※蛾が写っています。↓↓↓↓日没後の暗がりでホシホウジャクがいたので撮ってみた。最高感度ではザラザラなので感度を一段下げて撮影しDPP4で1.5段明るく調整。10月上旬撮影/最上川スワンパークホシホウジャクコスモス限界ギリギリ
※蛾が写っています。↓↓↓↓日没後の暗がりでホシホウジャクがいたので撮ってみた。最高感度ではザラザラなので感度を一段下げて撮影しDPP4で1.5段明るく調整。10月上旬撮影/最上川スワンパークホシホウジャクコスモス限界ギリギリ
「晩秋に咲く」先週撮影/自宅ミセバヤ「晩秋に咲く」
「或る晴れた日」3月下旬撮影/撮影地不明メジロ梅*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos「或る晴れた日」
「柿と目白」今朝撮影/自宅柿メジロ「柿と目白」
「日の出とともに」今朝撮影/最上川スワンパークコハクチョウ「日の出とともに」
「おっと!」一昨日撮影/港ミツバチセイタカアワダチソウ「おっと!」
「紋黄蝶と片喰」三日前撮影/最上川南岸モンキチョウカタバミ紋黄蝶と戯れる
「水も弾ける美男子」一昨日撮影/土門拳記念館オナガガモ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos「水も弾ける美男子」
昨日撮影/土門拳記念館オナガガモ土門記念館の尾長鴨∔薄野原【動画】
今朝はのんびり起きたので全てが後ろにずれ込んだ。ノタクタとスワンパークに着いたら植え込みの剪定の音に驚いたのか川面はもぬけの殻。しょうがないので予定変更して土門記念館に行ってみた。冷えて体が動かないのか花も無いのに地面近くにモンシロチョウがいた。なかなかピントが合わないなと削除しようとチェックしたら裏面が黄色い!?停まったのでピントが合ったのをトリミング。これはどう見てもモンキチョウだと思うんだけど。モンキチョウのメスには白いのもいるらしいがこれは・・・。今日撮影/土門拳記念館モンキチョウ裏表が有るタイプ
「朝の沐浴」昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*昨日は早朝撮影から始まり帰宅から間髪入れずに防災訓練の手伝い~家事雑事~昼食~家事雑事。午後はストレージにデータコピー~投票~買い出しが終わったらすでに真っ暗で写真データを開く気力残量はゼロになっていた。「朝の沐浴」
このところ三日と開けずに撮影してるのでデータ量が大変なことに。。停まり物を気を抜いてシャッター切ると類似画像の山になりDRR4の動きの悪さも手伝いデータチェックするのが憂鬱だ。。気分転換に仏壇のお供えを手持ちフォーカスブラケットで撮ってみた。キットレンズながら解像力高いので拡大すると造花なのがばれる。F値解放でもISOを抑え隅々までピントを合わせられるのが便利。(1コンデジ2トリミング3特大切り出し)今朝・一昨日撮影/自宅*ブログの容量が残りわずかになり写真UP不能になった時点でブログを停止としますので御免してください。秒間30コマの恐怖!
車の走行音がうるさいので音量を下げてください。天気が良く風も弱いので気持ちよく撮影出来ました♪今朝撮影/最上川スワンパークコハクチョウ今朝の白鳥【動画】
川の対岸からカモの小群がこちらに飛んできたと思ったらマガンだった。上空を一周してから着水しないでそのまま北に飛び去ってしまった。拡大したらお腹に縞模様が無いのもいるのでもしマガンじゃなかったら御免しての。(大・特大切り出し)三日前に撮影/最上川スワンパークマガン通り過ぎる真雁
今朝はご機嫌なロックンロールをどうぞ!1972年スティーリー・ダンこちらはライブReelin'InTheYears-SteelyDan TheMidnightSpecialスタジオ録音とは違って熱くノリノリで演奏。OMAKE一昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photosReelingInTheYears
夕方スワンパークに行ってみた。まだ明るいうちにハクチョウたちが田んぼから帰宅してきた。「天使の梯子」と言うより角度的にエスカレーターぽい?(トリミング・撮って出し)一昨日撮影/最上川スワンパークエスカレーター?
鳥海山が薄っすら雪化粧していた。平年より10日遅く去年より13日遅いそうです。朝の冷え込みも強くて5.6℃は今シーズン最低。水槽を早く取り込まないとまずいなぁ。今朝撮影/市内の河川鳥海山*先週から鼻がグズグズ咳くしゃみ出る。。平熱だけどお医者さんに葛根湯を処方され午後からの歯の定期健診は念のため延期。鳥海山初冠雪
着水の真の瞬間を極めた!と思ったら500pxにUPしたのにあとから等倍でチェックしたらブレていた。。次のコマと比べると良く分かる。ブレが無いので水かき前縁の小さなギザギザまで分かる。それと左右の翼の長さがかなり違ってるようだがもしかしてこれも電子シャッター歪みなのかなぁ?(ややトリミング・約等倍切り出し)一昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*OMAKEチョボチョボになったマリゴールドが無事復活♪*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos極めたつもりが。。
次々に編隊が飛来して来たので着水シーンを狙ってみた。ほとんど無風なので滑るように上手に着水していた。電子シャッターでも歪みも分からない。(大トリミング)昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ着水の瞬間
コハクチョウの若鳥天候に恵まれ気持ち良く撮影できた♪今朝撮影/最上川スワンパークコハクチョウOMAKE昨朝は濃霧だったので真面にハクチョウ撮れず。。これでも一時的に視界が良くなった方。画面奥の5ところに飛び立つ順番を待つハクチョウが相当数いるのだが全く写ってない。そして撮った写真を見てもピンボケかどうかすらも全く判らないほど低コントラストだった。。小白鳥の若鳥【動画】
