ディスカス青系ひし形 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こうdiscus
フォロー
住所
柏市
出身
下郷町
ブログ村参加

2013/12/09

arrow_drop_down
  • 里親募集予定

    今日は里親募集しようかな~。と考えている魚達をご紹介します。■OJWセルーリア多分♂だと思いますが、試しに受精していないペアのGraceBlue♀を組ませてみた所、♀はオジギしまくりで産卵筒を突き始めました。ドボンと水槽に入れてからその間僅か5分位です。(;^ω^)その内セルーリアもオジギをし始めたので♂の可能性は有ると思います。サイズは16cm位です。現在の同種同サイズ市販価格は10万円程度でしょうが、私はその1/3の価格設...

  • 今年も桜でスタート! & WB4画像

    今年も桜でスタート!朝目覚めて2階の窓から外を見ると桜が満開でした。しかし、風が強くその花びらが散り始めており、この幸せを感じる程綺麗な花なのに何と儚い命なのだろうと感じたりもしますが人が勝手にそう感じているだけで桜の花は髪の毛の様なもので、桜本体はこの先100年以上も生きてゆくのかもしれません。いずれにしても綺麗な開花時期はあっと言う間に過ぎ去るので貴重とも感じ、季節の節目とも感じるのだと思います...

  • 稚魚近況

    現在親離れした稚魚はAJコバルト2010二ロットとOJWセルーリア1ロットおり、少数孵化ですが自由遊泳直前のAJコバルト2010稚魚もいます。自由遊泳直前のAJコバルト2010少数稚魚稚魚は是迄殆ど順調に育って来ましたが、今回の3ロットは主に親から早期に離した為や怯えてしまった為の理由により一時期ブラインシュリンプを食べない時期が有り、順調とはいかず成長遅れやバラツキが出ています。 @user298123234733 ♬ som original - R...

  • WB22S似の巨大ペア

    去年紹介しましたWB22S似魚のブラザーです。ここ一年で巨大化し、現在はペアを組んでいます。隣りの水槽にいるAJコバルト2010♂は16cm以上有りますが、このペアの♂は更に巨大です。因みに今回は背びれのフィラメントが分かり易い様に、初めてバックスクリーンを黒にして撮ってみました。通常使用している白っぽいバックスクリーンで撮るとこんな感じです。別のブラザーペアで既に仔を採っていますが、途中でトラブルがあったので...

  • 【水槽学】衝撃(゚Д゚;)死着⁉ 熱バランスを考慮した冬季梱包

    今日はダラダラと長いですが、是非これから魚を梱包される方は是非読んで頂ければと考えます。【今回の記事記載理由】私の梱包失敗談を元に、皆様に梱包時注意点をお伝え出来ればと思います。【経緯】1)前回ブログでお知らせした梱包方法でこの度成魚3匹送りましたが、水漏れし1匹が死着したと送り先から連絡がありました。 2)10年以上の出荷経験で死着は※1件程度?しかないので、何故死に至ったのか確認しました。(それ以外の...

  • 【水槽学】成魚梱包方法プチ改善

    (ブラインシュリンプを途中で食べなくなるについての考察は次回以降にします。)2/22のブログで、成魚の場合は一見して分からない胸鰭の途中にある鋭いトゲが袋に突き刺さる為、梱包時水漏れを起こすので、送る際には袋内側に厚手リフィール等を使用すれば対策となる旨の記述をしました。https://koudiscus.blog.fc2.com/blog-entry-2621.html今回は、もう少し簡単な代替品を見つけて梱包してみたのでその手順を含めご報告致しま...

  • 稚魚達の状況

    簡単ですが、画像メインに稚魚達の状況をお知らせ致します。AJコバルト2010稚魚1(ペア2の1stロット)生後1ヶ月ですが、途中でブラインシュリンプを食べなくなった時期が有り成長にバラツキが出てしまっています。取り敢えず現在は食べていますが、今後挽回してみます。OJWセルーリア稚魚生後3週間位になりましたが、この稚魚も2日前水槽を掃除し換水した時点を境に殆どブラインシュリンプを食べなくなりました。この親同士が喧嘩...

  • おんや~。このペアの種は?

    一昨日6匹だけいる成魚水槽からペアっぽい魚がいたので、ペア水槽に移したところ即産卵しました。しかし、♂が参加していなそうで卵は白化しつつ有ります。あれっ、この種は確か糖尿病退院後購入したブルークレストだよな~。と思い込んで居ましたが、よく考えるとそれは4年以上前の事でした。結構ベタ青なのでそう思ったのですが、ブログを見返すと1年9ケ月前に生まれた※BV7R(BV7×ロイヤルモルフォ)でした。※BV7、ロイヤルモルフ...

  • 成長遅いOJWC対策 & WB22S似のダイヤ & 北の柏から

    成長遅いOJWC対策何度かブログで紹介した成長の遅いOJWセルーリアは是迄水質の改善等で少しずつ効果が出て来ましたが、サイズのバラツキが有るので、更なる下記の対策をしてみました。【成長促進対策】■大き目と小さ目の2Grに分ける。 【結果】2/20~本日3/9迄の約20日の進捗ですが、効果が有りました。先ずサイズ大き目Gr水槽ですが、近いサイズ同志な為か小競り合いも無く悠々と更にストレスフリーで餌を前以上に食様になり、寸...

  • OJWセル―リア体着と本日の大雪 (゚Д゚;)

    OJWセルーリアの体着の様子ですが、ペアの間に隠れて見えない稚魚もいるので100匹位はいると思います。私は体着1週間位でブラインを与えるので稚魚の大きさを確認の上今週末位に初ブライン給餌したいと考えています。今日は短い時間でしたが、大雪が降って来て夏タイヤで過ごしている私は一瞬ビビりました。明日の夜も降る様なので気を付け様と思います。 @user298123234733 OJWセルーリアペアに待望の稚魚が体着しました。 外は...

  • 2ペア産卵孵化

    この記事は3/1に載せたのですが新着情報に表示されなかった(システム不具合かと思われたまにあります)ので再度掲載致します。AJコバルト2010とOJWCの稚魚が孵化しました。OJWC稚魚は団子になっているので今晩体着予定です。(^^)↑昨晩体着しました。(^^) @user298123234733 ♬ suara asli - omvan にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • トイレの排水が止まらない!(゚Д゚;) & OJWセルーリア プチ情報

    トイレの排水が止まらない!(゚Д゚;先週末トイレで水を流した後、水が止まらずチョロチョロと流れ続けていました。なんで(?_?) と思い水栓を止めて中を確認した所、よく今まで水を流した後止まっていたな~。と感心する程排水弁のゴム部が劣化していました。こんな時トイレの110番などの業者にお願いすると部品代+工賃で2万円以上は取られるでしょう。と言う事で、本体型番から部品番号を特定し、部品を発注しておきましたが、先程...

