私も長~くブログを何とか続けてきましたが、これを期に9月ぐらいまで続けて(9月まで投稿できるので)そのあとは11月までは続けるか考えてそのあとはやめたいと考えています。20年ぐらい続けてきたのでもういいかなと思ってですけど、ネタが既につきてきたのも理由ですけどね。こちらは桜も少しですが咲いてきています。満開になるのはもう少し先です。椿はいっぱい咲いています。このブログに椿を撮って送信したけどメールも終了だったので掲載できませんでした。残念サービス終了みて
私も長~くブログを何とか続けてきましたが、これを期に9月ぐらいまで続けて(9月まで投稿できるので)そのあとは11月までは続けるか考えてそのあとはやめたいと考えています。20年ぐらい続けてきたのでもういいかなと思ってですけど、ネタが既につきてきたのも理由ですけどね。こちらは桜も少しですが咲いてきています。満開になるのはもう少し先です。椿はいっぱい咲いています。このブログに椿を撮って送信したけどメールも終了だったので掲載できませんでした。残念サービス終了みて
きょうは、朝から雨で寒いです。水仙や梅の花が咲きました。車で走ると木蓮や木にピンクの花が咲いています。黄万作も咲き始めました。桜は2日ぐらい前に開花宣言しました。桜はこれからです。雨です
種まきの時期って寒くなるんですよね。例年は。今年もこの時期がきて寒いです。こちらは桜開花はまだだし、水仙がやっと咲き始めてるところもあります。桃の花もつぼみで少し咲き始めているようです。花の開花はもう少しです。寒いです。
太陽がでて陽射しが暖かです。よほうみてないからわからないですが、このまま暖かくなるといいです。SNSを利用して私から見ると例のNフジ問題、狐(たぬき?)に化かされたようにみえます。今のIPに詳しい方に、こんなご時世と自由に発信できる時代を利用して噓か誠かわからないけど、実績のあるお偉い方々も一瞬にして崩れてしまう。こわい世の中です。(ついていけないです。)晴れました。狐に。。。
こちらでは水仙が花開こうとしていますがまだまだ寒いです。風はないです。これから農作業がはじまります。(私はあまりしてないですけど)雪も溶け田畑の仕事や外の仕事が多くなります。冬は中でまったりとしてよかったかもです。曇っています
きょうも寒そうです。木々の上の方が揺れています。4月にはいったけど、TVで観て関東の方は何と雪が積もっててびっくりしました。きのう、家の周りとか散歩していつもより歩いたら身体の調子がいいです。これからなるべく歩きたいです。3月31日に、フジ問題の発表であきらかになり、はじめて「へ~」と思うばかりでした。真実がわからないと想像だけになって勘違いしてしまいます。PCでもみたら座ってばかりで足腰がまた痛くなりそうです。控え目にして散歩、散歩です外に出てないけど
超寒いと思ったら今朝は雪の降ったあとが、薄っすら白く庭や土が白くなっていました。しかし、雪は消えましたが今までの積雪も気がつけばどこにも見当たらず全く消えていました。毎年、3月には積雪がなくなるので通常通りです。これから花も咲き始めますが、花粉症に悩まされます。外に出ると目の淵が痒くなるし、これからずっと草なども目に涙がでたりで鼻よりも目にきます。花が咲いていいけど、何ともね。今も痒い草も生えてきて草刈りをしないとジャングルになります。昨日夕方から
きのうは風が強かったけど、宮城県ほどではなかったです。(あまり外に出てなかったのでわかりませんが)つい見たいのをPCを開けてみているうちに時間が経ってしまい、家事がおろそかになってあせります。だから腰痛も治らないです。やはりどこか痛いと日常も動くのが大変です。ので憂鬱になるんです。楽しくなるように腰痛改善したいです。PCは控え目にして。。じっと座りっぱなしは大敵ですから、気になるみたいのは我慢してまとめてみることにします。晴れ