深夜の星空をハクチョウが次々に南へ飛んで行くので試しに撮ってみた。やっぱり暗いレンズでは最高感度でもちょっと厳しかった。。(最後モノクロ・ISO32000・F4.5・1/5秒・1/10秒・1/20秒/JPEGで調整)今日午前1時ごろ撮影/自宅コハクチョウオリオン座と白鳥
「燃ゆる秋桜」黄昏時にコスモスを撮ってみた。(強めに調整)先週撮影/最上川スワンパークコスモスOMAKEずっと空振りかよくて豆粒サイズだったミサゴが久しぶりに50~60mほどの近距離に現れた。(大トリミング)昨日撮影/最上川スワンパーク「燃ゆる秋桜」
Q1の答えはトビでした。トビの羽毛の根元は真っ白いんですね。Q2の答えはウミネコの若鳥でした。人間の瞳と色が同じですね。Q3の答えはここでした。実際のカワセミは飛びながら鳴くので遠くでも結構見つけやすいかも。クイズは簡単でしたか?それとも難しかったでしょうか。一昨日撮影/港トビウミネコカワセミ野鳥クイズの答え
突然ですが久しぶりにクイズです。(答え合わせは明日)Q1これは何と言う鳥の拡大写真でしょうか?Q2この眼は何と言う鳥の眼ですか?Q3この写真の中にいるカワセミを見つけてください。全部解りましたか?昨日撮影/港港の野鳥クイズQ&A
昨夜花火の音がしたので気になってまた行ってみたら居なくなっていた。。昨日のつづきベタ光なので変化球無しでストレートに撮ってみた。(撮って出し・大トリミング)昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*OMAKE日和山公園の下に綺麗な三毛がいたので思わずシャッターを切った。「長毛の三毛猫」体の前にあるのは前足ではなく長い尻尾小白鳥のつづき(写真)
早朝ハクチョウの大編隊が家の上空を南に飛んで行ったのでスワンパークに行ってみたら数羽しかいなかった。この一羽だけ10分ほども念入りに羽の手入れをしていたので写真と動画をゆっくり撮ることが出来た。今朝撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*見ているとその後も次々に小編隊が飛んできたのだが一度着水しようと旋回しても躊躇してる感じで上流の方に飛んで行くのがほとんどだった。もしかしたら流木が例年になく沢山あるからだろうか。最上川に飛来した小白鳥【動画】
鳥待ちしているとまた同じ場所にカワセミが来てくれた。最後に最接近して来たけれど草被りしてるのに気付かなかった。飛蚊症が酷くていつもモヤモヤした世界を見てるためにこういう事に気付かないボンクラまなこ。。昨日撮影/最上川スワンパークカワセミ*今朝は気持ちが悪いぐらいDPP4の動きが良かった。いい時悪い時はいったい何が違うのか謎だ。昨朝の翡翠
いつものように鳥待ちしてると東の空からハクチョウが数羽飛んできた。ボンクラの今季初のハクチョウ目撃は4羽のグループ。その後も一時間ほどの間に5~6組飛んで来た来た。ただ一組もスワンパークには降りずに通過しただけ。これが今朝飛んできた中では一番数が多かった。それにしても南下するグループばかりじゃなくて北に飛んで行くのもけっこういたのが良く分からない。既にどこかに来ていてエサを食べに田んぼに行ったのだろうか?(すべて撮って出し)今朝撮影/最上川スワンパークハクチョウ(コハクチョウ?)冬の使者通過
大雨で水没する前に撮ったスワンパークのコスモス。風で揺れる花びらにクサカゲロウと思しき虫がいた。上下左右にほんのちょっとアングルを変えると違う写真になる。(撮って出し)9月上旬撮影/最上川スワンパークコスモスクサカゲロウの仲間スワンパークの秋桜
先週のつづき土手の彼岸花を後にして港で鳥待ちしているとヒヨドリの群れが右往左往していた。撮影して拡大して見るとパニック状態。そして時には海面すれすれを飛んだりしておりこれはもしやと思って周囲の高い場所を見回す。するとハヤブサが高い鉄塔に停まるのを確認。それにしてもまるで針山のようになってるのは鳥除け?そしていなくなったと思ったらいつの間にか獲物を掴んで戻って来た。ヒヨドリにとっては受難だったがこれが猛禽の日常。これから暫くヒヨドリの群れの南下が続く季節になる。(特大・等倍切り出し)先週撮影/港ハヤブサ針山の狩人
久し振りに地元の川を撮歩してみた。曇りがちだったがミゾソバが可憐に咲いていた。束の間日が射してくれた。今まで知らなかった場所にも群生を見つけた。(トリミング)昨日撮影/市内の河川ミゾソバ溝蕎麦が咲いていた
昨日のつづき彼岸花を撮っていると丁度キチョウが複数来たのでじゃれ合いを撮ろうとしたら陽が翳ってしまった。「彼岸花と黄蝶」ちょっと暗いので思い切って疑似夜景風にちょしてみた。(トリミング)昨日撮影/最上川の土手キタキチョウ彼岸花と黄蝶
朝久しぶりに鳥待ちしていたら急に雨が降って来た。。30分ほどで雨がやみ移動したら土手下に彼岸花が咲いていたのでこれも動画を撮ってみた。今朝撮影/最上川マガモヒガンバナ通り雨のち曼珠沙華【動画】
ここ数日愚図ついた天気なので鳥撮り休んで過去データの整理。日没の時刻になってもダイサギが漁をしていた。水面は既に暗いのによく魚が見えるものだと感心する。(トリミング)9月上旬撮影/港ダイサギ黄昏に漁をする
ムクドリがうるさいなと思って窓を開けたら柿の実が色付き始めていた。わずかながら紅くなっていたのでそれを食べに来ていたらしい。ムクドリグループが去ったらいつものヒヨカップル登場。距離は近いが網戸のせいで霧がかかったような写真になった。(大トリミング)昨日撮影/自宅ヒヨドリ秋雨上がりの朝
河口側から飛んできたのはハヤブサかな?と思ったらオオタカの成鳥だった!しかし見つけてから藪に姿を消すまでの数百メートルで軽く一回しか羽ばたかずにゆーっくり滑空してほとんど同じポーズしか撮れなかった。。(撮って出し・特大切り出し)9月下旬/最上川スワンパークオオタカ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos省エネ飛行(?)の大鷹
R7で写真復活した頃から薄っすら気になっていたのを望遠で撮ってみたら・・・「大漁?」偽魚と思しきものが沢山掛かっていた。。(撮って出し)先月下旬/市内の河川*一二年前から心に決めていたある重要な事を9月に実行。全く個人的な事なので周りの人には何の影響もないですが。似魚?
