前回のコラムで、金融庁が暗号通貨の法整備として「電子決済等取扱業」の登録制度を導入したことを書いた。暗号通貨の取り扱いが制度の中で進んでいるということだ。それ…
インドネシア・バリ島で海外不動産投資、建築・ホテル運営。日本ではありえない究極の利回り情報に期待。
日本でホテル、不動産、塾ビジネスで成功し、海外で勝負したい!という思い、インドネシア・バリ島で不動産投資、ヴィラ・別荘の建築・運営をしています。 バリ島は海外不動産投資にもロングステイにも最適。投資・ビジネス・ロングスティの秘訣をお話します。
5月14日(水)暗号通貨セミナー:VISA決済ができる『Slash Card』が描く未来
前回のコラムで、金融庁が暗号通貨の法整備として「電子決済等取扱業」の登録制度を導入したことを書いた。暗号通貨の取り扱いが制度の中で進んでいるということだ。それ…
金融庁が暗号通貨業者の登録を始めた!?「得体の知れない資産」から「社会インフラ」へ
先月、金融庁は「電子決済等取扱業」の制度整備に関する情報を公表した。これは、ステーブルコイン(価格の安定性を実現するように設計された暗号資産)の仲介を行う業者…
バリ島サヌールで、手ごろな売コンドミニアムが出た。1ベッドルームだが、想像以上にコンディションが良く、「この価格でこの内容ならアリ!」と思える物件だ。 ■おす…
駅前でハトにエサを撒く年配の女性がいた。袋に入ったポップコーンみないなものを、ゆっくりと地面にバラまいている。集まったハトたちのざわついた羽音が広場を包む。そ…
「落ちるナイフは掴むな」「悲観の中に買いあり」。なぜ真逆の格言が存在するのか!?
前記事で矛盾する2つの格言を紹介した。「落ちるナイフは掴むな」「悲観の中に買いあり」である。では、なぜ真逆の格言があるのか?結論から言うと、「タイミング」と「…
日経平均株価も、NYダウも続落している。一時の勢いを保てず、下落ムードが市場にじわじわと広がっている。そんなニュースが目に入るたびに、少し心がザワつく。「これ…
地方の小規模ホテルで、業務委託している店長から3月の売上報告が届いた。確認すると、前月に比べて10%ほどダウンしている。理由を尋ねると、「テレビが壊れた部屋を…
見えない格差が「知らないうちに損をする人」を生む。そこから抜け出すには!?
一般的に、格差といえば、「お金の差」のことを指すだろう。資産、学歴、住まい、車など、目に見えるものだ。では、その格差は何によって生まれ、差がつくのか。分かりや…
「みんなやってる、これまでのやり方」に従うな。思考弱者はむしり取られる!?
幼い頃には、何も分からず両親に連れられて行った初詣がある時から苦痛に変わった。小学校の高学年くらいだっただろうか。参拝の長蛇の列に並ぶことが、馬鹿馬鹿しく思え…
バリ島移住初心者にピッタリのお手頃なレンタル一軒家。チャングー北部。年間レンタル108万円
「いつかバリ島に住んでみたい」「南国でのんびりとした暮らしを体験してみたい」そんな夢を抱いている方は多いのではないだろうか?今回紹介するのは、そんな移住を目指…
友人の紹介で、資産運用の相談を受けた。「生活はカツカツです。 とはいえ、この1000万円を使うわけにもいきません。どうしたらいいですか?」相談者は61歳。新卒…
痛風の薬をもらいに病院へ行った。[もらう」といっても、ただ受け取るだけではなく、尿検査と血液検査、そして診察がある。このルーティンも、もう20年以上続けている…
