱いのです。 ここまで書いて、「じゃあ約180度向こうの反対側に蒸気穴を 持っていったら都合悪いのか?」という疑問が生じました。 こんどやってみます。 (^^)>

  • ほんとうの「最終講義」

    3月で定年退任し、4月からは特任/客員として勤務していますが、 6年生の脳腫瘍の講義、脳外科の同僚(後輩)たちより、もう1年 担当をするように要望されて、講義をすることになりました。 行事としての「最終講義」はもう終わっているのですが (^^)> 埼玉医大でカリキュラム上で予定されている講義はこれが最後なの で、ほんとうの「最終講義」です。 講義の最初に一言、そのことを言ったのですが、、、 講義終了時に「拍手」をいただきました。嬉しかった。 毎年医学の進歩、国家試験の進歩 (^^;) に合わせて内容を改訂して いるのですが、今回、削った分と増やした分のバラ..

  • 大学院の「最終」講義

    大学の教員としてはセレモニーとしての最終講義を3月に 行いましたが、大学院の講義は、あと1年(実際には 前期を担当していますので、半年ですが)担当するように 依頼され、4月からほぼ1週おきくらいに行ってきた 「総合医学特論」、今日が最終講義でした。 効果的な学会発表や、論文の書き方について講義や演習を 行う講座です。 オンラインでの講義。 コロナ禍以来、オンラインの講義なので、メインキャンパス (毛呂山)以外の先生も受講ができます。 今年の受講生3名とも「社会人大学院生」。医師として働いて おられるので、開講は夕方です。 今日は、最後にみなさんのご了解をいただいて「..

  • 富士山セミナー2024 埼玉医大交換留学、事前学習

    埼玉医大海外派遣留学生と来日中の海外からの留学生が ともに学ぶ夏の合宿形式のセミナー「富士山セミナー」を 7月20日から22日に開催いたしました。 本学学生の留学前の事前学習は土曜日の英語講座など さまざまな機会に行っていますが、合宿制のセミナーは 春の越生セミナーに続くものです。 以前は「河口湖セミナー」として川口湖畔で行っていました が、会場の都合で、翌年からは別会場を予定していました。 ところがコロナ禍で、「合宿」そのものができなくなり、 留学自体も中止となる年度が続きました。 そういう中でもオンライン併用でのセミナーなど、世界に 視点をむけた教育を行って..

  • いったりきたり (^^)>

    昨日からの移動。 19日(金)朝、都内の自宅から福島市の全国医学部国際交流センター 連絡協議会(J-MICA)へ。 もどって、午後は、日本脳神経外科国際学会フォーラム(JNEF)に コメンテイターとして参加。 今日20日(土)は都内のJNEFの学会/研修会で、座長(司会)。 午後は埼玉医大にて教員教授総会に参加。 夕刻は、そのまま富士吉田市(富士山駅)の近くの研修センターで 埼玉医大の国際交流の「富士山合宿」に合流しました。 ちょっとタイトなスケジュールです。

  • 全国医学部国際交流協議会と日本脳神経外科国際学会フォーラム

    全国医学部国際交流協議会 Japanese Medical University International Collaborative Assembly J-MICA が福島市で開催。 福島県立医大さんが担当校です。 昨年は依頼講演を担当しました。 理事会に出席のため、午前に福島入りします。 福島駅では、山形新幹線つばさ号が東北新幹線やまびこ号から切り離 されるシーンで興奮。 さらに駅をおりると、駅前の電光掲示板には応援している大波三兄弟 (若隆元、若元春、若隆景)のみなさんの応援シールと「福島エール大使」 への就任告知が貼ってあって、またまた興奮。 ..

  • 新千円札

    新札発行にさそわれて二千円札を発見したものの、なかなか 千円札、五千円札、一万円札が回ってきません。 しかし、ついに! 千円札が登場しました。 新旧の千円札です!! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 夏目漱石、野口英世と交代です!!! え、ちがうんですか?