朝から晴れて気持ちがいいです。玄関の花たちも甘い香りをだして喜んでいます。花は生きていると実感しました。ネットで騒いでいた騒動、急にきのうあたりから載らなくなったからあら?と思ったけどいつも載っていたW.Nさんはどうおもってるのかしら?関係者かアンチコメントが多くなったからやめさせた?それとも十分に宣伝できたからやめた?それとも~?あんまり詮索するとこわい!バックの力が>>>ミステリーです。推理小説好きだから、私が書きたいけど文才がないから誰か本にしたらどうでしょうかなんてね3月末に結果がでるからそれも本当か疑問に思いますけど肝心のところが不透明だし恐ろしい目にみえないバックが~引退に追いやられて晴れています。
ドジャース、大谷翔平や山本由伸、佐々木ろうきが日本にきて阪神やカプスと試合楽しかったです1号HRを見せてくれた大谷翔平(前には2ごうHR)や初出場のささきろうきや山本由伸も頑張った!元気をありがとう帰って行ったら何かさみしくなりました誰もいなくなった
彼岸の日でした。きょうも朝ぱらぱらと雪が降りてきました。また雪が降ったりするのかしらもういいんじゃないかしら雪が降るのは。。ネットのあの話題も。。まだ寒い
こちらは、曇ってるけど、天候良好です。日本中各地は雪が積もったり雪が降ったりでまた冬に戻ったようなところもあるようです。玄関はまきストーブで暖かくなったりするので花が咲いています。ペチュニアの花がいっぱい咲いてきています。これから咲く花もいっぱいあります。花はいいです。花を嫌いな人はいないと思いますので、暖かいと花の甘い香りがして良い気分になります。雪も降らず
朝起きて外にでたら木々に雪が被って一体が白くなって綺麗でした。きのうは午後4時前ぐらいまで雪が降り3.4㎝ぐらいは積もりました。きょうは晴れたけど風もあり冬に逆戻りです。でもすぐ春らしくなります、。雪景色に
降ってます。道路は溶けるけど土の部分は白いです。昨夜から降ってたのかもしれないけど、福寿草など咲いてた上に雪がかぶってます。なごり雪というのかしらイルカのなごり雪も降る時を知りふざけ過ぎた季節のあとで今~(次の詩が忘れた)調べなきゃ後で朝からずっと雪が
粉雪?が降ってきて今は止んでいます。昨日あたりからまた寒くなってきました。これからまたちらほら雪が降るかもしれません。今ネットで話題のWさんだけど、WさんがMCにとの話題でどこの?となったけど、やはりNETでした。NETのMCの仕事はHえもんの会社で、数十年?前にHえもんがFTVをのっとろうとして失敗。HI枝氏に阻止されて失敗したと聞いてる。WさんもX子さんだとすればどちらもFTVに関係している。ミステリアスです。考え過ぎかしら?今は雨です。朝から雪が
腫れているけど、強風のうえにたまに雪が少しとんできます。杉の木のてっぺんがゆらゆらと波をうつように揺れています。きのうは久しぶりに約1年ぶりに温泉に入ってきました。♨の温度は少し熱めだけど、ちょうどよく気持ちがいいです。久しぶりに入った温泉は疲れもとれいやされました。また行ってきます玄関は花が咲いています。シクラメンとかペチュニアとか。。花の香りもしてきれいです。🌸風が凄い
きのう、今まで薬指にはめていた指輪がはめられなくなったために少しゆるいけど小指にして出かけた。そして買い物をして手を見たら指輪がない。いつからなくなったのか、あともどりしてもなかった。「外せないピンキーリング」SHOWWAではなくて「外れたピンキーリングもどき」になってしまった。くやし~教訓「薬指にはめられなくなった指輪は絶対に小指にしてはいけない」ということです。ピンキーリングじゃないけど