実家の母親から「コーヒーを送ってほしい」と連絡が来た。高齢の両親は、ネットで買い物をしない。10年ほど前に気まぐれでドリップコーヒーを送ったら、えらく喜び、そ…
先日、仕事の打ち合わせのあとに、取引先の業者と飲みに行った。僕は、接待されるのが苦手だ。業者から奢られるのも、物をもらうのも性に合わない。だから、この日も当然…
「先日のホテル運営の話、どうなりましたか?」東北地方のあるホテルのオーナーから電話が来た。つき合いのある業者から「困っているホテルがあるから相談に乗ってあげて…
東北の某ホテルからコンサルティングを依頼された。「コロナで売上が落ちてから、お客が戻ってこない。 改善計画を提案してもらって立て直したい」とのことだった。まず…
ガソリンスタンドを経営する友人が「最近、ラクじゃないんですよ」と言っていた。確かにそうだろう。ガソリンスタンド数は、ピーク時の平成6年には6万を超えていたが、…
3月21日(金)第72回成長株実践セミナー「不安定な相場環境には、どう向き合うか!?」
1月に4万円台をつけていた日経平均はジワジワと下げ、一時、3万6千円を割り込んだ。こんな地合いの時は、個別銘柄を紹介しにくい。不安定な相場環境に不安を感じる人…
東北新幹線「はやぶさ」で盛岡へ行った。東京から2時間13分。各駅停車「やまびこ」だと3時間28分かかるが、「はやぶさ」だとあっという間だ。 座席は「普通指定席…
今春、子どもが大学へ入学するという友人から「娘に株を教えたいんだけど、どうしたらいいかな?」と聞かれた。軍資金は100万円とのこと。「結論から言うと、業績を上…
昨年、本ブログで紹介したサヌールの3ベッドルーム新築ヴィラが、いよいよ完成する。(過去の記事はこちら)インターナショナルスクール隣の新築ヴィラ、3ベッドルーム…
週末から銀行の担当者と、東北某所にラブホテルの内見に行く。先月、弊社の担当者が内見し、良い物件だったので購入を決めた。その際、銀行の担当者から「よかったら近く…
ウブドのクデワタンで、3ベッドルームのヴィラが約2,831万円で売りに出た。このエリアで3ベッドルームのヴィラが、この価格帯で出ることは少ない。しかも、この物…
毎年、楽しみにしているサザンオールスターズのLIVE。ファンクラブに入会して20年以上になるが、年々チケットの入手が厳しくなっている。今回も、東京、埼玉、横浜…
バリ島の西海岸に近いウマラスで、いい売ヴィラが出てきた。この立地で、この価格であれば、お買い得だ。チャングーやスミニャックに代表されるバリ島西海岸は、外国人で…
学生時代の友人で、上場企業の役員になった人がいる。先日飲んだ席で「なぜ、役員にまで出世できたの?」と尋ねた。彼は、おっとりしていて、一緒にいて居心地は良いが、…
以前、紹介したカランガッサムにあるジャスリビーチフロントの土地。バリ島ビーチ前の希少売地 4,000㎡超フリーホールド6,259万円 サーフスポット…
サヌールのドゥユンビーチ沿いにあった「Lilla Pantai(リラ・パンタイ)」が閉店した。インドネシア料理からインターナショナルまで幅広いメニューを提供し…
2月21日(金)第71回成長株実践セミナー「そろそろ小型成長株にチャンスが来るか!?」
来週の成長株セミナーに向けて、長田先生からメッセージが届いた。今回は久しぶりに中小型株を取り上げる、という。株式市場では、この3年間、中小型株はイケてなかった…
