一之宮は難読のものが多いのですがこちらもややムズの丹生都比売神社読みは「にうつひめ」神社と読ませます丹生都比売神社で目を引くのは太鼓橋と鮮やかな朱塗りの鳥居折…
【全国一之宮巡り】丹生都比売神社(紀伊國)(和歌山県伊都郡かつらぎ町)
一之宮は難読のものが多いのですがこちらもややムズの丹生都比売神社読みは「にうつひめ」神社と読ませます丹生都比売神社で目を引くのは太鼓橋と鮮やかな朱塗りの鳥居折…
【日本100名城巡り】続第140番(98/100)玄蕃尾城(福井県敦賀市/滋賀県長浜市)
野球観戦モードも一段落ということで城巡りモードになります続100名城も残すところあと3つ比較的近いのになかなか行くことが出来ないでいた玄蕃尾城を訪問しています…
おはようございます本来はこの週末は中国大会(出雲)→四国大会(高知)という移動を目論んでおりましたが土曜の荒天予報で早々と特急やくもが運休となったため前日入り…
豊後の一之宮巡りを終え癒やしを求めて来たのは別府温泉です言わずとしれた名湯ですが日帰り温泉を利用するのは初めて訪れましたのは鉄輪温泉郷にある「ひょうたん温泉」…
こちらも難読の神社です「ゆすはら」と読みます9月にバスが廃止となり公共交通機関で行くのが厳しい神社となりました27年、豊前の宇佐八幡の豊後における分祀として創…
難読の神社ですが「ささむたじんじゃ」と読みます祭神は西寒多大神由縁は神功皇后が西寒多山に臨幸した際山の頂に白旗を立て、以来信仰を集めるようになり後に武内宿禰が…
おはようございます雨の大分、秋季九州大会です朝の開会式の会場は佐伯この天候に加え、ベースキャンプの大分からではかなりの距離があるので断念13時からの別大興産ス…
おはようございます本日も昨日と同じく大和ハウスプレミストドームに出没。気温は4度で、みぞれが降り注いでおります(寒っ!)北海道大会はいよいよ山場準々決勝4試合…
おはようございます本日は大方の予想通り秋季北海道大会@大和ハウスプレミストドームに出没しておりますん?、大和ハウスプレミストドーム?早い話、札幌ドームです(笑…
おはようございますこの三連休の土日は、東北大会にも北信越大会にもどこにも出没出来ずで、ついに重大なトラブル発生かと思われた方も中にはいらっしゃったようですが、…
おはようございます昨日の福岡は200年超の歴史を誇る藩校由来の育徳館、修猷館が見事勝利しましたがやはり気になっていたもう一つの大会京都大会を観戦するべく昨日の…
おはようございます今週は行き先候補が多すぎて選択に困る日でした群馬の農大ニに利根商業京都の山城、北稜兵庫の三田学園奈良の奈良と郡山などなどその中で選びましたの…
おはようございます今週はどこに行っても雨模様それに加え土曜にプロ野球観戦が入ったため動きも制限される……そのような中、それでもどこかに出没せんといかんなぁとい…
おはようございます鳥取→下関と流れた今週の締めは高松に出没しております【本日の試合】香川県大会 1回戦レクザムスタジアム(高松)高松東-高松北高松商業―石田・…
おはようございます昨日の鳥取から西へ移動本日の出没地は大洋ホエールズの球団発祥の地としてお馴染み山口県は下関です秋季山口県大会は昨日から4会場(岩国、徳山、宇…
下関観戦の前乗りとして宿泊先は小倉小倉はいつもなら鉄なべ餃子が定番なのですが小倉駅構内ビエラ内に下関の居酒屋「簾」さんが出店されていましたので下関前乗り記念と…
鳥取遠征前乗り時にいただいたお品まずは鷹勇でご機嫌伺い2杯目満天星鳥取のツマミ砂丘らっきょと豆腐チクワ&アゴチクワとともに刺身盛り合わせはどれも間違いなく美味…
おはようございます本日は比較的近場(といっても近畿ではないw)の鳥取に出没しております今秋の鳥取県大会は本日開幕会場は倉吉と鳥取ですがその中でも山陰の早慶戦と…
おはようございます昨日の小松からちょっとだけ西に移動して本日の出没地は福井県敦賀秋季福井県大会1回戦です大会は昨日から始まり大会第2日ベスト16が出揃います【…
おはようございます本日から秋、始動致しますまず手始めに出没しておりますのは弁慶スタジアム(石川県小松市)秋季石川県大会は本日開幕となります2024年の石川は元…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第14日 85年ぶりの決勝
