雲一つない晴天に誘われて、自宅からそれほど遠くない山里の森へ、紅葉を見に行ってきました。クルマで走ること20分。目的地に到着すると、なんと辺りは霧の中。こりゃあ、ダメかな…なんて思いながら、クルマの中で文庫本を開いてしばらく待っていると、見る見るうちに霧が晴れて青空に。思わず、ガッツポーズ。今が盛りの紅葉を、目に焼き付けました。帰りにBOOK-OFFに寄って、単行本と文庫本を20冊ばかり買取査定へ。値が付いた...
歩き旅とB級グルメの食べ歩きが好きな定年オヤジです。 2020年に日本列島を北海道から鹿児島まで徒歩で縦断しました。
★全国を歩いて探した9000種類、1万枚を超える画像を収録した、ホーロー看板の別サイトも開いています。
雲一つない晴天に誘われて、自宅からそれほど遠くない山里の森へ、紅葉を見に行ってきました。クルマで走ること20分。目的地に到着すると、なんと辺りは霧の中。こりゃあ、ダメかな…なんて思いながら、クルマの中で文庫本を開いてしばらく待っていると、見る見るうちに霧が晴れて青空に。思わず、ガッツポーズ。今が盛りの紅葉を、目に焼き付けました。帰りにBOOK-OFFに寄って、単行本と文庫本を20冊ばかり買取査定へ。値が付いた...
話は今年の3月に遡ります。ホーロー看板の撮影で倉敷市玉島にある醤油の醸造元を訪ねたあと、3時間に1本しかない新倉敷行きのバスに乗車すべく急いだことはいいですが、目測を誤ったのか、バスに乗り遅れてしまいました。さすがに3時間後まで待つ気にはなれず、雨の中、5㎞の道をトボトボと新倉敷駅に向かって歩くことにしました。朝からほとんど食べてないので、空腹を抱えて店を探していたところ、目に飛び込んできたのが『備中...
三重県北部を旅したとき、インパクトがある店名に誘われるまま、ふらふらと入ってしまった店です。調べてみると、四国や東海地方に展開しているチェーン店なんですね。町中華のメニューの一つでしかない担々麵はふだんあまり食べませんが、専門店となると話は別です。それぞれいろんなバリェーションで勝負しているので、味は保証できるかな…という先入観があります。さて、このお店。注文したのは、定番のタンタン麺(773円)。出...
私とカミさんの誕生日は5日違いで、結婚記念日は私の誕生日です。毎年一緒に誕生&結婚祝いをしていますが、今年は長男夫婦がプレゼントとして映画のチケットを贈ってくれました。イオンシネマで使えるギフトチケットはポップコーンとドリンク付き。ポップコーンはそれこそ何十年も食べた記憶がありません。まして、映画館では…。でも、せっかく貰ったプレゼントなので、最近封切った映画を観に行くことにしました。始まったばかり...
火野正平さんが亡くなられましたね。ファンだったんで、寂しい限りです。いつも「こころ旅」を見ていて、あんな魅力的な年寄りになれればと、密かに思ってました。ご冥福をお祈りします。合掌…ということで、本題の食レポを。時折、無性に酢豚が食べたくなります。仙台の単身赴任時代には餃子に次いでよく作っていました。もちろん、インスタントの中華で誤魔化すわけじゃありません。肉を油で揚げるところから始めて、玉ねぎを刻...
熊野古道の歩き旅に向かう日。新宮行きの高速バスの待ち時間で立ち寄りました。名古屋コーチンの親子丼。何だか高級感が漂う、普段は食べることができない食材じゃないか。どんな味なんだろう?食べてみたい…そそる気持ちと好奇心に負けて、カウンターのみの席に着きました。注文は定番の名古屋コーチン親子丼。ランチに投資する1680円はちょっと高いが、まぁ、たまにはいい。さて、出てきた丼はというと、一見するとふつうの親子丼...
「積ん読は恐れなくてもいい。本は読めないものだから」管啓次郎氏の言葉に安堵した。更に、冒頭にある内田魯庵の言葉 勢い好書家は如何に速読家でも 或る程度に於いてのツンドク先生たらざるを得ないだろう。 だが、ツンドクの趣味を理解しないものは 愛書家で無いのは勿論真の読書家でも亦無いのを信じて、 私は常にツンドク先生に敬意を表しておる ……内田魯庵「多忙なる読書と批評の困難」積読本が600冊に迫ろうとして...
熊野古道歩き旅【中辺路5】地蔵茶屋跡~熊野那智大社~熊野速玉大社~新宮
今回担いできた寝袋は、モンベルのシームレス ダウンハガー900 #2。重量は656gで、【快適温度】0℃【使用可能温度】-6℃というスペック。休憩所での寝袋一枚のゴロ寝は思った以上に快適で、保温性抜群の性能だけに、少し暑く感じるほどだった。疲れていたのか、夜8時過ぎには寝袋にくるまった。ただし、ロケーションは深々と静まりかえった森に囲まれた、消灯したら真っ暗なただっ広い休憩所である。窓から誰かが覗いていたり、突然...
モチベーションが落ちてしまったことで、9月に途中リタイヤした熊野古道中辺路の旅を再開しました。今回は、ちょっとばかし大げさですが、“不退転の決意”をもって、熊野本宮大社から熊野那智大社、そしてゴールの熊野速玉大社を二日間で駆け抜けました。これをもって和歌山県田辺から新宮までの142㎞を、述べ5日間で完歩、リベンジを果たすことができました。テントや寝袋、炊事道具を背負った野宿の旅は、久しぶりにキツイ歩きに...
毎年恒例の家族旅行をしてきました。今年は長男夫婦と孫、カミさんの5名。退職した会社の保養所がある和歌山有田に泊まり、南紀白浜と大阪を回ってきました。OBとはいえ、格安で泊まれる保養所は年間3回まで使えるので、他にも箱根にある保養所を含めてちょくちょく行ってます。ワンボックスの7人乗りのレンタカーで早朝出発。初日は大阪経由で南紀白浜まで360㎞を走り、白浜アドベンチャーワールドへ。ここは初めてですが、パン...
秋晴れとなった三連休、岐阜県可児市にある「ぎふワールド・ローズガーデン」に行ってきました。この施設は自宅からクルマで30分ほど。年間フリーパスも持っているので、季節を変えて、散歩がてら訪ねています。ちょうど秋のバラが見ごろということでしたが、ちょっと時期が遅かったかな…残念ながらあまり咲いていませんでした。しかし、菊やマリーゴールドなどは今が盛りだったし、何といっても森林浴をしながらのウォーキングが...
モンベルのオンラインショップで寝袋とザックを買いました。どちらもアウトレット品です。新しい山用具を買うと、何だか心がウキウキしますね。寝袋はシームレス ダウンハガー900 #2。重量は656gで、【快適温度】0℃【使用可能温度】-6℃というスペックです。57,000円がアウトレット価格で税抜き43,900円でした。ついでに購入したのがディナリパック20ℓ。これは10,670円が9,600円でした。かなりの出費ですが、他に贅沢をするわけでも...
イタリアからの帰国と同時に引いた風邪が思いのほか長引き、ようやく咳が収まりました。その間に、健康診断を受けたり、歯が痛くなったり、腰が痛くなったり…。血糖値は小康状態のHa1c7.0、空腹時血糖135。イタリアであれだけパスタを食べたし、帰国してから好物の今が旬の栗きんとんを毎日のように食べていたのに、まぁまぁの数値でした。そして、なんだか調子が出ないまま、また一つ年を取りました。カミさんとは5日違いの誕生日...
8都市7つの世界遺産を大忙しで巡った弾丸ツアーの今回の旅ですが、思いついたことを少し書いてみたいと思います。私たちにとって初めてのイタリアは、世界遺産を見るだけなら大満足の旅に仕上がったと思います。しかし、そこはやはり外国。日本とは勝手が違いますね。結論から言って、日本の良さ、素晴らしさを改めて再認識することになりました。海外から帰っていつも思うのは、やっぱり、日本がいい!今更ですが、これにつきます...
イタリアの旅もいよいよ最終日。天気も申し分ない三日続きの快晴。最後を飾ったのは、バチカン市国への入国です。バチカンは世界最小の国。世界中のカトリック信者が訪れる聖なる地です。そして、その建築物と美術品はまさに世界遺産にふさわしい素晴らしさを誇っています。イタリアとの国境は高い城壁によって囲まれています。空き缶を手に、施しを要求するロマ(ジプシー)の物乞いを無視しながら、指定時間の団体受付の行列に並...
ローマの最後を飾るのは、旧ユダヤ人居住区や下町を歩くコース。日本人ガイドが案内してくれる現地のツアーに参加しました。チルコ・マッシモ駅に集合したのは、私たちを入れて3組。まずは『ベン・ハー』のロケ地としても有名なチルコ・マッシモの広場を眼下に、フォロ・ロマーノが一望できるアヴァンティーノの丘を登ります。そこから「真実の口」があるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会までのんびりと歩き、列の最後尾へ...