  • AJコバルト2010稚魚親離れ

    3日程前にAJコバルト2010若ペア2の初稚を魚親離れさせました。 @user298123234733 ディスカス稚魚 AJコバルト2010の 親離れ2日後の様子 #ディスカス #稚魚 #親離れ ♬ оригинальный звук - Gelik_Music...

  • 初めて気付いた魚梱包後の水漏れ原因

    【問題点】---袋からの水漏れ先週末成魚を梱包した所、何回やっても袋からの水漏れが有りました。どの袋も同じような場所に小さな穴が開いており、しかも内袋と外袋共同じ位置に開いていました。【原因】---胸ビレのトゲそこで最初にピンと来たのが、袋は自動化ラインで大量生産している筈なので、何処かの工程で同じ場所に穴を開けてしまっているのだろうと考え、後日メーカーに再発防止してもらわないと同様な目に会う人が次々と...

  • 青くなってきたかな❓

    OJWセルーリアとGraceBlueの若魚水槽ですが、最近家でゴロゴロー、ゴロゴロ―としている時間が有り、自ずと給餌及び換水頻度が高くなって来た為か少しずつ魚が成長して来ました。これはOJWセルーリアです。体形は良いと思うんですが残念ながら成長が遅いんですよね。同じ頃生まれたGB(GraceBlue)とこんなに体格差が出て来てしまいました。(;^ω^)幼魚時OJWセルーリア4ペア以上は出来るだろうと考えていましたが、今この成長状態だ...

  • AJコバルト若ペア2稚魚体着経過報告

    @user298123234733 次世代のディスカス若ペアが産卵孵化しました。 大事に育て陽春の頃飼育を楽しみたい方に里子に出したいと考えています。 #ディスカス #稚魚 #体着 ♬ 願いごと - 手嶌葵...

  • AJコバルト2010若成魚里親募集致します。(^^)

    2ペア目の稚魚が孵化したので、以前ブログで記載しました様に同ロット若成魚の里親さんを募集致します。価格は元々市販の1/3以下に考えていましたが、品質的に気になる点はどんどん減額して行った結果平均単価は9千円位の設定になりました。(;^ω^)品質が良いのもいますが、そうでない魚もいますので動画の最終頁のKou Farmで画像、説明をご確認の上、もし里親になって頂ける場合はブログから対象魚、送り先等をご連絡願います。※ ...

  • AJ若ペア2の稚魚孵化二日目

    AJコバルト2010若ペア2の稚魚孵化二日目の様子です。光の加減で青い映像になってしまっています。よく見るとスポンジにも移動されて雌雄別々に稚魚の面倒を見ています。どうしてもピントが合わずブレブレですみません。(以前購入したマクロ機構を取り付けるのが面倒で(;^ω^))明日インスタ等で動画も撮影したのでアップしてみたいと思います。因みにこのペアの同ロット若魚は明日以降撮影して里親募集したいと思います。(^^)にほん...

  • 換水後のはんてん補修

    毎日何処かしらの水槽を換水していますが、今日は右半分の集中濾過を全換水しました。いつもの様に換水直後は魚達も嬉しそうですね~。(^^)今日は最近来ているはんてん(半纏)がほつれて来たので針仕事(裁縫)をしてみました。因みに渓流釣りに行っていた頃釣り針に糸を結んでいた時、カミさんになにやってるの?と聞かれた時はよく 『針仕事!』 などと答えていましたね。今回は本当に針仕事です。去年もブログかインスタで紹介...

  • 何故右側に寄る? & 久々のメルカリ出品

    何故右側に寄る?この水槽の成長鈍化若魚達は何故か換水した後や給餌後の機嫌の良い時などは、画像の様に右に寄って上下にはしゃぐように泳いでいます。何なんでしょうね。(^▽^;)? 水槽の右1/4しか必要ない? かと思いきや、やはり機嫌の良い時ですが個々にバラバラに水槽中を所狭しと泳ぎ回っていたりもします。(これは通常どの水槽でも見かける風景)右側になにが有るかと言うと、①上部に給水、②右側水槽に成魚水槽、③スポン...

  • 巨大化し増々似て来たWB22S似の2番目ペア

    WB22S似の2番目のペアが最近増々巨大化し、私見ですがこちらもWB22Sに似て来ました。このペアは孵化経験がまだありませんが、現在オジギ中で♂も2歳近くなって来て成熟しているので少し期待を持っています。因みにこちらは1番目のペアで孵化経験済みですが、最近は少数孵化なので体着迄行っていません。もう一腹採りたいと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • フィルターが汚れていた件続報 & 集中濾過槽掃除

    ■フィルターが汚れていた件続報①.コットンフィルターが茶色になる件実はここ十数年マーフィードフィルターを使用していましたが、半年で着色したのが今回初めてでした。しかもコットンFのみならずカーボンFやそのケース迄茶色に汚れてしまっていたので、異常事態と感じました。水道水に濁りが入っていたのかと思い水道局HPの月別全項目データを見た所、鉄分等の色に関するデータ値は規定値の範囲内でした。しかし、この色に関係す...

  • 安価なフィルターへ交換

    マーフィードフィルターが最近急に汚れて来たので(半年使用(;^ω^))安価なマーフィード用フィルターへ交換しました。一応マーフィード用として売って有りますが、純正品では無い様です。その分価格も安くカーボンフィルターは2,525円、コットンフィルター(5μm)については今回セディメントフィルター(5μm)1,300円を購入しました。セディメントフィルターは画像を見て分かる様にコットンフィルターが綿の糸で作られているのに...

