白内障手術のためにいただいた長いお休みいよいよ20日の木曜日から出勤だヤレヤレやっと行けるという気持ちと朝早くから準備して出て行かなきゃならないと思うとち...
ウォーキングの道いろんな花が代わり代わりに咲いて毎日たのしいこれはチガヤ良い感じ今満開はねむの花ねむの花眠ったぼうやねんころり鳴いてます ふくろうが向こう...
1周忌は妹宅でしたのだが3回忌はお寺の納骨堂に祭壇のある式場があるのでそちらでしてもらった いろいろ準備する手間もなくおしぼりやお茶もいらないし終わって...
昨日公開のマヌルネコの赤ちゃんに会いにこうべ動物王国に行ってきたとりあえず係の人に聞いたら「もう締め切りました」着いたのは11時頃だったけど11時半までだ...
どうも美容院が日曜休みなんて全然思いの外月に1度は日月と連休があるのになのに思い出すこともない自分に都合の良い行ける日だけ考えてしまう来週も再来週も日曜日...
いつも歩く道この季節の移り変わりに夏草が生い茂りベンチがあってもボウボウの草の中ところが最近ボウボウの草を散髪してくれてスッキリとなったベンチも座りやすく...
そう、何十年と住んでいると部屋も変わるけどベランダも変わるベランダ様変わりこんな時代もあったねと・・・大好きなコーナーだったこんな時代もあったねと・・・は...
誕生日何してやろうかなとずっと考えていたのにふと気がつくと1日になってしまっていた11歳おめでとう〜忘れてたって、怒ってる?誕生日と年末に1冊ずつ作ってい...
「ブログリーダー」を活用して、chocoさんをフォローしませんか?
白内障手術のためにいただいた長いお休みいよいよ20日の木曜日から出勤だヤレヤレやっと行けるという気持ちと朝早くから準備して出て行かなきゃならないと思うとち...
私達が朝ごはんを食べている頃食べ終わったちぃがウロウロしながら「みゃ~みゃ~」と鳴く前に誰かが上げてやったんだろうな自分では上がれないのでみゃ~みゃ~と鳴...
その昔山の上の2DKの公団から始まった生活娘が生まれた時におひな様を買ってくれようとした母に狭くて置けないからと断ってそして代わりに母の作った紙粘土のおひ...
白内障手術の2回目左目が済んだので一昨日は右目の手術をした当日手術室の方にいっぱい先生ぽい人がいて驚いた手術の勉強に来てたのかなあ?目の方は、前回で慣れた...
今日で5日読書、テレビは当日からできる次の日から顔を拭くことと手洗い歯磨き、首から下のシャワーができる5日目の今日から家事ができるのだ!洗濯は2日目にコイ...
生活するのにはそんなに不自由はしていなかったのだけど前回の免許更新の時視力検査で「次は、もう少し眼鏡の度数あげてもらってね」と言われただけど、メガネ屋さん...
昨日の朝5時半頃窓から外を見た主人が「雪が積もってるで」と言う木曜金曜と寒くなると「天気予報で言っていたけど」と見てみたらほんとに外は一面白い世界ウウウ寒...
明けましておめでとうございますいつもの元日なら皆がゆっくり寝るのでのんびりと1日を過ごすのだが今年は大晦日になって急にソラが体調を崩して来れなくなり大晦日...
クリスマスが終わったらすぐ正月せわしないったらない隣はまだ25日なのに正月飾りを出していた 早っ!!(⌒▽⌒)アハハ!とりあえず我が家も正月を迎える準備完...
いやぁ~とっても勉強になりました昔、「白血球は病原菌や異物から体を守る働きをする」と習った覚えがある多分他の色んなことも教わっているのだろうけど覚えている...
辻匡代先生のオリジナルデザインで四季彩アートクラフト掲載作品「富士と双鶴」富士山と朝日をバックに2羽の丹頂鶴が睦んでいる正月のリビングを飾るのにふさわしい...
天気予報で今週1番の寒さになると言われていた朝いつもの休みの日のように、掃除を済ませて歩きに出たいつも歩く道路の左側はこの時間は日陰で夏は涼しくて良いけど...
昨日フィッツミーに行ったらパリ行きウオーキングラリーの結果が出ていた期間の最後の日11月20日にアップデートした時は286,540歩き3000人以上いる中...
3日の三田屋の裏の紅葉見たままの色が出ないのがザンネン一面深紅ですごく豪華だった端っこの方に1本だけ真っ赤でゴージャスそして今は5日経った8日の昨日たった...
ランチだけどもう12月、忘年会だ仕事している人もいて、孫守する人もいて全員揃うのはなかなか難しい久しぶりに会えた友人もいて水曜クラスの古い仲間が全員揃った...
今年もクリスマス飾りをしたいつもと同じクリスマス代わり映えはしないけど・・・でも今年は先日できたプランタースティックで玄関のゴールドクレストをちょっと賑や...