先日、バリ島の大将がヴィラ視察を終えた後「夕飯まで時間があるから散髪しに行く」と行きつけの店へ行った。カットは15分ほど、ヘアカラーで30~40分。1時間弱で…
バリ島のゴルフ練習での手作業ボール回収を見て思う。「非効率にある豊かさ」
先日、バリ島でゴルフを予定していた。しかしその日はあまりに暑く「暑すぎるから、今日やめよう」と直前に中止にした。日本のゴルフ場では顰蹙を買うが、バリ島は良くも…
前記事でも書いたが、ラブホテルの売買は一般の不動産市場にはほとんど出回らない。 ラブホテルの売り情報はオモテに出ない。その理由は!?業界内でのクローズドな取引…
先週末、ホテルの売り情報が回ってきて、週明けの月曜日に担当者が内見した。「かなりいい物件です」とのことなので、購入するつもりだ。今回の物件も、取引業者とのつき…
バリ島のスタッフからメッセージが送られてきた。===== バリ島のスタッフから =====バリ島のヴィラオーナーとの食事中、何気なく「シニガンスープが食べたい…
バリ島のスタッフから、メッセージが送られてきた。===== バリ島から ==========バリ島の当社オフィスからウブドへ向かう途中スカワティに、よく訪れる…
成長株投資の長田先生から、ブログ読者へ向けてメッセージが届いた。===== 長田先生から ===========投資のアイディアは近くにある:子供の遊びが教え…
今週末、大学時代の友人と集まる。卒業して30年以上もたつと、差が出る。成功についての考え方はそれぞれだから、社会的な、あるいは経済的な成功が、人生の成功とは限…
吉野家の「牛丼の味」は海外でも同じ!?吉野家のこだわりに学ぶ
海外にしばらく行くと、日本の味が無性に恋しくなる時がある。ラーメン、かつ丼、刺身、酒蒸し、うなぎ、、など人によって違うが僕の場合はなんといっても牛丼だ。あの出…
株のポートフォリオを見ていて、思いつきで軽い気持ちで買った銘柄がある。【米国株】アンダ―ア―マ―A購入金額1,052,855円 → 現在金額142,082 -…
昨日書いたバリ島ヴィラの泥棒事件。被害なく犯人を捕まえたからといって「めでたしめでたし」というわけにはいかない。事件を検証し、今後の防犯対策に生かすことが大切…
バリ島で弊社が管理するヴィラに泥棒が入った。そこに宿泊客が鉢合わせてしまった。宿泊客は、オーストラリア人。彼らは、旅の疲れと深酒のため10時に起きる予定だった…
インドで一緒に過ごしたシャルマを紹介しよう。インドから帰国し、シャルマとの特別な思い出が胸をよぎる。彼との出会いは、一昨年。観光でジャイプールを訪れた際、旅行…
インド最終日、事件が起きた!?謎のインド式解熱法は効果があるのか?
インドから帰国する日の朝、事件が起きた。ほとんど夜中のような明け方だった。目が覚めると、どうも体調が怪しい。咳は出るは、身体は熱いは、腰は痛いはで、どう考えて…
海外に行くと、ローカルの生活に触れてみたくなる。 銀行や不動産屋、市場、ローカル向けの飲食店や土産物屋に行くのも楽しいし、 ビジネスのヒントになることもある。…
インドのカイヴァリヤダーマ・ヨガ研究所でのパンチャカルマ体験記―ヴィレチャナの日
一昨年、昨年に続き、今年もまたカイヴァリヤダーマ・ヨガ研究所に来ている。 目的は、インドの伝統的なアーユルヴェーダ療法である「パンチャカルマ(五大浄化法)」を…
世界最大の理想郷(ユートピア)「オーロヴィル」に思う。理想郷は作れるのか!?