  • 体色が真っ黒の時は

    体色が真っ黒の時は大体稚魚が孵化した時ですね。よく見るWB22S似のペアが産んだ卵が孵化しています。少ないですが20匹位?でしょうか。このペアは食仔してしまう時があるので要注意です。(;^ω^)育てばこんな感じになるんでしょうね。(画像はWB22S似のペアが産んだ第一ロット若魚)P.S.前回紹介したAJコバルト2010次世代2ペア目が産んだ卵は無精卵でした。(;^ω^)にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • おっ、睨んどる!何か変だな。

    最近ペア水槽に移したAJコバルト2010次世代2ペア目ですが・・・おっ、睨んどる!(゚Д゚;)何か変だな。警戒しとる。今の方から見てみると産んでいました。白化卵があるので昨日誕生日プレゼントに産んでくれたのかも。有精卵なら良いですね~。(^^)にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 謹賀新年 & AJコバルト2010若魚2ペア目

    謹賀新年🎍遅ればせながら明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。AJコバルト2010若魚2ペア目昨年の9月頃にはAJコバルト2010次世代若魚群から1ペア出来て稚魚も孵化しましたが、これは2ペア目です。2ペア目が産卵孵化確認出来たら、残りの若魚(というより成魚)は里子に出そうと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 第二の人生 来年からスタート❣(^^)

    ■数日前、めでたく長年勤めた会社を退職しました。いやー、長い様な短い様な会社人生でしたが、思い返せば25~35歳位迄任せて頂いた仕事が一番楽しかったですね。「俺が責任取るからやってみろ。」と言う上司に恵まれ、やらされ感皆無で自分の好きな事を創造する感覚で楽しく昼夜も問わず熱中し、休日もアイディアを思い付き計画に盛り込んだりしていました。なんとかハラが問題になっている昨今では、こんな上司にはなかなかお目...

  • ペア以外の気になっている魚

    師走で私も公私共に忙しくなり最近ブログをサボっていました。すみません。(;^ω^)今日はペア以外で気になる魚(ペア候補)を取り上げてみたいと思います。 OJWセルーリア多分♂画像では背びれを少したたんでいますが体形が良いです。多分♂だと思われます。WB22S似の若魚WB22Sの血が入っているかコイケンロック氏に打診していますが、HPは半年前位に使われていない様でレスポンスが有りません。血統は不明ですが似ている魚です。こ...

  • 監視カメラ & 換水

    監視カメラ買いました❣(^^) 監視カメラ。最近物騒なので正月前に購入しました。ソーラーTypeで機能が盛り沢山です。金曜日か土曜日の明るい内に取り付けようと思います。換水日々の換水です。平日は水槽をある程度順番を決めて毎日換水しています。今日はこれらの水槽ですね。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 夕日に照らされ

    まだ午後2時半ですが、太陽はもうすっかり夕日の様に傾き、遠くまで届く赤い光の波長が多くなって来た様でライトを点けていない水槽はこんな色合いになっています。これはこれで趣のある色合いですね。因みにその左隣ペア水槽の♀は夕日に照らされやや赤みがかっていますが、夕日が届いていない♂は普通の青となっており、2匹の異なるコントラストも面白い色合いとなっています。因みに通常のLEDランプ下の水槽はこんな色合いです。...

  • 生後2ケ月 AJコバルト2010若ペア第一ロット

    今日から12月、忙しい師走ですね。私も2024年12月末で現在勤めている会社を退職し、数ケ月してから別の職にでも就こうかと考えています。今日は生後2ケ月となったAJコバルト2010若ペア第一ロット幼魚の紹介です。30匹位ですね。種親用に20匹位残し、先ずは10匹位里子に出し、ペアが出来る頃の若魚~成魚段階で又里子に出したいと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 代理ペア

    対策を色々講じましたがWB22S似ペアが仔を食べてしまうので代理ペアに任せてみようと思います。今回選んだ代理ペアはこのAJコバルト2010若ペアです。食卵防止の為アミを被せてありますが、近づくと威嚇してくるので卵を守ろうとしている様です。下の画像は、卵を見せない様にブロックしている所です。P.S.WB22S似のペアは不仲と言う事も有り組替えか、それと水質改善が必要かもしれません。にほんブログ村 ↑ クリックして...

  • OJWC幼魚2態

    現在飼育している幼魚(若魚?)は大別し2態います。①.無棟藍(バーチカル無し)Type飼育経過で無棟藍に育てたTypeです。②.ノーマル(バーチカル有り)TypeノーマルなTypeです。比較すると無棟藍Typeは幼魚~成魚となってもバーチカルが出現しませんが、幼魚期の目の赤さがノーマルと比較すると薄い感じがしています。勿論成魚時迄はノーマルTypeと同様の赤目となります。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです...

  • 産気付いて来た?ペア達

    自分が住んでいる柏市は関東地方特有の太平洋性気候で晴れの日が多いのですが、最近は秋雨前線の影響等でたまに雨が降っています。今朝も降っていましたが、やはり低気圧になると産気付くペアが多い様です。■今日は産気付いている又は産気付かないかな?と思うペアの画像を何組か撮ってみました。あっ、冒頭に述べておきますが現在腰痛が一進一退で水槽壁面の掃除が出来ておらず、画像が汚くてすみません。(;^ω^)AJコバルト2010若...

  • AJコバルト2010 Jr.第一ロット幼魚

    AJコバルト2010 Jr.第一ロット幼魚です。(ややこしいですがAJコバルト2010の第一ロットが成魚となり、そのペアから生まれた第一ロット幼魚です。(;^ω^))現在 生後1ケ月ですが、数が35匹位と比較的少数なので半分位はこのまま種親候補として育てようと考えています。因みにこのロットについては、100匹位は孵化すると思ったのに少ないなと感じていましたが、今日ある事に気が付きました。それは水温です。水温が30℃を超えていたの...

  • まったりと三連休 & 受精したが・・・

    まったりと三連休三連休初日です。今日は家族とめいめいのんびりと過ごしています。カミさんは好きなパン作りをして時間がかかると言うので、娘2人を連れて最近開店した回転ずし屋さんへ行って来ました。あと何年4人一緒で暮らせるのか。そう考えると家族全員でいるだけで貴重な時間だと考えています。夕食後は、換水。大谷は次の目標は9回WSで優勝する事と言っていますが、私の当面の目標は下の画像の魚達を成魚にする事です。...

  • 【水槽学】拒食症の原因と対策 フィッシュボーンチャート

    今日は久々の水槽学のカテゴリーです。予め申し上げておきますが、ディスカス飼育方法は基本以外の所は様々な方法が有り、どれが正解と言えない部分が有ります。これから私が記述する拒食症に対する事も経験則から来る思い込みかもしれませんが、拒食症はストレスに弱いディスカスにはつきものなので飼育されている皆様に拒食が起きない様にする一助になれば幸いです。拒食の予兆拒食症の予兆として、当然餌食いが悪くなりますが多...