大会第14日 いよいよ決勝戦です関東第一と京都国際が決勝に勝ち残りました(世間では新旧首都対決とか言われているようですがw)どちらが勝っても春夏通じて初優勝と…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第13日 88年ぶりのベスト4
大会第13日 いよいよベスト4 準決勝ですベスト4の顔ぶれは東北1…青森山田(センバツベスト8)関東1…関東第一(センバツ1回戦敗退)近畿1…京都国際(センバ…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第12日 いよいよベスト8
大会第12日 いよいよベスト8が激突しますベスト8の地区別は東北1(青森山田)関東2(関東第一、東海大相模)近畿3(滋賀学園、智辯学園、京都国際)中国1(大社…
大会第11日 今日でベスト8が出揃います 三回戦【第11日】第一試合 智辯学園(奈良)-小松大谷(石川)智辯学園2年連続22回目 小松大谷3年ぶり3回目奈良県…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第10日 「文武不岐」
大会第10日 勝てばベスト8となりますベスト16をエリア別にみると東北1、関東5、北信越1近畿3、中国3、四国1、九州2となっていますそして今日は関東4チーム…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第9日 半世紀ぶりの勝利からさらなる高みへ
大会第9日2回戦4試合でベスト16が揃うこととなります 今日は半世紀超えのブランクの勝利を挙げたチームが2チーム登場しますまずは大社 1回戦でセンバツ準優勝の…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第8日 県勢対戦を眺めてみると・・
大会第8日です大阪桐蔭が第二試合に登場しますが初戦の沖縄に続いて石川県勢との対戦これ大阪勢にとっては吉兆・・なのかもしれません 二回戦【第8日】第一試合 健大…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第7日 49番登場のジンクス
大会第7日です今日で49代表がすべて出そろうこととなりますがやはり49番目に登場の学校はなかなか苦戦するというジンクスがあります 二回戦【第7日】第一試合 長…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第6日 白は新たなトレンドになるか
大会第6日 今日から2回戦に入り、勝てばベスト16となります 2回戦【第6日】第一試合 熊本工業(熊本)-広陵(広島)熊本工業3年ぶり23回目 広陵2年連続2…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第5日 前評判は信用に足るか
大会第5日です 【第5日】第一試合 鳴門渦潮(徳島)-早稲田実業(西東京)鳴門渦潮7年ぶり8回目 早稲田実業9年ぶり30回目徳島県通算142勝(春75勝 夏6…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第4日 大応援団の後押し
大会第4日です 大会3日目まで試験的に行われてきた二部制もなくなり従来通り1日通して試合が行われます酷暑を乗り切ることが求められる戦いが始まります 【第4日】…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第3日 多彩な顔が揃う1日
大会第3日です初出場あり、久々の出場あり、優勝経験校あり、旋風を巻き起こしたチームありと多彩な顔ぶれが揃います 【第3日】第一試合 花咲徳栄(埼玉)-新潟産大…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第2日 春夏連覇経験校同士の激突
大会第2日です春夏連覇の経験のある大阪桐蔭と興南が激突しますそして大阪と沖縄が夏戦えば・・ 【第2日】第一試合 大阪桐蔭(大阪)-興南(沖縄)大阪桐蔭2年ぶり…
【106th 甲子園100年】組み合わせ薀蓄~第1日 開幕試合から勢いをつけるか
