汽車旅悦楽館 別館 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いわき遠征 その2 土浦 → 水戸

    土浦発 8時03分※音量にご注意下さい/36秒土浦発車後の前面展望です。土浦で切り離した5両は駅北側の土浦電留線に入ります。その5両を追いかけるように進みまし…

  • いわき遠征 その1

    2月15日土曜日朝6時の蘇我駅です。ジェフィよ!ユニティよ!行って来るぜいざ!いわき!!蘇我で京葉線に乗車。南船橋で武蔵野線府中本町行に乗り換え。※音量にご注…

  • 第1節 vs いわきFC

    常磐線湯本駅です。スパリゾートハワイアンズの最寄り駅です。しかし観光地には目もくれずスタジアム行無料シャトルバスに乗りました。無料は本当にありがたいです!!し…

  • 春の気配 里見駅界隈

    まもなく里見駅に到着する下り列車は首都圏色のキハ40単行でした。平野踏切の傍らには、僅かながら菜の花が咲いていました。里見駅に停車中のキハ40です。※音量にご…

  • 里見駅の交換風景と印象派?のヘッドマーク

    里見駅近くの「グレーゾーン踏切」から安全に配慮した上で撮影しました。下り列車が到着しました。見たことがないヘッドマークを掲出してました。上り列車も到着しました…

  • 海士有木駅の側線

    小湊鐵道海士有木駅です。五井方西寄りに側線があります。この側線が使用されているのを見たことが無い…  と思います。専ら保線用なのか、かつては荷物の積み下ろしに…

  • 上総山田駅の保線側線

    小湊鐵道上総山田駅の五井方西寄りには保線用に使用される側線があります。レールを積載したチキが留置されています。上総山田駅に到着する下り列車です。この側線は車両…

  • GWは国立競技場で君が代を聴きませんか?

    自分は日本人だな~と思う瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう※音量にご注意下さいお召列車を見てテンションが上がったときですかね。…

  • 第29回ちばぎんカップ

    本日第29回ちばぎんカップが開催されました。12時53分コンコースのメンバー表です。これ見たらねぇまぁ〜期待感MAXでしたよ〜15時56分試合終了  千葉 0…

  • 【再投稿】気分アゲアゲ! そして石神でクールダウン

    昨晩のブログはAmebaアプリだと後半が正しく表示されない現象が発生しました。因みにChromeでは正常に表示されましたが後半部分を再掲します。【#デリキ 選…

  • 気分アゲアゲ! そして石神でクールダウン

    新加入選手のコール一覧です。※引用させて頂きます。以下同【新加入選手コール一覧】2025シーズン新加入選手コールになります。詳しくはちばぎんカップにて!※ホセ…

  • 里見駅にいた工臨編成、そして転線

    小湊鐵道では線路保守集中工事に伴い平日において一部区間をバス・タクシーによる代行輸送を行っています。以下、小湊鐵道ホームぺージより転載します。1月20日~2月…

  • 阿武隈急行線の旅 その6 そして仙台へ

    丸森9時44分発の槻木行に乗車しました。9時55分角田で上り梁川行と交換しました。10時08分水色の橋梁で東北本線の上り線をオーバークロスします。まもなく終点…

  • ジェフのGKの話、そして雪景色

    ※引用させて頂きます。以下同【お知らせ】#若原智哉 選手の怪我について詳細についてはこちらからご確認くださいhttps://t.co/UOpKi45cxw#j…

  • 阿武隈急行線の旅 その5 丸森駅訪問

    ※音量にご注意下さい/27秒貸切状態なのをいいことに、先頭付近から最後部まで車内を撮影しました。9時17分まもなく終点丸森に到着します。9時19分ホームと駅本…

  • 再びの検見川神社

    追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 『検見川神社で鉄分補給』先日検見川神社(千葉市花見川区検見川町)に行きました…

  • 居酒屋新幹線 宇都宮編を見ました。

    よく見るテレビ番組は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう最近は居酒屋新幹線。先ほど宇都宮編を見ました。⏰明日1/7(火)よる9時30分…

  • 阿武隈急行線の旅 その4 南角田訪問

    兜で槻木行に乗車しました。列車は阿武隈川沿いを進みました。8時48分8時56分※音量にご注意下さい/59秒丸森到着前の車内放送です。丸森でも途中下車するつもり…

  • 阿武隈急行線の旅 その3 兜駅訪問

    あぶくまで福島行に乗車。乗車率はこんな感じです。8時29分ひと駅戻って兜に到着しました。駅の構造は1面1線ですが駅名標の向こう側には線路を敷くスペースがありま…

  • 楽しみなちばぎんカップ

    週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう日に2〜3回洗濯するから平均すると週に17〜18回ですね。このところ体調がいまひと…