  • 【ペア里親募集】

    現在飼育しているAJコバルト2010ブリーディングペアを安価にてお譲りしたいと思いますが、まずブログを読んでくださっている方へ優先的にご紹介したいと思います。<手放す理由>1ロット目に産んだ若魚の中から産卵孵化出来るペアが得られた為。<状態>先月も産卵孵化した実績が有ります。外観は産卵する前と比較するとやや体色が黒化している感じがします(画像ご参照)。<お譲りする条件>・価格は4万円/ペアとさせて頂きます。...

  • たった今WB22S似ペア産卵受精? & コイ・ケン・ロック氏へ連絡してみた

    たった今 WB22S似ペア産卵受精?最近は産卵するも♂が参加しないWB22S似のペアでしたが、先程産卵していたので少し観察していたら♂も昇っていました。ただ、昇っている頻度が少ないので放精しているかは疑問です。 コイ・ケン・ロック氏へ連絡してみた本日10/19 昼前にコイ・ケン・ロック氏のいるファームへこのダイヤにWB22Sの血が入っているのか問合せてみました。HPは現在使用されておらずインスタにも登録が有りませんでした...

  • AJ若ペア第一ロット稚魚 親離れ後の様子

    何だかんだと言って2週間以上体着させていたAJコバルト若ペアの第一ロット稚魚ですが、昨日親離れしました。ペアは暫く稚魚を探す素振りを見せていましたが、今日はオジギを開始しています。稚魚の方はと言うと、毎回思うのですが親がいなくても関係ないとばかりに元気に泳ぎ回っています。上から撮影したので細く見えますが、まあまあの体形です。又、数は20匹位かと思っていましたが35位です。今回若ペアが得られたので、最近も...

  • WB22似の若魚が少しずつ成魚へ

    Resemble WB22S (WB22S似)の若魚が最近成長して来て徐々に成魚サイズに近づきつつ有ります。あ〜、でもペアを見ると(ペアになってから更に成長を続けているせいもあって)、まだまだサイズ差が歴然ですね。(;^ω^)年末にはまあまあ大きくなっていると思います。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 9ペア体制 & ペアリング水槽

    9ペア体制昨日で9ペア体制にしました。これから産卵し易い季節になるので、次期種親候補や里子候補を採りたいと考えています。(^^)①AJコバルト若ペア(稚魚育成中)②WB39ペア③Grace Blueペア④OJWセルーリアペア その1⑤WB39♂、セルリアンBlue♀ペア⑥WB22S似ペア その1⑦WB22S似ペア その2⑧OJWセルーリアペア その2ペアリング水槽成魚水槽が混雑して来たので、ペアになる可能性が有る魚達を選抜したペアリング水槽を作りました。一部発...

  • OJWセルーリア若魚 更に大きい水槽へ

    OJWセルーリア若魚の成長が遅いので 更に大きい水槽へ移動しました。過密過ぎで、更に怯え気味でしたが移動後はそれがかなり無くなりました。ここから成長挽回します❣(^^)にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • AJコバルト2010 次世代ペア2度目の産卵

    昨日なんか産卵筒の裏でジッとしているな~。と観察していましたが少し筒を回転させると産卵していました。2度目で、ブログで特筆する事もないかと思いましたが、この画像の少し向こう側はまとまって卵が着いていました。お手本の様な産卵です。♂が仕事してくれてたかどうか?様子見ですね。このペアに見劣りしない2ペア目をペア水槽に入れようと数日前から思っているのですが、他の魚の世話でなかなか入れられていません。(;^ω^)...

  • 【水槽学】転覆病手術

    下の画像はWB39♂の画像です。転覆病の一つのパターンで右側の浮袋が調節出来なくなり膨れていつも右側が上になっている状態となってしまいました。そこで転覆病の手術をしました。道具は下の様に魚を暴れにくく掬う①大網と②注射器、それから手術後の③傷口に塗る薬(私は数年前販売中止となった赤チンを使用)を使います。膨れている浮袋後方から斜めに針を刺し、骨に到達した所から少し引いた状態でガス抜きをします。(この時全部...

  • 次世代AJコバルト2010ペア初産卵

    現在第八ロットを育てているAJコバルト2010ペアから生まれた次世代ペアの初産卵です。一応♂も少し昇っていた様なので次回に期待ですね。(^^)現在、ペア用水槽で飼育していた幼魚も里子に行き、又成魚水槽に戻したペアもいる為ペア用水槽は5本空いています。明日は次世代AJコバルト2010の2ペア目をペア水槽に入れる予定です。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • Resemble WB22S巨大化

    Resemble WB22Sペアのブラザーですが、未だ成長中で16cmは超えています。後半年もすれば17cmになりそうな勢いで成長しています。一応成魚水槽なのですが結構ハイボディな事も有り、他の魚より一回り以上大きい感じがします。たまに発情し改良種特有の尾びれ付近のブラックアーチを出していますが、この水槽には他に2匹のResemble WB22Sがいるのでペアになる事を期待しています。(全部♂かも(;^ω^))にほんブログ村 ↑ ...

  • 突然のお別れ(-_-;)

    今日帰宅後セルリアンBlueのペア水槽を覗いたら♀が横たわっていました。えっ?何かの理由で平衡感覚がやられたのか?と思い観察すると、呼吸をしていません。アミで掬うと、たった今迄生きていたと言う感触でした。全長15cmのセルリアンBlueの♀、最近やっとペアリングし、産卵も2回してくれましたが突然死してしまいました。自然光下でもこんなにキレイな紺碧に近い青に育っていたのに残念です。是迄計3回程ありましたが、ど...

  • 【その他】驚愕のサイズ(゚Д゚;)!

    昨日休日なのでのんびりと朝から水交換をしていると、カミさんがけたたましい声で 『ギヤーッ!早くなんとかして!』 と2階から魚部屋に駆け込んで来ました。何事かと現場に見に行ってみると、ナスの葉に巨大な幼虫がいると言うのです。しかし、見ても分かりません。思わず 『いないよ。』 と言ってしまう程擬態が上手い幼虫でした。画像を見て分かるでしょうか。大体葉っぱに付く大きな幼虫といったら過去一大きなものはアゲハの...

