Orangeのブログ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 落花生収穫祭

    昨日と今日の畑仕事。何やいろいろあったので1日中できるわけではないので仕事が進まない。まぁやりすぎると腰がね。やばいのでね。ほどほどで良いんですが。とりあえず…

  • 東北旅行2日目 ~鳴子温泉散策~

    8/20早朝から鳴子温泉を巡ります。泊まったホテルは鳴子観光ホテル。外に出て50mくらい歩くと前の日の夜に入った滝の湯。真っ白なお湯で、激熱な風呂とまだマシな…

  • 東北旅行1日目~蔵王-鳴子温泉~

    なかなか書けてなかった夏旅行。8月19日(月)今回は長女はシンガポールへ語学研修。残る我々3人は東北へ。朝6時にセントレアに出発。7時前に空港に到着。長女用の…

  • 本日の畑仕事

    昨日仕事がうまく行ってまぁ祝い酒飲んで12時くらいに寝たものの。平日の癖で5時に起床。昨日もサッカー観るために3時起きだったのに。ねみ~が。これみよがしに秋晴…

  • 復讐のカリフラワーと鳩糞対策

    本日数年ぶりに新築時に家具を買ったお店に何気に行った。特に何か買いたい物があった訳じゃないんだけど、最近の流行りの家具デザインとか、玄関に飾る良い画とか無いか…

  • 畑仕事はただの幻覚なのかもしれない話

    ブ「あれぇ?先週の週報が消えたわぁ~」 美「それは自分がボケてるんじゃなくて?」 ブ「いや。確かに書いて保存したけどな、履歴にも残っとらん」 美「それは幻や。…

  • もうちょっと涼しくなってくれないと畑仕事ができません

    9/14。 暑すぎる。残暑って残った暑さですよね?残どころか夏本番の暑さやないか~い。 老体に鞭打って畑へ。その前に冬野菜の苗状況を確認。 カリフラワーどこい…

  • 夏の畑仕事

    今年は暑すぎて草刈りだけで精一杯。写真を撮る余裕もなく。若干涼しくなってきた8月末から写真記録が残ってる。 8/24-25遅まきながらブロッコリーとカリフラワ…

  • 誕生日お祝い

    49歳になったので、お祝いでお食事へ。そんなに豪勢じゃなくて良いんですけど、毎回肉を食べたくなるので。 豊明にあるmerrycafeさんへ。この日迷走台風10…

  • 長女の夏研修

    お金かかり過ぎパート3。先回は下水道工事の話。これは想定内というか必要経費。今回も想定内必要経費なのか…。まぁ昨年も参加しようとしてたもんね。 シンガポール語…

  • ブサダン静岡ツアー~美妻の野望~

    スタッドランスジャパンツアー  …1か月前やな。バタバタしてて更新できんかったのでアップしておこう。 W杯はブサダン自体昔から見てたのだが、22年はコロナの影…

  • 妻に救われた命

    金曜日。4月末に受けた胃癌手術の術部がちゃんと塞がってるかの検査結果を聞きに病院へ。 朝。美妻「私行かなくて大丈夫?」 ブ「いや。結果聞きに行くだけだし。ダメ…

  • ひたすら草刈り

    先週は土日共に出勤で、あの炎天下の中、ほぼほぼ外で立ちっぱなしという苦行だったわけで。そのまま代休とかもなしで本日。 毎日5時に起床してるので土曜日にもかかわ…