昨日の翡翠のカットを1/2等倍に切り出してみた。(撮って出し)光線状態が良かったので立体感が有り色味もとても好い感じ。(1/2等倍切り出し無調整)昨日撮影/最上川スワンパークカワセミ*相変わらずDPP4が扱い難く起き抜けから作業して無調整の写真4枚をアップするまで二時近くもかかり疲れてしまった。。翡翠のつづき
今朝もカワセミの動画を撮ってみた。先日まさかこんな近くに停まると予想してなかったのでボンクラがここから3mほどの至近距離に腰かけていた。しかしカワセミが止まったら目が合い飛んで行ってしまっていた。今回はそこから5mほど後ろで待っていたら同じブロックに停まった。今朝撮影/最上川スワンパークカワセミOMAKE前回は陽射しが乏しかったが今朝は光線状態が良く草被りも無いのでスッキリシャープに撮れた♪(撮って出し)今朝も翡翠【動画】
自元でもヒガンバナが一斉に咲き始めた。(すべて撮って出し)昨日撮影/市内住宅地ヒガンバナ彼岸花が一斉に開花
腰掛けて鳥待ちしてると斜め後ろの低空で堤町ノスリがホバリングを始めた。目の色が分かるように明るくしたいのだがDRR4が固まりやすいのでJPEGで無調整。(大トリミング)9月25日撮影/最上川スワンパークノスリ低空でのホバリング
今週に入ってからアキアカネがめっきり増えてきた。地元の川の水際の歩道を歩くとワラワラと赤トンボが舞い上がる。ノシメトンボよりアキアカネが多くなったように感じる。クローズアップにすると意外に口髭(?)が濃い。トンボだけじゃなく昆虫の体毛は一種の感覚器官らしい。(撮って出し・等倍切り出し)一昨日撮影/市内の河川アキアカネ赤蜻蛉だらけ
早目に行ったらわりとすぐにカワセミが来たので動画も撮ってみた。朝の身だしなみでしょうか?欠伸したりお腹さすったりしていたのでペリットかな?と思いこの後連写したらやはりペリットでした。あーっスッキリした♪(特大トリミング)今朝撮影/最上川スワンパークカワセミ今朝の翡翠【動画】
二三日前に遠くをカモらしき一群が飛んで行ったのでもしかしたらと思いスワンパークへ行ってみた。すると対岸側に思った以上に沢山いてちょっとびっくり。さすがに遠すぎて種類はハッキリ判らないが多分オナガガモ。その手前の半分ほどの距離でツバメの若鳥がじゃれ合うように飛び交っていた。夏と冬の鳥が同居するのが今の時期ならでは。(トリミング・特大トリミング)今朝撮影/最上川スワンパークオナガガモツバメ冬の使者先遣隊到着
稚魚を食べるウミネコ幼鳥港で鳥待ちしていると目の前でウミネコが素早く稚魚を食べ始めた。(動画の最後の方に比較的よく映っています)今朝撮影/港ウミネコOMAKEDPP4が動かなくなったので一旦諦めたら再び作業できるようになった。動きが速く咥えた瞬間がなかなか撮れなかったが1枚だけ写っていた。数年前に同じ動作のカモを撮った時は水中で飲み込んでしまうために全く撮れなかったシーンが撮れて嬉しい♪朝食は小魚【動画】
空気が入れ替わり昨日は一週間前より最高気温が10℃も下がった。そして雨続きで撮影に出掛けられないのでデータ整理をしていた。なぜかこの夏はヒマワリをほとんど撮っていない。日差しを避けて日陰で鳥待ちばかりしていたので撮歩をほとんどしてないから仕方ないかなぁ。8月下旬・9月上旬撮影/市内の河川ヒマワリ忘れていた向日葵
お昼過ぎに雨が小降りになってホッとした。先週久し振りに大きいショウリョウバッタ♀を見つけた。マメな草刈のお蔭かめっきり珍しくなったショウリョウバッタだが昔はどこにでもいて虫捕りでは「ハズレ」だなどと思っていた。AFがキパッと決まったので当然合焦したと思っていたら今回見るまでピンボケに気付かないボンクラ。。こちらは暑い中港で出会ったオナガササキリ♀。これも触角と後脚が一本ずつ無いのに今気づいた。(一部トリミング)先週・一か月前撮影/土門拳記念館・港ショウリョウバッタオナガササキリ*ボケと言えば今日は大きなポカをやってしまった。自治会のお役目がすっかり頭から抜けていた。。ボケやすい体質?
鳥待ちの間ミソハギに寄って来るチョウたちを撮ってみた。なんぼ数撃ってもチョウにキッパリピントが合わない。。(すべて撮って出し)先週撮影/最上川スワンパークミソハギモンキチョウ*昨日は午後から止み加減だったがまた朝から強雨に。予報では明日にかけて非常に激しい雨が降るらしいので墓参は中止。お彼岸と精霊花と紋黄蝶
早目に鳥撮りに見切りをつけ日和山へ花の様子見に行ったものの目当てのものは無し。。青空は見えるものの上空には怪しい帯状の雲。最小絞りにして力づくで(?)灯台がボケないようにしてみた。時折日が射すとまだまだ暑く鳥待ちばかりで暫く散歩して無かったので疲れた。(すべて撮って出し)昨日撮影/日和山公園*大雨洪水警報が発表され明け方には雷を伴って猛烈な雨が降ったのに呑気に遅めに起きたら玄関に少し水が侵入した形跡があった。。日和山公園で散歩
はぐれたオシドリのヒナを発見してからちょうど二か月になる。7月18日港で発見時のヒナ。(特大トリミング)もう飛んで行ってしまってもいい時期だがまだカモと一緒にマッタリしていた。(大トリミング)昨日撮影/港オシドリNow&Then
スワンパークでゆっくり目に鳥待ちしていると背後の藪から「チェ、チェ」と舌打ちの様な声。ウグイスが近くで地鳴きしながらエサ探ししていた。ゴチャゴチャしてるのでどうせピント合う分けないと思いながらダメ元でシャッター切ったら数コマ瞳にピントが合っていた。R7は絶対的なAFの捕捉力はイマイチな感じだがこういう小技(?)には時々オッと思う。(大トリミング)ただしほとんどは手前の草にAF持って行かれピンボケ。。(撮って出し)今朝撮影/最上川スワンパークウグイス鶯の瞳をキャッチ!
鳥撮りがイマイチなので花と蝶に変更。鳥にでも突かれたのか後翅がほとんど無いのに他のアゲハを追い払って吸蜜していた。(ややトリミング)昨日撮影/最上川スワンパークコスモスキアゲハボロボロなのに強い!