106回目の夏甲子園100年の夏酷暑対策として試験的に初めて二部制も導入される今大会春夏通じて初出場の学校も新潟産大付、石橋、聖和学園と3校ありさらに大会皆勤…
【甲子園100年 106th夏行脚11〜愛媛】創部初の躍進はどこまで続く
おはようございます本日は近畿地区で決勝が4試合集中していたり石橋とか学法石川とか南陽工業などが決勝を迎えるなど何処に出没するかまたもや悩ましかったのですが創部…
【甲子園100年 106th夏行脚10〜島根】32年ぶりの悲願なるか
おはようございます今週末は各地で準決・決勝が行われるということで出没候補地も色々あったのですが準決勝でここが勝っていれば……というのが続出した結果なかなか決め…
【甲子園100年 106th夏行脚9〜南北海道】江別vs.北広島 初の夏キップはどちらに
おはようございます昨日の富山から一転出没しておりますのは南北海道大会決勝戦@エスコンフィールドです今年の南北海道大会は有力視されていたチームが早々に姿を消す群…
【甲子園100年 106th夏行脚8〜富山】半世紀の時を超えるか
おはようございます夏の地方大会も佳境今週は全国どこでも出没候補地そんな中、選びましたのは富山県大会。勝てばベスト8の3回戦でその中でもなかなか渋いチームが集う…
【甲子園100年 106th夏行脚7〜兵庫2】天気に翻弄されて……
おはようございます当初は島根県大会出没を目論んでいたのですがずっと雨マークで可能性が低そう。さすれば、次の候補は大一番の紀三井寺となるがこれまた雨予報で逃げ場…
【甲子園100年 106th夏行脚6〜兵庫】天に届け、神高魂
おはようございますこの三連休、土曜日は出勤しておりました故、日、月の行脚となるのですが全国的に天気が芳しくないのでまずは中止でもダメージが少ない近場の兵庫県を…
【甲子園100年 106th夏行脚5〜佐賀】昨夏の快進撃、再現はあるか
おはようございます本日の出没地は佐賀県大会@さがみどりの森球場大方の予想通りですよね(笑)昨日、大阪大会観戦後に新幹線を使って佐賀入りしているんですが静岡での…
【甲子園100年 106th夏行脚4〜大阪】大阪の開幕は片町線ダービー
おはようございます本日は大方の予想通りではない大阪大会@京セラドーム大阪です大阪大会は本日開幕開会式と開幕試合1試合がここ京セラドームにて行われます大阪大会の…
【甲子園100年 106th夏行脚3〜愛知】新旧豊橋ダービーの行方や如何に
おはようございます小雨が降り続く愛知県大会@パロマ瑞穂野球場です本来今週は再び北海道に渡り旭川等の支部大会観戦を目論んでおりましたが1、往復のフライトが全て満…
【甲子園100年 106th夏行脚2〜北北海道十勝支部】ここ十勝に名応援曲あり
おはようございます本日も昨日と同じく北北海道十勝支部大会@帯広の森野球場です来年から支部大会がなくなるかもという一報が入り、益々貴重な観戦となりそうです【本日…
十勝川温泉に行こうかなと思っておりましたが帯広駅前でも天然のモール温泉が堪能出来ると知り、急遽予定を変更駅徒歩3分のプレミアホテルキャビン帯広さんの地下にある…
【甲子園100年 106th夏行脚1〜北北海道十勝支部】さあ!夏がはじまる
おはようございます本日は大方の予想通り、106回目の夏スタート@帯広です先週石巻で春季大会を観戦していましたがもう早くも夏大が北海道と沖縄でスタートしますその…
仙台駅からバスで約50分仙台の奥座敷こと秋保温泉を訪れています秋保は鳴子、飯坂と共に奥州三名泉にも数えられていますが仙台からほど近いこともあり日帰り利用も多い…
社殿が国宝に指定されていることでお馴染みの大崎八幡宮歴史は社伝によると坂上田村麻呂が蝦夷討伐の際、鎮守府胆澤城に宇佐八幡宮を勧請したことが始まりでその後奥州管…
【2024春行脚12〜東北大会】岩手―秋田がぶつかる準々決勝
おはようございます本日は大方の予想通り、春季東北大会@石巻です。各地で夏の組み合わせが決まりつつある中まだ春季地区大会がここ東北では行われています春季東北大会…
因幡國一之宮の宇倍神社は武内宿禰命を祀る神社です創建は648年、現在の社殿は明治31年のものですがこの社殿は全国初めて紙幣の図案になったことでも知られていて、…