きのうからきょうは晴れています。大船渡も一部避難場所から帰れるようになりました。すっかり鎮火したわけでないので地元消防団も加わり消火作業をしているとニュースでみました。お疲れ様です。早く全域沈下してほしいです。自然災害が続く地球、これも温暖化が大いに影響していると思います。やっと雪も多かった冬から暖かくなり春に向かっています。福寿草)も土手に咲いているの見かけました。水仙の花のつぼみも発見しました。今年早いんじゃないと思いました。どちらも黄色い花ですね風はあるけど晴れ
積もりました。庭の雪がなくなったと思ったら、朝雪が積もってました。除雪しないと、でも雨交じりだから溶けると思いますが大船渡は雪が降って火はみえなくなったけど、まだくすぶってるから明日も雨が降り続くのに期待しています。自然の力で消えるといいです。雪が降り続いて
きょうはお雛様でした。2日前ぐらいにお雛様をだしました。忘れていて慌ててだしました。箱に入ってるお雛様なのでその箱を更に箱からだして飾りました。1年ぶりのお雛様はやはりまた会ったねという感じです。やっと風邪も治り(まだ喉は痛むが)体調は良いです。体調が良いと心も明るくなるものと実感しています。それで庭の雪(一部だけど)も払ったら残ってるのも消えました。まだまだ家の周りには雪がありますが、風や暖かさでかなり消えてきました。けどまた寒くなるようですけど。。話は変わり、大変なことになっている大船渡の火事です。火事がひろがるばかりでいっこうに消える様子がないです。5日になったら雨か雪が降るというから早く雨か雪を降らせて欲しいです。3月3日
他では豪雪の中、きょうは快晴です。一気に雪が溶けて春間近になるといいのですがどうなるのでしょうか?風邪もまだ咳がでますが前よりは良くなってきました。あと一息がんばろうと思います。頑張るという言葉に今はあまり良い印象ではなくなったけど頑張ります。漠然てきですけど。快晴
体調ひどい時は物事を暗く考えがちになりましたが、きょうは気持ちが少し明るくなりました。それほど健康は気持ちも左右されます。でもまだすっかり風邪がよくなったわけではないですけど。。風邪は万病のもとをいいましたっけ?いつもより腰痛がひどくなり喉が痛い。コロナ約2年前になった時は喉が凄く痛くなってそれ以来、風邪をひいたりすると喉が痛くなるのです。風邪も前はあまり引かなかったのにこの2.3年前から毎年ひくようになりました。賢くなったようには思われないけど、単なるからだが弱くなってきたようです。体調良くなってきました。
この頃で、風邪を引いてしまいました。健康管理しないといけません。これからまだ寒い日が続くようで今まで寒いのにこんなに身に染みたことがあったのかと思いました。風が強い
雪が降りたり、晴れたり曇ったり忙しいです。今騒いでるメディアで本を出してフィーバーしています。今の人ってわからなくなりました。本当に人気芸能人が発端だけど、それで今までの実績が忽ち崩れた。もっと良い解決法はなかったのかしら残念です。建国記念日の日
2.3日続いた雪降りからきょうは晴れて気持のいい朝を迎えました。(今は夜だけど)明日も晴れるといいです。きょうは外にでて雪搔きしてあじさいの枝を切りました。屋根につららができていて冬らしい情景になっています。けっこう雪が積もってます。測ったわけではないけど30cmぐらいの積雪です。良いかどうかわからないけど、冬らしくなった感じです。出かけるには大変だけど。。近くの人は雪が積もろうが毎日のように出かけていますけど。久しぶりの青空
きのう、きょうと雪が降ったり止んだりしながら降り続いて、雪が積もりました。除雪車もきのうときょうときて除雪してくれました。1月に2がつと3月の天気予報が暖かくなるということでしたが、おおはずれです。あすも雪が降るようです。TVでも連日寒波が押し寄せ雪が降る予報をほうそうしています。いつまで雪が降るのか、庭に鎌倉作ったけどほとんど作ったことがないから天井がぬけたりしてなかなかです。冬はいつも出かける用事がある時は、雪が降るけどこれって雪女かしら?雪女といってもあの怖い雪女という意味ではなくて雨女みたいな意味です。雪が降り続いています。