  • 無花果防鳥対策

    実家の両親が1週間旅行に出ているため、その間に実家の野菜の収穫をする訳で。 …きゅうりの量が倍な訳で。 きゅうりレパートリーそんなにないのできついです。 1日…

  • 中学生による下水道配管工事

    1か月ほど前に浄化槽を下水道に切り替える工事の見積もりの話を書いたんですが、この度実際に切り替え工事をすることに。 こういった工事関係を見るのが好きなブサダン…

  • 落花生植え付けと黒ニンニクとジャガイモ収穫

    家庭菜園はぼちぼちやってるのでメモ。2週間飛ばしちゃったので。 6/1。まずは畑の状況。ジャガイモと草さつまいもと草かぼちゃいつの間にか母親によって移植された…

  • 錯綜する記憶

    長女「何この宿題~。『あなたはルーブル美術館の学芸員です。学芸員として、「ミロのヴィーナス」の特徴を説明しなさい』。知らないっつの」 ブサダン「すげぇ宿題だな…

  • ふるさと納税返礼品のお詫び

    雨降ってきたな…早まっとるな。昨日落花生の植え付けを始めて半分くらい終了。 「明日(日曜日)に続きやればいっか」 と思ってたものの、雨予報。朝5時半に起きたの…

  • 黒ニンニクへの道

    毎年GWくらいにニンニクの芽が出てくるので、採りまくって口臭気にせず食べてた訳ですが、今年は手術直後という事もあり、食せず。 ニンニク栽培方法だとその後1か月…

  • 下水道工事費用

    今年…。前半から金かかり過ぎな気がするんですけど。気のせいでしょうか…。 想定内と想定外。想定外はまずもって胃がんの治療費。23万円。これは仕方ない。 想定内…

  • 家庭菜園リベンジ

    病理検査の結果アイスが解禁になったので、家庭菜園も盛り返していきます。 まずは畑の状況。早生じゃないのに玉ねぎぶっ倒れてます。種から蒔いたやつなんですけど、大…

  • 病理検査結果

    本日手術で除去した胃がんの顕微鏡検査の結果を聞いてきました。結論としては特に問題はなかったんですけど。 結局胃がん箇所は6㎜×3㎜サイズで浸潤もしてない「超早…

  • 蟻対策落花生栽培

    5/9に手術後の健診に行ってまいりました。問診と薬をもらうだけだったので、特になんてことはないんですけど。手術直後と2日後に撮った胃カメラ写真をガッツリ見せて…

  • 体力不足により家庭菜園できません

    退院時に看護士さんからは想像以上に体力落ちてるので激しい運動は避けるように。と言われたものの。 家庭菜園は激しい運動には入らんやろって事でたかをくくってた訳で…

  • 治療費用

    後の~ち。「あん時いくらぐらい(お金)かかったっけ?」となりそうな気がするのでメモ。(だいぶ先である事を願います) 2/22 行ったらいきなり胃カメラ 10,…

  • ずばり痛いのそこです

    4/26朝、昨日やった胃カメラの画像を主治医が見せてくれる。とったタンはΦ2㎝やけど、胃の内側は伸びてるのでΦ4㎝位に大きくなってるとのこと。 2月にみぞおち…

  • 鼻管ここで取るんですか?