  • サラダとおナスの炒め物

    今日のお料理、自分の覚えに書き留めておきます。 朝のサラダ。ニンジン、キュウリ、さらし玉ねぎ、レーズン。 バジル、オリーブオイル、お酢。隠し味にゆずポンを少量。 美味しかったです。 晩御飯には古くなってきたおナスをひき肉、ピーマン、シソの葉 (これもやや古め)と炒めました。 油(揚げものに使ったものに少し胡麻油を足して)ニンニク1かけと ひき肉を炒めます。コショウ、五香粉で。 ひき肉に火がとおりかかったら、おナスを炒めます。 おナスに火がほぼとおったところで、ピーマン、一呼吸おいて シソの葉。 最後に調味料 [お味噌、お酒、お砂糖、だしつゆ、チューブ ..

  • 東大の脳外科の同門の勉強会/納涼会

    東大の脳外科の同門会の勉強会に参加しました。 半年前のこの会では特別講演を担当しました。 今回は学内、「鉄門記念講堂」での開催でした。 ハイブリッド、オンラインと現地で多くの先生が参加されて おられました。 若手、中堅、ベテランといろいろなキャリアの先生たちの 発表、大変勉強になりました。 いくつか質問させていただき、またコメントもしました。 入り口で配られた「お水」が北アルプスの天然水。 わが郷里、信濃大町(大町市)でボトリングされているお水 です。 いかに美味しいかは、このブログでもご紹介しています。 勉強会終了後、この半年の間に亡くなられた..

  • 二千円札

    駅の自動券売機で、長距離切符を買いました。 お釣り、気がついたら2000円札が入っていました。 ほんとうにみかけないお札です。 沖縄県では、けっこう流通しているとも聞きますが。 新札発行で、むかしのお金が使えなくなるといけない (ということはありませんし、そもそも2000円は 新札発行されていないし)と心配したかたが、タンス 預金から使ったのでしょうか? それが機械の中でお釣りに回って出てきたのでしょうか? 我が家では日々の買い物の支払いに使うことになり そうです。 裏面には「まひろ」さんが覗いておられますね (笑) #2000円札#紫式部#二千円札 ..

  • 埼玉医大、交換留学来日学生の歓迎会、派遣学生の壮行会

    埼玉医大の交換留学制度、今日は来日した留学生の歓迎会、夏に派遣する 本学の学生の壮行会を開催しました。 学長先生、医学部長先生、留学生が実習でお世話になっている科の先生がた、 そして国際交流センターメンバーが集まりました。 歓迎・壮行の対面での食事会は5年ぶりです。 コロナ前よりは、ややこじんまりと開催いたしました。 学長先生から来日学生みなにスクールスカーフ/タイがプレゼントされました。 本学の学生が企画した短冊に願いを書いて笹に飾るイベントは好評でした。 「たなばた」から1日過ぎておりますが、仙台の「たなばた」は来月だし、よい のではないでしょうか? ..

  • 七夕のランチ お星さまが、、、、

    昼ごはんは私がつくりました。 サラダはレタスとポテトのサラダ。今日は昼ごはん限定で、家族が多かった ので、たっぷりです。 そしてクリームスパゲティ(玉ねぎ、キャベツ、ニンジン、ピーマン、卵、 とけるチーズ、ツナ缶)。 今日は七夕なので、あらかじめニンジンをお星さまの形に切って加熱して ひやしておきました。 最後にサラダの上に飾るつもりで。 ところが、、、、 ・ ・ お星さまを載せるのを忘れて食卓に。 取り分けてパクパク食べ始めてしまいました。 だいぶたってから気づいて、それぞれのおさらにお星さまを飾りました。(^^;) 残ったお星さまは、妻が晩御..

