男の子の子育て「見守る子育て」 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
男の子の子育て「見守る子育て」 https://himehaha.net/

中学・高校生男子の「勉強しない」「ゲームばっかり」など 長引く反抗期の処方箋。「子育てコーチング」でホンモノのやる気を引き出します!

【おススメ記事】 ❶受験生なのに!勉強しない中3&高3息子の理由と親の対応 ❷勉強しない高校生男子のトリセツ ❸ゲームばかりの中学生をゲーム依存にさせない方法

わかばやしゆかこ
フォロー
住所
松本市
出身
彦根市
ブログ村参加

2014/01/05

arrow_drop_down
  • 不登校になりやすい家庭の共通点|傾向と対策を徹底解説!

    中高生ママ専門コーチとして5000時間以上、令和のご家庭の「リアルなお悩みごと」をお聞きしてきましたが、実は「

  • 息子を頼もしく見つめていられる新しいフェーズに来た幸福感|読者さんの声

    ブログの読者さんから、感動的なメッセージをいただきました。「見守る子育て」に出会ってから、親子関係が立て直しが

  • 不登校の原因と親の対応を徹底解説!小・中・高校生の保護者必見

    コロナ以降、急増した不登校。「うちの子がまさか不登校になるなんて」と衝撃を受け、お子さんへの対応に苦慮されてい

  • 高校生の反抗期に効果的な親の関わり方~勉強や進路、コミュニケーションについて~

    ・高校生になってから親に反抗してばかりで、どんな風に関わってよいかわからない。という親御さんに向けて、高校生の

  • 親子関係が悪い原因と改善策~子どもとの関係を何とかしたい親のための実践ガイド~

    ・父親がスマホを取り上げたことがきっかけで、子どもが口をきかなくなった。・子どもが思春期を迎えてから、親子仲や

  • 反抗期の息子の心を開く親子関係の築き方~親として出来ること~

    ・注意すると暴言を吐いたり、モノを壊したり、威嚇するなど、息子の反抗期が激しくてどうしていいかわからない。 ・

  • 高校留年の現実と正しい対処法~親が知っておいた方がいいこと~

    高校生の子どもが留年しそうで、どうしたらいいですか?というご相談が増えています。特に、公立の進学校(私立だと中

  • 学校へ行きたくない朝を乗り越える方法~子どもの不登校に悩む親御さんへ~

    ・朝になると「学校に行きたくない」と言うわが子に困っているというお母さんは今の日本には多いのではないでしょうか

  • 高校生の親ができること~新しいサポート方法の提案

    ・高校生の子どもへの接し方で悩んでいる。・勉強のサポートは必要なの?・親離れが始まった子どもとの距離感が難しい

  • 高校生の親ができること~新しいサポート方法の提案

    ・高校生の子どもへの接し方で悩んでいる。・オンライン時代となった今。勉強のサポートは必要なの?・親離れが始まっ

  • 子どもが勉強しないことで悩み続ける親御さんへ~原因や対応を徹底解説!

    子どもが勉強しない、、、というお悩みは本当に多くて、実は、中高生ママ専門コーチの私へのご相談で断トツ多いお悩み

  • 親離れ子離れが必要な時期と距離間~子育て四訓を使って4段階別に解説します!

    ・子どものことが心配でしょうがなくて、目や手を離すことができない。・子どもの世話が大変すぎて、自分の時間がない

  • 親離れ子離れが必要な時期と距離間~子育て四訓を使って4段階別に解説します!

    ・子どものことが心配でしょうがなくて、目や手を離すことができない。・子どもの世話が大変すぎて、自分の時間がない

  • 【夏休みの宿題終わらない問題】親のサポートはどこまで?中2ギリ男を見守った母の実例

    夏休みの宿題。ほっといたらちっとも終わらせようとしない子どもにイライラする 宿題は毎年最終日にやっつけ仕事!ど

  • 子どものやる気を削ぐ言葉9選~無自覚で言い続ける親とやる気を引き出す親の違い

    「今やろうと思ったのに!その言葉でやる気をなくした、、、」と子どもに言われた事ありませんか?宿題やったの?お風

  • 学校に行きたくない!その理由がわからない中学生への対応

    ・中学生の子どもが最近学校に行きたがらない・このままだと不登校になるのではと心配など、「学校に行きたくない」素

  • 教育虐待をしてしまう親の特徴9選~選択肢を広げてあげたい!に気を付けて~

    教育熱心と教育虐待は紙一重だなぁと感じるのは、親子の痛ましい事件が起きた時。医学部9浪、母の殺害に至った教育虐

  • 中3になってからはほとんど休まずに学校へ…(読者さんの声)

    子どもが急に「学校に行きたくない」と言い出したら。。。親としてはショックで、「このままでは不登校になってしまう

  • 行き渋りする小中学生の理由と親の対応7選

    ・最近朝起きない・学校に行きたくないと言って行き渋る日が増えてきた などでお悩みの方は、特にコロナ禍は増えてい

  • 【理転受験】息子が第一志望にしていた大学に合格しました(読者さんの声)

    「見守る子育て」ブログの読者さんから、嬉しいメールをいただきました。なんと、文系から理系に変更しての大学受験(

  • しつけできない親の7つの特徴~中学生からのしつけを上手にいかせるコツ~

    ・厳しくしつけしたつもりなのに、思春期になってから問題ばかり起こす・最近親の言う事をちっともきかない・しつけと

  • 4日前にはここまで激変するとは思っていませんでした(読者さんの声)

    「見守る子育て」ではメルマガ(毎週月曜日配信して6年目)やライン公式(週3回月水金配信)やTwitter(毎朝

  • 親の愛情不足で育った子どもの5大特徴と対応を徹底解説!

    ・ワガママばかりで、自分本位な子に育ってしまったようで悩んでいる・(家ではいい子なのに)学校や塾など、外で問題

  • 親の愛情不足で育った子どもの5大特徴と対応を徹底解説!