  • 初の試み インスタのショート動画見えますかね? AJ8ロット目孵化

    初の試みでインスタショート動画のアドレスを張り付けてみます。内容はついにAJコバルト2010ペアが8ロット目を孵化させたと言う事ですが、8ロットもとは私も飼育史上初です。尚、先程見たらUPした動画より数が多目に体着していました。https://www.instagram.com/p/C_h3ffQSYAH/https://www.instagram.com/koukoudiscus/う~ん、ただアドレスが貼られるだけですね。これをアドレスバーにコピッてもインスタに登録した人しか見れな...

  • AJコバルト若ペア出来ました。

    群れの中でペアを組んでいたので昨日ペア水槽に移そうと思ったのですが、何かしら用事が有り本日9/3移動しました。手前が♂ですね。♀の方はこんな感じです。隣りにペアがいるとやはり気になる様ですなあ。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • このアミにご用心 & セルリアンBlueペア産卵

    このアミにご用心Resemble WB22Sのペアの♂を少し大型のブラザーに変更後、初産卵したので念の為網を被せ孵化確認をする事にしました。いつもは自作の産卵筒をスッポリ覆うアミを使用するのですが、引き出しに昔購入した産卵筒の半分を覆うアミが出て来たの今回はそれを使用してみました。ところが、次の日見て仰天!(゚Д゚;)卵がほぼ無くなっていたのです。アミが半分しか無いので剛性が弱く、親が突くと筒とアミのクリアランス(隙...

  • 水槽緑苔除去、OJWセルーリア幼魚広い水槽へ移動

    OJWセルーリア幼魚水槽が手狭になって来たので、緑苔だらけだった水槽をとてつもなくキレイにした後移動しました。いやー。硬質プラスチックのスクレイパー優れものですね。幼魚は先ずは隣の水槽のAJコバルト成魚サイズに育てたいと思います。大きくなれよー❣(^^)にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 【御礼】 AJコバルト2010第7ロット幼魚里親募集終了

    ポツポツと里親に応募してくれた方々がいたのですが、先程残り全ロット要望の方が突然現れましたので今回のAJコバルト2010第7ロット里親募集は終了とさせて頂きます。ありがとうございました。取り急ぎご連絡までにほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • Resemble WB22S幼魚その後 & OJWセルーリア幼魚

    Resemble WB22S幼魚その後少しずつ若魚に成長して来たのでWB22S似の幼魚(Resemble WB22S幼魚)を撮ってみました。こうやって見ると一丁前に見えるかもしれませんが、まだ10~11cm位で成長途中です。ほぼオレンジ目だった個体もやっと赤目になって来ましたね。赤目化対策として、この水槽は特に酸素が十分で新鮮な水に毎日換水していましたが、それが奏功したかもしれません。OJWセルーリア幼魚現在の45cm水槽にいるOJWセルを...

  • セルリアンBlueペアリングしてみた。

    セルリアンBlue成魚水槽を産卵適正水質にし、ペアリングしてみました。すると、早速ペアを組んだのでペア水槽に移動しました。なんか♀♀ペアっぽい感じもしますが、一度産卵させてみたいと思います。因みにGraceBlueペア(2ペア目 まだ孵化経験無し)も産卵していましたが、卵の数が少ないので産卵中♂が食べてしまったのかもしれません。と言う事は無精卵ですかね。(;^ω^) 少し様子を見てみます。にほんブログ村 ↑ クリッ...

  • Resemble WB22S種親3匹混泳 & GraceBlue幼魚その後 & AJコバルト第七ロット幼魚

    Resemble WB22S種親3匹混泳水温が高いせいかと思いますが、♀は産卵したい気配なのですが♂がその気では無く、最近♀に突かれているので別の一回り大きい(多分)♂をつい先程追加してみました。元いた♂は普通、後に来た♂に敵対心を持ち追いかけるのですが、どちらの♂も♀に突かれています。(;^ω^)暫く様子見。明後日台風が近づき低気圧となるので、久々にエアコンをかけて室温及び水槽温度も下げ、水質調整して別ペアも含め産卵誘導して...

  • AJコバルト幼魚(第7ロット)里親募集

    AJコバルト2010第7ロットも生後2ケ月と少しとなりサイズも5cm前後となりましたので、本日から本格的に里親募集をしたいと思います。AJコバルト2010第7ロット生後1年の参考画像AJコバルトは絶版貴重種ですが、市販されているセルーリア等の1/3位の価格でご提供したいと考えます。購入された方のディスカスライフが少しでも楽しくなれば幸いです。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 迷惑生物現る!(゚Д゚;)

    今朝会社に到着した時にカミさんから、室外機の後ろにハチがいる!と連絡が有りました。ハチ用スプレーが無いとの事ゴキブリ用スプレーでいいんじゃね。窓枠の所に置いてあるよ。と返信しかし、以前ハチ用の殺虫スプレーを買って来た事があり、それでないとハチは撃退できないと思っているらしい。(;^ω^)しょうが無いので帰宅した直後、おもむろにゴキブリ用殺虫剤を巣にめがけてスプレーした所、数匹だと思っていたハチが10匹以上...

  • 見納めAJ第6ロット & 何かに似ている奴がやって来た

    見納めAJ第6ロット生後3ケ月になったAJコバルト2010第6ロット幼魚です。明日日曜日里親さんの元へ更に5匹以上はいますので里親ご希望の方は□管理者だけにコメントを表示にレ点を付け連絡先を送って下さい。価格は生後2ケ月の据え置き(13500円/5匹の場合)です。オマケもしたいと考えます。何かに似ている奴がやって来た歯医者の帰りにヤマダ電機アウトレットが目にとまり、道草をして来ました。アウトレットと言いますが、半部以...

  • AJコバルト幼魚生後3ケ月 & 非正規品フィルター

    AJコバルト幼魚生後3ケ月AJコバルト2010第6ロット幼魚も生後3ケ月となりました。現在15匹位が里子に出せると思いますが、欲しいと言う方がいたのですが気付くのが少し遅れたせいか返信が無いので今週末迄返事が無ければ里子に出したいと考えています。ちなみにこちらは生後2ケ月の第7ロットです。そろそろ里子に出したいと考えています。非正規品フィルターそろそろ交換時期なので新規にフィルターを購入しました。通常よりコット...