珍しく枝被りなしでカワセミが撮れた♪7月下旬の大雨による大増水で巣は水没したはずだがいたって元気そう。春先から頻繁に見かけていたが目の前を飛び去るのを見てるだけでしっかり停まったのを撮れたのは今年初めてかも?(特大トリミング)昨日撮影/最上川河川敷カワセミ最上川の若翡翠
飛べないヒドリガモ港で見かけたときは羽毛が汚れ気味で痛々し感じがしてたがけさ地元の川では結構元気そうで安心した。今朝撮影/市内の河川ヒドリガモOMAKE水から上がってけっこう力強く羽ばたいていた。飛べないけど元気そう【動画】
地元の川の波打ち際でイソシギが食事の真っ最中。コンクリートの隙間に何かあるらしく夢中になっているようでボンクラが下に降りても飛んで逃げないので大きく写せた。しかしやはり人と距離を開けたいのでどんどん急ぎ足になり首の動きも速くなっていたのか三割ぐらい頭がブレていた。一昨日撮影/市内の河川イソシギOMAKE昨夜は半月が結構明るく見えていた。急ぎ過ぎな磯鷸
ミサゴ撮影は思うようにならない代わりに常駐の鳥たちがサービスしてくれた♪アオサギは急に方向転換して来たのでズーム操作が間に合わなかった。。(以上撮って出し)オシドリ&コガモはカップルのようにいつも一緒。もうオシドリの幼鳥の方が一回り大きいのが見てとれる。ボンクラの目の前を通る時はスピードアップしてさっさと通り過ぎた。顔は憶えてるはずだがヒドリガモと違い警戒心は強いようだ。(ややトリミング)昨日撮影/港ダイサギアオサギオシドリコガモ*オシドリは白いアイリングがあるためかR7の瞳検出でも良く利く。やさしい外道たち
また今回も4Kになっていない・・・原因不明。。昨日撮影/最上川河川敷*ここ数日野鳥撮影が空回りばかりなうえに残暑でかなりガオッてる。。特にミサゴなど目当ての鳥は遠くを通り過ぎるばかりでいったいどこで漁をしてるのやら全く見当が付かなくなってしまった。米粒サイズの証拠写真ばかりが溜まっていく。。夕暮れの河川敷【動画】
町の至る所で飛び交っていたノシメトンボがツガイになり産卵する姿がよく見られるようになった。ピントがあまり合ってないですが様子は大体わかってもらえると思います。昨日撮影/最上川河川敷ノシメトンボ熨斗目蜻蛉の連結打空産卵【動画】
通り雨で濡れたのかみんな揃って羽繕いしていたのでPC部屋の小窓からこっそり撮ってみた。OMAKE柿の木に来たシジュウカラは羽繕いより朝食の方が大事そうだった。スズメに比べてこちらは光線条件良くないのでメリハリ無くのディテールが分かり難い。昨日撮影/自宅スズメシジュウカラ通り雨が降った朝【動画】
オシドリ幼鳥が日陰でマッタリしていた。よく見ると翼鏡もハッキリして来ており風切り羽がかなり長くなったようだ。そして嘴の色が少し赤みを帯びて来てるのでもしかしたら男子かも知れない。二、三日姿を見ないと飛んで行ってしまったかもと不安になる今日この頃。。(大トリミング)一昨日撮影/港オシドリコガモひょっとして男子?
家を出ていつも通り地元の川沿いに進んで港へと向かっていたらなんと目の前でミサゴが待ち伏せ!?ではなく首をくいっと曲げてエサ探ししていた。家を出て10分足らずで撮れたのは嬉しいもののまた帆翔で類似画像を100コマ以上も撮ってしまった。。そのまま上流に向かって行ったけどこの頃はすっかり魚影が薄くなり土手から見てもミサゴが捉えやすそうなサイズのボラは全く見かけない。(以上撮って出し)(2枚目を大トリミング)昨日撮影/市内の河川ミサゴ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos待ち伏せ!?
見慣れたキジバトが最高の光線状態で撮れました。最近はあらかじめカラー濃度を1P下げて撮っている。(大トリミング)一昨日撮影/港キジバト*Rendezvous6:02(Live)U.K.の美しい曲をコラしてみた。Sobeautiful
今朝はわりと近くに来てくれた。しかしダイブは遠かった。。(以上撮って出し)それでも見えてる場所でダイブしたのは一ヵ月ぶりぐらいなので嬉しくて連写しまくり。今の時期は空気が揺らいでいて拡大しても顔が良く分からない。(特大切り出し)今朝撮影/港ミサゴだいぶ久しぶりダイブ
動画のおすすめに懐かしいのが出てきた。U.K.-NightAfterNight(1979)「U.K.」はイギリスの名うて技巧派ミュージシャンで結成されたスーパーバンド。しかし当時20代で尖った音を聴いてたので少し期待外れだった。今聴くとPOPなスタジアムロックの先駆け的な存在かも。U.K.という名のバンド
乙女のチョウゲンボウはパラシュート降下のように軟着陸したと思ったらバッタか何かをつかんで土手上の電柱に停まった。そしてすぐに食べ始めた。ジワジワ接近していたらあっという間に食べ終わった様子。物足りなかったのかまた土手下の草原でホバし始めた。昨日撮影/最上川河川敷チョウゲンボウ乙女の食事
ミサゴは遥か遠くを魚を掴んで通過して行ったので諦めて河川敷に行ってチョウゲンボウを狙ってみた。するとそう待たずに前回と同じと思しきメスがホバリングをはじめた。メカシャッターの秒間15コマの連写でポーズが2パターンに別れた。(以上撮って出し)連写中にもかかわらず二番目のようにピンズレ写真がポツポツ混じっているのでチェックが大変なのと歩留まりが結構悪いEOSR7なのです。。(無調整特大切り出し)今朝撮影/最上川河川敷チョウゲンボウポーズは2パターン
珍しく日没近い時間帯に港へオシドリ詣で(?)に行ってみた。すると普段暗がりで見えない場所に西日が当り思わぬ発見。(証拠写真ばかりで御免)まずはオシドリが良くいる藪でカワセミを発見。もしやボンクラが気付かないだけで前から居た?そしてこちらはさらに上の藪にはオオヨシキリ!8月に入ってから全く鳴き声がしなくなっていたのでとっくに南下してるかとばかり思っていた。恐らく最近巣立った若鳥かも知れないなぁ。この時期にしては空気の揺らぎも無くスッキリクッキリな鳥海山。今日は終日雨らしいので8月最後の鳥海山かなぁ。それにしてもロゴ張り付けるまで右下のアンテナが写り込んでる事に気付かないボンクラまなこ・・。昨日撮影/港鳥海山オオヨシキリカワセミ君いたの?
チョウゲンボウがいないかと周辺の電柱を見ていたらノスリが用を足す瞬間に遭遇。去年の秋堤町にいた若鳥が入船町に移動したようだ。と言っても出羽大橋を挟んでひとっ飛びだけど・・。一見成鳥に見えるがまだ目が黄色なので若鳥なようだ。「じさまちゃんと撮れ」と言わんばかりにフワーッと飛び立ってくれたが近すぎて泡食ったのと体幹の弱さでブレブレで半分以上がボケボケ。。(大・ややトリミング)昨日撮影/最上川河川敷ノスリ堤町から入船町へ
国道の地下通路で☆になったカラスアゲハを発見。コンクリートの上でカラカラになっていたので持ち帰って撮ってみた。光りの当たり方を工夫するとまるで夜空の星のようだ。前翅に毛が有るのは♂の特徴。昨日撮影/自宅カラスアゲハ☆になった烏揚羽
いつも居るサギが遠くで妙な動きをしていたので取りあえず連射。するとフグと格闘していたのでした。凄い反射神経で落としませんでした。藪陰に移動してしまいその後どうなったかは未確認。(特大トリミング)一昨日撮影/港ダイサギナイスリカバリー!