  • 外国からの留学生とともに診療

    埼玉医大の相互交換留学制度、今週から外国からの夏季滞在組 の学生さんたちが来日していて、各診療科で実習中です。 今日は、Yくんといっしょに外来を行いました。 あとで説明はするのですが、日本語がわからなくても熱心に 診療に立ち会っていました。 自分の外来診療で気をつけていることが、少しでも彼が将来 医師として働く上で役にたつと嬉しい。 全員の診察終了後に撮影。

  • おおまぴょん お誕生日

    7月1日は、私の故郷、信濃大町(大町市)のゆるきゃら おおまぴょん のお誕生日です。 おおまぴょんとはワタクシお年賀状をやりとりしております (^^)v おめでとう! おおまぴょん。 こちらが おおまぴょんの X(twitter)公式アカウントです。

  • がん患者さんの第九、本番でした

    がん研病院のチャリティーコンサート「がん患者さんが歌う第九」 本番でした。 指揮、藤岡幸夫先生、日本フィルハーモニー交響楽団、 独唱はソプラノ小林沙羅さん、メゾソプラノ石田滉さん、テナー 錦織健さん、バリトン宮本益光さん。 (目の前でソリストのみなさんが歌うのは、声も体の躍動感も すごい迫力です) 秋篠宮紀子さまもご臨席いただきました。 皆の思いがつまったすばらしい演奏だったと思います。 男声がすごい、と錦織さんが演奏後漏らしておられたとか。 いえいえ女声もすばらしかったです。 3回を重ねて、私も過去2回より少し余裕をもって(まだ余裕のない ところ..

  • 今日の料理

    晩御飯です。 ようやくお野菜が少し安くなってきました。 サラダはレタスにウインナーを細切れにして炒めたものを ベーコンビッツの代わりに載せて、粉チーズ、少量のマヨネーズ お酢、コショウ、オリーブオイルで「シーザーサラダ風」 トリ肉と長ネギを、お酒、おしょうゆで「チン」しただけのシンプル お料理「トリと長ネギの酒蒸し」(というのかなぁ?) 好評でした。 あしたは「がん患者さんの第九」チャリティーコンサート。 東京オペラシティです。 昨日がリハーサル。 少し前の練習の様子はこちらです。 明日は、来場いただいたのみなさまには、この「文集」が配られる とのこと。 参..

  • オンライン、オープンキャンパスの収録でした

    埼玉医大のオンラインオープンキャンパス、国際交流センターに ついて説明を担当しています。 「コロナ前」は、「リアル」に皆さんの前で説明していましたが、ここ 数年は、オンラインでの説明、オンデマンド配信になっています。 今年も収録が行われました。 国際交流センターの活動は、学生相互交換留学、春季語学研修、 イングリッシュ・カフェなど、「ポストコロナ」での感染対策に注意 しながら「コロナ前」に近い状態となってきています。 これらについて具体的に説明させていただきました。 オンライン視聴は7月にこちらにアップ予定だと思います。 みなさん見ていただければ幸いです。 ..

  • エッセイ集「ずくあり人間の探求的随想録」、図書館に

    私のエッセイ集(アマゾンでも絶賛?発売中)ですが、埼玉医大の 図書館に寄贈してきました。 学内の方は、こちらからの貸し出しでも読んでいただけるように なると思います。 (^^)v

  • あやしいヤツ、けしからん!!

    タオルのほっかむり(頰被り)、ブログアップしたところ、 不評です。 人相がわるい、不審者、、、、 (^^;) 今日は帝京大の外来の日。 朝から日差しがつよかった。 帽子をかぶってでかけました。 これなら不審者ではないですよね? え、まだ怪しいって (^O^;) あやしいのは↓ こっちです。 1人当選目的の選挙に、同一政党からうん十人も立候補。 おかしいですよね。論理的に破綻している。 そして税金の無駄遣いの強要。 私、「NHKの受信料を支払うひとは馬◯」って、いわれて いますが、「◯鹿」って侮辱されたんで、 名誉毀損で訴えたい気持ちです。 ..