世界最大の理想郷(ユートピア今回のインド訪問は、昨年一昨日に続き、3回目。 カイヴァリヤダーマヨガ研究所でのパンチャカルマ(浄化)が目的だが、インドに来たつい…
前記事で、日本円両替のスプレッドの高さについて書いた。 売価格0.5、買価格0.64、スプレッド28%。 米ドルは81.59と89.16で、スプレッド9.2%…
前記事で、日本円両替のスプレッドの高さについて書いた。 売価格0.5、買価格0.64、スプレッド28%。 米ドルは81.59と89.16で、スプレッド9.2%…
インド・チェンナイで両替所に立ち寄った。 そこで提示されていたレートがこちら。 日本円は、売価格0.5に対して買価格0.64、スプレッド28%。 ち…
ムンバイでとんでもないことが起きた。 予定していた飛行機に乗れず、空港で夜を明かす羽目になったのだ。 この歳になって、こんな目に遭うとは。。 成田発11時1…
今、ムンバイに向かう飛行機にいる。 長時間のフライトでは昼でも機内は暗くなるが、体内時間があるからか 昼間に眠れるものではない。 ならば、と割り切って、普段観…
今、ムンバイに向かう飛行機にいる。 長時間のフライトでは昼でも機内は暗くなるが、体内時間があるからか 昼間に眠れるものではない。 ならば、と割り切って、普段観…
ジンバランの夕日と3キロのエビ。イカンバカールで味わう特別な時間
仕事でたびたびバリ島に行くようになると、旅行者向けのレストランには行かなくなる。雰囲気はいいし、味も悪くない。でも、値段が高い。日常的に使うにはちょっと無理が…
中野区事故物件家賃1万6,000円の生活。不器用な後輩との再会
昨日、2年ぶりに後輩から電話があった。「おう、久しぶり。オレに電話するの勇気いったろ?」しばらく他愛もない話をした後、彼は少し沈黙してから言った。「これから、…
バリ島沖で発見された世界最大級のサンゴ「自然の奇跡が示す未来への道」
先月、バリ島の離島であるヌサペニダ付近で、世界最大規模のサンゴが発見された。現在、世界最大のサンゴはソロモン諸島で発見されたもので、大きさは34×32メートル…
バリ島のシェアライドに思う。日本は新技術を柔軟に取り入れよう
バリ島現地法人のスタッフから、ライドシェアサービスの便利さとその導入が遅れている日本についての記事が届いた。====================先日、バリ…
1月10日(金)第70回成長株実践セミナー「好業績銘柄の追い風に、素直に乗ろう」
1月2日、大学ラグビー準決勝、明治対帝京の試合を観た。昨年の決勝では、明治は昨年帝京に敗れている。「今年の戦力ならワンチャンあるのでは、、」と期待していた。 …
新年早々、バリ島で面白い投資案件が出てきた。先日「投資案件としては集合住宅が面白い」と書いたが、まさにそんな物件だ。タケシの引越し。バリ島では最近、集合住宅が…
2024年12月、バリ島チャングーに5つ星リゾート「TUIブルーベラワホテル&ヴィラ」がオープンした。世界最大のビーチクラブAtlas Beach Clubと…
お焚き上げの「お気持ち」と「現実」 ~初詣で感じたジレンマ~
新年早々、「おみくじつき」ガリガリ君を食べた。大吉!!今年も良い年になりそうだ。 そして、初詣へ。そこで少し驚き、考えさせられる出来事があった。お参りを終え…
先日、TBS『坂上&指原のつぶれない店』に僕が一瞬映った。数週間前に日暮里の「一由そば」でジャンボげそ天そばを食べていた時に取材されたものだ。僕がその手の番組…
韓国チェジュ航空が着陸時に大事故を起こした。事故原因は調査中ではあるが、バードストライクによる着陸装置の故障の可能性を言われている。事故映像を見ると通常速度で…
先日、入国管理局が発表した数字によると、2024年1月から10月の間に合計で約530万人の外国人観光客が、バリ島のデンパサール空港に到着したそうだ。(ちなみに…
バリ島で、スターリンク(低軌道の衛星を利用したインターネット回線)は有効か!?
