暑い、暑いといえども九月。今日は名月早いものです。私は人と話しをしなくなって早、数ヶ月。そのせいか思い出せないことが大くなり困ります。どうしたら良いのですか?おききします私の口数が少なくなりました
大介はよく寝る。もう年だからかな暑いのに外でねてる大丈夫かしら好きで寝ているのだから知らんぷりしてるんだけど~。大介は18歳です
ルルは犬、大介は猫です。なぜか、同じところに住んでいます。ルルと大介
さびしいです。3年すぎました。私は御茶と花は欠かしたことは、ありません。ブログはじめました
主人は昨年10月に家で亡くなりました。永い間ごくろうさまでした・・・・・2016年12月に49日をむかえました
6月13日より昌巳(主人)が検査入院の為、当分休ませていただきます。主人の入院
平成28年5月22日、国立文楽劇場に於いて「舞扇会」が盛大に盛会に行われた。一部、二部に別れているがこれは弟子が在るかどうかで分かれているだけで、決して技量に関係はしてない(誤解を生じない様に)と思う。全体的によく勉強なさっていてどれもこれも素晴らしかった。(少し演目が長いと感じたものもありましたがね。)私は全体を観る為に後で拝見。隣に先輩やらOSKの人も熱真に観賞していらした何て言っても故若津也師の振付による〈十三鐘〉に注目。さすが内容もわかり舞っていたなと拍手喝采。夫どっこいの事も気になり最後宗家の演目は観られなかったけどね。(何度も観ているから、それに帰宅したら九時前に~)やっぱり介護していたら思うようにいかんな。山村流宗家主催の舞扇会
高槻ジャズストリート2016に、行ってきました(娘が参加するので)盛大なもので驚きと何もわからない私。尋ねてやっとたどりつき、駅の構内もバスの中もジャズが流れていてほんとやかましい限りです(こんなことは言ってはいけませんが~)高槻の大きな毎年行われるイベントですが、初めての私。面食らっておりました。チョコレートしかり、カーネーションしかり~そんな今日は、「母の日」だそうです。店先には色とりどりの花が並んでいて~花はこんな日に買わなくてもと思いながら横目でちらり私には送る人が居ないなと、でもくれる人がいる。「感謝してる、いつも思ってるよ」そんな事言ってくれる。「十分です」それで。だってつぎの日は私の生まれた日です(五月は続いてるんです)この日の方が私にとっては喜ぶ日かな?72歳に、よく生きられたし元気でね。(夫ど...つれづれの出来事
こ年も桜の通りぬけに行く夫どっこいは、パナソニックのサービス、娘たちは奈良へわんこ会。唯一の私の時間新種の桜外へ出てから撮りました(中からは端の方で観ることは不可能)中の桜みちには人ばっかり!お巡りさんには流れが止まると注意されるので大変!私は目的を目指して一直線。帰りにはお船を撮りこんな鳥にもあいました。桜の通り抜けに~
古い古いお雛様(母のです)今年は私一人少しずつ無くなっていくけれどお雛さま方が居無くなるまで飾るつもりですそして、私一人チラシ寿司を頂きました。2日はスーパー歌舞伎の「ワンピース」を、大阪松竹座へアニメで有名です。だから、ロビーも客席も少し違う雰囲気でしたね。でもたのしかったですよ。猿之助やその他さん達も楽しそうでした。一人ぼっちのお雛様でした
二月も終わリ色々あったな~ブログに投稿するのをおこたっていた忘れかけてる事だらけ結婚記念日、夫の誕生日、猿之助の芝居そしてエトセトラ~エトセトラ~夫が転んで腰をうち、救急車騒ぎ、その日に帰る(まあ、打ち身で大事に至ら無かった)それからが大変!『痛い』!やら「このままでいい」とか「死なせてくれ!」とか~(おおげさなんだよ)治りつつあるのに~、おまけにディサービスを断ったり(結局は行った)そんなことがあって散々早く春が来ないかな~二月も終わるな~
今年も暮れかけています。平和な年であったのか?決してそうではありませんが皆(人間も猫・犬)健康で在ったことは喜ばしいかと言っていいのではないかしら(いろいろあったけど~)こ年のお節はプロに頼んだり、足らないところは手作りで。。。。です。(数の子は出汁につけてあります)来年もよろしくおねがいします。2015年も暮れかけています
今年もチャリーティーの季節”ゴールドリボン+世界の子どもにワクチンを”と一流の舞台出演者が毎年行って7回目になり、私も参加した。今年の出演者は市川猿之助、藤原道山、上妻宏光、亀井広忠、田中傳次郎、そして村治佳織、村治奏一さん達猿之助が芸術監督を務める「春秋座」での公演を観てきましたが、さすが素晴らしく良い思いをしてきました。気持ちだけの寄付をしてきました。無理やりに2枚購入した手ぬぐいはどうしても暖簾にそして、財布に付けるゴールドリボン各公演先の寄付金の事などの報告があったり、各役者がロビーに立ち寄付を呼びかけていました。どれもこれもステキだった、音色や声もよかったです。(ほんまもんですねさすが!)猿之助の“鉄輪”の朗読だったり舞(着流し)は益々大きくみえましたね。そして筋書きがあったので、よくわかりました。(...2015・伝統芸能の今
「ブログリーダー」を活用して、夢・つれづれにさんをフォローしませんか?