久し振りに近距離で見ることが出来た♪翼の感じを見る限り翼鏡もハッキリしてないのでまだ飛べる段階ではないようだ。(4Kに設定可能です)今朝撮影/港オシドリ*OMAKE距離と体の向きが違うのを考慮しても左のコガモ♀と同じぐらいの大きさに見える。鴛鴦幼鳥その後【動画】
目の前にでっかいヘビ!と思ったらイタチだった。遭遇したとき毎回ヘビとカン違いするボンクラ。。かわいい顔してるけど小鳥にとっては天敵。しかし猛禽類にとっては狩りの対象になる。(3番目天地カット他撮って出し)先週撮影/最上川スワンパークイタチかわいいギャング登場
数百m先で素早く羽ばたく鳥発見!若オオタカが港を横切って行った。これは去年の春先に同じ辺りで撮ったオオタカ成鳥。オオタカの行動半径は2kmほどとハヤブサに比べ意外に狭いのでこの若鳥はこのオオタカの子が巣立って行ったのかも知れない。(すべて特大トリミング)昨春・一昨日撮影/港オオタカ*どれも証拠写真だけど去年のはRF100-400で撮影したもので厳密ではないがRF100-500と比較すると解像力は違う印象。大鷹の米粒劇場
ミサゴ待ちしてると水面をイソシギが飛び回っていたのでどうせピント合わないだろうと思いつつダメ元でシャッターを切る。拡大したら意外にピントが合っていたのでラッキーだった♪気付かないうちにもう一羽が混じっていた。(すべて特大トリミング)ちなみにこれが上のカットのトリミング無し撮って出し。昨日撮影/港イソシギ*PC部屋の温度計が35℃を記録している。一階も32℃ほどまで上がったのでこの夏一番の暑さかも。港での豆粒劇場
起きて直ぐ空が紅いのに気付いた。ポイントに着いたらピンク色からオレンジ系の色に変わっていた。今朝撮影/市内の河川朝焼け今朝の朝焼け
二匹目のドジョウを狙って河川敷のチョウゲンボウの居そうなポイントへ行ったらナツズイセンが数輪涼し気に咲いていた。ナツズイセンは別名「裸百合」とも言うそうなので涼しげなのも納得?昨日撮影/最上川河川敷ナツズイセン涼し気に夏水仙
本命のミサゴもそこそこ撮ってるのだけど・・・。近づいては来ても頭上でフワフワしてるだけでダイブしない。8月に入ってから写真が撮れるような距離で一度も飛び込んでないかも。ひょっとしたら7月末の大水で最適サイズのボラが海の方に流された?(すべて撮って出し)昨朝・今朝撮影/港ミサゴ今日このごろの鶚
寝ぼけてたのか動画をアップロードした記憶が全くない。。オシドリの幼鳥藪に隠れたピンボケオシドリが分る?で動画ではピンボケだったけれど写真の方はバッチリ目にピントが合った♪もっと好い環境で育ってほしいがどうしようもない。藪でマッタリしていたので撤収しようと立ち上がったら驚いて藪から飛び出して来た。御免の~と思いながらもスッキリ撮れたので好いか。何だかボスに挨拶するちびっ子って感じ。大きくなったとはいえオナガガモと比べるとまだまだめっちぇこなぁ。ちなみにオシドリは孵化後45日で飛べるようになるらしい。(大トリミング)昨日撮影/港オシドリオナガガモコガモ*またPulsepxの「Animals:Land」というコンテストにイタチの作品を投稿したら応募総数333で61位と165位でした。【動画】寝ぼけてアップロード!?
先日のチョウゲンボウ撮影ポイントに行ってみたらメスが遠くでホバしていた。これじゃまた豆粒だなぁと思い草原を飛び交うツバメにシフト・・・と思ったらスーッと飛んで来て至近距離でホバし始めた!10数メートルの近さだけど後姿なのが残念。。着陸すると草むらに埋もれてしまい姿は撮れない。今回はボンクラから見て全部風上でホバしていた。そのためほぼ尾羽ショットになってしまったので次回は風上の少し離れた場所で待ってみよう。今朝撮影/最上川河川敷チョウゲンボウ私を坊と呼ばないで?
多少台風の影響もあるかも知れないがすじ雲が青空に映える時期になって来た。スワンパークに行ってみたら土手に線を描いていたペットボトルなどは片付けられていた。一方でハクチョウのモニュメントは足だけ残して無くなり木のテーブルも支柱だけになっていた。。昨日撮影/港スワンパーク大雨の爪痕と秋の気配
オシドリのヒナとまた再会できた。三角の波が立っていたが波に見え隠れするオシドリのヒナを発見!我ながらよく見つけた感じなのでボンクラまなこを褒めてやりたい。一旦遠くに行ってしまい見失ったが必ず戻ってくる思い待っていたら来てくれた♪前はちっこかったが首が長くなり体もだいぶ大きくなった感じ。ちょっとやせてる気もするが元気そうなので安心した。今日撮影/港オシドリ*ちなみにカモの場合雛鴨(ひながも、すうおう)、幼鴨(ようおう)、若鴨(わかがも)成鴨(せいおう)、老鴨(ろうおう)と呼び分けるそうです。私を雛と呼ばないで?
「最近は8月いっぱい暑中見舞いでもよくない⤴?」とウミネコが申しております。先々週撮影/港ウミネコ残暑お見舞い申し上げます
上池のつづき先ずは土手道をゆっくり散策。幸先よくチョウトンボが停まっていたのでラッキーだったがアップで撮れたのは後にも先にもこの時だけで。皆池の上を忙しく飛び回り(婚活?)撮ることが出来なかった。ショウジョウトンボは比較的近くに複数停まっていたので楽に撮れた。ただ風が強めな為かシャチホコポーズとは逆に尾を下向きにしていた。そして今回最も多く目に付いたのがコフキトンボ。こちらも皆尾を下向きにして風に耐えていた。一通り土手道を往復して確認できたその他のトンボはイトトンボの仲間・ギンヤンマ・シオカラトンボ・ハグロトンボ等。ただ意外にもコシアキトンボ・ウチワヤンマ等は全く見なかった。その後少し休憩してからチョウトンボの聖地に行ってみたがもぬけの殻・・・。先週撮影/上池コフキトンボショウジョウトンボチョウトンボ上池の蜻蛉たち
上池のつづきカイツブリの幼鳥を動画で撮ってみた。ハスが無いからだろうか以前のように土手際には近づいて来てくれなかった。どうやら撮影段階の設定に原因があったみたいで取りあえず4KでのUPは出来るようになった。一昨日撮影/上池カイツブリ*OMAKE残念ながら小さい鳥撮りにはちょっと遠すぎた。(特大トリミング)鳰の幼鳥【動画】
これも夏恒例のハスとチョウトンボ狙いで上池へ向かった。しかし・・・池はヒシの緑一色でハスが全くない!花どころか葉も池の端にわずか数枚しか無かった。多少大雨の影響は覚悟していたがまさかここまで酷いとは。。一方でスイレンは逞しく咲いていた。左上にトンボが止まっていたのに気付かないボンクラまなこ。。ハスの花の鑑賞と販売会を楽しみにしていた皆さんもさぞやがっかりでしょう。そして来年ハスは復活するのかそれも心配になって来た。昨日撮影/大山上池ヒシスイレン蓮が無い!?