    ・ワガママばかりで、自分本位な子に育ってしまったようで悩んでいる・(家ではいい子なのに)学校や塾など、外で問題

  • スマホ取り上げは逆効果!子どもの自己管理能力を高める親の対応3選

    ・子どもがスマホ依存にならないか心配 ・1日中スマホを触っている子どもにイライラ。何度かスマホを取り上げたけど

  • 「今まで頑張らなかった勉強で頑張りたい(高2)」クライアントさんからのご報告

    3年前に中学生の息子さんの反抗期にお悩みで個別サポートさせていただいたクライアントさんから、嬉しいメッセージを

  • 【50代女性の生き方】子育て卒業後に自分らしく輝く方法

    ・子育てを終えたら何をしていいか、わからない ・子どもがいなくなったら夫と二人の老後は気が重い など、子育てコーチの私の元には「自分のやりたいことがわからない」とおっしゃるお母さん達がいらしゃいます。 実は、中高生の子育 […]

  • 【50代女性の生き方】子育て卒業後に自分らしく輝く方法

    ・子育てを終えたら何をしていいか、わからない ・子どもがいなくなったら夫と二人は気が重い など、子育てコーチの私の元には「自分のやりたいことがわからない」とおっしゃるお母さん達がいらしゃいます。 実は、中高生の子育ての拗 […]

  • 愛情不足の子どもの特徴とサイン(小・中・高校生別)

    ・問題行動が続くのは愛情不足なのかな?・愛情不足のサインが知りたい!という方に、愛情不足の子どもの特徴を小学生・中学生・高校生別にご紹介します。 今の日本には愛情不足のまま大人になってしまっている方も沢山いらっしゃって、 […]

  • ある日勉強する人格が追加された(高2)【お客様の声】

    中高一貫校の息子さんの子育てにお悩みで、見守る子育てを実践されたお母さんから嬉しいご報告をいただきました。 この方は、動画版「見守る子育て塾」や月水金の朝にご案内しているLINEのメッセージを参考にされる中で、苦しい時期 […]

  • 親ガチャ大当たりだった!パパもママも【お客様の声】

    今年流行した言葉に「親ガチャ」という言葉があります。 「親ガチャ」とは、ショッピングモールなどにあるガチャガチャ(カプセルトイ)のように、子どもは親を選ぶことはできない。自分の家庭環境や境遇・親の対応などはガチャガチャを […]

  • このままじゃヤバいから塾に行かせてくれ【読者の声】

    息子さんが中3の頃からブログを読んで下さっていた読者さんから、嬉しいご報告メールをいただきました。 この方は、「イライラして怒鳴ってしまう苦しい時期(中3)から→憑き物が落ちて(高1)→信じて見守る母になられるまでの道の […]

  • 「部活やめたい」と言われた時の中高生親の対応

    ・「野球部をやめたい」と言い出した息子に困っている(小さい頃から夢は甲子園と言って頑張っていたのに…) ・最近、部活の朝練に出なくなった…などサボりがち。 ・(中学に入って新しく始めた)吹奏楽部をやめたいと言う子ども。高 […]

  • 過保護な親の特徴と子どもに与える影響

    過保護にしているつもりはないのに、「良かれと思って」やっていることが多くて、結果として過保護な親になってしまっている方は多いと感じています。 過保護な親に育てられた子は以下のような特徴がみられます。1)人のせいにする2) […]

  • 教育熱心な親の特徴とは?毒親にならないために気を付ける事

    教育費を沢山かけて、習い事の送り迎えや宿題の声掛けなど、毎日一生懸命がんばっているのに・子どもの意欲や成績はイマイチ・(中2や高2からなど)急に勉強しなくなった・習い事よりもゲームばかりしたがるなどでお悩みの方は多いです […]

  • 主体性がないと将来どうなる?就活で困らない子を育てるために

    ・自分のことなのに、ちっとも考えようとしない・親が指示しないと動かない・将来のことをちっとも考えて行動しない子どもが心配という方は多いなぁと感じています。 今こんなお悩みをお持ちの親御さんに提案なのですが、自分のアタマで […]

  • 「勉強する意味がわからない」と言われた時、親はどう対応するとよいか?

    勉強しない中高生にお悩みのお母さんは多いと思いますが、「どうして勉強しないといけないのか?」という質問をされた方は案外多いのではないでしょうか? それに対し、「将来困るから」「いいから黙って勉強しなさい」という答えでは、 […]

  • 高校受験で不合格だった我が子に、親ができる最善のこと

    この春、わが子が高校受験で不合格になってしまった方は、「どうしてうちだけが…」という疑問や「もっと早くから勉強をさせればよかった…」という後悔など、いろんな感情が渦巻いておられるのではないでしょうか? わが子にとってベス […]

  • 「学校行きたくない」高校生への対応~不登校にならなかった我が家の話~

    コロナ過では、「学校に行きたくない」など不登校関連で悩むお母さんからのご相談が増えました。 これは分散登校や、休校による過密スケジュールなどの教育状況が、子どもたちの心に少なからず影響を与えているものと感じますが、そもそ […]

  • 【中学生の叱り方】子育てコーチが解説します!

    ・テスト前なのにちっと勉強しない子どもにイラつく ・毎日ゲームばかりしている姿を見ると怒りがこみあげてくる なんていうお悩みの方は多いと思いますが、上手な叱り方が出来ればいいなぁと思いませんか? 今日は、中高生男子ママ専 […]

  • 【反抗期の中学生】苦悩する母のための対策マニュアル

    ・思春期に入って反抗的な態度をとる子どもに悩んでいる ・どんどん壮絶になっていく反抗期が一体いつまで続くのか不安 など、中学生からの反抗期はお母さんにとって本当に悩ましいですよね! 中1ギャップや中2病などという言葉があ […]

  • 受験生でも!ゲームと勉強を両立させる子を育てるには?