難読の神社ですね「しらやまひめじんじゃ」と読みます全国に約2000ある白山神社の総本社です白山を御神体と祀っています日本三霊山(富士山、立山、白山)の一つ白山…
おはようございます本日は大方の予想通り、春季北信越大会@富山です。春季北信越大会は各県の優勝校+開催県4校の計8校にて行われますが1回戦の会場は2つに分かれて…
おはようございます本日も昨日に引き続き春季関東大会@高崎城南球場に出没しておりますもう一つの会場の敷島では健大高崎―宇都宮商というカードもあり魅力的だったので…
おはようございます本日は本当に珍しく春季関東大会@高崎城南球場に出没しております(あれ?群馬は敷島、伊勢崎、桐生は行ったことあるけど城南は初めてか?)春季関東…
しまなみ球場での観戦後福山駅前にて反省会初夏の瀬戸内の味覚を堪能しますお世話になったのは八福さん初夏は特に足が良くなるシャコ酢瀬戸内のタコ天は欠かせません酒は…
おはようございます本日は珍しく地元出没春季大阪府大会最終日@大阪シティ信用金庫スタジアムです【本日の試合】春季大阪府大会最終日3位決定戦大阪商大高―東海大大阪…
おはようございます本日は大方の予想通り春季広島県大会@ぶんちゃんしまなみスタジアム(尾道)に出没しておりますいつもなら車を飛ばして来るのですが最近の本業疲れが…
おはようございます昨日の東信支部から本日は中信支部大会@セキスイハイム松本スタジアム(ここもネーミングライツですかw)ベースキャンプ地は上田なのですがわざわざ…
おはようございますGW後半はすっかり恒例となった信州遠征です本日の出没地は六文銭縁の地、上田です春季長野県大会は北信、東信、中信、南信の支部大会にて県大会進出…
おはようございます今週は所用が重なってGW突入後、初の試合観戦は近場でお茶を濁すシリーズ、出没先はマイネットスタジアム皇子山。要は滋賀県大会@皇子山球場です(…
【2024春行脚3〜九州大会(佐賀)】センバツ出場校に挑みし精鋭校
おはようございます本日は大方の予想通り春季九州大会@さがみどりの森野球場に出没しております春季九州大会は毎年恒例でセンバツ出場校は推薦扱いで出場でき、今大会で…
おはようございます昨日の姫路から骨付鶏でお馴染みの丸亀に出没春季香川県大会、準決勝です。 今春のセンバツに代表を送り込めなかった香川県勝てば四国大会進出が決ま…
おはようございます2024年春季大会行脚を本日から開始です当初は倉吉市営球場での鳥取大会を予定していましたが業務多忙につき、朝起きることが出来ず……兵庫県大会…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第11日決勝戦
大会第11日 いよいよ決勝戦です <進出回数>初めて 健大高崎2年連続4度目 報徳学園 これまでの県勢決勝戦の戦いは群馬県…0勝2敗兵庫県…6勝5敗となります…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第10日準決勝 選考順は関係なし
大会第10日 準決勝です休養日を挟みますので、投手の回復が4チームともにポイントとなります神宮チャンピオンの星稜以外は昨秋優勝できなかったチームが残ってきまし…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第9日 いよいよ準々決勝
大会第9日 天候不順に祟られた大会もようやく準々決勝となります 地域別にみると東北1(青森山田)関東3(山梨学院、中央学院、健大高崎)北信越1(星稜)近畿2(…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第8日 大阪桐蔭41都道府県との対戦
大会第8日 ベスト8が揃います天候不良の影響で本日、4試合が行われます大阪桐蔭は甲子園93試合目となりますが、初の鹿児島県勢との対戦となります 【第8日】第一…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第7日 漢字ユニへの苦手意識は克服できたか
大会第7日 前年優勝の山梨学院昨年春まで、苦手としていた相手がありました・・ 【第7日】第一試合 明豊(大分)-健大高崎(群馬)大分県通算86勝(春26勝 夏…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第6日 能登・加賀に届け、感謝の念