  • タオル 炎天下

    木曜日の朝、日高市の本学の国際医療センターの脳脊髄腫瘍科に おじゃましています。2.5km。 8時半にむけて、毛呂山町の大学病院から歩いていくことが多い です。 朝のこの時間は渋滞するので、歩きとバスと10分も違わないのも 理由の一つです。バスの中の「密」も避けたいし。 今日のように朝から日差しが強く、8時にはもう24度ごえだと 熱中症(「日射病」)もあぶない。 Tenki jpさんでは8時は「曇り」になっていますが、おひさま ギラギラでした。 家にかえると素敵な帽子もあるのですが、手元にないので、 こういうときはタオルの「ほっかむり」(頰被り)が一押しで..

  • 東京六大学OB合唱連盟演奏会 at 東京芸術劇場(池袋)コンサートホール

    #OB六連#東京六大学#合唱連盟#OB#演奏会#男声合唱#東大コールアカデミー#水のいのち#三澤洋史せんせい#東京芸術劇場#エール交換 東京六大学合唱連盟のOBのみなさんが連綿とつづけてこられた 「OB六連」、きのうが第13回のコンサートでした。 2022年にコロナ後再開のコンサートをされて以来の開催です。 私自身は東大コールアカデミーのOB合唱団としての合唱は実は 初めて。 3月に「定年退職」後、練習に参加してきました。 とはいえ、出張等でなかなか参加できないこともあって、練習が おいついていないところもあったのですが、自主練習も重ねて きました。 いざ池袋、東京芸術..

  • 「がん患者さんが歌う第九」、本番が近づいてきました

    公益財団法人がん研究会の がん研有明病院が行うチャリティ コンサート 「がん患者さんが歌う第九」 いよいよ本番が6月30日に迫ってきました。 コロナ禍の間、開催できず5年ぶりです。 なかなか練習に出れていませんでしたが、前回、前々回の 経験を活かして、なんとか本番に間に合わせようという 私です。 本日は、練習に参加してきました。 スペースをとって、皆マスクしての練習です。 まずは呼吸の練習から。 合唱団のみなさん、すっかり歌いこんできていてなかなか 良いハーモニーになってきています。 自分も自主練を頑張って追いつかねば。 #第九#ベートーベン#合唱付き#交響曲#..

  • アオサギさん、構内の池に登場

    午前中の外来が終わり、午後の外来との間にお昼ご飯を買おう とコンビニに行くと、コンビニ前の池にアオサギさん、来訪で す。そういえば以前も6月に目撃しています。 石の上に立って、じーっと水面を睨んでいました。 あまり時間がないのでコンビニに入って、行列してサンドイッチ を買って出てくるともういなくなっていました。 あまりに堂々として、まったく周囲の学生さんたちを気にして いませんでしたが、お魚さんたち、大丈夫だったかしら ^^; サギさんも「人口密度」(鳥口密度?)が高くなって、餌集めも 大変だとは思うのですが、、、、気持ちは複雑。

  • 今日の富士山!?

    今日は、富士山がちょうど雲をかぶって姿をみせてくれません でした。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ いえ、本当は東には筑波山がみえるので、西にある富士山は こちらの方向にはみえないはずです (^^;) そして、西をみても富士山は、秩父山地に隠れて見えないの です。 あまりに雲の形が富士山のようなのでアップしてみました。 真東には冬になると、空気が澄んで筑波山が見えます。 何年か前の12月の風景。 そして、さきほどの写真の同じくらいの範囲がを切り取ると こちらとなります。 失礼いたしました m(_ _)m

  • エッセイ集 アマゾン

    6月1日に発売になった私のエッセイ集 「ずくあり人間の探究的随想録」 ですが、一時、アマゾンの在庫がなくなって「入荷未定」と なってご迷惑をおかけしました。週末がひっかかったようです。 その後、出版社から定期的にアマゾンに補充されているよう で、在庫が減るとまた増える、を繰り返しております。 在庫なし、でご迷惑かけた方は、 こちら からアマゾンを覗いてみてください。 そして、「ポチっ」していただいている方、本当にありがとう ございます! お楽しみいただければ幸いです。 #藤巻高光#エッセイ#ずくあり人間の探究的随想録#脳神経外科#脳外科医

  • リンゴジュースで、元気回復を!