    ・受験生なのにゲームしてばかりで勉強しない子どもに困っている ・毎日ゲームことで喧嘩になり、親子関係が険悪になってしまった… など、受験生なのにこのままでは志望校に合格できないのでは?ゲーム依存症になっちゃうのでは?とい […]

  • 受験生の親のストレス対処法

    ・受験本番が近づくに従って不安やストレスを感じている・自分のストレスを受験生である子どもにぶつけてしまい自己嫌悪しているみたいな状態の親御さんに向けて中学受験、高校受験、大学受験別のストレスについてお伝えし、「受験生の親のストレス対処法」を3つお伝えします。「見守る子育てコーチ」として2000時間近く、悩めるお母さん達をサポートしてきた経験+二人の息子の母親として5回の受験経験を踏まえ、受験生と受験生の親、双方のストレスを減らし、結果として合格に導く方法をご紹介します。

  • 受験生の親のストレス対処法

    ・受験本番が近づくに従って不安やストレスを感じている・自分のストレスを受験生である子どもにぶつけてしまい自己嫌悪しているみたいな状態の親御さんに向けて中学受験、高校受験、大学受験別のストレスについてお伝えし、「受験生の親のストレス対処法」を3つお伝えします。「見守る子育てコーチ」として2000時間近く、悩めるお母さん達をサポートしてきた経験+二人の息子の母親として5回の受験経験を踏まえ、受験生と受験生の親、双方のストレスを減らし、結果として合格に導く方法をご紹介します。

  • 受験生の親のストレス対処法

    ・受験本番が近づくに従って不安やストレスを感じている・自分のストレスを受験生である子どもにぶつけてしまい自己嫌悪しているみたいな状態の親御さんに向けて中学受験、高校受験、大学受験別のストレスについてお伝えし、「受験生の親のストレス対処法」を3つお伝えします。「見守る子育てコーチ」として2000時間近く、悩めるお母さん達をサポートしてきた経験+二人の息子の母親として5回の受験経験を踏まえ、受験生と受験生の親、双方のストレスを減らし、結果として合格に導く方法をご紹介します。

  • 習い事やめたいと言われたら【思春期男子の「見守り」方2】

    子ども(男の子)の習い事と言えば、体育系ならサッカー、野球、武道(空手、剣道、柔道)スイミングなど、文化系なら英語、プログラミング、塾、ピアノ、バイオリンなどいろいろありますよね?そんな「子どもの習い事」ですが・道具を揃えたのに!やる気がない・才能があるのに!ちっとも頑張らない・時間になっても、のらりくらりで動こうとしない(行き渋り)など、今「子どもの習い事」に悩んでいるお母さんは多いと思います。今日は、過去、息子の習い事(空手)をどうしたら頑張らせ続けられるか?に悩みまく

  • 「勉強したくない中高生男子」の爆発的なやる気を引き出す方法

    ・テスト前でもちっとも勉強しない・ゲームばっかりで自分の好きなことしかしない・大学・高校受験に向けて中高生の息子のやる気を引き出したい!みたいなお気持ちのあるお母さんへ。今日は「中高生男子が勉強したくない理由」を考え、やる気を引き出すために親はどうすればよいかをお伝えします。番外編として「やる気を引き出す12個の質問」もご紹介しています。中高生男子が勉強したくない理由なぜか勉強しようというモチベーションがわかない!中高生男子が「勉強したくない

  • 思春期男子がやる気を出す時のパターンとそのサポート方法

    思春期(中高生)男子がちっとも勉強しない一体どうやったらやる気って出るの?テスト前なのに全く勉強しない息子の気持ちが全く理解できないこんな感じのことにお悩みのお母さんに。今日は、男性と女性のタイプの違いに触れながら、思春期男子が爆発的なやる気を出す時のパターンをご紹介し、そのためにお母さんが必要なことは何かについて書いてきます(^^)男女の違いに気づいた出来事夫婦で訪れたラーメン屋さんでの出来事です。そこは初めて入ったイマドキの家系?

  • 勉強!やる気にさせる方法(辛い経験から見つけた2つの答)

    ・中学、高校に入ってからちっとも勉強しない・勉強のやる気を出させるには、親はどうするといいの?・子どもの「やる気スイッチ」を今すぐ押したい!といった気持ちのある親御さんは、今の日本には沢山いらっしゃるのではないでしょうか?今日はそういった親御さんに向けて、小手先の方法ではなく、子どもの「やる気」に直結する親の在り方についてご紹介します。実は、私自身やる気が全く出ない時期がありました。そんな私が、苦しい経験を通して見つけた「勉強のやる気を出すために必要な2つのこと」に

  • 【共依存の親子】息子を「だめんず」にしない母になろう!

    ・共依存って何?それってどんな状態?・息子がだめんずになりそうで不安。・息子が母に頼ってばかりで、自分のことを自分でやろうとしないのはどうしたらいいの?とお悩みのお母さんに向けて、共依存とはどんな状態で、どうしてダメなのか?についてお伝えします。そして、笑顔で自立する男の子を育てるためにも「だめんず」を育てない母になる方法について解説します。共依存とは?母と息子の場合「共依存」とは、特定の相手との関係にお互いが依存し過ぎる状態のことで、親子関係や恋愛関係、友

  • 思春期・反抗期の暴言を翻訳します。

    ・思春期に入りクソババアと言われた!・機嫌が悪いと「〇ね」と言われる。・「黙れ!声を聞きたくない」と言われるので、何を話していいかがわからない。など、思春期・反抗期に入り、子どもの暴言に困っているお母さんのお話をよくお聞きします。実際に、私もこういったお話をお聞きすると心がとって痛くなるので、できたら1日でも早く!暴言を吐かれる状態から脱出していただきたいと思っています。そのためにも、今日は、親に反抗する中高生男子達の心情を考察し続けている私(男の子ママ専門コーチ)