大会第6日 しんがり登場の日本航空石川と初日に勝利した星稜石川県勢が同日登場となりました石川県勢が同日に2校登場するのは90回大会の大会第10日(4/1)準々…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第5日 6チームともセンバツ決勝経験校
大会第5日 組み合わせ決定時に魔のゾーンと言われるほどのチームが揃いました登場6チームすべてがセンバツの決勝戦の進出経験があり伝統も経験も豊富 痺れる試合が展…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第4日 筆記体ユニフォーム勢揃い
大会第4日 今大会筆記体のユニフォームで臨むチームは3チームその3チームが勢ぞろいする大会4日目となりました 【第4日】第一試合 宇治山田商業(三重)-東海大…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第3日 悲願の初出場から躍進なるか
大会第3日2年連続の優勝を狙う山梨学院の登場に加え、春夏通じて初めての甲子園となる別海、耐久が出場します 【第3日】第一試合 創志学園(岡山)-別海(北海道)…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第2日 6校中4校縦縞
大会第2日6校中4校のユニフォームが縦縞センバツでは珍しいこととなりました 【第2日】第一試合 豊川(愛知)-阿南光(徳島)愛知県通算309勝(春176勝 夏…
【96th甲子園100年センバツ】組み合わせ薀蓄~第1日 神宮の大将に挑む田辺が大将
毎年この時期は本業が多忙を極めるのですが一部の方からの「今年もよろしく」という激励もいただいておりますので今年も頑張ってみたいと思います 毎年恒例の組み合わせ…
日本三大住吉神社のひとつである長門國一宮の住吉神社(他の二つは大阪の住吉大社、福岡の住吉神社)ここは住吉三神の荒魂を祀っています縁起は古く、日本書紀に記載があ…
【日本100名城巡り】続第156番(96/100)鎌刃城(滋賀県米原市)
築城時期は不明ながら鎌倉時代中期には近江の南北の境目を見通す拠点として築かれたと思われますその後、堀氏→浅井氏の拠点となりますが近江が織田信長の所領となった際…
【日本100名城巡り】続第141番(95/100)郡上八幡城(岐阜県郡上市)
宿泊地の美濃太田から越美南線こと長良川鉄道に揺られて北濃経由で3時間(北濃経由ってのが謎ですがw)郡上八幡に来ております。郡上八幡駅から市内巡回バスで約10分…
【日本100名城巡り】続第143番(94/100)美濃金山城(岐阜県可児市)
本日の出没地は名鉄明智駅からYAOバスで約10分の岐阜県可児市の旧兼山町エリア。(名鉄明智駅に行かれる方は新可児からはICカードが使えないのでご注意ください)…
【日本100名城巡り】続第112番(93/100)笠間城(茨城県笠間市)
笠間稲荷神社から八幡櫓が移転されて現存している真浄寺経由で歩くこと約60分佐白山中に笠間城跡があります。続日本100名城に数えられている笠間城はなかなか興味深…
延岡駅始発(6:10)で重岡宗太郎経由にて北上、現在は大分県のUSAこと宇佐におります。宇佐には、日本三大八幡宮の一つ、宇佐神宮が鎮座しています。(他の2つは…
【日本100名城巡り】続第195番(92/100)延岡城(宮崎県延岡市)
2024年最初の城巡りは宮崎県延岡市の延岡城です築城時期は新しく1603年日向國懸藩の高橋元種による築城による平山城です延岡城のハイライトは何と言っても「千人…
明けましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げます新年のスタートは日向國から一之宮の都農神社です都農は「つの」と読みます明治以前は宮崎宮と呼ばれて…
【日本100名城巡り】続第145番(91/100)興国寺城(静岡県沼津市)
本年最後の城巡りはなかなか行けそうで行けなかった沼津の興国寺城です。東海道線の原駅からコミュニティバスで7分いかにも城ゆかりというバス停「東根古屋」近くに興国…