    4/24。手術後に完全覚醒したのが前日の20時くらい。鼻に管が通ってるので喉がひたすら乾くが、まだ飲んだりできないので、ひたすらうがいでしのぐ。鎮静剤明けでう…

  • 入院と内視鏡手術

    4/22 13時に病院に向かい入院の手続き。個室を申し込んでましたが、部屋の種類がいろいろあるので、当日の空き状況次第でどこになるかは不明。結局差額6000円…

  • 胃がんとってきました

    ふ~  無事予定通り退院しました。  4/23に内視鏡手術で胃がんを撤去。4/30に退院。 昨日祝日じゃなかったら、昨日のうちに退院できたかも。 入院中のメモ…

  • お守り

    今から入院してきます。 まぁ大丈夫でしょうけど、気になってるのか、目に行ってしまうのがお守り関係。九州旅行で太宰府天満宮に行った際、子供達は学業成就お守りを買…

  • 駆け込み家庭菜園

    2,3月に体調崩したのと入院準備とか旅行とかで家庭菜園が手付かず。旅行から帰ってきてこりゃ入院までにやっとかな。とりあえず↓この草原をどうにかせにゃならん。の…

  • 九州旅行5日目~大宰府天満宮、宮地嶽神社~

    4/2(火) 最終日の午後 嬉野温泉を後にして12時くらいに太宰府天満宮へ到着。来年は二人とも受験生で、また旅に出れるかわからんので、早めに行っとくかって事で…

  • 九州旅行5日目~嬉野温泉~

    4/2(火) 最終日 昨夜遅く嬉野温泉のホテルに到着。15年ほど前に九州旅行した際に、素通りして心残りだった温泉です。日本三大美人の湯でしたっけ?実はハウステ…

  • 入院張り切り過ぎ

    美妻「そんなん。食べた後すぐ寝たら牛になるよ~。」 次女「嫌や~。豚がいい~。」  ブ「…(豚の方がいいんや)」   ブサダンは貧乏性なので、時間を持て余すの…

  • 診断書と入院内容

    来週から1週間会社にお休みをいただくため、診断書をもらいに病院に行きました。検査のついでにもらっときゃよかった。出向かないともらえないんですね。 先生「病名は…

  • 九州旅行4日目~ハウステンボス~

    4/1(月) 4日目7時半くらいに稲佐観光ホテルを出発。駐車場にて桜が満開。豊田市よりも1週間くらい早いんですかね。 ハウステンボス開園9時に間に合うように出…

  • 精密検査結果と術式説明

    本日胃がんに関わる精密検査結果及び10日後に迫った手術内容について説明を受けてきました。 説明が14時からで次女の授業参観が12:55からだったので、途中まで…

  • 九州旅行3日目~長崎(軍艦島と夜景)~

    3/31(日) 3日目後半 ラッキーな午後でした。 12時過ぎにホテルを出発したものの、軍艦島行きの船が出る桟橋は実はホテルから500mの距離。何ならずっと置…

  • 九州旅行3日目~長崎(グラバー園、大浦天主堂、孔子廟)~

    3/31(日) 3日目グラバー園からホテルは徒歩10分の距離。8時から開園しているので、朝一で向かいます。何のキャラかわからんですけど。分かりにくいですが、手…

  • 九州旅行2日目~長崎(新中華街、めがね橋、出島)ハートづくしな一日~

    3/30(土) 2日目後半14時過ぎにホテルにチェックインしたものの、割と歩き疲れたので15時半くらいまでホテルで休憩。その後歩いて新中華街に向かう。先にグラ…

  • 九州旅行二日目~博多→長崎(日本二十六聖人殉教地、長崎県庁)~

    3月30日(土) 九州旅行二日目朝レンタカーをゲットして長崎まで向かいます。その前に朝食を摂ります。実は来る前までは初日の夜にラーメンを食べる予定だったんです…

  • 入院を告げた時の娘たちの反応

    入院まであと2週間あるのでまだ良いかと思ってたのですが、手術内容の説明が病院側の都合で1週間早く今週末になり、次女の授業参観と丸被りで観に行けなくなった事もあ…

  • 九州旅行1日目~博多~

    1日目:3/29(金) 今回の旅は12:10発の福岡行きから始まります。空港が好きな娘っ子二人に「できるだけ早く空港に行きたい」との事で、朝6時に家を出発し、…

  • 入院前にすべきこと

    3/22に入院説明を受けて、なんかいっぱい資料をもらって、入院までにやらないといけないことをチェック。 ・入院中の生活に必要なもの準備・支払い費やら保険やらお…

  • 胃がん精密検査と無言ツッコミ

    長くなったので、結論を先に。「違うぞ。ブサダン。そうじゃない。」そんな感じです。 はじめに。胃がん告知後精密検査受けたので何やったかメモ。 最初の胃カメラの検…