ローマの二日目は、終日自由行動になりました。せっかくなので、どうしても行きたかったコロッセオとフォロ・ロマーノを回る現地ツアーに参加しました。日本人ガイドが案内してくれるツアーでしたが、料金は共通チケット込みで1人90ユーロ。かなりの出費ですが、コロッセオは入場制限があり、当日券を求めるとなると2~3時間はざらに並ばなくちゃいけないんで、一か月前から売り出すチケットが確実に手に入り、更に詳しくガイドを...
旅に出て5日目。雨も上がり、青空が広がったフィレンチェを後にしました。ローマまではバスで3時間30分。バチカン市国のサンピエトロ寺院が見えるレストラン街で昼食。パスタと肉、山盛りのポテトとパンというボリュームたっぷりの食事でした。それにしても連日のパスタ攻め。ご当地の味がそれぞれ楽しめて、パスタ好きにはありがたいです。バスはローマ市内の車窓観光ということで、パラティーノの丘やコロッセオ、真実の口がある...
フィレンチェを起点にピサを往復するツアーに参加しました。ピサは斜塔や大聖堂があるドゥオモ広場周辺が1987年に世界遺産に登録されています。バスがピサ市内の駐車場に着いたときは、私たちの到着を合わせたかのように雨がざんざんと降りだしました。曇天はまだしも、雨はいただけませんね。折りたたみ傘を差して、ガイドさんの後に続いて斜塔がある広場へ進みます。ここぞとばかりに、傘売りのアフリカ系のデカい奴や花を抱えた...
8日間の旅も早4日目。相変わらず曇天のぐずついた天気。青空を見ないままこのまま旅が進んでいくのも、なんだかやるせない。…そんな願いとは裏腹に、今日も終日陰気臭い天気となってしまった。ホテルからバスでまず向かったのが、フィレンツェの街が一望できるミケランジェロ広場。ここには、等身大のダヴィデ像のレプリカがあった。赤い屋根とパステルカラーの壁で統一された家屋や、ひときわ目立つドォオモの丸屋根が迫ってく...
ベネチアを離れ、バスでボローニャに向かいました。世界遺産の街ボローニャにはポルティコとその周辺の建築物からなる12の集合体がポルティコ群として世界遺産に登録されています。ポルティコとは回廊、アーケードのことで、街のシンボルとなっています。また、ボローニャの人口は約40万人で、そのうち学生数は10万人といわれています。大学の街なんですね。バスを降り、ポルティコを歩きながら旧市街の中心地にあたるマッジョーレ...
ベニチアで迎えた朝は、雨となりました。雨予報は覚悟していましたが、二日続きの雨はいただけないですね。まぁ、日ごろの行いが悪いからでしょうか。水の都ベニチアの観光スポットまでは水上バスバァポレットに15分ほど乗船します。一回分の運賃は7.5ユーロです。水上バスで運河を航行し、下船。そこからベネチア菅公の目玉、ゴンドラの乗船となります。ドゥカーレ宮殿の尋問室と牢獄を繋ぐ橋のためいき橋の下を通る水路はゴンド...
ミラノを離れ、ヴェローナに向かいました。北イタリアのヴェローナは『ロミオとジュリエット』の舞台となった古都で、S字に流れるアディジェ川に沿って赤い屋根の家々が広がり、古代ローマから中世、近世に至る歴史ある建築が重なり合う世界遺産の街です。雨も上がり、地図を片手にウォーキングがてら街を歩きます。まずはジュリエットの家。物語のモデルとなった館のバルコニーを見上げる広場は凄い人だかり。意外にこじんまりと...
旅から持ち帰った風邪で臥せっております。旅の後半に体調を崩したカミさんから遅れること二日後、帰国と同時に咳と鼻水の嵐。夫婦揃って羽田空港の内科クリニックを受信し、一昨日に帰宅しました。のどの痛みはまだありますが、微熱も収まってきたので、画像の整理をしながら旅のレポートを書いてみようと思います。今回のイタリアの旅は、H.I.Sの【7都市6つの世界遺産へ 大満喫イタリア8日間】というツアーに参加しました。【1日...
昨日からイタリアに来てます。ミラノからベローナ、ベネツィア、フィレンツェ、ローマを回る旅です。帰国したらまた報告します。それでは、チャオ!※ミラノで※ベローナで...
いつの間にかこのブログ、食レポ中心になってしまいました。なにせ、ネタが枯渇しているので、ご勘弁を(汗)。東京メトロ丸ノ内線の中野富士見駅すぐにある店です。ホーロー看板探しの途中で立ち寄りました。沖縄といえばソーキそばですが、沖縄系ラーメンというのは初めてです。東京で食べる沖縄の麺というのも何だか新鮮。看板探しで歩き疲れ、空腹を抱えての入店です。店内には数人の外国人客以外は、私一人。カウンターに陣取...
6月に、亡き父の分骨に秋田を訪ねた時に立ち寄りました。秋田駅からすぐにある『八代目佐藤養助』さんは、仙台に単身赴任していたときに、秋田の出張では何度も通ったお店です。今回は初訪店という、カミさんと一緒にのれんをくぐりました。せっかくなので、少し奮発しようか…ということで、小市民の私たちには贅沢な天ぷらがついた「二味天せいろ」(1850円)とついでに比内地鶏の炊き込みご飯(550円)を注文。さすがに稲庭うど...
粉モン文化の大阪にあって、お好み焼き、タコ焼きと並ぶソウルフードにかすうどんがあります。「かす」とは、牛のホルモンを脂分が抜けるまで低温でカリカリに揚げたもので、かけうどんに油かすがトッピングされたのが、かすうどんです。このかすうどんですが、噂には聞いていましたが、これまでの人生で一度も食べたことがありません。今回、道頓堀をぶらりと歩いたついでに、かすうどんの名店として有名な『KASUYA』に立ち寄るこ...
秋晴れに恵まれた週末、タマホームのオーナー感謝祭に行ってきました。春と秋の年二回の恒例行事です。今回は春と同じくバーベキュー大会。応募者が多いので時間割で3回に分けて行ったようです。私たちは、一昨年にオーナーになった長男家族を交えた5人で参加。バーベキューを楽しんだ後、ボール釣りや射的で孫と遊ぶことができました。スタッフの皆さんは準備も含めて大変だったと思いますが、お客様を大切にする姿勢、これも商売...
ネタが枯渇してきたので、食レポの連発です(汗)福島県鏡石町にある白河ラーメンの店『ラーメンうさぎ』さんは、5月に奥州街道の歩き旅で立ち寄りました。午後1時を回っていましたが、広い店内は満席、行列に並ぶことになりました。ここは、どうやら有名店ですね。まぁ、急ぐ旅でもないので、のんびりと待つことにしました。行列に30分、店内でまた20分ほど待って出てきたラーメン『特製中華1000円』は、正統派の白河手打ちラーメ...
上野からアメ横をぶらぶらと歩いて見つけた店です。当店看板メニュー『とり塩炒めパスタ』ボリューム満点麺の量300g700円の立て看板につられて入りました。パスタは麺類の中で一番好きなカテゴリーです。しかし、血糖値が上がるので、ここ一年ほど食べるのを我慢していましたが、長い歩き旅を終えて立ち寄った東京なので、ご褒美です。豊富なメニューを見てナポリタンにもそそられましたが、ここは、看板メニューでいきます。オー...
下の妹からのLINEで、解体が始まった実家の様子が、まるで実況中継のように毎日リアルタイムで送られてくる。壁や屋根が取り払われ、積み上げられた瓦礫の残骸と、無残にも半壊している画像。売却が決まってから、「実家が壊されるのは、寂しすぎて見れない」と、伝えた私。家財整理が終わってから、現地には行っていない。もはや、私には実家が無くなったのだと、言い聞かせているので。なにかのイベントと勘違いしているのか、そ...
10月に入ったというのに、私が住む地方は連日の30度超え。週末も夏日の予想が出ています。例年ならとっくに散ったはずの彼岸花も今が見どころです。おかしいですね。今年の天候は。さて、いつまでも続くそんな暑さの中、名古屋の下町をぶらりと歩いてきました。中川区下之一色町と中村区松原町界隈です。下之一色町は20年ほど前にも訪ねましたが、当時はまだ漁業の町として元気なころで、海産物の取引拠点となっており、多くの商店...
熊野古道の歩き旅から帰還して四日経ちました。ヒルに咬まれた足首の傷跡が、いまだに痒いです。困ったことに、無意志のうちにボリボリと搔いているのもいただけません。さて、今回の熊野古道の歩き旅には650頁の文庫本、ガブリエル・ガルシア=マルケス著『百年の孤独』を持っていきました。テントを背負ったふだんの歩き旅なら、紙一枚の重さも気にして軽量化を図りますが、この本を旅のお供にしてほんとうに良かったと思います。...