防府といえば、防府天満宮や毛利家庭園という名所がありますがそんな中、ひっそりと周防國一之宮玉祖(たまのおや)神社 も防府に鎮座しています大阪の八尾にも同じ名称…
【日本100名城巡り】第75番(100/100)萩城(山口県萩市)
100名城巡りのトリを飾るのは萩城です。野球観戦のついでというには難しくかといって他の名城とセットで訪れるには津和野城くらいしかないということで結果、萩城単独…
【日本100名城巡り】第22番(99/100)八王子城(東京都八王子市)
八王子城と言いながら最寄駅は高尾となります土日には城趾前までバスが出ているので便利です。ここ八王子城は北条氏照が滝山城の防御力の限界を感じさらなる強化を求めて…
【日本100名城巡り】続第123番(89/100)滝山城(東京都八王子市)
八王子駅からバスで20分強文教都市八王子らしく周りには純心女子学園や創価大学のキャンパスが広がるところに滝山城址はあります。武蔵の守護代だった大石氏による築城…
【日本100名城巡り】第1番(98/100)根室半島チャシ跡群(北海道根室市)
なかなか行くことが難しいことでお馴染みの100名城のいの一番、根室半島チャシ跡群です本日、年休をいただいての訪問となっております。昨晩のベースキャンプ地の釧路…
【日本100名城巡り】第31番(97/100)新発田城(新潟県新発田市)
別名菖蒲城とも云われる新発田城創建は不明、鎌倉幕府設立に貢献した佐々木氏の傍系である新発田氏による築城との説が有力です新潟県内では唯一現存建物のある城郭です石…
【日本100名城巡り】第32番(96/100)春日山城(新潟県上越市)
雪深くなる前に攻略しておこう、ということで本日の出没地は上杉謙信ゆかりの名城春日山城です降水確率100%の中の強行でしたが日頃の行いのお蔭で晴れました。至る所…
彌彦神社からの帰り道弥彦公園の奥に広がる弥彦公園もみじ谷を訪問今年のもみじは天候が不順でなかなか色付きが鮮やかではないという印象でしたがここはよく彩られていま…
【全国一之宮巡り】彌彦神社(越後國)(新潟県西蒲原郡彌彦村)
弥彦山を神体とする神社です元々は伊夜日子などと表記されているように「いやひこ」と言われていましたが現在は「やひこ」と言い表されております万葉集にも謳われる古社…
【日本100名城巡り】続第200番(87/100)勝連城(沖縄県うるま市)
100名城、続100名城の連番のラスト200番は勝連城です本島東の勝連半島の丘陵に位置し14世紀初頭に築城されたと伝わりますがはっきりとしたことはわかっていま…
【日本100名城巡り】続第199番(86/100)座喜味城(沖縄県中頭郡読谷村)
しばらく続いた観戦モードからオフシーズンの城攻め&社寺仏閣巡りモードに今週から切り換えです手始めは沖縄県読谷村にある、座喜味城です琉球の築城の名手、護佐丸によ…
【2023秋、甲子園100周年に向けて〜15 中国】初の三連覇なるか
おはようございます三連休遠征は久留米→鳴門と流れて締めは倉敷マスカットスタジアム秋季中国大会決勝戦となります。【本日の試合】秋季中国大会決勝戦創志学園(岡山1…
【2023秋、甲子園100周年に向けて〜14 四国】3位校の逆襲か、1位校が返り討ちか
おはようございます昨日の久留米から本日の出没先は大方の予想通り秋季四国大会@オロナミンC球場(徳島県鳴門市)です秋季四国大会は各県3校の12校にて始まりました…
【2023秋、甲子園100周年に向けて〜13 九州】波に乗るチーム同士
おはようございます今週末は本年最後の観戦活動となります。その第一弾として出没しておりますのは秋季九州大会@久留米市野球場です今秋の九州大会は16校が集い開催さ…
【2023秋、甲子園100周年に向けて〜12 近畿】悲願の初出場なるか
おはようございます本日は大方の予想通り珍しく近畿大会@舞洲に出没しております今秋の近畿大会は16チームにより先週から始まっていてすでにベスト8に6チームが進出…
【2023秋、甲子園100周年に向けて〜11 北海道2】別海ー知内 趣深し
おはようございます本日も秋季北海道大会@札幌ドームに出没しております大会第5日いよいよ準々決勝となります【本日の試合】秋季北海道大会準々決勝クラーク記念国際-…
「ブログリーダー」を活用して、バリーさんをフォローしませんか?