  • 子どもを伸ばす親とつぶす親の「3つの習慣」

    子どもを伸ばす親はどんな育て方をしているのかを知りたい子育てが上手な親になりたい今子どもをつぶす親になっていないかが心配という方はいらっしゃいませんか?長らく「男の子の子育て」に悩んできた私ですが、実は「教育コーチング」の学びの中で出会った言葉に救われ、子育ての基本姿勢を変えると、息子達は可能性や才能を伸ばし始めました。今日は、親がどんな基本姿勢に変えると「子どもを伸ばす親」になれるのか?について、男の子ママ専門の子育てコーチとしての経験をもとにお伝えします。

  • 「甘やかす」と「甘えさせる」の違いから考える!自立する子の育て方

    「男の子は甘やかしたらダメ!厳しく育てないといけない」「甘やかされて育った子はロクな子にならない」と思いながら、厳しく育てる!をモットーにしている方も多いと思います。過去の私もそうでした。男の子を二人授かったからには、立派な子を育てるためにも、決して甘やかしはイケナイ!と思って子育てしていましたが、今振り返ってみると、この気持ちが「こじらせ」の原因になっていたなぁと思うのです。というのは、「甘やかす」と「甘えさせる」の違いをよく理解していなか

  • 子どもの自己肯定感を高める!存在承認の方法

    勉強のやる気がいつまでたっても出ないなど、意欲のなさが心配になって「うちの子は自己肯定感が低いのかな?」とお悩みのお母さんは多いと思います。日本の高校生は自己肯定感が低い自分のことが嫌いな若者が増えています自己肯定感とは、自分の存在を肯定的に受け止められる感覚のことをいいますが、今の日本では、自己肯定感が低い若者、自分のことが嫌いな子が増えています。内閣府の調査では諸外国(アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・スウェーデン・韓国)に比

  • 【高校受験生の親】合格サポート実例編

    高校受験を控えた中学3年生なのに、ゲームやスマホばかりで、ちっとも勉強しないお子さんのことが心配な親御さん。特に、中1や中2ごろから反抗期を迎える男の子が多いために、「少しでも早くから受験勉強をしてほしい親」vs「全くやる気の出ない息子」が衝突し、険悪な状態になってしまっているご家庭も全国に沢山いらっしゃいます。今日は、ゲームにハマって、かなり大変な状況だった高校受験生の息子さんを、「見守る母」としてサポートすることで、徐々に意欲を引き出し、無事第1志望高校への合格サポート

  • 男の子ママ必見!時が来たら自然に自立していく子を育てるコツ

    思春期・反抗期の子育てに悩んでいる男の子のお母さんは多いと思いますが、その子の力をちゃんと信じて見守っていてあげれば、あまり心配はしなくとも、ちゃんと自立へと向かっていくなぁと感じています。ですが、今の日本では、心配のあまり手や口を出し過ぎて、子どもをつぶしてしまう親御さんも多いのではないでしょうか?今日は、男の子ママが知っておくとラクになる「男の子の特性」をご紹介し、時が来たら自然に自立へとむかう子育て法についてご紹介します。男の子ママが知っておくとラクに

  • 反抗期男子のトリセツ

    中学生や高校生の反抗期男子の気持ちが全くわからない!特に、高校生になってからは、家族よりも友達や彼女や部活を優先して、母は拒絶されているみたいだとお嘆きのお母さんも多いです。更年期の母 VS 反抗期息子って感じのお話も時々聞きますが、ぶっちゃけどっちもややこしい時期!!そんな、お互いの「ややこしい時期」に、10代の男の子の心と体にどんな変化が起きているのか?そしてどんな風に付き合うといい関係をつくっていけるか?を考えながら読んでみてくださいね

  • 勉強しない子どものお悩み!根本解決方法

    勉強しない子どものことを「どうしたらいいものか」とずーっと悩んでいませんか?で、これが毎日のことだと本当に辛いですよねぇ… 今日はそんな毎日が辛いママ向けにこの悩みを根本解決する方法について書いていきますね。 勉強しない子どもと母親の類似点 今、私は息子二人の子育てにおける「黒歴史」や「親子関係をこじらせてしまう構造」についてお伝えすることで 「見守る子育て」に

  • 夏休み、イライラしないママになる方法

    夏休み!宿題もせずにダラダラする息子にイライラする~~~( 一一)という方に向けて、夏休みにイライラするママ達の現状と、夏休みのイライラ対処法についてお伝えします。夏休みにイライラするママは9割!夏休みにイライラが増加するママは90パーセント近くになるそうです!(ウーマンエキサイト2018調査)特に今年は、テレワークのお母さんもいらっしゃいますから、子どもの姿が目に入る分、余計にイライラするお母さんが増えることが予想されます。夏休みにイライラ

  • 子育てのイライラの原因と解消法3選

    ちっとも親の言う事を聞かない思春期男子の子育てにイライラしているお母さん達。毎日お疲れ様です。あまりにイライラし過ぎて、手が出たり足が出たりもして、自己嫌悪になっている方もいらっしゃるかもですが、今日は、お母さんが「子育てにイライラしてしまう原因3つ」と「今日からすぐにできる解消法3選」についてお伝えします。息子にずっとイライラしている!怒ってばかりいる自分が嫌!家族から嫌われているようで不安…笑顔の子育てがしたい!ラクになりたい!という方の参考になれば嬉しいです。

  • 男の子の才能を伸ばす8つの方法

    「才能」と辞書で引いてみると「物事を巧みになしうる、生まれつきの能力」とあります。スポーツでも!勉強でも!音楽でも!いろんな分野で、生まれつきの能力を最大限発揮している男の子達を見ていると、いったいどんな育てられ方をしたのかな?という目で見てしまう私。もはや職業病のようです(笑)今日は、そんな男の子ママ専門コーチの私が見つけた「男の子の才能を伸ばす方法」について8つにまとめました。「男の子の子育て」にお悩みの方の参考になれば幸いです。男の子を伸ばす方法1:やりたいこ

  • 子どもの自己肯定感を高める方法(中学・高校生からでも間に合います!)