先日、視察で訪れたウブドのヴィラの屋上で、見慣れない物を見かけた。何だろう?と思い、オーナーに尋ねたところ、「スターリンクのアンテナだよ」と少し自慢げに教えて…
10月にTV撮影のためにバリ島に行ったが、ついに放送された。バリ島ヴィラテレビ撮影(初日)。いきなりトラブル!?撮影2日目。打ち合わせ中のタケシ撮影3日目。タ…
「バリ島のグリーンスクールに子供を通わせたい。 そのためにバリ島に住宅を持ちたい」という相談を受けることが時々ある。そこで、グリーンスクールへの通学方法と住宅…
12月13日(金)第69回成長株実践セミナー「名古屋株を狙おう!?」
12月は年末の特別企画として、実践セミナーを連続してやることになった。12月20日(金)第70回成長株実践セミナー「リケジョ主婦が準富裕層配当金長者になった方…
台東区千束に面白い物件が出てきた。「台東区千束」といえば〝吉原″、ソープランドだ。といっても、ソープランドを運営する、ということではなく賃借人がソープランドを…
第7回「生ハムベジョータの会」12月21日(土)今年もやります!!残席15名。
年末恒例の「生ハム原木会」。最高級生ハム〝ベジョータ″を食べられるだけあって毎年好評だ。開催は11月に決まっていたのだが、リピーターで人数がそれなりに集まりま…
12月20日(金)第69回成長株実践セミナー「リケジョ主婦が準富裕層配当金長者になった方法」
今回は再現性の高い特別セミナーを企画した。かなり高評価の企画になるはず。講師は今年3月まで中学校の教員をしていた主婦。初期投資額が多かったわけでなく、ある意味…
人生の時間は有限だ:小倉智昭氏の言葉から考える、若いうちに楽しむという選択
TVキャスターの小倉智昭氏が亡くなった。死の直前、彼が語っていたという言葉を読んだ。「年を取ったら、余生を好きなことに時間を費やしてって思っていたんです。 で…
カンボジアは、予想以上にいい!?とにかく人がよかった。その3
この記事の続きカンボジアは、予想以上にいい!?とにかく人がよかったカンボジアは、予想以上にいい!?とにかく人がよかった。その2明日のガイドを断ったはずのパーリ…
カンボジアは、予想以上にいい!?とにかく人がよかった。その2
この記事の続きカンボジアは、予想以上にいい!?とにかく人がよかった翌日の早朝、5時にホテルを出ると「Mr.○○?」と英語で声をかけられる。昨夜一緒だったパーリ…
ベトナムからカンボジア:シュムリアップに立ち寄った際、銀行口座を作ることにした。以前スイス銀行に勤める知人から、世界中の金融機関の中でカンボジアに銀行口座を持…
夜風が湿ったカーテンを揺らし、バイクのクラクションが遠くで響く中、60代のビジネスパートナーであるKさんと向かい合っていた。彼は、地元の焼酎「ルアムイ」をロッ…
ベトナム行きのついでに立ち寄った街、シュムリアップ。 お隣の国カンボジアのアンコールワットがある街だ。 日程に余裕があったから、ふと行ってみたくなった。 …
事務所で一人でいたら、簡易書留が届いた。よくある株主関係書類、ホームポジション(2999)からだ。この株、株価はパッとしないが配当がいい(5%)から持っていた…
バリ島スタッフのタケシが引っ越しをした。 嫁からグーパンチ、鍋ビンタを食らうたびに「離婚する」と言い出すが 優しくイチャイチャされると簡単に懐柔される。 すっ…
スポーツジムのサウナで顔見知りの年寄りと話した。よく顔を合わせるが、挨拶や天気の話しかしたことがない人だが、その日は流れで仕事の話になった。彼は84歳で、個人…
先日、ヴィラオーナーであるY氏がバリ島来訪をしてくれた。ゴルフ好きの彼とは、いつもラウンドをご一緒させてもらう。今回も「New Kuta Golf」にてゴルフ…
先日、バリ島でゴルフをした時のこと。予定より早く現地に到着し、スタート時間を前倒ししようとしたらゴルフ場のマスター室からストップがかかった。理由は「マンディリ…
ウルワツエリア近くのフリーホールドの土地。約20%下がった!?
以前ブログで紹介したウルワツエリア近くの土地だが、何件かの問い合わせや見積依頼はあるものの、成約に至っていない。バリ島ウルワツ近くの売地。366㎡約1,610…
サヌールの注目エリア「バツールサリ通り」近くで、魅力的な物件がある。この新築ヴィラは、投資運用や居住にも適している。巨大ショッピングモール「ICON BALI…
違法建築「PARQウブド」の営業停止。インドネシアに遵法意識は根付くのか!?