花を植えるのをやめたので玄関も淋しいクリスマスにピッタリなゴールドクレストの鉢だけは置いているのでそれをクリスマス仕様にすることにしたとりあえずプランター...
暖かった金曜日と打って変わった土曜日の強烈な寒さの中見ごろだろうと有馬の瑞宝時公園の紅葉を見に行って来たと、その前に腹ごしらえテレビで最近2回に渡って放送...
いつものように歩いているとパッと金色が目に飛び込んできたずいぶん黄葉してきたなと思いながら見ていたのだが今日の綺麗な金色!緑のイチョウも素敵だったが金色に...
ウォーキングラリー3周目先日朝9時から行ったとき「もう朝のうちに2時間半歩いたよ帰ったらまた歩くねん」という誰かの声が聞こえたなんと!さすがに、これは熾烈...
ラインはしてるし読み終わったおもしろい本があったら送ってくれるけれど私は仕事をしてるし習い事もあるし妹も習い事や用事も色々あったりしてなかなか会えないそん...
わりと薄くて扱いやすそうな箱があったので目立たない持ち手をつけてトレイにしたそして、私としてはめったにないことだけど沖昭子さんデザインのアレンジで花とリボ...
昨日は節分節分と言えば巻きずしを買って来れば良いと言う、主婦にとってとても嬉しい日と言っても、昔は自分で巻いていたし隣にお裾分けしたこともあったけど自分で...
めったに行くことのない大阪に友人と行ってきた別にこれと言って目当てはないのだけど・・・まあ、せっかく行くのだからついでにおしゃれなバレンタインチョコでも買...
暑い時はベランダに出たがっていつも開けて開けてと言っていたちぃ今も天気が良くてお日さんが照ってると暖かそうで開けてと言うのだが出てもすぐに戻ってくる寒い冬...
成人式のために5日に帰ってきたリクこんなだったのにね~成人だなんて!大きくなるのが早い早い!おにぎりみたいだったのに、あっという間にシュッと大きく伸びて!...
昼間、駅ビル7階トイレの前の窓から見えた虹はじめは左側だけ見えたのだが見てるうちにサミットホテルを真ん中に半円形になった普通では画面に入らなかったので0....
明けましておめでとうございます元旦早々能登半島地震が起き時が経つほど被害の大きさがわかってきてこの寒さに被害に遭われた方のご無事を祈るばかりですそして今日...
先日の休みにレンジフードとガステーブルと周りの壁とシンク周り全般を綺麗にしたので昨日は水屋などを綺麗にする予定にしてたでもその前に昨夜からの続き仕掛けてお...
12月ももう終盤先日クリスマスの小遣いとお年玉のお札を新札に替えなくちゃと銀行に行ったら、まだ10時なのに「新札ありません」と張り紙が・・・お金に替わりは...
先日、ベランダにためていた段ボールを廃品回収のために括ろうとリビングに持ってきたら隙間から2〜3匹カメムシが出てきてびっくりした久しぶりにベランダの人工芝...
だいぶ前に大きな羽子板を手に入れてたのだけどお正月までは、まだまだ日があると安心していたらアッと言う間に日が経ってお尻に火がついた慌てたけど何を描いたらい...
私の周りの人達は、みんなコストコでお買い物したことがある私はニシヤマに時々来てるコストコ商品の販売でたまに買うことがある程度テレビでよく見るテレビのバラエ...
娘の誕生日が近いからかリクからお呼びがかかったらしいリクの授業やバイトがなくて娘の仕事休みの合う日が昨日しかないという事で誕生日はまだ先だけど行くことにし...
クリスマスですね我が家もクリスマスの飾りを出した昔は家中クリスマスだったけど今はツリーも飾らなくなりクリスマスソングも流れてないそれでもすこーしクリスマス...
私が行ってるタニタフィッツミーでは10月17日から11月25日まで40日間かけて長崎縦断222,000歩を歩くウォーキングラリーが行われた私達は、ほんとに...
先日スマホのアルバムに「5年前の今日」がでてきた5年前にもこの頃に、ハーブ園に行ったのね次の日、行く予定だったのでおどろいた前にも同じような時季に行ったん...
真夏のように暑いかと思えば冬のように寒かったり朝は真冬で昼間は夏昨日、上着を脱いで半袖で歩いていたのに今日は厚い上着を着るとか、バラバラそして、来週は20...
先日、トールの教室が終わった後のランチこれない人もいたけど、とりあえず古くからの仲間はみんな行けた食事は「和季KAYA」という和食のお店食事は「霜月ランチ...
コロコロケースをあげるついでに妹とランチしてきたちょうど妹達が先月末からのスペイン旅行から帰って来たのでおみやげと物々交換してきたその旅行というのがツアー...