熊野古道歩き旅【中辺路3】近露王子~発心門王子~熊野本宮大社
夜半に、ぽつぽつとテントを叩く雨音で目覚めた。しばらく耳をそばだてて小さな音を数えていたが、じきに本降りとなってしまった。天気予報はたしか曇りだったはず。スマホで雨雲レーダーを確認すると、午前中いっぱいは雨が降り続くという。天気ばかりはどうしようもない。雨が小降りになるまで、ふて寝を決め込むことにした。8時過ぎまでテントの中でゴロゴロと過ごし、雨が止んだのを見計らってすばやくテントを撤収した。出発...
「ピィーー」という耳をつんざく高音が、夜が明けたばかりの河川敷に響いた。テントから顔を出すと、ほんの数メートル先をものすごいスピードで鹿が駆け抜けていった。菓子パンとコーヒーの簡単な朝食を取り、素早くテントを撤収して6時10分に出発。ちっとも涼しくない寝苦しい一夜を明かした。ここ南紀には、夏の名残りがまだ居座っているようだ。鮎川王子から滝尻王子までは国道311号線を黙々と歩く。すでに汗びっしょり。風呂に...
昨日帰宅しました。ほんとうなら今日まで中辺路を歩いている筈でした。しかし、天候悪化と、何よりモチベーションが落ちてしまったことで、熊野本宮大社まで歩いたところでリタイヤすることにしました。振り返ってみると、今回の旅は、熊野の神様に呼ばれてなかったかもしれません。折を見て、続きをやろうと思います。ともあれ、せっかくなので三日分のレポを書くことにします。旅の初日はJRの人身事故で、大幅なダイヤの乱れから...
明日から一週間の予定で熊野古道を歩いてきます。和歌山県の田辺から三重県の新宮までの中辺路127㎞をテント担いでの野宿旅です。歩き旅は5月の奥州街道以来ですが、秋を探しながらのんびりと歩いてみようと思います。ザックのパッキングも済ませました。さぁ、出発です!...
秋の扉が開いたのでしょうか。これまでにない涼しい朝を迎えました。いつものウォーキングもほんの少し汗ばむ程度で終えることができました。昨日、解体前の実家に赴き、最後の片づけをしてきました。物置から出てきたのが、たくさんの絵はがき。亡き両親が旅行に行ったときにせっせと買い集めたものでしょうか。昭和40年代から50年代のものが大量に保管されていました。1970年(昭和45)の大阪万博の絵はがきも。私は小学6年生で...
カミさんの実家で稲刈りをしてきました。能登半島で大雨被害が出ている日でしたが、県境を隔てたここは時折小雨がパラつくも、青空も出て稲刈りには大丈夫な天候でした。黄金色に輝く田んぼの四隅の一角を、まずは鎌で刈りとります。コンバインを入れ、ターンできるスペースを作るためです。刈り取りは約3時間かけて終了。コンバインに溜まった脱穀した米を軽トラに移し替え、これを乾燥機がある倉庫まで何度も運びました。減反に...
9月も半ばを過ぎたのに連日の35度超え。これ、おかしくないですか。昼も夜もエアコン、フル回転で過ごさなきゃいけません。例年なら秋風を感じる季節も、まったくそんな気配はありません。あまりにも暑いので、毎朝5時に起きて、太陽が昇るほんの短い時間を狙って日課のウォーキングをしています。昨年までのこの時期は、ウォーキングの開始時間は朝食後の8時からだったのに。こんな状態いつまで続くんでしょうか。さて、そん...
久しぶりに映画館に足を運びました。今年になって二度目の鑑賞です。実話をもとにした『ボストン1947』(カン・ジェギュ監督作品)。韓国映画というのも久しぶり。1936年のベルリンオリンピックのマラソンでメダルを獲ったソン・ギジョンとナム・スンニョンが主人公ですが、この二人の勝利は日本統治下にあった大会だったため、日本名で表彰式に立ったという秘められた歴史を背負っていました。映画は、第二次大戦後の1947年のボス...
列島にしつこく居座った台風10号が消えるのを待って、ホーロー看板を探す旅をしてきました。都内から横浜、横須賀を歩く三日間。初日はいつものように高速バスを使って新宿に入り、23区の下町をぶらり。二日目と三日目は横浜と横須賀。三浦半島の先端を目指してみました。はぁ、はぁ、はふ、はふ…と荒い呼吸。暑さにめげながら、坂道を登る。横須賀は坂の町ですね。まるで根が生えたように、どこまでも小さな家屋がびっしりと並ん...
暑かった8月が終わり、台風10号に翻弄された9月が始まりました。しかし、月日が過ぎるのは早いもんですね。セミの鳴き声もいつのまにかツクツクボウシに変わりましたから。9月に入って、実家じまいのため古い仏壇を処分し、新たにコンパクトな仏壇を購入。それに合わせてお性抜き、開眼供養をし、実家から移動した亡くなった両親の位牌が我が家の仏間に収まりました。家族や兄妹が集まり、地元の禅寺のご住職を招いてのささやかな...
台風10号が心配です。週末に新しい仏壇の開眼供養を予定しているので、このままノロノロで進むと、ばっちり暴風域のタイミングになりそうです。ともあれ、逸れて欲しいと天に祈るしかありません。話変わって、先週受けたCT検査の結果を聞きに病院に行ってきました。7月で術後5年が経過し、文字通り最後の検査です。結果は異常なし。Haic7.1、空腹時血糖137でした。検査のたびにその結果に不安がよぎった再発&転移もなく、これを...
カミさんの実家がある岐阜県高山市へ帰省する道すがら、久々野町にあるひまわり園に行ってきました。アルコピアスキー場のゲレンデに、約20万本のひまわりが咲き誇る様子は圧巻の一言。数年前に町おこしとして始まったひまわり園ですが、今では人気のイベントになったようです。広いゲレンデを灼熱の暑さに耐えながら回りました。暑かった夏を象徴する、思い出ができました。【基本情報】『アルコピアひまわり園』岐阜県高山市久々...
昨夜、妹のダンナから「コロナに感染した」との連絡がありました。一昨日我が家に遊びに来た妹夫婦と一緒に、晩ごはんを食べたばかり。久しぶりだったので、嫁さんが実家に帰省して一人でいた長男も呼んで賑やかな夕食となった…と、ここまではよかったけど、知らせを受けてから、戦々恐々となってしまった。今のところ、私たち夫婦も長男も症状は出ていません。なんでも今はやりのコロナ株は2~4日が潜伏期間らしい。だとすると、...
雨が一滴も降らない毎日が続いています。例年にないくらい暑い夏になっていますね。新聞の地方版に田んぼアートの記事が出ていましたので、岐阜県恵那市へ出かけてきました。毎年訪ねていますが、今年のテーマは創建1300年を数える白山比咩神社(ひめ)の鳥居です。小高い丘の上にある展望台の東屋から、明知鉄道の車両とのコラボを狙いました。スマホ撮影ですが、青空に映えてうまく撮れました。帰路に白山比咩神社に立ち寄り帰宅...
南海トラフ地震が気になって、今日は朝から防災グッズの点検をしました。巷のニュースでは、スーパーやドラッグストアでは水が売り切れとか。さすがに反応が早い国民性ですね。でも、準備は大事。登山用のガスコンロやコッヘル、懐中電灯やレスキューシート、医薬品などをザック二つに詰め込みました。さて、青春18きっぷの旅二日目です。大阪から奈良へJRで移動し、奈良駅から『ぐるっと奈良』という100円で周回するバスに乗車。...
青春18きっぷを使った毎年恒例の真夏の旅です。今年もお好み焼きと串カツを食べに大阪へ。二日目は奈良へ、大仏さんに会いに行ってきました。朝からうだるような自宅を出て、在来線を乗り継いで、名古屋から米原経由で大阪。ここまで3時間の旅です。大阪での昼食はなんといってもお好み焼き。これは外せません。大阪駅から直結しているルクア大阪にある『桃太郎』さんという人気店に入りましたが、昼時とあって大変な混雑よう。し...
3日前にほんの少しお湿り程度の雨がパラついただけで、ここ2週間はまったくの日照り状態です。連日35度超えのすさまじい猛暑。我が家の緑のカーテンのゴーヤ&朝顔は、朝昼夕の1日3回の水やりをしなければなりません。これを怠るとすぐにダラリと葉っぱがしおれ、せっかく実ったゴーヤはフニャフニャです。暑すぎるんですよ。もう滅茶苦茶に。でもまぁ、今日はゴーヤの初収穫をしました。ゴーヤは20センチ程度の小ぶりですが...