  • 阿武隈急行線の旅 その2 あぶくま駅訪問

    7時53分車両基地のある梁川に到着。車両基地のある駅で途中下車したいけど飯坂線に続いて断念しました。やながわ希望の森公園前やながわきぼうのもりこうえんまえ日本…

  • 阿武隈急行線の旅 その1

    7時08分福島交通飯坂線で福島駅着。向かい側阿武隈急行線ホームの駅名標はポケモンコラボ仕様です。7時11分阿武隈急行線の上り列車が到着しました。折り返し7時2…

  • 福島交通飯坂線の旅 (補足)

     『福島交通飯坂線の旅 その4』福島交通飯坂線の続きです。飯坂温泉駅です。6時35分に着いて6時45分発で折り返すため慌ただしく撮影しました。駅は阿武隈川…

  • 青春18きっぷ期間だけラッシュアワーの路線を支援する夢

    思いがけずお金が入ってきたことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう ※引用させて頂きます。🌟キャリーオーバー発生中!🌟本日、1月2…

  • 検見川神社で鉄分補給

    先日検見川神社(千葉市花見川区検見川町)に行きました。※消しゴムマジックで処理済み可愛らしいヘビちゃん。このイラスト、関係者が描いたのですかね?創建は869年…

  • 小湊鐵道 柳町踏切、入四卜代踏切

    柳町踏切に行きました。上総鶴舞の銀杏とタラコのコントラストが良いです。入四卜代踏切で撮影して切り上げました。

  • ほろ苦いネタ × 2

     鉄道ジャーナル休刊へ 58年の歴史に幕「好きだったな」「やはり…」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース1967年創刊の老舗鉄道雑誌「鉄道ジャーナル…

  • 小湊鐵道 皿郷踏切、第一養老川橋梁

    皿郷踏切で上り列車を撮影しました。これを最後に帰宅するつもりでしたが…第一養老川橋梁で撮影した下り列車がタラコ ×2 だったのでちょっとだけ追いかけることにし…

  • 小湊鐵道 石神と朝生原踏切

    大多喜駅から石神(小湊鐵道上総大久保ー養老渓谷間)に行きました。さすがに菜の花にはまだ早いです。下り列車を撮影。折り返しの上り列車は朝生原(あそうばら)踏切で…

  • ハッピードーナッツからのいすみ鉄道国吉駅

     『ドーナッツとイワシ刺身定食』パワーストーン持ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう※2024年12月8日撮影。以下同今日の午後…

  • 福島交通飯坂線の旅 その4

    福島交通飯坂線の続きです。飯坂温泉駅です。6時35分に着いて6時45分発で折り返すため慌ただしく撮影しました。駅は阿武隈川水系の摺上川沿いに位置します。名だた…

  • 好きが高じて逮捕とか…

    ※引用させて頂きます。 「サポーターに刃物や火炎瓶を使って暴行」など過激な内容 SNSにモンテディオ山形の試合を妨害する投稿をした男を逮捕 「モンテディオ山形…

  • 福島交通飯坂線の旅 その3

    福島交通飯坂線の続きです。6時20分泉で最初の交換。6時21分阿武隈川の支流松川を渡る。6時25分 車両基地がある桜水に到着。中小民鉄を訪問する際は、車両基地…

  • 福島交通飯坂線の旅 その2

    仙台行の話の続きです。福島交通飯坂線(左)と阿武隈急行の始発列車が並びました。僕が乗ったのは左の方です。飯坂線と言えば飯坂温泉。暖簾が湯の町をアピールしていま…

  • クライマックスに水を差す日テレ

    ※引用させて頂きます。高校サッカー決勝、PK戦死闘の途中で日テレの中継が終了/サッカー/デイリースポーツ online https://t.co/qzLZ3h…

  • 安房勝山の地魚寿司 惣四郎寿司

    内房線安房勝山駅から徒歩10分ほどの場所にある惣四郎寿司。地魚をリーズナブルに食べられる店です。無性に地魚寿司が食べたくなりまして嫁さん長女と共に行ってきまし…

  • うどん + そば = ちゃんぽん

    朝食は月見ちゃんぽん(うどん + そば)。うどんとそばを混ぜて「ちゃんぽん」。北陸方面ではメジャーだと思ってましたがブログ編集の前に調べたところちゃんぽんと称…

  • 福島交通飯坂線の旅

    4月27日土曜日朝5時50分の阿武隈急行線、福島交通飯坂線が共同で使用している改札口です。1面2線のホームの西側(画像向かって左側)が阿武隈急行。東側を飯坂線…

  • 福島駅にて

     『仙台行きの話 地酒をたのしむ』 『仙台行きの話 峠駅で下車』 『仙台行きの話 板谷峠に寄り道』 『仙台行きの話 水郡線の旅 後半』 …

  • 我が家の粥

    年明け、体にやさしいもの食べた?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう我が家は具無し粥です。自宅敷地内に現れた野良ネコさん。しばらく福太郎…