今週、バリ島ウブド北部テガラランの複合施設「PARQ ウブド」が営業停止に追い込まれた。この施設は高級マンションやジム、スパ、カフェ、コンサートホールなどを含…
バリ島サヌールの変化が、近ごろ著しい。今年6月、バリ島最大のショッピングモール「ICON」が目抜き通り沿いにオープンし、地元民や観光客で賑わっている。サヌール…
国民民主:玉木代表の不倫スキャンダル「政治家に求められるものは何か」
国民民主党、玉木代表の不倫報道が、首班指名選挙がある今日、一斉に報道された。先の衆院選で4倍増の28議席を得て第4党に躍進し、国会のキャスティングボートを握る…
先日、義父が亡くなった。火葬後、骨壺に入った姿を前にして「どんな生き方をした人でも、最後は同じなんだ」としみじみと思った。あの世には何も持っていけないというこ…
11月15日(金)特別セミナー「『日本のシン富裕層』大森健史氏:2万人の富裕層を見て思うこと」
一昨年、このブログで大森健史氏を紹介した。後輩の著書「日本のシン富裕層」に思う彼は「日本のシン富裕層~なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか」の著者だ。大学生の…
娘が所属する大学OBオケの演奏会に行った。演目の中に「チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35」(チャイコン)があったからだ。ヴァイオリン協奏…
2019年に始まった「成長株投資の実践会」は、150回以上のセミナーを重ねてきた。この間、順風満帆だったわけではない。2020年にはコロナショックによる暴落が…
バリ島で「ペッパーランチ」は「キムカツ」にどう対抗すべきか?プレミアムステーキ巻き返し戦略
バリ島のショッピングモール「ICON」に並ぶ2つの日本食レストラン、ペッパーランチとキムカツ。主力メニューは、それぞれ「プレミアムステーキ」と「ミルフィーユか…
現地スタッフのI氏より、レポートが届いた。==============今年6月7日、サヌールにバリ島最大のショッピングモール「アイコンバリ(ICON BALI…
バリ島初の日本人向け高齢者介護施設「メサリヴィレッジ」が誕生
バリ島に住むことを考える際、心配になるのが医療面である。特に、55歳以上を対象とするリタイアメントビザ取得者が増えている中、医療問題は重要な課題だ。バリ島の医…
移住者にお勧め!?田園風景が広がるチャングーのマンスリーヴィラ
前記事で、バリ島への移住者が増えている理由を書いた。バリ島に移住する理由:リモートワークの普及と新豊かさの追求バリ島は他の地域と比べて世界中から人があるまって…
ここ数年、バリ島への移住者が増加している。かつてはリタイア後の60代が中心であったが、近年では若い世代も多く、リモートワーカーやデジタルノマドが集まる人気の移…
バリ島で夜、車から外を見ると、道を横切った動物がいた。猫ぐらいの大きさだが、形状が明らかに変だ。身体がフサフサしている。「アレは、なんだ?」ドライバーに聞くと…
10月25日(金)成長株の基礎セミナー「儲かるオーナー企業の選び方」
今週末の成長株セミナーのお題は「投資すべきオーナー企業の選び方」。株式投資で難しいのは「いい銘柄で合っても、株価が上がるわけではない」ということだ。しかしやは…
こんなブログを書いているからか、たまにHSBC香港について質問される。質問で多いのが、下記の2つ。1、口座凍結を解除する方法2、口座凍結されない方法まず「1」…
先日、バリ島に行った時、やけに暑かった。インドネシアは赤道直下の国だから、いつでも暑い。今回は特別に暑く感じたのは、ゼロシャドーデー(Zero shadow …
母は強し。バリ島のシングルマザーは怖い!?バリ島滞在中、BNI銀行の元行員と食事に行く機会があった。その日は、バリ島ビジネスの立上げから一緒にやって来たデワと…
「ブログリーダー」を活用して、純平さんをフォローしませんか?