連日の猛暑と、気になるオリンピックの結果。毎日が寝不足です。梅雨が明けてから、日課のウォーキングは早朝5時半から始めています。一時間歩いて帰宅する頃には、すでに汗びっしょり。そのままシャワーに直行です。そんな日々を過ごす今日、市が主催する市民のラジオ体操に行ってきました。毎年やっているこのイベント、なんでもNHKのラジオ体操が行われた日を記念して続いているようです。6時30分からのラジオに合わせて、第一...
しばらくぶりの更新です。いつのまにかゴーヤ&朝顔の緑のカーテンができあがりました。この半月、実家じまいに向けた仏壇の買い替えや、菩提寺の変更、秋に計画している海外旅行のパスポート申請等でバタバタしていました。そんななかでの大きな変化としては、電子マネーデビューでしょうか。夫婦そろって、スマホを使ったバーコード決済やタッチ決済など知る由もありません。そもそも〇〇Payとは何ぞや?のレベルだったので、こ...
雑木林を歩くいつもの散歩道。今年も昆虫採集のトラップが仕掛けられていました。クヌギの木にパンストを巻きつけたトラップと、虫が入ったら出られないように工作された容器。これが何か所も。中を覗くと、カブトムシやカナブンが入っており、手足を動かしてもがいていました。誰かが仕掛けている筈ですが、あまり良い印象はもちませんね。クワガタやカナブンならまだしも、凶暴なスズメバチも群がっています。ここは散歩コースな...
ひとり暮らす義母に会いに、飛騨高山に行ってきました。義母は、認知症が少し進んでいるとはいえ、畑仕事に精を出して元気そのものです。田んぼの稲もすくすくと育ち、義母が丹精込めた花壇の花々も今が盛りになっていました。ブルーベリーも実をつけていました。背の高さが2メートル以上もあるタチアオイは、一番てっぺんに花が咲いたら梅雨明けするといいます。今は梅雨の真っ最中。今年はどんな夏になるやら。水不足の猛暑だけ...
今日も35度超え。連日の真夏日でした。まだ梅雨明けもしていないというのに、この暑さ。日本一暑い町に住んでいることを、今更ながらにうんざりしています。急激に伸び始めたゴーヤの苗も、この暑さで葉っぱがしおれています。さて、昨日誤ってトッププレートにヒビを入れてしまったIHクッキングヒーターですが、本日、保険会社に連絡し、修理代金は家財保険から下りることになりました。まずは良かったですが、予約した修理日が一...
朝、パートに行くカミさんに仰せつかり、ベランダの内壁と排水溝のカビ取りをしました。何もせずに一日を過ごす私なので、逆らえません(笑)。まさかベランダにカビが生えるとは思いませんでしたが、梅雨時の湿気が原因でしょうね。青カビが白い内壁に繁殖しています。もちろん排水溝にも。24時間換気をしているので、家屋内には水回りも含めてカビの被害はありません。なので、カビ取り剤も常備しておらず、まずは近くのドラッグス...
実家じまいに向けて動き始めて、2か月が経ちました。まだ楽観はしてませんが、買い手が見つかったことで、なんとか契約にこぎつけそうです。幼子2人を抱えた若いご夫婦ファミリー。小学校や幼稚園も近くにある静かな環境を気に入ったみたい。建築条件が厳しい30坪足らずの土地に家を建てるとなると、けっこうな狭小住宅となりますが、不動産屋曰く、最近の傾向ではコンパクトな一戸建てが人気のようです。都市部では土地も高いの...
明治42年創業。厳選された伊勢牛にこだわった老舗。伊勢神宮参道のおかげ横丁にあるこの店は、平成5年(1993)オープンの人気店です。ずっと以前から伊勢神宮の参拝ついでに立ち寄りたいと思っていました。週末は行列必死なので、今回は平日の11時の開店を狙っての訪店です。注文は定番の牛丼(並1200円)と名物のコロッケ(2個340円)を。ちなみにコロッケのテイクアウトは1個120円なので、店内で食べるとけっこう割高です。さて...
映画を観たついでに立ち寄るイオンモール長久手内のフードコート。新しい店がオープンしたということで行ってきました。私は油そば(790円+大盛100円)。カミさんは店員さんおススメの全粒粉極濃つけ麺(790円)を。プライスも良心的でしょうか。久しぶりの油ギトギト。体にはあんまり良くなさそうなチョイス。まぁ、たまにはいいだろう…といいように解釈して、いざ。出てきた油そばにはご丁寧に食べ方のPOPまでついていました。...
ホーロー看板を探しに山梨県の甲府を旅してきました。高速バスに相棒の折りたたみ自転車を積み込み、甲府までの時間はゆったりと読書。これを往復。おかげで、ノルマの文庫本2冊を読み終えることができました。さて、甲府に到着してからは駅前で自転車を組み立て、炎天下の市内を走り回りました。武田神社で参拝もしたし、途中でブックオフに立ち寄ったり…。お尻も痛くなりましたが、お天気にも恵まれ久しぶりにサイクリングを満...
住民税の支払い請求が届きました。所得税の定額減税控除も記載されていますが、どうにも分かり難いですね。つい先日は年金の支払い明細にも減税分の記載があり、これも複雑怪奇。明細によると令和6年度分の個人住民税は1万円を減税されるようです。残りの3万円は年金からの減税だろうか。給与明細に減税額が記載されるサラリーマンと違って、分かり難いったらない。年金生活者の私とカミさんがパートという世帯の減税はおそらく2...
昨日の日曜は、父の日。プレゼントを貰いました。長男嫁からは手渡しで。そして離れて暮らす長女からは宅配便で。中身は、申し合わせたようにどちらもコーヒーのセットです。コーヒー好きの私たち夫婦を想ってのことでしょうか。これは嬉しいですね。いつの間にか私たちも、母の日や父の日にプレゼントを貰う立場になったんだなぁと、しみじみ。私たちの父母たちも鬼籍に入ってしまい、健在なのは義母ひとりだけ。毎年、母の日には...
今日も気温は30度超え。梅雨入りはいったいどうなっているんでしょうね。カンカン照りの午後1時。小学生や中学生が育てた花の苗を配るイベントに行ってきました。春と夏の年二回の恒例の催しです。配布開始時間に合わせて小学校に行ってみると、すでに長蛇の列が。いやはや皆さん、無料となるとすさまじいですね。まぁ、自分のことは言えないですが(笑)。カミさんと二人で並んで4ポットづつゲット。中身はサルビアや日日草、...
毎年恒例のタマホームのオーナー向けの感謝祭に行ってきました。昨年からタマオーナーになった長男夫婦と一緒です。昨年に続いて今年もバーベキュー大会ですが、以前は唐揚げやたこ焼き、クレープなどのキッチンカーが出たともありました。いつもこのイベントは盛況なので、時間割での予約制になっています。広い敷地内にはテントがずらり。子供連れのファミリー層が多いですね。風船釣りや射的などの子供向けのゲームもたくさんあ...
インド・ネパール料理を提供する、略して“インネパ”は全国に4000~5000軒あるそうです。そのほとんどがネパール人の経営。まるでコピペのようにどの店もほぼ同じメニュー。価格もセットメニューで1000円程度と、リーズナブルなのも共通しています。冒険を好まないネパール人の国民性らしく、カレー店については成功事例をマネして店づくりをしているようす。この“インネパ”が全国津々浦々飛ぶ鳥の勢いで増殖しており、日本のカレー...
2022年12月に多治見市内にオープンした横浜家系ラーメンです。以前は『キャッツカフェ』というパフェが美味しいカフェでしたが、気づいたときにはラーメン店になっていました。店は週末の昼時とあって混雑していました。券売機で味噌ラーメン(850円)と、カミさんが定番のラーメン(800円)を注文。出てきた味噌ラーメンの、麺はカタメ。うん、かなりの歯ごたえ。この粘度は、家系の特徴ですね。スープにはコクがありますが、塩味...
7月で術後5年となります。早かったような、遅かったような。次のCT検査で異常がなければ、経過観察も一区切りということになりそうです。今日は、自宅近くにある内科クリニックへ術後後遺症となった膵性糖尿病の診察に行ってきました。血液検査の結果は空腹時血糖が134、ha1cは7.3でした。ha1cは4月の7.9、5月の7.6から下がり、改善傾向になってきました。クスリの増量が功を奏しているかもしれません。ただし、昨年は投薬なしで7...
父の分骨に秋田へ行ってきました。みちのくの小京都と呼ばれる城下町。故郷を離れて70年の父。生前にぼそっとつぶやいた分骨の遺志を果たすことができました。今頃はご先祖さまや先に逝った兄妹たちと、笑いながらお喋りを楽しみ、酒を酌み交わしていることだと思います。メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ ...
実家の整理で見つけたもの。第二弾です(笑)。本棚の戸棚の奥から見つけたのが一冊のスケッチブック。1975.8.4-11の日付。なんと、今から49年前のもの。なにを隠そう(おおげさ!)これは、私が高校2年生、16才の夏に描いたスケッチです。これでも当時は美大志望で、油絵学科に入るために二紀会(1947年創立)のある有名画家の先生に師事して、受験のために絵画教室に通っていました。このスケッチブックは、夏休みに8日ほど北ア...