今朝も理由もなく日の出前に起床した。東の空が薄っすら赤みが差していたのでダメ元で撮影ポイントへ。雲が好い感じに赤く染まったのでラッキーだった♪帰宅したらPC部屋の目の前でカワラヒワが朝一番にさえずっていた。しかしカメラを取りに行ったらスズメに交代していた。。(大トリミング)今朝撮影/市内の河川自宅スズメ八月の朝焼け
今日もまた先日と同じパターンだった。ハヤブサが帆翔で現れたあとにつづきミサゴが現れてまた帆翔でどこかに行ってしまった。空振りよりはましだがこれでは類似画像ばかりが増えるだけ。。*待っている間に目の前で若いウミネコが漁船からのおこぼれを丸のみ。それに別のがちょっかいを出してちょっとした小競り合いをしていた。拡大チェックしたら足に糸状のプラスティックが絡まっていた。時々放置された釣り糸を見かけるのでそれが足に絡まったのかも。一本足のウミネコもこれが原因なんだろうか?今朝撮影/港ウミネコハヤブサミサゴ一本足の原因?
ここ数日この曲が頭の中で何度もリピートしている。。最初は珍しいザ・ピーナッツによるカバー。二番目は西城秀樹の伝説の雷雨の中でのライブ。三番目がキング・クリムゾンのオリジナル。【和訳:エピタフ(期間限定)】ザ・ピーナッツが歌うキングクリムゾンの名曲「エピタフ」withゴジラ&モスラ:是非、概要覧もご覧ください。【和訳:エピタフ】伝説の西城秀樹さんコンサートバージョン:是非、概要欄もご覧ください。【和訳:エピタフ(期間限定)】キングクリムゾンが残した予言的名曲「エピタフ」:是非、概要欄もご覧ください。*500px関連のコンテスト「Pulsepx」に投稿してみました。世界の楽しく美しい動物写真が見られます。Entriesをクリックすると順位が分かります。ボンクラ作品は一度400位ぐらいに落ちたのですがまた100...エピタフ
蓮田のつづき撮りながら歩を進めると時々薄日も射して来た。早朝からたくさんのミツバチが吸蜜と花粉集めに忙しそう。本当にミツバチは働き者だなぁ。一昨日撮影/豊里の蓮田ミツバチ蓮の花と蜜蜂
いつものようにミサゴ待ちしてたらアオサギが珍しくグイグイ近づいて来てオオヨシキリの定位置に停まった。妙に爽やかなアオサギはすぐ下の稚魚が多くいる場所が狙い?そして今朝は日影に逃げつつ鳥待ちするとハヤブサが帆翔で上昇していく。負けずに(?)ミサゴも羽ばたかずにくるりくるり回りながら上昇。風が気に入ったのか二羽とも最終的にゴマ粒になるぐらい高く上昇。こりゃダイブする気ないと判断し撤収。。今朝撮影/港アオサギハヤブサミサゴまわってまわ~る~♪
たまたま夜明け前に目が覚めたので時期的に少し早いと思ったが毎年お盆前の恒例で蓮田に行ってみた。雲がやや多く少し残念な光線状態。蓮の花の下に挟まるように”ビッキ”がお出迎え。拡大してみたら体中に擦り傷?元気が無いみたいでボンクラが間違って近づき過ぎても這って逃げた。(一枚目HDR使用でそれ以外撮って出し)今朝撮影/豊里の蓮田ハスアマガエル蓮の花と雨蛙
いつものポイントに行ったら遠くの方に居残りカモ発見。そして二羽のカモの真ん中にあのオシドリのヒナがいた!何だか新しい家族みたいに同じ動作をしていた。遠くてハッキリ判らないが恐らくオナガガモのオスとコガモのメスだと思う。異種が一緒にいるのはカモではよく有るので家族というより小さな仲間かも。無事に大きくなってくれると好いなぁ。(以上すべて特大トリミング)今朝撮影/港オシドリオナガガモコガモ新しい家族?
昨日東北南部で今日は東北北部が梅雨明けとなった。ドンヨリ雲よさようなら♪今朝撮影/鳥海山港梅雨空去る
今朝またオシドリたちを見に行ってみたらほとんど同じ場所にいた。しかしいたのは二羽だけで周辺を見回しても他の子たちはいない。それにしても警戒心が無いみたいで正面にボンクラが居ても構わず行きたい方向に進んで来る。オシドリの成鳥はカモの中では警戒心が強い方だと思っていたのでちょっと意外。でも小さな段差にはちょっと躊躇したりしていた。他の二羽も別行動で元気にしていてくれたらいいが・・。(すべて撮って出し)今朝撮影/市内の河川オシドリ成鳥とは大違い
4羽のやや大きくなった方のオシドリの幼鳥はいたって元気そうだった。昨日撮影/市内の河川オシドリ*UPした動画が4Kにならない時の原因が分からない。。オシドリの幼鳥との再会【動画】
疲れていたが一旦ミサゴ待ち兼休憩してから自分の尻を叩いて最上川の土手へ行ってみた。昭和44年の洪水の水位を記した看板が下に見える。漂着ゴミが堤防に洪水の跡を残していた。河口側を見るとゴミのラインが海に向かって緩やかに下がっているのが分かる。恐らくこの辺りから川幅が広くなっていくので水位が低めになったのだろう。昨日撮影/最上川出羽大橋の西側洪水の跡
どうもあの時のヒナたちが気になり短い時間だったが港に行ってみた。ヒナたちは見つからず代わりにピラニアでも出そうな水の色。湿度が高く風が強い中見て歩いたら30分足らずでガオッタ。。今朝撮影/港今日の港
この度の大雨によって亡くなられた方被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げますそして一日も早い復旧・復興を願っています。*一昨日夜からPC作業とネットの閲覧が全くできなくなった。何度も試しているうちに勝手に「戻る」のが判明。もしかしたらマウスの「戻る」「進む」の機能が暴走していると思い今日Y電気でシンプルなのを購入。早速接続したら平常に戻って一安心。お見舞い申し上げます
酒田を流れる最上川でも氾濫の危険が高くなり一晩中ライブ映像などをチェックしていたので一睡も出来なかった。。気を取り直して。先日国道を通行中こちらに向かって来る鳥が猛禽ぽく見えたので目で追うとビルの最上階の軒下に停まった。やはりハヤブサの成鳥だった。(大トリミング)コッソリ回り込んだつもりだったがやっぱり見つかってしまった。地元の川で出合った「ブサニイ」は若鳥だったのでもしかしたらその親かも知れないなぁ。今週撮影/国道沿いのビルハヤブサ*昨日は祈り虚しく雨は更に猛烈になり玄関は水浸しに。。しかし床上浸水にあと1~2cmというところで水が引き始め床上浸水にならずに済んだのは幸運だった。ただその後雨は徐々に小降りになるのと反対に支流から流れ込み最上川の水位が刻々と上がり始め古口では深夜に氾濫。酒田市内でも氾濫の...ブサニイの親ですか?
