このところ怒りすぎているので、Kaiの自己肯定感が下がっているのではないかと、そろそろ薬の飲ませ時かと想っていた矢先、こんなプリントを持って帰って来て、私...
部活動のシューズをなくす2ヶ月前、同級生と家族の方に誘われて、町のお祭りに連れて行って貰いました。そうしたらやっぱりやってくれました。高校生になった姉のお...
Aboutページに「振り回される家族」と書いてしまいましたが、家族歴を文字にすると、kai本人のせいではないことがわかります。6年前の秋に小学校で面談を受...
現在kaiは中学校一年生。小学校1年でAD/HDが発覚して、5年生が終わる迄特別支援を受けて来ました。6年になって支援が外れたのは、直った訳ではなく、がん...
kaiが入った保育園は、当時まだ村だった地元唯一の保育園で、園長先生が「ヨコミネ式教育法」に熱心に取り組んでいる園でした。選んで入った訳ではなく、たまたま...
1歳5ヶ月でやってきた夫の実家は、兼業農家の4世代同居住宅。私達が来ることを見越して大きな家を建てて待っていてくれたので、すっぽりあっさり同居となりました...
Kaiが生まれたのは2001年、二人目だったのでのんびり構えていました。出生時ちょっと黄疸が出ていて、心音に雑音が…と云われたけれど、大したことはなく無事...
夏休みが終わって涼しくなると、決まってあの日のことを思い出します。小学校最初の運動会が終わった日のことでした。担任の先生に呼び止められ、「Kai君のことで...
我が家のkaiは、秘境G県に住む13歳中学一年男子。kaiがAD/HDの診断を受けたのは小学1年生の秋。かれこれ6年の月日が経ちました。典型的なAD/HD...
「ブログリーダー」を活用して、at.kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。