  • やってもうた~。(;^ω^)

    これまでも水が溢れないシステムなので換水しっ放しは何度もあったのですが、昨日は気温につられ水道水温度が高く、設定温度を超えどんどんAJコバルト2010幼魚水槽の換水水温が上がっている事に気が付きませんでした。幼魚の様子が変だな~。と思い観察すると、呼吸が異常に早くヘロヘロになって横倒しになりながら泳いでいます。手を入れると40℃位!えっ、良く死なないでいたな。と感心している場合では無いので、徐々に低い水温...

  • AJコバルト2010種親候補

    AJコバルト2010種親候補です。下記にアクセス出来ますかね。一旦インスタグラムにログインが必要かな。https://www.instagram.com/p/C9q4--OSNXI/にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 昨日7/18 Resemble WB22孵化

    昨日7/18 Resemble WB22Sが孵化しました。当初20匹以上は孵化していましたが、孵化率が低いの無精卵から白カビが発生し、その上に稚魚がいたので親がカビを除去した際に稚魚が一緒に食べられてしまった様で今日は10匹位しか見当たりません。(ピンボケですみません。(;^ω^))絶対数が少ないので今回もNGかもしれません。次回に期待ですね。しかし、今回は高温の中良く孵化した者ものです。もし適正水温であったら孵化率が高まってい...

  • いい感じになって来たAJ/GB幼魚水槽

    幼魚がいい感じになって来ました。(自分が言うのも気恥ずかしいですが(;^ω^))■先ずは生後2.5ケ月位になって来たAJコバルト2010第6ロットです。ありゃ、ピンボケしてますね〜。(-_-;) 体形を見て頂ければと思います。このロットは現在里親募集中です。(欲しい方がいらっしゃいましたらコメント(CM)から入り□ 管理者だけにコメントを表示にレ点を入れ希望数や連絡先を入れて頂ければ返信致します。)■次がヒレ欠け手術やサイズ...

  • ラコステの靴タンスから見つかるの巻 & たも網ねえちゃん作画

    今日はその他のカテゴリーです。ラコステの靴タンスから見つかるの巻最近は週1〜2回となっているウォーキング&ジョギングですが、運動するのに何か白い靴下が無いか探した所、ラコステの靴下がありました。こなれていますが何処も破れていません。これって何年前の?多分私が20代前半下手なテニスをしていた時のものに違いありません。ロゴはこんな感じです。ちなみに現在のロゴは文字が大分崩れてギザギザ模様にしか見えませんが...

  • 七夕の成魚水槽

    実家の会津では七夕は8月にやっていた様な気がしますが、トニカク今日は7/7七夕の日ですね。7/7の成魚水槽画像を掲載してみたいと思います。数が多いのでペアを組まないんですよね。成魚も里親募集しようかな〜(;^ω^)とも考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 結構北の国へ

    今日北の国へOJWセルーリアとAJコバルト2010の幼魚を発送しました。それにしても今日は35℃も有り、エアコンを効かしているのですが増築部屋は33℃も有り暑かったですね〜。しかし、今日発送するのはこの間送った北の国(函館)より更に北へ東京と仙台位の距離が有り最低気温は14℃と低く、しかも今回は空輸NGの地域で初の二泊三日陸送のパターンです。(;^ω^)北方領土が南に見える場所なので又季節感が違うんでしょうね〜。こちらは35...

  • これが見納めOJWセルーリア幼魚 & WB22S似幼魚

    これが見納めOJWセルーリア幼魚今の所最終ロットのOJWセルーリア幼魚、やっと暖かくなって来たので北の国Part2へ明後日里子に出します。(^^)WB22S似幼魚実は里親様の急な健康上のご都合でWB22S似の幼魚(Resemble WB22S)は里子中止(キャンセル)となり、現在飼育中です。識別出来るので他の幼魚水槽へ分散飼育していましたが、サイズも少し大きく成って来たのでまとめて中サイズの水槽へ移動しました。P.S.---代理ペアその後無精卵...

  • 代理ペア

    WB22S似のペアが有精卵も食べてしまうので、AJコバルトペアが代理親となる様トライしてみました。撮影カメラがペア共通の敵と感じた様でWB22S似ペアの卵を守ろうと威嚇して来ました。取り敢えず今日は代理親成功の様に見えますが、明日以降も注意深く観察したいと思います。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • AJコバルト2010第6ロット 里親募集❣(^^)

    AJコバルト第6ロットです。6/末で生後ニケ月となりますが、この段階の方が成長する楽しみが味わえると好評の為里親を募集致します。6/末で生後ニケ月となりますが、この段階の方が成長する楽しみが味わえると好評の為里親を募集致します。尚、怯え知らずで食欲旺盛な為か既にサイズは平均4.5cmに達しています。応募方法は最終頁ご参照願います。是非ディスカス飼育を楽しんで頂ければ幸です。P.S.以前のブログでSTOREの方に里親...

  • 幼魚換水 & 水槽用ブラシ製作

    幼魚換水幼魚水槽は毎日何割か換水していますが、を久々に全換水をしてみました。新鮮な水は違いが分かるのか気持ち良さそうです。水槽用ブラシ製作100均で買ったブラシと工作用の細い50cm平板を2点ビス締めしてくっつけただけですが、私の水槽は深さが50cmあるので既存のブラシでは腕が濡れて水が脇の下に伝ったりしていたので長い柄をブラシにくっつけてみました。早速使ってみましたが、水槽の隅を掃除するとき簡単に届き、...

  • AJコバルト2010種親候補群

    まだ1年ちょいの若魚ですが、次期AJコバルト2010種親候補達です。縄張りを主張し始めたので梅雨入りか秋口にペアを組ませたいと考えています。背びれをたたみ気味にしていますが、拡げた時の体形は良い感じです。(^^)にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • まあまあ産みましたね。

    今日は久々の豪雨。と言う事は・・・帰宅後各ペア確認。Resemble WB22S まあまあの数産みましたね。最近孵化しても、網を被せても外した後稚魚を食べたりしているんですよね。(;^ω^)恐らく水質が悪かったせい。今回はリセットした別水槽で産卵したのでどうかな?にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 父の日 & 力不要なハンドルカバー取り付け

    父の日珍しく父の日にプレゼントをもらいました。大谷翔平のMLB動画を毎日見ているのを知っているからなんでしょうね。力不要なハンドルカバー取り付け車のハンドルカバー取り付けは結構力が必要で疲れます。そこで今回は比較的力が要らない簡単に出来る方法を実演し紹介してみます。因みに私の車JADEは軽自動車よりハンドル径が小さくハンドルカバーサイズがSSなので、カー用品店でも置いていない店が有り、見つけるのに苦労しま...