    風邪で体調がいまひとつ。 元気をだそう、ということで、いとこの農園(父の実家)の リンゴジュースを大事にとっておいたものを、開封して飲む ことに。 美味しい。 エネルギーが充填される気がしました。 ラベルは以前ご紹介しましたが、祖父がむかしりんごの出荷 に使っていたものを いとこが「発掘」して、デザインにとり 入れたものです。

  • K先生、国際交流センターを訪問

    本学の交換留学プログラムの卒業生、本学の内科から カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)の公衆衛生学の 大学院に留学して学位を取得して戻ってきたK先生が国際交流 センターを訪問してくれました。 研究生活のこと、研究に際して行なったフィールドワークのこと、 地球温暖化や、公衆衛生が将来どのような役割を果たして いかなければならないか、などといったことについて色々と ディスカッションを行いました。 このメンバーでの会話は、英語になるのですが、正直、私の 英語がいちばん拙い (^^;) K先生、英語がほぼネイティブレベルです。 本学卒業生が、世界を視..

  • #伝統芸能稽古事のススメ

    伝統芸能を大切にしよう、お稽古事は6月6日にはじめよう というSNSのデモ活動に賛同。 といっても伝統芸能のお稽古事はなにもしていないので、 筆ペン持ち出して書いてみました。 下手な字ですが。 仲野先生、これでご容赦ください。 #伝統芸能稽古事のススメ

  • ライトレールと餃子 形が似ている?

    宇都宮に来ています。 宇都宮といえば「ギョウザの街」ですが、最近は、路面電車 「ライトレール」が走り出したことでも有名です。 電車大好き人間(いわゆる”鉄”)のワタクシ、ライトレール に乗ってみたいのですが、まだ乗ったことはありません。 記念撮影して、すこし、欲求をみたしておくことにしました。 ところで、このライトレールの形、なんとなくギョウザに 似ていませんか? (^O^) 羽根つきギョウザを焼いたときの写真、借りてきました。 電車に方向あわせています。(w)

  • 退任祝賀会@川越市

    3月末で、埼玉医大の定年を迎え、脳神経外科の運営責任者を退任、 現在は国際交流センター特任教授、脳神経外科科客員教授として 勤務しています。 退任のパーティーを開催いただきました。 本学の理事長先生、学長先生、日本医師会の松本会長先生、埼玉県 医師会の金井先生はじめ多くの学外、学内のかたがお集まりいただ きました。手術室や外来の看護師さんも大勢。 こんなにたくさんのみなさんにご参加いただいて、とても嬉しかった です。本当にありがとうございます。 ご挨拶いただいた先生方には身に余るお言葉をいただきました。 乾杯の御発声の恩師のM名誉教授のスピーチも嬉しかった..

  • 脳腫瘍病理学会@呉市

    呉市で開催された日本脳腫瘍病理学会に出席いたしました。 一昨年のこの学会は、副会長として主催者側でした。 前日(23日)の理事会から出席。 学会では、座長(司会)を担当。 また質疑応答もいろいろとして、勉強してきました。 (座長は24日でした)

  • 呉の自衛艦と大和ミュージアム

    呉の学会、飛行機の便の都合、さらに空港からの移動などで、少し余裕を みての日程としておりましたが、結果的にやや時間がとれたので、呉という 土地柄、海軍・海上自衛隊に関する見学もすることができました。 (ブログアップの日付は前後しております) カレー好きの私としては、海自カレーははずせないところ。 泊まったホテルのレストランで、「いそしお」カレーをいただきました。 スパイスの効いた、でもあまり辛くないじゃがいもの入った美味しい ビーフカレーでした。 潜水艦「いそしお」で毎金曜日に提供されるものとのこと。 海上自衛隊の各艦、それぞれ独特のお味があって、料理長の許可の ..