  • 胃がんと転移の可能性

    3/5に告知を受けたわけですが、その後他に転移がないかを調べるために精密検査を3回実施。検査する前にやっぱ気になるので調べちゃいます。 一番気になったのは、胃…

  • ホワイトデー(バレンタインデー?)のお返し

    ブ「ホワイトデー(お返し)ってusjでOKやんな?」娘「あれって前から決まってたからノーカンでしょ」ブ「(え。結構労力使ったんだけどな・・・)じゃ何が良い?」…

  • 告知を受けた週末のこと

    3/5に告知を受けた後、今後について考えた。ブサダンは割と計画的に物事を進める方なので、いろいろと軌道修正が必要なんだろうな、と思いつつ。何かを過剰にしたり、…

  • 癌の事を周りに伝えるか

    告知を受けたのは3/5の午前中。午後からは在宅勤務予定。あまり構えはできてなかったので、告知を受けた時にどこまでの範囲まで周囲に伝えるかって事が最初に頭に浮か…

  • 胃カメラスキー

    まぁ胃に癌はあるとして。まだ診断される前、最初の胃カメラをやった日が2/22。実に間が悪いというか。まぁその日くらいしか行けなかったのですけど。胃カメラやった…

  • 0.2%/65.5%

    正月以来の更新。今回はちょっと重めだけど、後々のために書いておこう。 年末から2月にかけてやたら忙しく、業務締切直前にバディがコロナになって2馬力で働いたのが…

  • 今年の正月は鯛と共に。

    ・・・あけましておめでとうございます。ブログ年越せました。 例年の話なんですが、ブサダンは年越す前に就寝。テレビのテンションとかはもうついていけない感じなので…

  • 年末の釣果

    まだ年越せず。12/29から会社が休みになったので、朝7時に美妻の実家に出発。渋滞が嫌なのでいつもはもっと早めに家を出るんですが、年取って血の気が引き気味なの…

  • 理不尽な誕生日

    ブログがなかなか年を越せません。ブサダン一家はクリスマスはお家でご飯。子供達のリクエストに従いピザパーティ。  大概物はそろってくるのでクリスマスプレゼントっ…

  • 12月の畑仕事

    「え?天橋立って人工的に作ったんじゃないの?」と…子供達。日本三景勝手に人工物にすなよ。 「日本三景作ったろ。こんなもんか?」って感じであんなん作らへんやろ。…

  • 玉葱植え付けと仕事部屋棚DIY

    昨日は美妻が会社の忘年会。予定にはない2次会に参加という事で23時過ぎに帰宅。最近忙しい&5時起きのブサダンは23時は既に眠い。ただ、まぁ起きて待っておくかと…

  • 遊星からの物体T

    くそぅ。休日の疲れが平日にとれてねぇ。仕事頑張っちまったぁ。出世しちまうじゃなぇか…いらん心配はいらんのやけど。    先日在宅勤務で美妻の出社を見送ったあと…

  • 10月に畑でやったことと玉ねぎ栽培で凹むこと

    ・・・夕飯食べた後寝てた・・・。血糖値スパイクかな? 畑の続き。 10/21なんだこれ・・・?多分落花生の最後の一畝収穫した後と思われる。今現在落花生の殻をほ…

  • 10月に畑でやったこと

    流石にサボり過ぎた。ブログを。別に書かんでもいいんだけど。来年の自分のために書いておこう。 落花生の格闘を終え、旅行からも帰ってきて、秋畑仕事本番…中盤。 1…

  • 伊豆旅行3日目 修善寺~三島

    朝起きたらめっちゃ雨降ってました。まぁ予報通りっちゃあ予報通りなんですが。この日の旅程。と言うほど3日目は真剣に考えてない。どうせ雨だから修善寺に行くかと思っ…

  • パイナップル水耕栽培の続きを教えて下さい。

    7月にディーラーからもらったパイナップルの頭で水耕栽培を始めて3か月。見た目は全然変わらず。何か葉も枯れ枯れやし観賞用としてもどうなのよ。根っこも全然大きくな…

  • 伊豆旅行2日目 熱川~修善寺

    10月8日 2日目 昼過ぎから天気が怪しそうな日クノッソスさんでの朝食非常に美味しくて夕食もきっとおいしいんだろうなと想像。食後にギリシアヨーグルトをおすすめ…

  • 伊豆旅行1日目:伊東~熱川

    夏の四国旅行がコロナにより中止になったので、10月の三連休を利用して伊豆へ。ちょいちょい旅行には行くんですが伊豆には行った事がない。計画時に富山とどちらにする…

  • 落花生の収穫

    2週間前の最新畑情報…。カリフラワーに引き続きブロッコリーを植える。5苗ほど朝一で購入。植える。 続いて落花生の収穫を…        ブサダンの頭には落花生…

  • カリフラワー&ニンニク植え付け