父が亡くなり4か月が経過しました。実家じまいに向けて、少しづつ整理を始めています。父の布団や衣類などは、同居している妹がおおかた処分したようです。妹だけに整理を押しつけるのはマズいので、今日はカミさんに手伝ってもらい、独身時代に私が暮らした部屋の片づけをしました。四畳半の狭い部屋は、父と暮らすために出戻った妹の物置部屋と化していました。私は37年前までこの部屋にいましたが、当時から残っているものとい...
週末に迫った亡き父の分骨に合わせて、写経をしました。心を落ちつけて一字づつ。般若心経は読み慣れているというもの、習字の心得も身、字はうまく書けません。下手な字だけど、これで赦してほしいと亡き父にお詫びつつ、書き終えました。メインサイト『琺瑯看板探検隊が行く』もどうぞご覧ください★↓♪ 良かったらポチッとお願いします ♪ ...
本が溢れてきたので、新たに本棚を買い足すことにしました。といっても、文庫本用の小さくてスリムなカラーボックスです。Amazonで注文したのは、下の計2セット4台 ・幅60㎝ ブラック 2台セット ・幅42㎝ ブラック 2台セット60㎝と42㎝の棚はそれぞれ違う業者で注文しました。60㎝のほうは何事もなく届きましたが、問題は45㎝のほう。届いたのは60㎝のカラーはホワイト。梱包には「Made in China」が。まったくの別物でした...
バラが見ごろを迎えた『ぎふフラワーガーデン』に行ってきました。自宅からクルマで30分ほど。香りが強い午前中が勝負ということで、オープンの9時を狙って走りました。平日だとうのに開門ゲートにはチケットを買う人の行列が。やはり、この時期は人気があるんですね。入場料は1000円でした。パーク内は広いし、バラばかりではなく森林浴が楽しめる散歩コースもあるので、ウォーキングの出で立ちで歩きました。それにしてもバラの...
すっきりと晴れ上がった空の下、白河市内を抜けて須賀川に向かう。白河から先は青森県津軽半島の三厩まで続く奥州奥道中と呼ばれ、85の宿場があったといわれている。おそらくこれに踏み込んだら数年かがりのチャレンジになりそうだが、熊野古道や二回目の四国遍路など、その前にまだ行きたいところがあるので、今回はほんのさわりの須賀川まで歩いて打ち止めにする。白河宿の脇本陣や本陣跡がある国道294号線を進み、「せんだいあ...
予報は当たり、雨の朝を迎えた。6時に起床し、7時まで様子を見るが、雨は激しくなるばかりで、窓を叩いている。これではとても出発する気にならない。8時近くまでふて寝を決め込んだ。どのみち10時のチェックアウトで、ホテルからは放り出される。往生際が悪いが、出発するしかない。雨具上下に傘、ザックカバーで防水対策をした完全装備で一歩を踏み出した。ホテルから鍋掛小学校前を通り、鍋掛宿がある県道72号線に合流した。途...
テントの一夜は暗くなれば眠るだけ。疲れていたのか20時過ぎに就寝した。早朝4時にテントを叩く風の音とやかましいほどの野鳥の鳴き声で目覚めた。シュラフにくるまってまどろんでいると、遠くから近づいくる人の足音が。テントの脇を過ぎたと思ったら、戻ってきて立ち止まった。(おい、おい、まさか注意されるんじゃないだろうか)(まだ、4時だぞ…)そんなことを思って息を殺していると、踵を返して足音の主は去っていった。そ...
4月の日光街道に続いて奥州街道を歩く旅をした。五街道の最後を飾る旅である。日光街道の旅では、スマホの画像を誤ってすべて削除してしまい、特にホーロー看板の画像を無くしたことがものすごいショックで、落ち込んでしまった。今回は一日を割いて宇都宮までのルートを再度トレースしながら、ホーロー看板を撮影しリベンジした。奥州街道のスタートは5月18日。栃木県の宇都宮駅から福島県の須賀川までの約115㎞を歩く旅である。...
相差の民宿で一泊し、近鉄電車で伊勢市に向かいました。雨はすっかり上がり、天気は上々。風も爽やかで、ウォーキング日和です。近鉄五十鈴川駅から伊勢神宮までの3㎞を歩きます。朝のウォーキングにはちょうどいい距離でしょうか。伊勢神宮の参道であるおはらい町は、平日の朝とあって人も少なかったです。これが週末となればまっすぐ歩けないくらいの混雑となるそうですが、想像したくもありません。おはらい町を抜け、大鳥居か...
忌明けもしたし、伊勢神宮に参拝がてら美味しい魚料理を食べようとなりました。雨の平日の午後、カミさんと向かったのは、三重県の鳥羽市。近鉄鳥羽駅からの送迎をお願いした民宿のクルマで、相差へ。女性の願いを叶えると言われる石神社近くの『民宿おくのせこ』さんで厄介になりました。ここは料理自慢の人気の民宿ですが、平日ということもあり泊り客は私たちのみ。大浴場も露天風呂も貸し切りでした。そして、お待ちかねの夕食...
朝からぐんぐん気温が上がり、快晴に恵まれた子供の日。岐阜県と愛知県の県境にまたがる旧国鉄中央西線の廃線ウォーキングに行ってきました。ここには明治33年(1900年)に開通し、昭和41年に廃線となったトンネル群がそのままに保存されており、春と秋の年二回一般公開されています。自宅からは至近ですが、公開期間はいつも凄い人出になるので10年ほど前の秋に訪れてからは足を運んでいません。付近に駐車場がないのも理由ですが...
昨年亡くなった元同僚を偲んで飲み会をしました。定年再雇用でそのまま会社に残り、赴任先の大阪で持病のために亡くなりました。64歳、早すぎる一生でした。彼とは生年も同じで、在職中に同じ部署だったこともあり、会社帰りに連れだってよく飲みに行ってきました。今回は連休で帰省していた現役後輩の声かけで、気の抜けない仲間4名が集まりました。私は61歳で再雇用をリタイヤしましたが、他のメンバーは65歳まで勤め上げ、昨年...
連休明けから昨年に続いて二度目の歩き遍路に行こうと思い、着々と準備をしていましたが、延期することにしました。2019年の膵臓の手術によって持病となってしまった、糖尿病の血糖値が悪いのがその理由です。今年からHa1cの数値が7.0を切ることがなくなり、あえなく投薬開始となりましたが、運動や食事に気を使っていても数値は改善せず。直近の数値は空腹時血糖134、ha1c7.9になってしまいました。主治医の見立てでは加齢もある...
旅を終えて帰宅してレポを書いてます。実は、どんくさいことに、スマホの画像データを誤って削除してしまいました。なので、旅の4日目の画像はありません(泣)。帰宅してからデータ復活ソフトなどを使って試してみましたが、復元できず。スマホのゴミ箱から削除したことがすべての過ちでした。日光街道の画像よりも、道中で撮影した50枚余りのホーロー看板の画像のほうが自分にとっては重要で残念です。いつの日にかリベンジしなく...
昭和レトロな宿は親切な女将さんのおかげでゆったりと過ごすことができた。今日は石橋までの32㎞の行程となるので、女将さんに見送られて6時30分に出発。強風に翻弄された昨日とは、うって変わって穏やかな晴天となった。早朝の古河宿は、朝日が古い民家に反射して美しい。古河の町を抜け、国道4号線を歩く。いつの間にか栃木県に突入し、野木、間々田、小山までは見るべきものもなく黙々と歩いた。小山市内に入り、須賀神社に参拝...
強風に翻弄された一日となった。ほうほうの体で宿にたどり着き、ようやく一息ついてこのレポを書いている。早速風呂に入ったら、頭から耳の穴まで砂でジャリジャリだった。黄砂と花粉のダブルパンチ。今日は記憶に残る日となるかもしれない。南千住から電車で昨日ゴールした北越谷駅まで戻る。6時30分に出発。今日は38㎞の行程なので、早朝スタートである。北越谷から粕壁宿まではとくに見所もないまま歩道もない県道を歩いた。春...
花粉症の悪化で延期していた、日光街道の歩き旅を本日からスタートした。高速夜行バスで東京駅に着いたのは早朝5時18分。定刻通りの到着だったが、思った通りまったく眠れなかった。東京駅から日本橋の五街道の起点に向かう。天気は良さそうだ。昨年の甲州街道以来の麒麟像を前に、日本橋三越に向かって日光街道を歩きだす。日光までは約150㎞。今日から5日間の行程である。日光街道は平坦な道を歩くので、他の街道と違って峠越え...