一之宮は難読のものが多いのですがこちらもややムズの丹生都比売神社読みは「にうつひめ」神社と読ませます丹生都比売神社で目を引くのは太鼓橋と鮮やかな朱塗りの鳥居折…
野球観戦モードも一段落ということで城巡りモードになります続100名城も残すところあと3つ比較的近いのになかなか行くことが出来ないでいた玄蕃尾城を訪問しています…
おはようございます本来はこの週末は中国大会(出雲)→四国大会(高知)という移動を目論んでおりましたが土曜の荒天予報で早々と特急やくもが運休となったため前日入り…
豊後の一之宮巡りを終え癒やしを求めて来たのは別府温泉です言わずとしれた名湯ですが日帰り温泉を利用するのは初めて訪れましたのは鉄輪温泉郷にある「ひょうたん温泉」…
こちらも難読の神社です「ゆすはら」と読みます9月にバスが廃止となり公共交通機関で行くのが厳しい神社となりました27年、豊前の宇佐八幡の豊後における分祀として創…
難読の神社ですが「ささむたじんじゃ」と読みます祭神は西寒多大神由縁は神功皇后が西寒多山に臨幸した際山の頂に白旗を立て、以来信仰を集めるようになり後に武内宿禰が…
おはようございます雨の大分、秋季九州大会です朝の開会式の会場は佐伯この天候に加え、ベースキャンプの大分からではかなりの距離があるので断念13時からの別大興産ス…
おはようございます本日も昨日と同じく大和ハウスプレミストドームに出没。気温は4度で、みぞれが降り注いでおります(寒っ!)北海道大会はいよいよ山場準々決勝4試合…
おはようございます本日は大方の予想通り秋季北海道大会@大和ハウスプレミストドームに出没しておりますん?、大和ハウスプレミストドーム?早い話、札幌ドームです(笑…
おはようございますこの三連休の土日は、東北大会にも北信越大会にもどこにも出没出来ずで、ついに重大なトラブル発生かと思われた方も中にはいらっしゃったようですが、…
おはようございます昨日の福岡は200年超の歴史を誇る藩校由来の育徳館、修猷館が見事勝利しましたがやはり気になっていたもう一つの大会京都大会を観戦するべく昨日の…
おはようございます今週は行き先候補が多すぎて選択に困る日でした群馬の農大ニに利根商業京都の山城、北稜兵庫の三田学園奈良の奈良と郡山などなどその中で選びましたの…
おはようございます今週はどこに行っても雨模様それに加え土曜にプロ野球観戦が入ったため動きも制限される……そのような中、それでもどこかに出没せんといかんなぁとい…
おはようございます鳥取→下関と流れた今週の締めは高松に出没しております【本日の試合】香川県大会 1回戦レクザムスタジアム(高松)高松東-高松北高松商業―石田・…
おはようございます昨日の鳥取から西へ移動本日の出没地は大洋ホエールズの球団発祥の地としてお馴染み山口県は下関です秋季山口県大会は昨日から4会場(岩国、徳山、宇…
下関観戦の前乗りとして宿泊先は小倉小倉はいつもなら鉄なべ餃子が定番なのですが小倉駅構内ビエラ内に下関の居酒屋「簾」さんが出店されていましたので下関前乗り記念と…
鳥取遠征前乗り時にいただいたお品まずは鷹勇でご機嫌伺い2杯目満天星鳥取のツマミ砂丘らっきょと豆腐チクワ&アゴチクワとともに刺身盛り合わせはどれも間違いなく美味…
おはようございます本日は比較的近場(といっても近畿ではないw)の鳥取に出没しております今秋の鳥取県大会は本日開幕会場は倉吉と鳥取ですがその中でも山陰の早慶戦と…
おはようございます昨日の小松からちょっとだけ西に移動して本日の出没地は福井県敦賀秋季福井県大会1回戦です大会は昨日から始まり大会第2日ベスト16が出揃います【…