  • サギさんは過密

    埼玉医大病院への出勤途中に通る出雲伊波比神社(いずもいわい神社) の森、今年はますますサギさんの数が増えています。 アオサギさんから始まったサギさんたちですが、最近は(種類は不明 ですが)シロサギさんも増えています。 森は「過密」状態 (^O^;) シロサギさんが枝をくわえて森へ飛んでいきました。 去年のいまごろは、アオサギさんも巣作り(?)していました。 子育て、大変ですね。 でもこんなにたくさんのサギさんたちの食事、どうなっているので しょうか?

  • キュウリのサラダ

    いろいろなサラダをつくってきました。 おもに生野菜だったり、温野菜だったり。 きゅうりが最近にしては珍しく税込1本50円代で手にはいった ので、今朝はキュウリ主体(というか、それだけですが)のサラダ を作ってみました。 相変わらず切るのは下手です。 味付け。オリーブオイル、酢、わさび(チューブ入り)、ごま、 出汁つゆ。 ちょっと味が足りない気がしたのでポン酢も足しました (^-^) 調味料、どれがどれくらいの分量かわかりません (^O^) レシピの覚えとして(分量がわからないので、覚えになるのか! ということはありますが)アップします。 好評でした (^^)v ..

  • 羽根つき餃子

    いつも我が家の餃子は、水餃子です。 妻が「餡」を作って、大体は私が包みます。 ニラが買ってからすこし時間がたったので、晩御飯は餃子に しようとなったのですが、今日は、暑くなって、熱中症 一歩手前という日だったので、水餃子もねぇ、ということで 焼き餃子にしてみました。 我が家の焼き餃子、あまり記憶がありません。 「羽根つき餃子」というのは、小麦粉を水に溶いて、、、 と妻が言うのでワタクシ、レシピも見ずに適当にさいごに 水溶き小麦粉を回しかけして焼いてみました。 けっこう上手くいって、パリパリの羽根、なかの餡が ジューシーで、買ってきた皮ではありますが、皮がもちもち..

  • 惜しい!

    あと少しで、20000歩、惜しかった! 夜はこちらにお邪魔しました。東大構内。

  • 能登半島支援の「ふるさと納税」

    お正月の能登半島地震、いまだにみなさんが大変な思いをされて いて心がいたみます。 発災からしばらくして、母方の祖先の地、門前町(輪島市)に 少しでも力になりたいと「ふるさと納税」を思い立ちました。 インターネットで検索すると、被災した自治体は、とてもその 受け皿になる手続きができない、ということで、全国のいろいろ な自治体が、収納の代行をやります、ということでした。 そのなかで一番親近感のある長野市に、ふるさと納税をしました。 ささやかですが。もちろん返礼品不要、という納税です。 今日帰宅すると、その報告が長野市より届いていて、 輪島市に 2321万7500円 珠..

  • 名古屋の学会(脳神経外科コングレス)

    名古屋のポートメッセなごやで開催された脳神経外科コングレス に参加してきました。 名古屋駅から「あおなみ線」という第3セクターで「金城ふ頭」駅 にたどりつくとすごく立派なカンファランス会場が。 金城ふ頭駅に隣接して、JR東海のリニア・鉄道館があるのも 「なんちゃって鉄」の藤巻、気になります。 この建物、リニアモーターカーの先頭の形してますよね。 会長の名古屋大の斉藤教授です。(ご許可いただいています) 入り口には「金のシャチ」ならぬ「金の脳」が。 私の脳みそは金ではなく「灰色の脳細胞」です。ハイ。 ミダス王が さわった娘さんの脳はやはり金になってしま..

  • 国家試験合格祝賀会・壮行会で演奏

    都内で開催された、埼玉医大の卒業生の壮行会で、埼玉医大 室内学部(オーケストラ)に混ぜていただいて校歌や入場の 音楽などを演奏しました。 コロナ禍で中断していたので、5年ぶりの演奏です。 5年ぶりということで、みな「気合い」が入っていましたし、 今年は弦楽器の人数も増え、音の厚みが増していたと思います。 聞いていた教職員の皆さんより良い演奏だったとお褒めをいた だきました。 トロンボーンのIくん、Kさんと3ショット (^^)