  • 小森飛絢 ジェフから世界へ旅立つ

     ※引用させて頂きます。ジェフユナイテッド千葉のFW小森飛絢は、ベルギー🇧🇪1部のシント・トロイデンへ移籍。現在メディカルチェックを受けている。 #小森飛絢 …

  • 午後のタラコ

    昨日の昼食は「たち野 (市原市宮原)」に行きました。僕の角煮定食です。角煮は自分で作らずここで食べた方がいいです。つまり手間暇かけるくらいならここで食べる方が…

  • ストーブリーグ大詰め

    囲碁やったことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう囲碁と言えば碁盤の目。この碁盤の目は何かと言いますと…六本木ヒルズ 森アーツセン…

  • ドーナッツとイワシ刺身定食

    パワーストーン持ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう※2024年12月8日撮影。以下同今日の午後。パワーストーンならぬパワースポ…

  • 撮り初めの続き 五井

    五井機関区です。こみなと待合室は正月休みのため敷地外ギリギリの位置から撮影しました。五井踏切に移動しました。男鹿線色は正月休みです。11時17分発13Aは「高…

  • 撮り初めの続き 上総牛久

    上総牛久駅に行きました。10時28分着11Aのヘッドマークを期待したからです。しかしヘッドマークは掲出してませんでした。この列車は10時41分発16Aとして折…

  • 撮り初めはキハ200「鶴峯」

    2025年の初撮り鉄は小湊鐵道へ。第二養老川橋梁を通過する上総中野行9A。ヘッドマークは「鶴峯」です。鶴峯八幡宮(市原市中高根)に因んでいます。上総久保駅です…

  • 謹賀新年

    ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう皆様明けましておめでとうございます。本年も拙ブログをご愛顧のほどよろしくお願いいたします。お雑煮頂き…

  • 大晦日もマイペース

    今年の大みそかは何して過ごす?  ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう大晦日の夜。今年の鉄活動をまとめて1年を締めくくるつもりでした。し…

  • ヨコ更新。古巣つながりで藤枝駅の展示物

     ※引用させて頂きます。【横山暁之選手の契約更新について】2025シーズンもプレーすることが決まりました✨『最後の1秒まで諦めずに闘う姿勢。何度失敗しても果敢…

  • きしめん、うどん、そば

    駅構内の好きなお店は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう駅構内と言えば…立ち食いきしめん名古屋駅  住よしかき揚げきしめん、どて煮 『…

  • 千葉ポートタワーと四季島

    12月14日千葉ポートタワーで四季島を撮りました。10時34分「わかしお5号」で練習。後方の高架橋は京成千原線です。トンネルに見えるのは千葉寺駅です。10時5…

  • ハンバーグ、ジェフ、国鉄特急、小湊鐵道

    あなたの幸せな時間は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう※音量にご注意下さい/6秒熱々のハンバーグが来た瞬間は幸せ過ぎてテンションが上…

  • 晩秋の上総久保

    春・夏・秋・冬1年を通して小湊鐵道を撮影していて最も季節の移ろいを実感するのは葉を落とした銀杏の、その細い枝々が露わとなるこの季節です。鉄道紀行作家の故宮脇俊…

  • 上総久保、上総鶴舞

    上総久保です。この画像は再掲です。大銀杏の上部はほぼ散ってました。上総鶴舞です。当日の話は以上です。

  • 里見鳥居前にて

    里見鳥居前です。

  • 岐路に立つ島原鉄道

     ※引用させて頂きます。島原鉄道、存続か路線バス転換か…検討部会が調査報告、年度内に絞り込みへ 長崎 島原鉄道の在り方を考える島原鉄道活性化検討部会が25日、…

  • 上総大久保にて

    11月29日の続きです。上総大久保で下り列車を撮影しました。駅に停車中です。発車直後のトト◯とタラコ。これ見るたびにジブリは寛容だなと思います。折り返し上り列…

  • 馬立踏切、西井戸踏切

    11月29日の話をします。馬立踏切の脇っちょで撮影。馬立駅を発車した直後の上り列車です。※音量にご注意下さい/11秒電鐘式の警報音を収録したくて動画を撮影しま…

  • クリスマスプレゼント

    クリスマスに欲しいもの教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう   金だよ金!「きん」「かね」どちらも拒まず。スーパーに買い物に行っ…