前回のコラムで、金融庁が暗号通貨の法整備として「電子決済等取扱業」の登録制度を導入したことを書いた。暗号通貨の取り扱いが制度の中で進んでいるということだ。それ…
先月、金融庁は「電子決済等取扱業」の制度整備に関する情報を公表した。これは、ステーブルコイン(価格の安定性を実現するように設計された暗号資産)の仲介を行う業者…
バリ島サヌールで、手ごろな売コンドミニアムが出た。1ベッドルームだが、想像以上にコンディションが良く、「この価格でこの内容ならアリ!」と思える物件だ。 ■おす…
駅前でハトにエサを撒く年配の女性がいた。袋に入ったポップコーンみないなものを、ゆっくりと地面にバラまいている。集まったハトたちのざわついた羽音が広場を包む。そ…
前記事で矛盾する2つの格言を紹介した。「落ちるナイフは掴むな」「悲観の中に買いあり」である。では、なぜ真逆の格言があるのか?結論から言うと、「タイミング」と「…
日経平均株価も、NYダウも続落している。一時の勢いを保てず、下落ムードが市場にじわじわと広がっている。そんなニュースが目に入るたびに、少し心がザワつく。「これ…
地方の小規模ホテルで、業務委託している店長から3月の売上報告が届いた。確認すると、前月に比べて10%ほどダウンしている。理由を尋ねると、「テレビが壊れた部屋を…
一般的に、格差といえば、「お金の差」のことを指すだろう。資産、学歴、住まい、車など、目に見えるものだ。では、その格差は何によって生まれ、差がつくのか。分かりや…
幼い頃には、何も分からず両親に連れられて行った初詣がある時から苦痛に変わった。小学校の高学年くらいだっただろうか。参拝の長蛇の列に並ぶことが、馬鹿馬鹿しく思え…
「いつかバリ島に住んでみたい」「南国でのんびりとした暮らしを体験してみたい」そんな夢を抱いている方は多いのではないだろうか?今回紹介するのは、そんな移住を目指…
友人の紹介で、資産運用の相談を受けた。「生活はカツカツです。 とはいえ、この1000万円を使うわけにもいきません。どうしたらいいですか?」相談者は61歳。新卒…
痛風の薬をもらいに病院へ行った。[もらう」といっても、ただ受け取るだけではなく、尿検査と血液検査、そして診察がある。このルーティンも、もう20年以上続けている…
実家の母親から「コーヒーを送ってほしい」と連絡が来た。高齢の両親は、ネットで買い物をしない。10年ほど前に気まぐれでドリップコーヒーを送ったら、えらく喜び、そ…
先日、仕事の打ち合わせのあとに、取引先の業者と飲みに行った。僕は、接待されるのが苦手だ。業者から奢られるのも、物をもらうのも性に合わない。だから、この日も当然…
「先日のホテル運営の話、どうなりましたか?」東北地方のあるホテルのオーナーから電話が来た。つき合いのある業者から「困っているホテルがあるから相談に乗ってあげて…
東北の某ホテルからコンサルティングを依頼された。「コロナで売上が落ちてから、お客が戻ってこない。 改善計画を提案してもらって立て直したい」とのことだった。まず…
ガソリンスタンドを経営する友人が「最近、ラクじゃないんですよ」と言っていた。確かにそうだろう。ガソリンスタンド数は、ピーク時の平成6年には6万を超えていたが、…
1月に4万円台をつけていた日経平均はジワジワと下げ、一時、3万6千円を割り込んだ。こんな地合いの時は、個別銘柄を紹介しにくい。不安定な相場環境に不安を感じる人…
東北新幹線「はやぶさ」で盛岡へ行った。東京から2時間13分。各駅停車「やまびこ」だと3時間28分かかるが、「はやぶさ」だとあっという間だ。 座席は「普通指定席…
今春、子どもが大学へ入学するという友人から「娘に株を教えたいんだけど、どうしたらいいかな?」と聞かれた。軍資金は100万円とのこと。「結論から言うと、業績を上…