    平日は片道25km下道で通勤しているため、渋滞掴まると1時間20分くらいかかる事がある。効率重視なブサダンは朝5時に起床、6時過ぎには出発。そうすれば渋滞掴ま…

  • 恐怖の収穫祭前夜~サツマイモの野郎!~

    夏終わりからって何でこんなに畑忙しいんよ?空き時間に畑の仕事列挙して所要時間計算するとこの先2か月休み潰れるんだが。休み足りないんだが。 畑耕して着々と冬の準…

  • コロナ明けの畑作業

    夏終わりって暑いのに冬野菜の準備で忙しい。盆休み終盤に畑準備したもののコロナにより畑仕事が頓挫。せっかく草刈りして畑も起こしたのに…振り出しに戻り気味。 とり…

  • 一週間遅れの誕生日お祝い

    コロナにかかってしまったため、あえなく旅行中止と共に。お祝いできなかったブサダン誕生日。何が食べたいかを問われると。決まって「肉」。ただ、焼肉とかだと食べ放題…

  • 四国からリーアム・ニーソン

    今年の夏旅行は昨年行けなかった四国へ。盆明けの3日出勤して24日~28日の5日間を予定。景色&グルメを中心に回ります。でもその前に休み中の業務が回るようにしっ…

  • 盆休み畑仕事からの四国

    盆休み最終日に畑仕事内容まとめようと思ってましたが、いろいろあって書けずにいました。何をやったかと言うと。ズバリ!      草刈り&耕運機。      地味…

  • パイナップル水耕栽培

    7月忙しかった理由。6月末にヴォクシーの法定点検に行った時、「ブサダンさん。タイヤやばいですよ。ひび割れてるので交換した方が良いです。」との事で。確かに前回タ…

  • 娘と船釣り

    何か忙しすぎて久々の更新。今年の下記連休は8/12~20なんですが、8/11は山の日という事もあって、課員も自分以外休み。これは流れに乗らないかんという事で急…

  • 落花生開放&キュウリ地獄

    いや~右肩上がりですな~体重&血圧が。本日健康診断でバリウム飲んだので、午後半休してやりました。何か絶妙に体調悪い…年取るとこんなもんなんかな…。 1日1万歩…

  • ミニトマトの暖簾分け

    ブサダン自身あまりトマトが好きではない。それが愛情不足と捉えられるのかトマトは作っても大概美味しくない。あんまかまってあげないからね。反対に弁当のミニトマト率…

  • じゃがいも収穫祭とvs蟻

    ぐぬぅ昨日じゃがいも収穫祭っぷりを写真に納めたとおもったのにぃ。  …SDカード入っとらんかった…。 んで1日空けて。  全体的には↓左キタアカリ(多分)右メ…

  • 落花生植え付けと黒ニンニク製作

    先日一緒にお仕事させていただいてる他社さんと懇親会しまして。「昔のドイツに出張した際に、商社が一緒だった関係で現地で御社の方とお話した事がありまして…」という…

  • 玉葱収穫とにんにくをしばく

    台風の雨がすんごいので畑びったびたでした。二日経った今でもまだぬかるみ気味。落花生の畝作るかと思ったんですが土が水分含んで重いんで止め。 6/3はとりあえず玉…

  • ニンニク保存と蟻格闘記

    よし。今日はニンニクを保存するために根っこと茎を処理しよう…4時起床。やっぱ早い。 今日は美妻が「(伊東)純也くん観るっしょ?」というので朝起きて二人で観戦。…

  • ニンニク収穫で手を痛める

    本日は畑いろいろやるぜ~と意気込んで準備していると 美妻「何か今日髪が外はねしてるからセットした風にみせなあかんなぁ」とお買い物準備しながらゆうてはりましたの…

  • ちゃんとキュウリを育てる

    本日は昼ごはんからBBQでヘベレケ予定なので、朝のうちにやる事をやる 朝4時半起床… 畑ではなく、久保君を観るためだが…でてねぇ。まぁ後半出てきて決定的な仕事…

  • カラス>ブサダン<蟻

    ここ一週間朝明るいので目覚めちゃいます。5時台に起きて出社。でも寝る時刻はいつもと同じだから単純に睡眠時間が削られる。 でも本日はお休みなのでね。ゆっくり眠れ…

  • かぼちゃ&落花生栽培

    昨日5月12日は次女の学校体育祭のため、会社をお休み。最近はお昼ご飯だとか熱中症だとか争い事はやめようだとかの風潮のためか、体育祭も午前中で終了。 午後は…畑…

  • GW8日目~GWの成果~

    5月7日GW8日目雨予報だったのが、夜までもちそうな事がわかったので、急いでナスの苗を追加購入しに。AM中に次女の眼科行った後に急いでナスの苗4つと万願寺唐辛…

  • オーストラリア旅行~エアーズロックからの帰宅~

    2019年4月3、4日 13、14日目 オーストラリア旅行記を書ききってしまおうと書いてから既に1年。流石に書いてしまおう。と言っても最終日なのでほとんど書く…