一夜明けて全身が筋肉痛です。夏のような暑さに見舞われた昨日、退職した会社のOB会のイベントで、タケノコ堀りに行ってきました。場所は先輩社員が所有する三重県の竹林。着いてみて驚いたのは、その広さ。半端じゃないくらいの規模で竹林が広がっていました。訊くと、収穫の今の季節は毎日のように掘っているそうです。タケノコ堀り専用の重い鍬を借りて、いざ。10センチほど頭が出ているタケノコを探して鍬を入れる。鍬の入れ方...
青春18キップの旅で、偶然立ち寄った店です。地元では人気店のようで、ランチタイムとあって店内は混んでました。カウンターに座って注文したのは、定番のラーメン(650円)。はなから替え玉(150円)を頼むつもりなので、ここは単品勝負です。麺はふつうとカタメの中間を。出てきたラーメンはいたってシンプルです。スープは久留米ラーメンらしい少し粘り気があるとんこつ。飲んでみると、思った以上にさっぱりした味わいです。細...
岐阜県恵那市の山里にあるしだれ桃が見頃を迎えたということで、今年も出かけてきました。ここは知る人ぞ知る隠れお花見スポットですが、つい二日前に新聞の地方欄で取り上げられたこともあり、多くの人で賑わっていました。山里は、まさに百花繚乱。昨年よりも10日も遅い満開となりました。帰路に立ち寄った同じ恵那市にある樹齢300年の「ひよものしだれ桜」(岐阜県指定天然記念物)は、ちょっとばかし時期が遅かったのか、落花...
花粉症が少しばかし良くなったので、三重県へホーロー看板を探しに行ってきました。名二環の通行止めと東名阪の集中工事に阻まれて、国道はとんでもない渋滞。木曾三川を渡るのに、一時間くらいかかりました。自宅を出てから2時間以上かけてようやく三重県に入って、山里へ。桜は散り始めでしょうか。今年は桜の名所も行けなかったし、花見に関してはどうにも中途半端で終わっしまいました。真珠漬の大きな看板が貼られた建物を見...
九州の旅で立ち寄った北九州市若松区にあるお店です。冷たい雨に打たれながらホーロー看板を探し、なにか温かいものを食べなきゃ体が持たないと思い、ぽつんと一軒だけあったのれんをくぐったのがこの店です。年配のおかみさんが一人できりもみしている、厨房と向かえるテーブル席へ。注文は定番のらぁめん(大盛650円)にしました。スープは豚骨のねばりもなく、さっぱりしています。臭みもありませんね。細麺はツルツルで喉ごし...
振り返ってみると一週間の九州の旅では麺類ばかり食べていました。肉ごぼう天うどんから始まり、博多ラーメン、久留米ラーメン、そして焼うどん。小倉で食べた焼うどんは、もちろん小倉名物だとは知る由もなし。雨に煙る小倉駅前を歩いて、ついふらふらと入ってしまった店です。午後5時を回ったばかりの中途半端な時間とあって、客は私一人のみ。居酒屋のような店内なので、酒を飲まない(中断中の)私としてはなんだか落ち着かな...
桜が満開になりました。なのに、ここ数日はほとんど自宅から出ずに過ごしています。九州の旅で発症した花粉症が改善せず、苦しんでいます。クリニックでもらったアレルギー薬を飲んでも治りません。鼻水、くしゃみ、せき、頭痛。ここ数年来でも一番ひどい状態ですね。いつまで続くんだろう。そんななかインスタで偶然見つけたホーロー看板。ボンカレーの看板がなんと私が住んでる町の近くにあるじゃないか。こっちに越して30年近く...
一週間の九州の旅は雨、雨、雨の四日連続。うっとうしく、憂鬱になりそうな天気の中、レンタカーを転がして立ち寄ったのが『三井うどん』さん。なんの情報もなしで、期待もせずに飛び込んだ店。ところがどっこい、この店は大当たりでした。後から調べてみると、知る人ぞ知る超人気店のようでした。さて、注文は小倉に続いて肉ごぼう天うどん(710円)を。しつこいですが、もっと美味しい肉ごぼう天うどんがあるのでは?そんな期待か...
青春18キップの旅から帰宅して一週間。花粉症に悩まされています。といっても、健康維持のための日課のウォーキングを止めることはできません。マスクをして歩いていますが、帰宅するとくしゃみと鼻水が一段とひどくなります。これもしばらくの辛抱です。昨日は銀行で新NISAの口座開設をしてきました。予約なしでしたが、しばらく待たされて職員のいうがままスマホで開設手続きを。少しばかしの小遣い稼ぎができれば言うことないで...
ようやく忌明けとなった3月。後半には青春18キップを使った九州への一週間の旅をした。長旅なので、できるだけ長い文庫本を持っていたのは良いが、結局はほとんどページを開くことなく、ぼんやりと移り変わる車窓の風景を眺めていた。ともあれ、3月は13冊の読書。遅読の私としては、まあまあなスコアかな。3月の読書メーター読んだ本の数:13読んだページ数:3635ナイス数:759モダンガール大図鑑 ---大正・昭和のおしゃれ女子 (ら...
旅の後半は久留米でレンタカーを調達して、ホーロー看板を探しました。ドンピシャのタイミングで雨。さすがに旅に出てから四日連続の悪天ではめげますね。久留米から大川、柳川、大牟田、八女と回り帰還。昼食に立ち寄った久留米ラーメンが美味かったです。26日は久留米を出て博多、岡山まで移動し、岡山で看板探し。27日は大阪、京都に立ち寄って帰宅しました。大阪では購入したばかりの折り畳み傘を昼飯に寄った中華屋で忘れると...
旅に出てから三日目、小倉で泊まったカプセルホテルは悲惨でした。上段の客が一晩中、ゴホン、ゴホンと咳き込んでおり、それが気になってまったく寝れません。まさか、コロナじゃないだろうな…と思いながら、時すでに遅しですが、途中からマスクで防御しました。結局、染ってしまったのか、それとも花粉症なのか、旅の後半は喉の痛みから鼻水、くしゃみに悩まされることになりました。さて、九州に上陸してからは博多、久留米、更...
雨に祟られた先週、一週間をかけて九州までの旅をしてきました。ルートは、名古屋→岡山→小倉→博多→久留米→日田→久留米→岡山→大阪→京都→名古屋です。目的はライフワークのホーロー探しですが、7日間のうち5日間を雨にやられると、モチベーションは落ちる一方。しかも、旅の二日目にはJR山陽本線の架線事故による運休で、三原~岩国間が不通となり、仕方なく三原~徳山まで新幹線を利用しました。こうなると18きっぷの意味がないで...
「ブログリーダー」を活用して、つちのこさんをフォローしませんか?
雲一つない晴天に誘われて、自宅からそれほど遠くない山里の森へ、紅葉を見に行ってきました。クルマで走ること20分。目的地に到着すると、なんと辺りは霧の中。こりゃあ、ダメかな…なんて思いながら、クルマの中で文庫本を開いてしばらく待っていると、見る見るうちに霧が晴れて青空に。思わず、ガッツポーズ。今が盛りの紅葉を、目に焼き付けました。帰りにBOOK-OFFに寄って、単行本と文庫本を20冊ばかり買取査定へ。値が付いた...
話は今年の3月に遡ります。ホーロー看板の撮影で倉敷市玉島にある醤油の醸造元を訪ねたあと、3時間に1本しかない新倉敷行きのバスに乗車すべく急いだことはいいですが、目測を誤ったのか、バスに乗り遅れてしまいました。さすがに3時間後まで待つ気にはなれず、雨の中、5㎞の道をトボトボと新倉敷駅に向かって歩くことにしました。朝からほとんど食べてないので、空腹を抱えて店を探していたところ、目に飛び込んできたのが『備中...
三重県北部を旅したとき、インパクトがある店名に誘われるまま、ふらふらと入ってしまった店です。調べてみると、四国や東海地方に展開しているチェーン店なんですね。町中華のメニューの一つでしかない担々麵はふだんあまり食べませんが、専門店となると話は別です。それぞれいろんなバリェーションで勝負しているので、味は保証できるかな…という先入観があります。さて、このお店。注文したのは、定番のタンタン麺(773円)。出...
私とカミさんの誕生日は5日違いで、結婚記念日は私の誕生日です。毎年一緒に誕生&結婚祝いをしていますが、今年は長男夫婦がプレゼントとして映画のチケットを贈ってくれました。イオンシネマで使えるギフトチケットはポップコーンとドリンク付き。ポップコーンはそれこそ何十年も食べた記憶がありません。まして、映画館では…。でも、せっかく貰ったプレゼントなので、最近封切った映画を観に行くことにしました。始まったばかり...
火野正平さんが亡くなられましたね。ファンだったんで、寂しい限りです。いつも「こころ旅」を見ていて、あんな魅力的な年寄りになれればと、密かに思ってました。ご冥福をお祈りします。合掌…ということで、本題の食レポを。時折、無性に酢豚が食べたくなります。仙台の単身赴任時代には餃子に次いでよく作っていました。もちろん、インスタントの中華で誤魔化すわけじゃありません。肉を油で揚げるところから始めて、玉ねぎを刻...