商店街のアーケードでツバメが子育てをしていた。すぐ下を人が通るし夜も照明が付いてるのに平気なのかなぁ。この子たちも近いうちに巣立って空中給餌するようになるだろう。それまで静かに見守ってあげてほしい。数日前撮影/中町ツバメ*ブログをUPし終ってから激しい雷雨となり天気予報のページが紫色に!大雨と洪水警報が同時に発令された。。どうか浸水する事がありませんように(祈り)。燕のシティライフ
「ブログリーダー」を活用して、backroad man 2さんをフォローしませんか?
※蛾が写っています。↓↓↓↓日没後の暗がりでホシホウジャクがいたので撮ってみた。最高感度ではザラザラなので感度を一段下げて撮影しDPP4で1.5段明るく調整。10月上旬撮影/最上川スワンパークホシホウジャクコスモス限界ギリギリ
「晩秋に咲く」先週撮影/自宅ミセバヤ「晩秋に咲く」
「或る晴れた日」3月下旬撮影/撮影地不明メジロ梅*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos「或る晴れた日」
「柿と目白」今朝撮影/自宅柿メジロ「柿と目白」
「日の出とともに」今朝撮影/最上川スワンパークコハクチョウ「日の出とともに」
「おっと!」一昨日撮影/港ミツバチセイタカアワダチソウ「おっと!」
「紋黄蝶と片喰」三日前撮影/最上川南岸モンキチョウカタバミ紋黄蝶と戯れる
「水も弾ける美男子」一昨日撮影/土門拳記念館オナガガモ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos「水も弾ける美男子」
昨日撮影/土門拳記念館オナガガモ土門記念館の尾長鴨∔薄野原【動画】
今朝はのんびり起きたので全てが後ろにずれ込んだ。ノタクタとスワンパークに着いたら植え込みの剪定の音に驚いたのか川面はもぬけの殻。しょうがないので予定変更して土門記念館に行ってみた。冷えて体が動かないのか花も無いのに地面近くにモンシロチョウがいた。なかなかピントが合わないなと削除しようとチェックしたら裏面が黄色い!?停まったのでピントが合ったのをトリミング。これはどう見てもモンキチョウだと思うんだけど。モンキチョウのメスには白いのもいるらしいがこれは・・・。今日撮影/土門拳記念館モンキチョウ裏表が有るタイプ
「朝の沐浴」昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*昨日は早朝撮影から始まり帰宅から間髪入れずに防災訓練の手伝い~家事雑事~昼食~家事雑事。午後はストレージにデータコピー~投票~買い出しが終わったらすでに真っ暗で写真データを開く気力残量はゼロになっていた。「朝の沐浴」
このところ三日と開けずに撮影してるのでデータ量が大変なことに。。停まり物を気を抜いてシャッター切ると類似画像の山になりDRR4の動きの悪さも手伝いデータチェックするのが憂鬱だ。。気分転換に仏壇のお供えを手持ちフォーカスブラケットで撮ってみた。キットレンズながら解像力高いので拡大すると造花なのがばれる。F値解放でもISOを抑え隅々までピントを合わせられるのが便利。(1コンデジ2トリミング3特大切り出し)今朝・一昨日撮影/自宅*ブログの容量が残りわずかになり写真UP不能になった時点でブログを停止としますので御免してください。秒間30コマの恐怖!
車の走行音がうるさいので音量を下げてください。天気が良く風も弱いので気持ちよく撮影出来ました♪今朝撮影/最上川スワンパークコハクチョウ今朝の白鳥【動画】
川の対岸からカモの小群がこちらに飛んできたと思ったらマガンだった。上空を一周してから着水しないでそのまま北に飛び去ってしまった。拡大したらお腹に縞模様が無いのもいるのでもしマガンじゃなかったら御免しての。(大・特大切り出し)三日前に撮影/最上川スワンパークマガン通り過ぎる真雁
今朝はご機嫌なロックンロールをどうぞ!1972年スティーリー・ダンこちらはライブReelin'InTheYears-SteelyDan TheMidnightSpecialスタジオ録音とは違って熱くノリノリで演奏。OMAKE一昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photosReelingInTheYears
夕方スワンパークに行ってみた。まだ明るいうちにハクチョウたちが田んぼから帰宅してきた。「天使の梯子」と言うより角度的にエスカレーターぽい?(トリミング・撮って出し)一昨日撮影/最上川スワンパークエスカレーター?