  • 夕刻の西広俯瞰

    昨日夕刻の西広俯瞰です。下り列車の通過です。以下ホワイトバランスは日陰モードです。上り列車は窓明りが映えず失敗…16時29分姉崎方面の丘陵地帯の向こうに日が沈…

  • 九十九里浜と白子神社

    12月8日の話の続きです。昼食のあと九十九里浜に行きました。帰り道、白子神社に立ち寄りました。六角形が連なる注連縄。あとで登場するカメさんが関係していると思い…

  • ケーキとMー1

    イチゴは最初に食べる派?最後に食べる派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう本日2回目のスタンプ。嫁さん長女がケーキを買ってきました。そ…

  • 上総鶴舞の銀杏とキハ200 × 3、そして九十九里方面へ。

    11月24日の続きです。柳町踏切にてイチゴは最初に食べる派?最後に食べる派?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようまず角っこを食べてイチゴ…

  • 小湊撮り鉄、生え抜きの帰還、柚子湯、球磨焼酎

    昼まで家に篭りっきりで天気が良いのにさすがにこれはまずいと考えて出掛けました。思いつきで出掛けてこんな場所がまぁまぁ近くにあってお手軽に撮影出来る幸せよ。そし…

  • 下りの観光急行

    11月24日の続きです。下りの観光急行です。上総久保です。モデルさんを起用しての撮影会ですかね。 デパートでよく行く売り場は?▼本日限定!ブログスタンプ あな…

  • 上総鶴舞の銀杏と観光急行

    11月24日の話の続きです。※消しゴムマジックで処理済(つづく)

  • 上総久保の大銀杏と観光急行

    11月24日の話の続きです。(つづく)

  • 駅弁屋祭で買いました

    うれしい東京土産といえば?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう東京土産ではなく今年東京駅で買って良かったと思った商品。 『快速 DLぐ…

  • 西広俯瞰

    昨日は朝から冷え込みました。富士山を期待して西広俯瞰に行きましたがイマイチ、いやイマサンくらいでした。ちょっとアンダー気味にした画像です。東京、神奈川上空の灰…

  • 石川大地加入!

     『昨日の敵は今日の恋人?』恋人に求めるものは何?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう恋人に求めるもの?ピンチのときのアシストかな。壁際…

  • 上総大久保の夫婦銀杏と観光急行

    11月24日の話です。この立ち位置からの撮影は初めてでした。

  • 今夜も「海に眠る…」の話。来季のJ2開幕戦の話

    固定電話、持ってる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう固定電話なら持ってる!ところで昨晩のブログで触れた「海に眠るダイヤモンド」ですが…

  • 四季島撮影記 最終回 水郷を行く四季島

    佐原駅です。四季島のツアー客は当駅で再乗車しますが車両の方はこのあと一旦潮来駅に回送されます。回送列車は水郷のイメージを表現出来るこの場所で撮影しました。※音…

  • 海に眠るダイヤモンドを観てます?

    バスでお出かけしたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう京都など混雑する街を家族で旅するなら観光バスが世話なくて良いかも。あと、…

  • 四季島撮影記 その2

    先週土曜日の四季島です。モノサクから北浦橋梁に移動しました。13時56分姿を現した四季島。13時59分これが当日のベストショット。雲間から射す光。空を舞う鳥た…

  • 上総鶴舞駅前でのイベント

    本日の夕刻。上総鶴舞で撮影してたら駅前の様子が何やらいつもと違いました。取りあえず撮影したあと駅前に行きました。※音量にご注意下さい/11秒イベント開催の準備…

  • 四季島撮影記 その1

    先週土曜日の四季島です。四季島は乗り物としては高嶺の花。妬みやっかみのためか画像を見てもふ〜ん… で終わりがちですが、実際に目の当たりにするとテンションが上が…

  • 今夜はもやし鍋、そして360°映像の世界

    ビタミン不足を感じた時に食べるものは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよういやぁ〜最近ビタミンが足んなくてなんて考えたことありません。寒…