熊野古道の歩き旅に向かう日。新宮行きの高速バスの待ち時間で立ち寄りました。名古屋コーチンの親子丼。何だか高級感が漂う、普段は食べることができない食材じゃないか。どんな味なんだろう?食べてみたい…そそる気持ちと好奇心に負けて、カウンターのみの席に着きました。注文は定番の名古屋コーチン親子丼。ランチに投資する1680円はちょっと高いが、まぁ、たまにはいい。さて、出てきた丼はというと、一見するとふつうの親子丼...
「積ん読は恐れなくてもいい。本は読めないものだから」管啓次郎氏の言葉に安堵した。更に、冒頭にある内田魯庵の言葉 勢い好書家は如何に速読家でも 或る程度に於いてのツンドク先生たらざるを得ないだろう。 だが、ツンドクの趣味を理解しないものは 愛書家で無いのは勿論真の読書家でも亦無いのを信じて、 私は常にツンドク先生に敬意を表しておる ……内田魯庵「多忙なる読書と批評の困難」積読本が600冊に迫ろうとして...
今回担いできた寝袋は、モンベルのシームレス ダウンハガー900 #2。重量は656gで、【快適温度】0℃【使用可能温度】-6℃というスペック。休憩所での寝袋一枚のゴロ寝は思った以上に快適で、保温性抜群の性能だけに、少し暑く感じるほどだった。疲れていたのか、夜8時過ぎには寝袋にくるまった。ただし、ロケーションは深々と静まりかえった森に囲まれた、消灯したら真っ暗なただっ広い休憩所である。窓から誰かが覗いていたり、突然...
モチベーションが落ちてしまったことで、9月に途中リタイヤした熊野古道中辺路の旅を再開しました。今回は、ちょっとばかし大げさですが、“不退転の決意”をもって、熊野本宮大社から熊野那智大社、そしてゴールの熊野速玉大社を二日間で駆け抜けました。これをもって和歌山県田辺から新宮までの142㎞を、述べ5日間で完歩、リベンジを果たすことができました。テントや寝袋、炊事道具を背負った野宿の旅は、久しぶりにキツイ歩きに...
毎年恒例の家族旅行をしてきました。今年は長男夫婦と孫、カミさんの5名。退職した会社の保養所がある和歌山有田に泊まり、南紀白浜と大阪を回ってきました。OBとはいえ、格安で泊まれる保養所は年間3回まで使えるので、他にも箱根にある保養所を含めてちょくちょく行ってます。ワンボックスの7人乗りのレンタカーで早朝出発。初日は大阪経由で南紀白浜まで360㎞を走り、白浜アドベンチャーワールドへ。ここは初めてですが、パン...
秋晴れとなった三連休、岐阜県可児市にある「ぎふワールド・ローズガーデン」に行ってきました。この施設は自宅からクルマで30分ほど。年間フリーパスも持っているので、季節を変えて、散歩がてら訪ねています。ちょうど秋のバラが見ごろということでしたが、ちょっと時期が遅かったかな…残念ながらあまり咲いていませんでした。しかし、菊やマリーゴールドなどは今が盛りだったし、何といっても森林浴をしながらのウォーキングが...
モンベルのオンラインショップで寝袋とザックを買いました。どちらもアウトレット品です。新しい山用具を買うと、何だか心がウキウキしますね。寝袋はシームレス ダウンハガー900 #2。重量は656gで、【快適温度】0℃【使用可能温度】-6℃というスペックです。57,000円がアウトレット価格で税抜き43,900円でした。ついでに購入したのがディナリパック20ℓ。これは10,670円が9,600円でした。かなりの出費ですが、他に贅沢をするわけでも...
イタリアからの帰国と同時に引いた風邪が思いのほか長引き、ようやく咳が収まりました。その間に、健康診断を受けたり、歯が痛くなったり、腰が痛くなったり…。血糖値は小康状態のHa1c7.0、空腹時血糖135。イタリアであれだけパスタを食べたし、帰国してから好物の今が旬の栗きんとんを毎日のように食べていたのに、まぁまぁの数値でした。そして、なんだか調子が出ないまま、また一つ年を取りました。カミさんとは5日違いの誕生日...
8都市7つの世界遺産を大忙しで巡った弾丸ツアーの今回の旅ですが、思いついたことを少し書いてみたいと思います。私たちにとって初めてのイタリアは、世界遺産を見るだけなら大満足の旅に仕上がったと思います。しかし、そこはやはり外国。日本とは勝手が違いますね。結論から言って、日本の良さ、素晴らしさを改めて再認識することになりました。海外から帰っていつも思うのは、やっぱり、日本がいい!今更ですが、これにつきます...
イタリアの旅もいよいよ最終日。天気も申し分ない三日続きの快晴。最後を飾ったのは、バチカン市国への入国です。バチカンは世界最小の国。世界中のカトリック信者が訪れる聖なる地です。そして、その建築物と美術品はまさに世界遺産にふさわしい素晴らしさを誇っています。イタリアとの国境は高い城壁によって囲まれています。空き缶を手に、施しを要求するロマ(ジプシー)の物乞いを無視しながら、指定時間の団体受付の行列に並...
ローマの最後を飾るのは、旧ユダヤ人居住区や下町を歩くコース。日本人ガイドが案内してくれる現地のツアーに参加しました。チルコ・マッシモ駅に集合したのは、私たちを入れて3組。まずは『ベン・ハー』のロケ地としても有名なチルコ・マッシモの広場を眼下に、フォロ・ロマーノが一望できるアヴァンティーノの丘を登ります。そこから「真実の口」があるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会までのんびりと歩き、列の最後尾へ...
ローマの二日目は、終日自由行動になりました。せっかくなので、どうしても行きたかったコロッセオとフォロ・ロマーノを回る現地ツアーに参加しました。日本人ガイドが案内してくれるツアーでしたが、料金は共通チケット込みで1人90ユーロ。かなりの出費ですが、コロッセオは入場制限があり、当日券を求めるとなると2~3時間はざらに並ばなくちゃいけないんで、一か月前から売り出すチケットが確実に手に入り、更に詳しくガイドを...
旅に出て5日目。雨も上がり、青空が広がったフィレンチェを後にしました。ローマまではバスで3時間30分。バチカン市国のサンピエトロ寺院が見えるレストラン街で昼食。パスタと肉、山盛りのポテトとパンというボリュームたっぷりの食事でした。それにしても連日のパスタ攻め。ご当地の味がそれぞれ楽しめて、パスタ好きにはありがたいです。バスはローマ市内の車窓観光ということで、パラティーノの丘やコロッセオ、真実の口がある...
フィレンチェを起点にピサを往復するツアーに参加しました。ピサは斜塔や大聖堂があるドゥオモ広場周辺が1987年に世界遺産に登録されています。バスがピサ市内の駐車場に着いたときは、私たちの到着を合わせたかのように雨がざんざんと降りだしました。曇天はまだしも、雨はいただけませんね。折りたたみ傘を差して、ガイドさんの後に続いて斜塔がある広場へ進みます。ここぞとばかりに、傘売りのアフリカ系のデカい奴や花を抱えた...
8日間の旅も早4日目。相変わらず曇天のぐずついた天気。青空を見ないままこのまま旅が進んでいくのも、なんだかやるせない。…そんな願いとは裏腹に、今日も終日陰気臭い天気となってしまった。ホテルからバスでまず向かったのが、フィレンツェの街が一望できるミケランジェロ広場。ここには、等身大のダヴィデ像のレプリカがあった。赤い屋根とパステルカラーの壁で統一された家屋や、ひときわ目立つドォオモの丸屋根が迫ってく...
心不全と腎臓機能が低下した老父の病状が思わしくなく、病院に緊急入院させたり、ここ数日バタバタしていました。コロナに感染したのを含めて、今年になって4回目の入院です。認知症が進み、足腰も弱ってしまい、在宅での介護も厳しいものになってきました。入院生活が長引けば、さらに歩けなくなるということを考えると、そろそろ次の介護サービスの活用も視野に入れていかなければと思っています。さて、先週は一人で暮らす義母...
昨日、紅葉見物の帰りにニホンカモシカを見ました。道路を悠々と横切り、しばらく目線があった後、ゆっくりと林の中に入っていきました。場所は岐阜県土岐市の山林ですが、人里からは至近で、こんなところにカモシカがいるなんて信じられない環境です。ネットで調べてみると、土岐市の後方には目撃例がいくつも報告されていることが分かりました。特別天然物のカモシカですが、意外に人里に近いところにも住んでいるんですね。実は...
老父と過ごした2週間が終わり、夫婦二人の生活が始まりました。認知が進んだ父の介護は思った以上に大変だったのか、気が休まることがありませんでした。カミさんは血圧が上がり、私も緊張から解放されたのか体が弛緩してしまったようです。同居している妹によると、実家に送り届けた父はやはり自分の家が良いのか、水を得た魚のように元気に過ごしているようです。さて、今日は気分転換よろしく、自宅近くにある公園へ紅葉を見に...