野村證券の新しい担当が挨拶に来た。ここ数年つき合いがなかったから、僕は顧客ではなく元顧客。いわゆる「スリープ客」というやつだ。何度も連絡をもらっていたようだが…
バリ島に世界的に有名なインターナショナルスクールがある。その名は「グリーンスクール」。カナダ人のジョン・ハーディ氏が自身のビジネスを売却し、サスティナビリティ…
今日、国税還付金通知書が届いた。還付金額は、3,849,825円。当てにしていない金が振り込まれるのは得した気分だ。400万円弱というのは、それなりの金額だが…
昨年11月から約4ヶ月間一気に上がった日経平均は、踊り場を迎えている。相場とはそんなものだ。下記にチャートを見ても分かるように、上りも下がりもしない状況が続き…
隣ビルの東急リバブル前で、あるマンションの図面が目に留まった。物件名は、西戸山タワーホームズ。1988年に完成したこの辺りで最初に建てられたタワーマンションだ…
前記事で書いた自転車のイケメンの彼。「どこかで見た気がする」とは思ったが、気にしていなかった。前記事運の生かし方今朝、目が覚めて、ふと思い出した。朝ドラで見た…
一昨日の夜、歩道で面白い自転車を見かけた。「すごい!!カッコいいですね。写真撮ってもいいですか?」30代と思われるイケメンの彼は、一瞬怪訝そうな表情をしたが、…
お金で迷惑をかけられ、行方をくらませた男がひょっこり現れた。大変だったのだろう。彼から何を言われても「金を返せよ」と言いたかったがその様子から困窮が伝わり、催…
北関東の某所のラブホテルを内見した。仲介人からは「売主の希望価格は3000万ですが、2000でまとまります」と言われている。「2000ですか。。もう少し早く決…
最近、航空券の値段が上がった。「バリ島へは、次はいつ行こうか」とANAのサイトで特典航空券での予約状況を見ると、ビジネスクラスの予約がかなり取りにくい。「仕方…
インドでのパンチャカルマ以来、タバコをやめているが食事の後や飲み会では、タバコがほしくなる。ニコチン依存症だということだろう。ダイエットも禁煙も、習慣を変える…
今日3月20日は国連が定めた「幸福の日(国際幸福デー)」。世界幸福度ランキングが発表され、日本は143か国中、51位だった。今年も惨敗。毎年、50位前後をウウ…
細々と結婚相談所をやっている友人と会った。フランチャイズのようになっていて、相談所同士が会員情報を共有することができる仕組みだ。「女性会員、見たい?」「うん!…
先日、やけに早く目覚めると、なにやら音がする。三女が漫画や小説の「同人誌」イベントへ出かける準備の音だった。彼女は始発で東京ビックサイトに向かった。あらかじめ…
バリ島現地法人 ASA PROPERTY現地バリ島の問い合わせ先Jl.By Pass Ngurah Rai No.154, SanurASA PROPERTY…
田舎道を走っているとラブホテルの看板が目につく。小学生の頃は、車の窓から見える「モーテル」という不思議な建物がやたら気になった。「ねえ、モーテルって何?」と父…
この2日間、大きく株価が下がった。絶好の「押し目買い」のチャンス、と手堅い銘柄を買い増しする。ここで「逆張り」と「押し目」の違いについて、話したい。どちらも下…
こだわって作ったプラモデルをできあがると「よしっ、どうだ!!」と叫びたくなる。このヴィラのオーナーも、そう思ったのではないか。「バリ島のヴィラは、こうでなくっ…
就寝前や車の中で、僕は昔のドラマを見る。最近見ているのは、30年前の大河ドラマ「独眼竜政宗」。渡辺謙の出世作となった傑作だ。 伊達政宗といえば「20年早く生ま…
車を買った。希望の条件で買えたから満足している。車の値引き交渉には、ポイントがあるように思うので記したい。まず、車には人によって「こだわり」や「思い入れ」があ…