鳥海山が薄っすら雪化粧していた。平年より10日遅く去年より13日遅いそうです。朝の冷え込みも強くて5.6℃は今シーズン最低。水槽を早く取り込まないとまずいなぁ。今朝撮影/市内の河川鳥海山*先週から鼻がグズグズ咳くしゃみ出る。。平熱だけどお医者さんに葛根湯を処方され午後からの歯の定期健診は念のため延期。鳥海山初冠雪
着水の真の瞬間を極めた!と思ったら500pxにUPしたのにあとから等倍でチェックしたらブレていた。。次のコマと比べると良く分かる。ブレが無いので水かき前縁の小さなギザギザまで分かる。それと左右の翼の長さがかなり違ってるようだがもしかしてこれも電子シャッター歪みなのかなぁ?(ややトリミング・約等倍切り出し)一昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ*OMAKEチョボチョボになったマリゴールドが無事復活♪*世界的な写真サイト「500px」にボンクラ作品を投稿しています。ブログより大きく鮮明に表示されますのでよろしければクリック⇩してご覧になってみてください。https://500px.com/p/kazt?view=photos極めたつもりが。。
次々に編隊が飛来して来たので着水シーンを狙ってみた。ほとんど無風なので滑るように上手に着水していた。電子シャッターでも歪みも分からない。(大トリミング)昨日撮影/最上川スワンパークコハクチョウ着水の瞬間
コハクチョウの若鳥天候に恵まれ気持ち良く撮影できた♪今朝撮影/最上川スワンパークコハクチョウOMAKE昨朝は濃霧だったので真面にハクチョウ撮れず。。これでも一時的に視界が良くなった方。画面奥の5ところに飛び立つ順番を待つハクチョウが相当数いるのだが全く写ってない。そして撮った写真を見てもピンボケかどうかすらも全く判らないほど低コントラストだった。。小白鳥の若鳥【動画】
「山居の秋」ケヤキの紅葉は終焉間近でした。山居倉庫/ツタサルノコシカケケヤキ*OMAKE裏の柿を剪定&収穫した。写真の一山で10kgほどで全体で30kgぐらいを渋抜き開始。今日は暴風となり風で屋根にぶつかる前にやって大正解!「山居の秋」
ウッディ・ウー/今はもうだれも6年後にアリスがカバーしてヒットしましたね。ウッディ・ウー/今はもうだれも
キクちゃんとは対照的にオオジュリンはこの態勢のまま1分以上もいました。中腰だったのでボンクラが早々と根負け。。最上川スワンパーク/オオジュリン*OMAKE「虫の髪飾り?」もしやあの時の・・・
朝陽に照らされてヒドリガモ♀のアイシャドーがグリーンに輝いた。こちらは前回と同じ時に撮影したキクイタダキの後ろ姿。日向でゆっくりしてくれたけど全然振り向いてくなかった。。でもそのお蔭で背中の毛並みと羽のたたみ方が良く分かる。小川の土手/ヒドリガモ土門拳記念館/キクイタダキ緋鳥鴨女子と菊戴の後ろ姿
今朝もいつも通りスワンパークで撮影を始めたらハクチョウ達が下流の方から一斉に飛び立ち始めた。もしや?と思ったら案の定暫くしてから下流から釣り人が乗ったゴムボートがやって来た。釣りをするのは勝手だが鳥がパニックになってしまうと出羽大橋や電線に衝突するので少しは気を付けて欲しい。。撮影したい場所の川面がすっからかんになったので諦めてコスモスを撮ってみた。朝露が好い感じの玉ボケになりました。最上川スワンパーク/コハクチョウコスモス今日はそういう日?
「迸る生命力」普段より少し早起きして夜明けの撮影に出かけてみた。朝陽が昇る中若鳥が生きる喜びを爆発させるように走り回ったり水浴びしていた。最上川スワンパーク/コハクチョウ「迸る生命力」
かなり苦戦してヤレを大量生産。動きの速さ+ネムの葉にAFをかく乱されてネムい写真量産・・・ネムノキだけに。。土門拳記念館/ネムノキキクイタダキ菊戴&合歓の木vs盆暗&R7
オナガガモ女子の水浴びイケメン(?)オナガガモ雄は半分ぐらいがまだエクリプスでした。土門拳記念館/オナガガモ尾長鴨女子の水浴び【動画】
中町の枯れた紫陽花が鮮やかに染まっていました。右下の鮮やかな紫は新しく咲いた花です。さしずめ本家狂い咲きでしょうか?自宅のアジサイもこのように綺麗に染まってくれないかと思い毎年花が終わっても切らずに残しているがわずかに赤くなる程度。返り咲き、狂い咲き、帰り花
自宅の木々の葉もだいぶ色付きました。蔦が例年より鮮やかさに欠けるのは8月の猛暑の所為?先週の自宅/イチョウ柿蔦*お詫び最近アップした動画3本が見れない状態なので再アップしようとしたら・・・ガーン!なんで!?まさかの大元のデータまで削除していた。。近ごろPC作業中に睡魔に襲われることが多いボンクラですがよりによって元データを何故・・・。。視聴しようとした方には本当に申し訳ありませんでした。そして動画のページはやむなく削除させていただきました。盆暗さんちの秋色
真上に来たのでトリミング無しでこのサイズに撮れた。ただ光線読み違えて少し暗く撮ってしまいJPEGで調整。まだハクチョウも多く残る中ダイブは遠く漁も空振り。二羽で来ていたがなぜか一羽だけが漁をして一方は高見の見物。最上川スワンパーク/ミサゴ今季最接近!
※注意蛾が写っています。虫が苦手な方はスルーして下さい。↓↓↓↓今年はホシホウジャクをよく見かけるなぁ。綺麗な花には止まらず直ぐ移動してしまう。もしかしたら開花から時間が経ちシベが長く伸びた花の方が蜜が多く出てるのかも。最上川スワンパーク/ホシホウジャク秋桜と星蜂雀
ハクチョウを撮り終え帰り支度始めたらミサゴが登場し田んぼに向かうコハクチョウとツーショットになった。コハクチョウが少し遠いがサイズの比較には十分かも。季節限定ツーショット
港には強面のオオセグロカモメが一羽。ワシ・タカ以上にどう猛そうな面構え。オオセグロカモメが飛び立つと前方のオオバンが脱兎のごとく逃げた。ふだんはへいきでハクチョウの群れの中にも平気で割り込んで行くのにああ見えて意外に小心者だったのか過去に襲われた事があるのかも。意外に小心者?
やはり先日の雨は鳥海山では雪だったようだ。山ではそろそろ紅葉が見頃かな?鳥海山は雪化粧
Enigma-ReturnToInnocence(OfficialVideo)これは比較的新しい曲とは言っても30年ほど前。逆再生のシンプルなMVだけどなかなか好いです。逆再生で最初に印象に残ったのはウルトラQかも。「逆もまた真なり」父が何か事あるごとに口癖のように言っていたけど単なる常套句かそれとも実体験で言っていたのか。*日中も15℃程度なので早くも石油ストーブ始動。逆もまた真なり
日記を見直したら以前撮影したのは目頭の黒線が細いのでヘラサギのようだ。何年か前にもここで出会ったヘラサギ。これは飛翔と言ってもちょこっと餌場を移動しただけ。数分間ハクチョウ達をそこのけそこのけと採餌していたが一瞬止まってからパッと対岸に向かって飛び去ってしまった。10月19日/最上川スワンパーククロツラヘラサギ・ヘラサギ*最低気温が10℃前後になって来たので20日に水槽を屋内に取り込んだ。昨夜には濡れアラレも降ったので中に入れて正解だった。この分だと鳥海山も真っ白になってるかも?ヘラサギ(ハーフ?)の飛翔
クロツラ(ハーフ?)ヘラサギの採餌たぶんクロツラヘラサギとヘラサギの交雑種だと思いますが間違っていたら御免してください。10月19日/最上川スワンパーククロツラヘラサギ・ヘラサギクロツラ(ハーフ?)ヘラサギの採餌【動画】
当初は皆まったりしていたがこの一羽が水浴び始めたのがきっかけで群れ全体が興奮したかのように次々に水浴びを始めた。10月19日/スワンパークコハクチョウ先陣を切って
ハクチョウの水浴び今朝撮影ハクチョウの水浴び【動画】