  • WB39♂横倒し(゚Д゚;) & WB22S似ペア元サヤへ & 今日の昼食

    WB39♂横倒し稚魚孵化を夢見ていたWB39ペアでしたが、ついに♂が横倒しになって泳ぐようになってしまいました。(;^ω^)非常に残念無念ですが、この感じは回復しないと思います。なんだかんだ言ってこの♂も3歳位、別の案を考えるしか無い様です。WB22S似ペア元サヤへ5/18元サヤに戻したばかりですが、ここ1週間WB22ブラッド♀とペアを組ませていたWB22S似♂ですが、♀を突いてばかりで上手く行かないので、元サヤへ戻しました。途端にオジ...

  • 動画追加;現在の幼魚群

    昨日のブログに動画を添付するのを忘れていました。ボケ老人だね〜。と、言う事で添付します。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 現在の幼魚群

    2024年6月現在の幼魚群をご紹介致します。各幼魚は大体行先が決まっていますが、AJコバルト第六ロットは6/末から里子に出す予定です。又、他の品種でも里子に出せるようになりましたらご案内したいと思います。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 売れ残りGraceBlue復活、急成長

    まともに育ったGrace Blue幼魚は全て里子に出しましたが、サイズが小さ過ぎる魚とヒレが割れたまま戻らない様な里子に出せない魚は試しに復活水槽へ移動し、ヒレが割れたまま戻らない魚については切れ込みに沿って一回りヒレを切る手術を行い育成してみました。そうした所、術後本当に酷い形で半分程しか無くなったヒレが正常な形に修復され、拒食で痩せて育たなくなった魚も餌を食べ健康を取り戻し一回り大きくなって来ました。下...

  • OJWC新ペア産卵 & AJコバルト第七ロット体着開始 & セルリアンBlueもそろそろ

    OJWC新ペア産卵新OJWセルーリアペア(ペアっぽいと言う程度)が出来たので早速ペア水槽へ数分後、ふと見ると産んどる!(゚Д゚;)まあ、1匹で昇っているいるので次回に期待ですね。AJコバルト第七ロット体着開始なんと言うことでしょう。先程7ロット目となるAJコバルト2010稚魚が体着し始めました。セルリアンBlueもそろそろそろそろセルリアンBlueも次世代用の種親として仔を採りたいのですがね〜。梅雨時期かな〜。にほんブログ村 ...

  • サクラマス昨日頂きました。(^^)

    昨日北の国の方からサクラマスを届けて頂きましたので、しばらくぶりに捌いてみました。(^^)3枚におろす所迄は良かったのですが、刺身にしようとした所身が柔らか過ぎてぐちゃぐちゃになってしまいました。画像をアップするにははばかる程調理後の見た目はイマイチでしたが、味はとても美味しく娘も好んで食べていました。利根川で釣ったサクラマスか戻りヤマメの剥製があったので一緒に撮ってみました。上の魚の方が小さく写って...

  • AJコバルト第六ロット 生後三週間

    AJコバルト六ロット目も生後三週間となりました。10日前に親ばなれしたばかりですが、かなり順調に成長しています。大きくなってからではなく、グングン成長する様子と柄の変化が見えるのが嬉しいとの反応が有りましたので、このロットも生後2ケ月目位から里子に出したいと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 驚愕!(゚Д゚;) 〇〇オク 到着1日遅れるシステム

    幼魚を〇〇オクに出品し、受取主の設定したプライバシー配送で☓☓ぱっくお手軽便で発送した所、到着しないと連絡が有りました。労力を掛けて調べた所☓☓局より「〇〇オクとの契約ですが、プライバシー配送は仕分けと伝票の付け替え作業が発生するので通常より1日遅れます。」との事でした。対策依頼をしましたが、期待出来ないので今後プライバシー発送する方に取り急ぎお知らせします。(昨年迄は問題無いので、2024年物流問題の対策...

  • WB22S似の元サヤペア産卵と受精するかの見極め方

    先程、元サヤに戻したWB22S似のペアですが、先程産卵しました。【受精するか否かの見極め法】受精するか否かは♂の仕草で見分けます。<パターン1>スーッと産卵筒を昇ってしまう場合 ⇒ 放精していない。<パターン2>胸鰭を小刻みに震わせゆっくりと昇っている ⇒ 放精している。P.S.このペアの幼魚を里子に欲しいと言うリクエストが意外と多いのでご希望に添えられればと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして...

  • WB22S似のペア元サヤに & AJ第六ロット親離れ & 5水槽エラ消毒

    WB22S似のペア元サヤにWB22ブラッド♀とペアリングさせていたWB22S似の♂ですが、どうも相性が悪く元サヤに戻しました。このペアから生まれた幼魚は予約済みでWB22Sを以前から知っている方やそうでない方からも何故か人気なので、梅雨が終わる前に仔を採ってみたいと考えています。注)このWB22S似の魚は、その特徴やブリーダーからWB22Sの血統を持っていると私が勝手に思っているだけなのでKouFarmではResemble WB22S(WB22Sに似て...

  • 記事ハンドで復活!【水槽学】Rsemble WB22S稚魚 体着失敗の考察

    記事が消えたのですが、たまたまその記事を開きっ放しにしていたページがあったのでコピーし、復活させました。---前回消えた記事---久々の【水槽学】のカテゴリーででアップします。前回のRsemble WB22S(WB22S似)の稚魚は孵化しましたが、水質が良くなくて殆どが水面を漂い親も稚魚を体着させようとせず全滅しました。(;^ω^)そこで今日はその経緯、考えられる原因、対策を考察してみます。【経緯】1)産卵時;PH6位で産卵受精2...

  • 記事が消えた!

    昨日ブログを更新しましたが記事が消えました。FC2ブログ村のシステムがおかしくなったのか?コメントが来ていたので返信しようと思ったら消えていました。かなり長文で書いたのにどうしてくれるんだろう。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • WB22S似のブルーダイヤ 第二ロット孵化

    ブリーダー名とその特徴からWB22S似と言う意味の「Rsemble WB22S」は、人気が有り生まれる前から予約を頂いている魚ですが、この度第二ロットが孵化しました。明日か明後日辺り自由遊泳する時期でまだ予断を許しませんが、里子に出せる幼魚サイズになる迄は特に慎重に育てたいと考えています。P.S.■現在3種幼魚の里親募集を継続していますので下記Kou Farmもご参照願います。(各種幼魚の画像が出たら、好きな幼魚のクリックすると...