  • 上総久保、上総鶴舞の銀杏とキハ200 3連

    観光急行を撮るため里見の鳥居前へ。10時57分里見で観光急行と交換する上り列車です。向かって左側の銀杏をかなり強引に絡めました。この列車は3両編成でした。観光…

  • 上総山田で交換、上総鶴舞の銀杏

    11月24日の話です。9時53分観光急行の編成を確認がてら上総山田に寄り道して交換を撮影しました。以下柳町踏切です。一応後撃ち(つづく)

  • 藤商店 たら鍋つゆ

    ※リンクさせて頂きます。 783系で夜行列車「ドリームにちりん」博多~宮崎間で1月に復活運転!当時のサービスも一部再現 鉄道ニュース 鉄道チャンネルJ…

  • 上総鶴舞のススキとキハ200

    小湊鐵道の話を再開します。11月22日15時28分本命は後撃ちの構図でしたが、こちらが順光だし取りあえずの気持ちで撮影。車両が影に入る直前の瞬間です。後撃ちは…

  • キュン♥パス、そして今季初…

    ※引用させて頂きます。【速報】キュン♥パス また出る!しかも2日用も!#JR東日本 「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」発売利用は2月13日〜3月1…

  • SL高崎駅140年横川号を安中駅で撮影

    高崎駅で知人と別れて再び1人になりました。普通列車に乗ってやって来たのは安中駅です。※音量にご注意下さい当駅で数分間停車するSL高崎駅140年横川号を撮影しま…

  • EL高崎駅140年横川号と並走

    妙義山浅間山?山々を眺めながらのドライブ。行き先は横川駅です。※音量にご注意下さい国道18号を走行中にEL高崎駅140年横川号と並走しました!  安全運転に徹…

  • EL高崎駅140年横川号撮影記 その2

    高崎で横川行普通列車に乗り…群馬八幡で下車するまでは前回と同じ行程。今回は駅前で知人と合流しクルマで撮影ポイントに向かいました。おかげで大汗をかかずに済みまし…

  • 神戸土産、四季島、じか重

    クリスマスツリーもう飾った?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう我が家にはクリスマスツリーが無い!神戸旅行中の嫁さんから届いた土産画像で…

  • EL高崎駅140年横川号撮影記 その1

    最近は小湊鐵道の話ばかり続いたので10月14日に群馬へ行った話をします。↓当日少しだけ齧りましたけどね。 『鉄道の日と昭和の鉄道少年』鉄道に乗って出かけたい場…

  • 田中和樹 契約更新

    姉にしたい有名人は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう妄想なら「姉にしたい」なんて考えるだけ時間の無駄。恋愛対象として考えたい!しかし…

  • 里見にて

    11月22日の里見です。14時30分、上り列車の到着です。五井方の平野踏切で撮影しました。左の列車は14時33分発上総中野行です。

  • 怪鳥? いいえ…

    ※1日遅れのスタンプです。不思議な体験したことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう不思議な体験と言えばあの江ノ島に巨大な鳥が現れま…

  • 上総大久保の銀杏とキハ

    11月22日の上総大久保です。13時36分下り列車です。夫婦銀杏14時16分上り列車です。この画像は既出です。後撃ちです。大カーブの五井方には真っ赤に紅葉した…

  • 上総鶴舞の銀杏とキハ

    11月22日の上総鶴舞です。12時20分14時42分

  • 「阿波尾鶏 とり鍋のみそ」で鍋

    美味しいみかん教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう愛媛在住の嫁さんの友人からみかんが1箱届きました。 天候の影響であまり甘くない…

  • 上総久保の大銀杏とキハ200単行

    11月22日の上総久保です。

  • どこかにいるはずの異星人

    もし宇宙に行けたら何したい?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう他の星にも化石燃料で動く乗りものがあるかなぁ?  『上総村上駅でNHKの…

  • 銚子電鉄 仲ノ町駅にて

    仲ノ町駅に行きました。醤油工場を背にした2000形と3000形(右)。銚子駅から折り返して来た22000形を撮影しました。(おわり)

  • 衝撃の日曜日

    本日はJ1昇格プレーオフ準決勝の2試合が開催されました。よそ様の試合なんか興味無いわ…   そんな感じで昼寝を決め込んでましたが、やはり結果は気になりました。…

  • 銚子電鉄の観光列車化プロジェクトと外川駅での撮り鉄

    ※引用させて頂きます。 【銚子観光の玄関口に!】銚子電鉄22000形第2編成 観光列車化プロジェクト南海電鉄より譲受した2200系車両を「観光列車」として改修…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maatanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maatanさん
ブログタイトル
汽車旅悦楽館 別館
フォロー
汽車旅悦楽館 別館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用