なかなか行くことが難しいことでお馴染みの100名城のいの一番、根室半島チャシ跡群です本日、年休をいただいての訪問となっております。昨晩のベースキャンプ地の釧路…
別名菖蒲城とも云われる新発田城創建は不明、鎌倉幕府設立に貢献した佐々木氏の傍系である新発田氏による築城との説が有力です新潟県内では唯一現存建物のある城郭です石…
雪深くなる前に攻略しておこう、ということで本日の出没地は上杉謙信ゆかりの名城春日山城です降水確率100%の中の強行でしたが日頃の行いのお蔭で晴れました。至る所…
彌彦神社からの帰り道弥彦公園の奥に広がる弥彦公園もみじ谷を訪問今年のもみじは天候が不順でなかなか色付きが鮮やかではないという印象でしたがここはよく彩られていま…
弥彦山を神体とする神社です元々は伊夜日子などと表記されているように「いやひこ」と言われていましたが現在は「やひこ」と言い表されております万葉集にも謳われる古社…
100名城、続100名城の連番のラスト200番は勝連城です本島東の勝連半島の丘陵に位置し14世紀初頭に築城されたと伝わりますがはっきりとしたことはわかっていま…
しばらく続いた観戦モードからオフシーズンの城攻め&社寺仏閣巡りモードに今週から切り換えです手始めは沖縄県読谷村にある、座喜味城です琉球の築城の名手、護佐丸によ…
おはようございます三連休遠征は久留米→鳴門と流れて締めは倉敷マスカットスタジアム秋季中国大会決勝戦となります。【本日の試合】秋季中国大会決勝戦創志学園(岡山1…
おはようございます昨日の久留米から本日の出没先は大方の予想通り秋季四国大会@オロナミンC球場(徳島県鳴門市)です秋季四国大会は各県3校の12校にて始まりました…
おはようございます今週末は本年最後の観戦活動となります。その第一弾として出没しておりますのは秋季九州大会@久留米市野球場です今秋の九州大会は16校が集い開催さ…
おはようございます本日は大方の予想通り珍しく近畿大会@舞洲に出没しております今秋の近畿大会は16チームにより先週から始まっていてすでにベスト8に6チームが進出…
おはようございます本日も秋季北海道大会@札幌ドームに出没しております大会第5日いよいよ準々決勝となります【本日の試合】秋季北海道大会準々決勝クラーク記念国際-…
おはようございます本日は大方の予想通り秋季北海道大会@札幌ドームに出没しております今年4度目の北海道ですが札幌は初めて(笑)普段どんな動きしとんねんって感じで…
おはようございます本日は北信越大会とか舞洲などの候補がある中大方の予想通り秋季徳島県大会@オロナミンC球場(鳴門)に出没しております秋季徳島県大会は準決勝勝て…
おはようございます本日も大方の予想通り秋季長崎県大会@長崎県営野球場(ビッグN)です秋季長崎県大会はベスト8が出揃っていてその顔ぶれは長崎日大、大村工業、大崎…
おはようございます本日も大方の予想の鉄板、秋季愛媛県大会@今治市営球場です秋季愛媛県大会は本日最終日。昨日の準決勝で今治西、松山商業が勝ち上がり四国大会進出を…
おはようございます本日は大方の予想の鉄板、秋季島根県大会@松江市営野球場です秋の島根はベスト4が出揃い3つ用意されている中国大会の椅子をかけた準決勝が行われま…
おはようございます日曜日に所用があるため近場で済ます週末です本日の出没地は姫路秋季兵庫県大会@姫路ウインク球場です3回戦進行中の兵庫県大会すでに4校がベスト8…
三国で観戦となれば、セットとなるのは芦原温泉三国運動公園から三国港駅まで下りて来てえちぜん鉄道で揺られること約10分あわら湯のまち駅に到着そしてあわら温泉グラ…
おはようございます本日は大方の予想通りの福井ですが球場は初めて訪れる三国運動公園野球場です福井駅からえちぜん鉄道に揺られること1時間終点、三国港駅から坂を登る…