    今日は、中学生、高校生の親御さん向きに、子どもが自立した後もずっとずっと幸せに生きる子を育てるためにも、子どもの自己肯定感を高める方法についてお伝えします。自己肯定感とは、自分の存在を肯定的に受け止められる感覚のことです。なので、自己肯定感が高いと、感情が安定し、いろんなことを前向きにとらえることができるので、勉強を始め、様々なことに対して「やろう!やってみよう!」という意欲もわきやすくなります。反対に、自己肯定感が低いと、自己否定感が強いので、勉強や恋愛、仕事などでも「ど

  • 思春期・反抗期男子への声かけの技術

    「息子が反抗期で困っているのですが、なんて声かけすればいいですか?」「ゲームばかりでちっとも勉強しない息子に、かける言葉を教えて下さい」など、私にいただくNo1の質問は「子どもへの声かけ」について。皆さん、コミュニケーションの取りづらくなった反抗期のお子さんに「どう言葉をかけていいか」に悩んでおられることがうかがえます。「見守る子育て」では、過干渉気味なお母さんに向けて、口出しや手出しを辞め、子どもの方から何か言ってくるまで「黙って待つ子育て」を提案していますので、基本、親

  • STOP!毒母、今すぐ毒母卒業編

    今回、ブログを書くにあたって、「毒母」について調べてみたら、なんと!衝撃的なことがわかりました。「毒母」と検索すると、上位に表示されるサイトは、親側からの目線の記事よりも、育てられた子ども側から書いた記事が多く、毒親育ちによる毒親対策的な記事が殆どでした。そして、この毒親対策記事の殆どの結論が、親は何を言っても変わらないので「毒親とは距離を置く(捨てよう)」だったのです。要するに、毒(悪影響)を与え続ける母親でいると、将来子どもから距離を置かれてしまうというわけです

  • 男の子の子育てが辛いお母さんへ~中学生以降の男の子をうまく育てるには~

    「男の子ってどうしてこうなの!」って思ったことありませんか?過去の私は何回も何回も心の中でこう叫んでいて、常に動いてじっとせず、ちっとも母の言うことをきかない「男の子の子育て」に悩んできました。。。そんな私が、男の子ママ専門のコーチとなり、思春期や反抗期のお悩みをお聞きするようになったことで、「男の子の子育てをこじらせる母の共通点」が見えてきました。今日は、男の子の子育てがどうしてこんなに大変なのか?についてまず考え、男の子ママ専門コーチだからこそ見つ

  • 受験生のやる気を引き出す母親になろう!

    今年、受験生のお子さんをお持ちで、ちっとも勉強しないお子さんにお困り方も多いですよね。今日は、「受験生の母」となった1年を、受験生のやる気を引き出すサポートがしたい!という気持ちをお持ちのお母さんに向けて、知っておいていただきたい「子どもの受験で一番大切なこと」や「受験生のやる気を削ぐ親の行動5選」などについてお伝えします。今年は特に、長引いた休校のせいで、来年の受験がご心配だと思いますが、「子育てコーチング」をベースにした「見守る子育て」でお子さんの自主性ややる気

  • 反抗期の高校生男子との付き合い方

    高校生男子の反抗期にお悩みの方も多いと感じていますが、反抗期は男の子が大人になっていく過程には、必要かつ大切なものだと考えています。今日は反抗期の時期や特徴、「反抗期がない子」の場合、反抗期男子への3つの親の姿勢についてお伝えします。男の子の反抗期って、いつからいつまで?早い子では小学校の高学年くらいから始まるくらい男の子の(第2次)反抗期ですが、わかばやし的に反抗期のピークは中学生と考えています。(文部科学省の第二次反抗期の定義は中2の頃)そして、反抗的だ

  • 勉強のやる気が出ない中学生男子への対応

    中学生、特に男の子は、なかなか勉強のやる気が出ない子が多いですよね。今日は、中学生男子にお悩みママ向けに、「勉強のやる気が出ない理由」や「勉強のやる気が出にくいタイプ」についてご紹介し、子育てコーチング目線での「親がやってはイケナイNG対応5つ」(★印が増えるほどヤバくなる)「やる気が出ない中学生男子へのgood対応」「高校受験に向けてやる気を引き出す3つの質問」をお伝えします。中学生男子が勉強のやる気が出ない理由中学生って身長がグーンと伸びたり(成長痛なん

  • 休校中ちっとも勉強しない息子にイライラした母へ~オンライン授業時代の中高生男子の育て方~

    「休校 勉強しない子ども イライラ」「休校中ゲームばかりで勉強しない」などの検索キーワードで「見守る子育て」のブログにご訪問下さる方が増えています。これは、中高生男子の場合、普段から家では全く勉強しない子も多いことから、男の子ママの「頼みの綱」だった塾や学校に行けない今「このままでうちの子は大丈夫だろうか?」と心配になっているお母さんが多いからだと考えています。今日は、コロナで長引く休校でオンライン授業時代となった今、中高生男子の学習面が心配な親御さんに向けて新しい時代の見

  • 親子関係を即!改善する方法

    どうして親子は親子なのにすれ違うのでしょうか?中学生や高校生の子どもとの関係に悩む沢山のお母さんの悩みをお聞きしてきた私ですが、現場のリアルな声をご紹介し、親子関係がこじれる原因や「親子関係を即!改善する方法」についてお伝えします。今のあなたは、子どもから嫌われる親になっていませんか?親子関係がこじれる原因親子がすれ違う原因は、ほぼ親にあります。「勉強しなさい!」「いい大学に行きなさい!」「学校は休まず行きなさい!」など、親の価値観を押し付けてばかり