カミさんの還暦を祝って、信州上林温泉にある『湯宿せきや』さんに行ってきました。『せきや』さんは大正元年創業の老舗旅館で、全8室の源泉掛け流し露天風呂付きの小じんまりとした宿です。私は40年ほど前から山の仲間と登山の帰りに立ち寄ったり、会社の同僚や、夫婦、家族で何度も訪れています。5年前には私の還暦祝いもここでしてもらいました。そして5年ぶりの今年はカミさんの還暦祝いということで、孫を含めた長男家族や...
老父と同居している妹が東京から戻るまでの5日間、実家で父と過ごしました。しかし、あろうことかその妹が帰宅する電車の中から、インフルエンザに罹患したかもしれないというLINEが。父を妹と同じ家に置くことはできず、急遽隔離することに。予感が当たった妹は、帰宅するなり39度の発熱。…というわけで、自宅に父を連れてきて三日経ちました。父には一階の一部屋をあてがい、のんびりと過ごさせています。認知が進んだ父は、...
本日から実家に帰省して、しばらく老父と過ごします。同居している妹が、長女の妊娠による体調不良の介護で東京に行くことになったからです。認知が進み齢90才になろうとする父を放ってはおけず、私たち夫婦の出番となった次第です。実家にはWi-Fi設備がないので、スマホはともかくパソコンが使えないのが痛いです。まぁ、どうしても必要な時は近くの図書館で無料Wi-Fiを利用するつもりです。ということで、しばらくブログの更新が...
封切ったばかりのフィンランド映画『SISUシス不死身の男』(ヤルマリ・ヘランダー監督)を観てきました。部隊は第2次世界大戦末期のフィンランド。不死身の老兵とナチス戦車隊の死闘を描いた痛快バイオレンスアクションです。タイトルの「SISU(シス)」とはフィンランドの言葉で、すべての希望が失われたときに現れるという、不屈の精神のような意味合いを持つそうです。主人公は64才のジジイですが、それがめちゃくちゃ強く、し...
秋晴れに恵まれた土日。土曜は兼ねてから準備していた会社のOB会に行ってきました。コロナ禍もあって4年ぶりの開催となりましたが、名古屋市内のレストランで総会と懇親会を行いました。今年はあろうことか寝耳に水の幹事にされてしまい、他のメンバーとともに夏ごろから案内メールやハガキの発送、会場の打ち合わせなどで結構忙しく働いておりました。もちろんボランティアですが、それをいいことにあーだ、こーだと注文を付ける...
自治体の特定検診に行ってきました。身長、体重、血液、尿検査そして心電図。私の場合は心電図は特別メニューで少し長く測定してもらいました。結果は、脈拍平均60で不整脈はなし。今のところ問題はなさそうでした。今月歩いた甲州街道の210㎞が効果があったのでしょうか。40台だった心拍数は50台になってきました。それと、空腹時血糖値は143、Ha1cは7.2という数値でした。今月から投薬を再開したので、数値は下がってきています...
秋晴れに恵まれた今日、岐阜県土岐市にある「テラスゲート土岐」で開催されている栗きんとん祭りに行ってきました。私が住む岐阜県東農地方は、今の時期の名産品として栗きんとんが有名です。中でも中津川市には、老舗の『川上屋』と『すや』さんを始め、栗きんとんを作る店がたくさんあります。今回のイベントはそうした和菓子店が一同に会し、朝から多くの客で賑わっていました。味比べもしたいので、6店舗から栗きんとんを10個...
甲州街道の歩き旅から帰宅して、さっそく翌日から日課のウォーキングを始めました。毎朝5㎞、時に夕方に同じコースを歩きますが、朝のコースで決まって出会う人がいます。私よりいくつか年配に見えるその人もウォーキングをしているのですが、どうにもこうにも気に入らない輩です。いつも決まって私とすれ違う直前に、これ見よがしにポケットから取り出したマスクをするのです。そして、私との距離が離れたのを見計らって、マスク...
旧甲州街道の歩き旅から帰宅して、撮影した画像の整理をしたり、本を読んだりしてのんびりと過ごしています。コロナに罹ったカミさんも、発症して一週間が過ぎ、今日から元気にパートに出かけました。今のところ私には症状も出ていないので、家庭内感染は大丈夫だと思っています。では早速、しばらくはブログネタもないので、溜まっている食レポをアップしていきたいと思います。少し古くなりましたが、8月の大阪旅行で訪ねたお好...
上諏訪の温泉ホテルで快適な一夜を過ごすことができた。素泊まりなので、コンビニ弁当の夕食は侘しかったが、朝風呂も堪能できて甲州街道歩きの締めを飾るには申し分ない最終日となった、朝ドラを見てから出発。ホテルが建つ諏訪湖畔から昨日ゴールした上諏訪駅まで戻り、放送大学の脇を抜けて旧甲州街道に合流した。ゴールの下諏訪までの街道は生活道路になっているので、通勤に急ぐクルマがひっきりなしに通り、のんびりとスマホ...
深く立ち込めた霧のなかを出発。茅野駅を7時15発の普通電車に乗車し、昨日ゴールした富士見駅に向かう。本来なら下諏訪にゴールし、甲州街道完歩の予定だったが、コロナで臥せるカミさんがいる自宅には帰宅できない。安全策をとって明日の帰宅にすることにし、今日の行動は上諏訪までとした。富士見駅からしばらく国道20号線を歩き、綿半ホームセンターから南下し、旧甲州街道に合流した。ちょうど小学校の登校時間に重なったこと...
天気予報は大きく外れ、終日雨に降られた日になった。旅館を6時に出て、雨対策のフル装備で歩き出す。韮崎駅から6時20分発の松本行き乗り、穴山駅で下車。冷たい雨が降る集落を抜け、つづら折りの坂道を下って、昨日ゴールした入戸野入口バス停に到着。雨はこらでもかと、ざんざんと降っている。予報では8時くらいに上がるというが、それを期待するしかない。飛沫を上げて疾走していく大型トラックの水しぶきでびしょ濡れになりな...
甲府市内で午前中いっぱいをかけてホーロー看板を探した後、甲州街道を12㎞先の韮崎まで歩く計画で六日目の旅が始まった。朝6時にホテルを出て、南甲府、甲斐住吉から山梨大学の周辺まで歩きまわり、結局、10㎞も歩いてしまった。ホーロー看板は予定通り撮影できたので、10時過ぎに切り上げて甲府駅前を出発。国道52号線を韮崎に向かって歩き出した。今日も晴れているが、空気が冷たい。気温は21度だ。それでも半袖シャツで歩いて...
日本橋をスタートして五日目。笹子峠を越える日を迎えた。今日のコースは甲府までの約30㎞を歩くので、都留市駅を6時3分の始発に乗車し、大月駅から中央線に乗り換えた。6時38分に昨日ゴールした笹子駅に到着。ひんやりした空気の中、国道20号線を歩き出す。笹子川を渡り、新田下の集落から笹子峠に登る登山道に入るが、すぐに道をふさぐ害獣避けの電気柵に阻まれた。先人の記録ではこれを避けて大きく迂回する人も多いようだ。し...
8時ちょうどのあずさ2号で♪ 昨夜見た歌番組で狩人が歌った「あずさ2号」がリフレインし、頭から離れない。春まだ浅い信濃路へ♪そう、私は秋が深まる信濃路へ向かっている(笑)。7時に上野原のホテルを出発し、大月に向かって黙々と歩きだす。鶴川宿から野田尻宿、犬目宿を経由し、下鳥沢宿までは国道20号線から遠く離れた山間の旧甲州街道を歩く。クルマもあまり通らないので、のんびりと歩いて行けるのはありがたい。何より、景色...
7時に八王子のホテルを出発。三日続きの願ってもない快晴となった。しばらくは国道20号線を歩く単調なコースだが、どこまでも続くイチョウ並木に癒される。…と思いきや、歩道に散らばる悪臭を放つ銀杏を避けながら歩くことを忘れない。JR高尾駅からは駒木野宿から小仏峠に向かう県道516号線を行かなければならないところ、うっかり見落としてしまい、気づいたら国道20号線を1㎞ほど進んでいた。合わせて2㎞のロスにがっかりしなが...
立川市内で二ヶ所のホーロー看板を撮影した後、電車を乗り継いで昨日ゴールした西調布駅に到着。うって変わった晴天に感謝だ。今日は八王子まで22㎞の短いコースなので、道草をしながらホーロー看板も撮影していくつもりである。西調布駅を出て旧甲州街道に入るとすぐに上石原の西光寺に出た。境内には近藤勇の銅像があった。上石原は近藤の出生地という。日野は土方歳三なので、甲州街道は新選組ゆかりの道である。府中市内に入り...