  • 23年春沖縄旅行~4日目 斎場御嶽からひめゆりの塔~

    3月28日 4日目6時くらいに起きて近所を美妻と散歩する。旅行の醍醐味は有名な観光地を巡るのもそうですが、何気に現地の街を散歩する事だと思ってます。観光地じゃ…

  • 23年春沖縄旅行~3日目 万座毛から海中道路~

    3月27日 3日目後半午後はこんな感じで廻りました。古宇利島のオーシャンタワーを14時頃に出発し、万座毛へ。風が凄くてこれまた荒々しさが神々しい。以前来たとき…

  • GW7日目~どちらにせよ生息地はお台場ではない(ハズ)~

    5月5日 GW7日目GWは旅行するにも各所混みますし、宿泊代も高くなりがちですしね。庶民は近場で日帰りすわ。って事でもないですけど、美妻が会社用のマグカップが…

  • GW6日目~優勝はしたのだけれども…~

    5月4日 GW6日目本日は次女が卓球の大会のために家族総出で応援に…。会場↓勝ち残る度に会場&客席から人が掃けていく。そして卓球台も片づけられていく。何だかん…

  • 23年春沖縄旅行~3日目大石林山と古宇利島~

    3月27日 3日目この日は午前中少し雨が降ってましたが、次女が行きたいとリクエストした沖縄最北端にある大石林山へ。沖縄北部は結構手付かずな感じで、ヤンバルクイ…

  • GW5日目~囚人作業からの劇的同点弾~

    もうGW5日目か。といいつつ飛ばしまくっているので正直長く感じる。本日の畑は実に地味な作業。 穴掘り↓奥に野菜の蔓とか茎とかが山積みになってるので、掘った土で…

  • GW4日目~ナス&サツマイモ植えからのマキタクラッシュ

    5月2日いかん。起床7:45。休日なのに体を休めてしまった。7時間も寝た。 いきなりスタートダッシュに躓きつつ、ナスとか苗を購入。実家からガソリンを調達してき…

  • 23年春沖縄旅行~2日目 美ら海水族館界隈を彷徨う~

    3月26日昨日はとりあえず沖縄に来ただけなので、本格的に観光開始。夕食のステーキは冷めてましたが、朝食はまぁ美味しかったです。レンタカーをゲットするためにホテ…

  • GW3日目~3歩進んで2歩下がる~

    本日はブサダン意外は登校&出勤のため、畑な一日。荒れ放題な畑↓と言っても2週間前草刈ったけど。 もう一回草刈りして、耕運機で耕す↓  もうちょい耕したかったけ…

  • GW限定で良いので求む。コピーロボット

    今年もGWやってまいりました。昨年もいろいろとやりましたが、今年は長女の受験も終わった事ですし、まずは美妻の実家にレッツゴー。 28日(金)に会社終わってから…

  • 23年春沖縄旅行~1日目お宿~

    3月25日 1日目後半 18時半くらいに那覇空港に到着。 機内は結局、長女-ブサダン、次女-美妻の並び席になったので、全然OK。しかもブサダンのところは非常口…

  • 23年春沖縄旅行~1日目~

    あ。 いつ行ったか書いてないな。 3月25日(土)1日目。 朝早く~行ったわけではなく。 当日AMに次女のチアダンス発表会(小6で最後の発表会)があったので、…

  • 23年春沖縄旅行~計画編~

    唐突に旅行日記。 コロナ&長女高校受験のため長旅に行けなかったので、久々の飛行機乗っての旅行。 「花粉ないとこっつったら沖縄じゃね?」って事で特に反論無かった…

  • 冬の畑のお仕事

    DIY一通りやっちまったしな~あとは寝正月かな~。     んな訳ない。    年末年始は畑植えるもんもないので特にやる事ないんですが、今年はちと違う。  昨…

  • カリフラワーvsブロッコリー

    カリフラワー。一般的に好きな野菜ランキングでどれくらいでしょうか。24位くらい?もっと下?サッカー日本代表くらいのポジションかなぁ。 ブサダンは子供の頃から結…

  • 1/2は塗装と小屋換気扇の設置

    大晦日~元旦にかけてなぜそのタイミングのDIYをやったものの。やり残しがあるので1/2もDIY。 ズバリ。 塗装。 2日間かけて作った棚とフックとあと畑を均す…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、orangeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
orangeさん
ブログタイトル
Orangeのブログ
フォロー
Orangeのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用