  • 子育てコーチングとは?中高生のやる気を引き出すスキル

    最近流行りの子育てコーチングって何?という疑問をお持ちの方に向けて、子育てにコーチングを使うメリットとデメリットやコーチングの3大スキル「承認」「共感」「質問」の効果的な使い方、お勧めの本などをご紹介します。当時中学生の息子にコーチングしようとした私が大失敗した経験を踏まえて、思春期男子にコーチングスキルを効果的に使う順番や「中高生のやる気を引き出す12の質問」もご紹介しますので、子育てコーチングでわが子のやる気を引き出したい!お母さんは、よかったら参考にして下さいね。

  • 休校中に子どもの自主性を育てよう♪自主性を育てる対応とNG対応

    緊急事態宣言のために、現在も休校中の中学や高校が多く、高校や大学受験勉強が遅れることをご心配の親御さんも多いと思います。外出自粛を機に「学び方」がガラッと変わるこのタイミングで育てておきたいのが「子どもの自主性」ですが、今日はコーチング的側面から子どもの自主性を育てる対応とNG対応について、詳しくお伝えします。私が「子どもの自主性」に注目したのには理由があります。それは、今回の休校は長引くことが予想され、これからの日本は、学校で先生に教えてもらう教育から、家で自主的

  • 家族にイライラが止まらない…原因と対処法

    新型コロナの影響で全国一斉休校による外出自粛生活が長引き、家族にイライラしていませんか? 平日も休日も家族が顔を付きあわせる毎日がストレスフルなお母さんに向けて、今日は家族にイライラする原因と3つの対処法+根本解決方法についてお伝えします。今回の自粛生活はどうやら長期戦になりそうです。私は、今回の新型コロナがもたらす「もう一つの深刻な問題」が、この「家族にイライラする問題」だと考えています。というのは、家族が密閉空間にいることで、DVや虐待、家庭内暴力などが起こりや

  • 中学生からの悩みに効く「見守る子育て」

    中学生になってから子育てが急に大変になった!育てにくい!とお悩みの親御さんに向けて、中学生反抗期の子育てに「一番効果的な対応」についてご紹介します。まだ羽目を外しやすい中学生への「叱り方のポイント」についてもまとめてみました。「見守る子育て」は、反抗期が始まって育てにくさを感じることの多い中学生のうちに始めてもらうのがベストです。だけど、高校生からでも遅くない!と思っていますので、育てにくさを感じ始める中学生からの子育ての参考にしてくださいね。

  • 大学受験なのに勉強しない息子のやる気を引き出すには?

     高校生男子の親御さんで、大学受験に向けて一向に勉強しない息子にイライラ&ハラハラしている方に向けて、現状の「やる気をくじく対応」から→男の子の特性に合わせた「やる気を引き出す対応」についてお伝えします。私自身、現在大学生の長男の大学受験(現役&浪人)をサポートして感じたことですが、大学受験って本当~に大変です。なぜなら、大学入試で問われる知識量はとにかく膨大で、孤独な闘いに挑むようなものだから。志望校にもよると思いますが、高3&浪人時代の長男

  • 勉強しない中学生をほっておくとどうなる?ほっておいて「うまくいく親」と「うまくいかない親」の違い

    「個別塾」や「動画で学べるオンライン学習」など、よさそうな方法を色々試しているけれど、ちっとも勉強しない中学生の子どもに毎日イライラ。最終手段として「もうほっておくしかない!」と思うのだけど、「将来どうなってしまうか?」という不安や心配が浮かんできてしまい、同じことを繰り返してしまっているお母さんが多いです。「見守る子育て」は、中学生から、子どもの自主性を育てる子育て法で、子どもから何かサインがあるまでは「基本ほっておく子育て」です。ですが、同じ「基本ほっておく」

  • チャレンジ高校合格☆を引き寄せた見守り方【読者の声】

    「見守る子育て」のブログの読者さまより、中3息子さんが「チャレンジ高校に合格しました」との嬉しい報告メールをいただきました!自分の可能性を信じて、チャレンジ高校に挑むことができる子は、自分を肯定する力が強いお子さん。そして、自分の力を信じて果敢にチャレンジした結果、合格を手されたお子さんのそばには、息子さんの力を信じて見守ったお母さんがいらっしゃいました。 今日はご本人のご承諾を得まして(匿名希望さま)、いただいたメールを紹介させていただきます。 ▼あわせて読みたい

  • 【全国一斉休校】前倒しの春休みをどう過ごす?

    先週末に新型コロナウイルスの影響で全国の小中高一斉休校要請が出されたことによって、前倒しでいろいろすっ飛ばして、いきなり突入してしまった2020春休み。小中高校生をお持ちのお母さま方は、今どんな気持ちでこの決定を受け止めておられますか?今回、前倒しで2週間プラスされたこと、習い事やスポーツや娯楽も自粛の傾向で、家にいる時間が増えることに、頭を抱えておられるご家庭も多いんじゃないでしょうか?だって、家にいる時間が増えれば増えるほど、ゲームや動画の時間が増えることが想定されます

  • 【中学生の不登校】原因と段階別親の対応

    中学生の27人に一人が不登校の子がいる時代となり(文部科学省平成30年度調査)子どもの不登校にお悩みの親御さんも増えてきました。今日は、中学生の子どもが不登校になる原因をと、不登校になった状態から元気を回復するまでの「5つの段階別」に、子どもと親の気持ちや状態の変化について書いていきたいと思います。 不登校になりやすいタイプと原因中学生で不登校になる原因は一つではなく、いくつかパターンがあるなぁと感じています。特に、私にご相談される方の多くが「男の子ママ

  • 見守る子育てとは?実践の方法

    中学・高校生からの反抗期男子の子育て方法として「見守る子育て」を提唱して6年になりますが、「子どもを見守ることって難しいです」と言われることが多いです。というのは今の日本では、少子化ということもあってね。幼稚園や小学生の頃から習い事に、受験にと、親子一丸となって子育てしてきた親御さんが多いのです。で、そんな教育熱心な親御さんにとっては、長年一緒にやってきたのに、急に「黙って見守る」姿勢に移行することは、親としての義務を放棄してしまうように感じて難しいのかなぁと感じています。