  • 源平の古戦場、屋島を訪問

    香川出張、会議の翌日、飛行機の便は午後だったので、午前の時間を 利用して、高松市から近い源平の古戦場、屋島を訪れてきました。 山の上にある屋島寺にはタヌキさんの一家の石像があります。 ちょっとユーモラスです。 このお寺から少し歩くと、瀬戸内海が一望できるすばらしい展望台 がありました。展望台付近は自然が豊かで、木の枝からは虫さんが 落ちてきます。 私の掌のうえで、「シャクトリムシ」が歩いてみたり、、、 なんと、いままで声は聞いたことがあっても、姿をみたことがなかっ たウグイス! が鳴くすがたを見ることができました。 残念ながら、時間がな..

  • 医師会 男女共同参画フォーラム @ 高松

    日本医師会の男女共同参画フォーラムが香川県医師会のご担当のもと 高松市で開催されました。 (昨年の本会は、三重県、四日市市でした) 日本医師会の男女共同参画委員を拝命している私も参加してきました。 女性医師をとりまく問題、訪問診療について、ITを駆使して、世界の 女性の妊娠期をサポートしようという香川県の企業の方の講演、 さらに医師生活63年というベテランの女性医師のかたの講演と 盛りだくさんのプログラムをご用意いただいた香川県医師会の先生方 委員会の仲間のK先生に感謝いたします。 特に、大学病院勤務医の役割と課題と題する総合診療学講座のI先生の ご講演は、重要な点につ..

  • 中綱湖の桜

    法事で信濃大町(大町市)に帰省しております。 桜の名所として最近有名になっている中綱湖を訪れて みました。 水面にオオヤマザクラが映ってそれは綺麗です。 千葉、富山、岐阜、堺、徳島、多摩、長岡、、、 駐車場には日本全国からのナンバーが。 しかし騒がしい感じはまったくなく、みなさんしずかに 桜を鑑賞し、写真撮影を楽しんでいました。 英語を話していた4名は、ロスアンジェルスからだそう です。「ショウヘイ・オオタニ」と「ヤマモト」の活躍 を誉めてくださいました。 桜を追ってこのあと日本列島をレンタカーで北上して いくのだそうです。 テレビカメラの取材の方もいて..

  • イングリッシュ・カフェ

    埼玉医大の国際交流センター、nativeの英語教員のC先生が、 「English cafe」という夕方のセッションを定期的に開催して おられます。 埼玉医大の学生さん、学部、学年をとわず誰でも参加できます。 今日は、時間が作れたので、お邪魔してきました。 ちょうど本学で実習中のアメリカからの医学生(留学生) Wくんが参加してくれて、いろいろと質問を出してくれます。 「日本の政治はどうか?」 という固いものから 「彼氏・彼女とデートするときはどんな感じ」 とか、 「日本人はシャイといわれるけど、どうして」 とか。 いくつかのグループにわかれてディスカッショ..

  • JRCオケ

    放射線科の合同学会JRCの閉会式での演奏、JRCオケに参加して おりました。 放射線腫瘍学会という放射線治療の学会に脳腫瘍の放射線治療の 論文を書いて以来属しておりますので、この学会は全く異分野 というわけではありません。 放射線物理士のかたや、展示企業のかた、さらにカンファランス 会社の方もいらっしゃってまさに「多職種連携」のオーケストラ です。 そういえば前田先生と2019年の今日、ここで一緒に演奏していた のでした。 今日はフィンランディア、ラデツキー行進曲。

  • 桜と鯉のぼり

    早朝、脳外科の病棟からみた毛呂山小の校庭です。 ことしは桜(ソメイヨシノ)の開花が遅く、まだ桜が きれいです。 そして、午後、医局のある建物からみると鯉のぼりが 泳いでいました。 いつもの年ですと、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、働く女性医師の夫、脳外科医さんをフォローしませんか?

ハンドル名
働く女性医師の夫、脳外科医さん
ブログタイトル
働く女性医師の夫・Howdy
フォロー
働く女性医師の夫・Howdy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用