  • AJコバルト2010第6ロット目孵化

    実は昨日AJコバルト2010第6ロット目が体着しました。70~80匹位でしょうか。何回も書いていますがこのペアからは濃血統に関わらず奇形が生まれません。この種は市販されていない貴重種ですが、実はこのペア以外からは仔が採れないので可能な範囲でAJ好きの皆様が楽しめます様に里子供給したいと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)KouFarm ←里親募集情報...

  • 【補足】KouFarmへの入り方と見方

    【補足】KouFarmへの入り方と見方KouFarmへの入り方や詳細内容を確認しにくい様なので補足致します。1)下記のKouFarmをクリックしてストアーズのHPへ飛ぶKouFarm ← クリック因みにアドレスは下記の通りです。https://koukoudiscus.stores.jp/2)CATEGORYをクリックし、ディスカスを選択 (もしくは右のスクロールバーで下へ)3)カテゴリー内の掲示魚を確認するカテゴリー内の現在里親募集している魚を確認する。尚、下にsold o...

  • Kou Farm 更新

    ストアに作ったKou Farm HPを更新しました。下記から入ってみて下さい。https://koukoudiscus.stores.jp/今後は幼魚やペアを里子に出す場合の説明はKou Farm HPを更新し、ブログではそれをお伝えするスタイルに少しずつしたいなと考えています。P.S.少しでも購入しやすい入門魚を里子に出す事により、微々たる力ながらディスカス市場を広げる一助となり、そして新規ディスカス飼育者の方々がステップアップし、プロショップの高品...

  • 光る幼魚

    里親募集開始した仮称Oセルーリアですが、ある時間だけ朝日を浴びて光り輝きながら泳いでいる様がっても綺麗です。カメラを向けると奥に行ってしまいその様子が撮れなくて残念ですが又機会を見て撮影してみたいと思います。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • 【里親募集】 動画ソフト昔のビデオエディターで作成してみました。

    前回に続き、縁文字で動画作成できる無料ソフトを探し、昔の(クリップチャンプに変更前の)Windowsビデオエディターで里親募集動画を作成してみました。作成は一応してみましたが、縁文字(袋文字)は使えるものの機能が少ないですね~。Windowsがクリップチャンプに移行する時に縁文字も継続して使える様にしてもらっていたらどんなに便利だったか。(有料版に誘う為にワザと外したんでしょうね。)気を取り直して里親募集の動画...

  • 動画ソフトCapCutで作成してみました。

    現在の動画ソフトが改悪され縁文字(袋文字)が使えなくなり文字が見にくいので、テストがてら里親募集の動画をPC用無料の動画ソフトCapCutで作成してみました。あっ、全くダメですね。縁文字を使ったら、有料会員へ入れと作成後にメッセージが出てその内強制終了され、あれだ時間をかけて編集したのに、編集前の原動画になっています。何故作成途中でこの文字を使うと優良になると教えてくれないかな?完成してから、それは無いぜ...

  • 今日は花見

    今日は午後は少し晴れの予報なので、1年振りに家族で近くの筑波山近くにある母子島遊水地に花見に行って来ました。娘達にシートを敷いてもらい筑波山と菜の花とまだ早い桜を見ながらおにぎり🍙などを食べました。たまにはこうやってのんびり景色を見るのも良いものですね~。手術後の心身にも好影響の様な気がします。帰宅後、魚達に給餌しながら明日は会社だな~と考えながらふと時計をみると10:20PMなのに28.1℃ (@_@;)もう、...

  • 幼魚達の里子予定です。

    里子予定のお問い合わせに返信出来なかったりしているので、簡単ですが幼魚達の里子に出せる予定をご紹介致します。尚、千葉県から遠方の北海道や沖縄はホッカイロを使えないので4月下旬以降になります。微力ながら少しでも多くの方にディスカス飼育を楽しんで頂きたいと考えますので、是迄生後3ケ月迄は出さなかったのですがブラインシュリンプ給餌を自分で行い稚魚から飼育したいと言う方にも対応したいと考えます。下記は目安時...

  • セルーリア系3態

    JWセルーリア系の魚は下記の若魚の状態から大別し3つのTypeに成長しますが、今日は水槽の魚の事例でご紹介してみます。【ラインType】JW第三系統やセルーリアが出現した当時はブリリアントも含めホリゾンタルラインは整流化されている程良いとされていました。画像はきれいなラインの事例では有りませんがセルーリアには当時の血統を引き継いでいる為かラインが平行に整っている魚が出現します。【スポッテッドラインType】俗に虫...

  • WB22S似の幼魚何時の間にか里子終了 & WB22ブラッドの血統導入

    WB22S似の幼魚何時の間にか里子終了正直に言うとこのWB22S似の幼魚育成(給餌)に少し失敗し、150匹生まれた幼魚の中で種親候補を残すと里子に出せる魚が15匹位となっていました。そこにお二人の方がブログやネットショップKouFarmから連絡下さり、里親募集する前に行き先が決まりました。<参考>ネットショップKouFarm (頻繁には更新していません。) (;^ω^)https://koukoudiscus.stores.jp/まだ本格的にアナウンスする前だった...

  • GraceBlue稚魚給餌 & 里子予定

    待望のディスカスGraceBlue稚魚が体着6日となったのでブラインシュリンプを給餌してみました。食べますね。(^^)今からどんな風に成長するのか楽しみです。60匹位?はいそうなので、種親候補以外は2~3ケ月後に里子に出し、里親の方々に飼育を楽しんで頂き、微力ながらディスカス界の活性に繋がる一助になればと考えています。にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

  • ディスカス稚魚 入院していたが無事?

    実は前立腺肥大で排尿困難となり手術を受け入院していました。最近生まれた稚魚達はどうなったのでしょう?WB22S似幼魚の一部を除き大丈夫でした。良かった~。(^^)にほんブログ村 ↑ クリックして頂ければ 幸いです。 (^^)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうdiscusさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうdiscusさん
ブログタイトル
ディスカス青系ひし形
フォロー
ディスカス青系ひし形

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用