  • 学校行きたくないと言われたら【中学生の不登校早期解決への対応例】

    最近中学生の不登校に関するご相談が多く、朝「学校に行きたくない」と言われた時はどうすればいいですか?とご質問いただくことも増えました。現状をお聞きしてみると、「行き渋り」の状態でお悩みの場合は、「とにかく不登校になったら大変だから!何が何でも学校に行かさなきゃ!」という対応をされているご家庭が殆どだったりします。だけどそんなお母さんの想いとはうらはらに、「学校に行きたくない日」がどんどん増えて結果、不登校の状態になるご家庭も多いと感じています。実は「学校に行きたくない」と言

  • 過干渉チェックリスト

    毒親の特徴として、よくあげられる「過干渉」ですが、これは「子どもが望んでいないことを先回りしてやってあげすぎること」です。(よく似ているとされる「過保護」は「子どもが望んでいることをやってあげすぎること」)今日は、思春期を終えた頃に「子どもが笑顔で自立していく力」を育てるために、親が自分でできる「過干渉チェックリスト」をつくってみました。小学生高学年・中学生・高校生の3段階に分けてありますが、よりわかりやすいように、かなり具体的な事柄をリスト化しています。ご家庭によって、

  • 高校生のスマホ依存予防法

    今、高校生の9割以上が持っているとされているスマホですが、スマホ依存やゲーム依存が心配な親御さんも多いと思います。今日はわが子がスマホ依存にならないように、取り上げたり、ルールを厳しくする(←余計悪化させる)以外で「私たち親ができること」についてお伝えします。さて、いったい親は何ができるか?について考えながら読んでみてください。スマホ依存に悩むお宅の現状(相談事例)今私にご相談いただく、中高生男子の現状は【中高生男子の現状】 夜遅くまでやって

  • 【中学生】勉強しない理由と親が注意すべきこと

    中学生になって、急に勉強しなくなったり、扱いにくくなった理由を考えながら、この時期、中学生の親が特に注意すべきことについて書いていきます。親が「あること」に注意していただくと、親子関係は劇的に良くなりますよ~ 中学生が勉強しない理由 中学生といえば、第二反抗期の時期と重なります。小学校までは、まだ扱いやすかった男の子が、中学に入ってから反抗的な態度がように目立つようになり、ついに「クソババア」と言われ大ショック!その後、出るわ出

  • 勉強しない中学生が勉強しない理由

    中学生が勉強しない理由 中学生といえば、第二反抗期の時期と重なります。小学校までは、まだ扱いやすかった男の子が、中学に入ってから反抗的な態度がように目立つようになり、ついに「クソババア」と言われ大ショック!その後、出るわ出るわの暴言の数々に、どうしていいかわからないという方も多いので、まずは(第二次)反抗期について、調べてみました。第二次反抗期個人差はあるが、小学校高学年から中学生の思春期の時期に起こるとされている。文部科学省では精神

  • ゲームばかりで勉強しない中学生への対応

    今日は、「ゲーム好き中学生への会話例」などをご紹介しながら、 「質のいい会話」+「信じて見守る姿勢」で自己管理できる子を育てる対応について説明していきます。 スマホやゲーム依存が心配な親御さんの参考になれば嬉しいです。ゲーム好き中学生への対応1:《今》を否定しない同じ学年の男の子でも、ゲームにはまる子とはまらない子がいますよね?この理由について考えたことがありますか?その理由は「その子が今一番楽しいことがゲームだから」です。今

  • ゲームばかりで勉強しない中学生への対応

    今日は「ゲーム好き中学生男子への具体的な会話例」をご紹介しながら、自主性や自己管理能力を育てる中学生の親の対応について説明していきます。 スマホやゲーム依存が心配な親御さんの参考になれば嬉しいです。子どもをゲーム嫌いや勉強嫌いにする方法まずは、最近Twitterで話題になっている「子供をゲーム嫌いにする方法」という針鼠さんの投稿を引用させていただきます。子供をゲーム嫌いにする方法・一生懸命ゲームに取り組むように言う・どこまで進めるか目標を立てさせる

  • ゲームばかりで勉強しない中学生への対応

    今日は、最近話題の「子供をゲーム嫌いにする方法」というTwitter投稿を引用させていただいて中学生のスマホ依存やゲーム依存が心配な親御さんに向けて、子どもの自主性や自己管理能力を育てる「見守る子育て」的な対応についてご紹介していきます。子どもをゲーム嫌いや勉強嫌いにする対応まずは、最近Twitterで話題になっている「子供をゲーム嫌いにする方法」という針鼠さんの投稿を引用させていただきます。子供をゲーム嫌いにする方法・一生懸命ゲームに取り組むよう

  • ゲームばかりで勉強しない中学生への対応

    今日は、最近話題の「子供をゲーム嫌いにする方法」というTwitter投稿を引用させていただいて中学生のスマホ依存やゲーム依存が心配な親御さんに向けて、自己管理能力を育てる「見守る子育て」的な対応についてご紹介していきます。子どもをゲーム嫌いや勉強嫌いにする対応まずは、最近Twitterで話題になっている「子供をゲーム嫌いにする方法」という針鼠さんの投稿を引用させていただきます。子供をゲーム嫌いにする方法・一生懸命ゲームに取り組むように言う・どこまで

  • ゲームばかりで勉強しない中学生への対応

    今日は、最近話題の「子供をゲーム嫌いにする方法」というTwitter投稿を引用させていただいて中学生のスマホ依存やゲーム依存が心配な親御さんに向けて、自己管理能力を育てる「見守る子育て」的な対応についてご紹介していきます。子どもをゲーム嫌いや勉強嫌いにする対応まずは、最近Twitterで話題になっている「子供をゲーム嫌いにする方法」という針鼠さんの投稿を引用させていただきます。子供をゲーム嫌いにする方法・一生懸命ゲームに取り組むように言う・どこまで

  • 【受験生の親】合格に導く心構え

    大学受験ではセンター試験まであと1週間となりました。高校受験ではそろそろ私立高校の受験が始まります。1月半ばのこの時期受験生のお子さんを持つご家庭では、「インフルエンザ対策」や「食事のサポート」など、子どもがベストの状態で受験日を迎えられるように、心を配っておられることと思います。「中学受験は親の受験」と言われることもありますが、「高校受験」や「大学受験」は親の見守り力が試される時。なぜなら受験するのは親でなくて、子ども自身だからです。子どものために何かしてあげたい!

  • 受験生の親「合格力コミュニケーション」

    大学受験ではセンター試験まであと1週間となりました。高校受験ではそろそろ私立高校の受験が始まります。1月半ばのこの時期受験生のお子さんを持つご家庭では、「インフルエンザ対策」や「食事のサポート」など、子どもがベストの状態で受験日を迎えられるように、心を配っておられることと思います。「中学受験は親の受験」と言われることもありますが、「高校受験」や「大学受験」は親の見守り力が試される時。なぜなら受験するのは親でなくて、子ども自身だからです。子どものために何かしてあげたい!

  • 勉強しない中学生!やる気を育てるコーチング

    高校受験があるのに!中学になってちっとも勉強しない!英語も数学も大事な教科なのにテストの成績は下がる一方!スマホでゲームばかりしている!という「勉強しない中学生息子」にお悩みの親御さんが多いです。今日はそんな勉強しない反抗期の中学生にお困りの親御さんに向けて「中学生の時期に親が特に注意すべきこと」か・ら・の「やる気を育てるコーチング」の3Stepについてお伝えします。中学生が勉強しない理由は反抗期?! 中学生といえば、第二反抗期の時期と重なります。小学校まではま

  • 勉強しない高校生男子の見守り方

    大学受験を見据えて今の高校に入ったはずなのに、ちっとも勉強しない!スマホ依存?と思うくらいスマホばかり触っていて、入学時よりも成績がどんどん下降していく高校生息子さんのお話を最近よくお聞きします。特に、進学校ならば「大学受験に向けて、計画的に毎日コツコツ受験勉強を進めていかないと現役での合格は難しいです」的なお話を先生から保護者会などで聞かされるので心配性のお母さんほど、高2、高3と学年が上がるに従って「自分の理想と実際の息子の姿とのギャップ」に追い詰められていくことが多い

  • 過干渉な親の2つの口癖

    今の日本では、過干渉な親御さんが(お父さんもお母さんも)多いと感じていますが、実は、自分が過干渉な親であることに気づいていない場合も多かったりします。今日は「過保護と過干渉の違い」にも触れながら、「もしかしたら自分って過干渉な親かも?」と気づいてもらうためにも過干渉な親が日常的に使いがちな「2つの口癖」について書いていきます。過保護と過干渉の違い最初によく混同しがちな、過保護と過干渉の違いを調べてみました。 過保護は、「子供の意思が尊重されず

  • 受験生なのに!勉強しない息子の見守り方

    受験生なのにこの時期になってもちっとも勉強しない!あきれるやら、腹が立つやら!今日は、そんな不安な気持ちで冬休みを迎えてしまう中学3年生&高校3年生の親御さんに向けて「受験生なのに勉強しない息子の見守り方」について書いていきます。 高校受験生(中学3年生)の母の見守り方小学校まではママ大好きっ子だったのに、中学校に入って反抗的な態度ばかり!受験生になったのに!ちっとも勉強しない息子に困り果てているお母さんが今多いです。

  • 勉強しない子どもに親がやってはイケナイ!8つの対応

    毎日、ちっとも勉強しない子どものことが心配で心配で、何とかしたいと模索している中学・高校生の親御さんに向けて今日は親がやってしまうと子どもがますます勉強しなくなるという 「やってはイケナイ8つの対応」について書いていきます。 さてあなたはいくつやっちゃってるでしょうか? 勉強しない子の親の気持ち  特に定期テストの1週間前や受験前。   子ども

  • 勉強したくない子が本物のやる気を出す3つの方法

    勉強したくない状態の子を見るとイライラしちゃう。。。というお母さんはいらしゃいませんか? ネットで検索して調べたり!子育て本を何冊も買い込んだりして!「やる気を引き出すための方法」についていろいろ調べ続けていて 「食べ物」や「声かけ」や「風水」など(笑)いろんな方法を試してはみているんだけどそんな表面的な「小手先だけの方法」では全然うまくいかなくてずーーーっと悩み続けている、、、&nb

  • 中学生息子に「勉強しなさい」と言わなくなった理由

    男の子って「全然勉強しない!」「勉強しなさい!宿題はやったの?って毎日言ってるのに!」みたいなお悩みをお持ちのイライラママが多いなぁと感じていますが 今日は、私が当時中学1年生だった息子に対して「勉強しなさい」と言わない子育て(=「見守る子育て」)を始めるキッカケについて書いていきます。  実はママ友からの「あるショッキングな話」にうちひしがれていた私が目の前に現れた

  • 「兄弟の子育て」をラクに!うまくいかせるコツ

    2人、3人と 兄弟を育てておられる方も 多いと思うですが子育てに悩んでおられる方って たいていは 「育てにくいと感じるお一人」について 悩んでおられます。     そのうち「(最初の・上の)男のお子さん」のことで 悩んでおられることが多いっていうことは以前のブログでも書いたのですが お話をお聞きしていくと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わかばやしゆかこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わかばやしゆかこさん
ブログタイトル
男の子の子育て「見守る子育て」
フォロー
男の子の子育て「見守る子育て」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用