2月3日だとばかり思っていたら2025年2月2日でした。節分の日が。そんで恵方巻は確保しました。いつも頼むところにTELしたら2月2日だよと言われ急遽頼みました。今回、スーパーで購入しようと思ってたけどいつものように注文してよかったです。でも恵方巻の事ばかり考えていたら豆まきのこと忘れて買うのを忘れてました。こちらは豆よりも落花生🥜を使うのです。落花生忘れた。店が遠いからこれから買いに行くの大変なのでやめますかな節分の日
少しありましたが今は晴れて溶けました。けど日当たりが悪いところは雪があり凍ってる所もあります。青空なのでこのままだと2月は暖かい予報で、春は早くやってくるかもしれないです。そんなに早くこなくてもいいですけど。家でくつろいでいたいです。怠慢といわれそうですけど朝は雪が地面に
きのうは雨できょうは晴れています。外に出てないけど中から観ると木々は揺らいでいます。雪が降らないで雨なんてやはり冬は雪が降った方がいいです。雪が降れば降ったで大変ですけどね。MTKKさんが言ってましたが、俳優さんの私生活はわからなくていい。お芝居で演じているのがわかればいい(良い演技とか)。みたいなことを言ってました。(言い方が違うかもしれだないけど)そうですね。と思いました。誰でも全部がいい人ではないのに徹底的に起き上がれないくらいに叩かれてしまう。ネットワーク、マスコミ、メディア等のせいか今までの実績等が一瞬で消えてしまう。なんかこわくなってきました。寝て起きたら何もなくなって真っ暗だった。大丈夫かな。外は風
予報してたのは本当でした。このまま2月3月と暖かくなるかもしれない予報です。今まで寒かったのが暖かくなるのはいいですけど、雪がふらないとのちに影響します。夏に水が不足したりとかの事態になり農業に影響を及ぼします。話が変わり、芸能界でも今までにないくらいの事態が。。徹底的に人気芸能人がやられる時代、こわい世の中になりました。真実を明かさないから波紋がひろがるばかり、一体このまま行くと。。。どうなるのでしょうか暖かくなると
降りました。今年の冬はほどほどに雪が降ります。積もるけど、溶けたりしてでもきょうの積もった雪はまだあります。一昨日の朝出かけたけど落葉した木の枝に雪が積もって綺麗でした。写真に撮りたいけど運転中なので撮れないし急いでいたので撮れなかったです。木々の枝すべてに雪が積もってるから綺麗でした。今年も降りすぎて大変な場所もあるのでこんなことを言われないですけど。芸術的でした雪が3日続けて
2025年、令和7年、今年もよろしくお願いします。今季冬は雪が多いようです。2回も除雪車がきました。食べました。ゆっくり家でお正月を迎えています。年が明けました
午前は雪が降りだして一時間に雪が積もりました。積もったと言っても数センチですけど寒くなりました。年賀状を書かないと。。もうすぐ25日までにださないと元旦には届かないとか前にきいてたけどたぶん今もそうでしょう。年々年賀状を出す人が減少してるとか聞くけど何とか今年も枚数は減ったけどだしたいと思って頑張っています。年賀状だけが会ってない人とのつながりで便りですから。今は晴れてるけど
積もったけど、溶けたけど家の前は北海道です。杉の木で日当たりが悪いので冬になると家の前はいつまでも雪です。これから冬がはじまったので来春まで雪があるでしょう。暖冬でない限りは雪が降りました。
すっかり冬到来です。そんな中、ラジオから新沼謙治の「津軽恋女」の曲が流れました。新沼謙治の曲でデビュー曲「おもいで岬」が1番好きだけどこの歌も聞いておなじくらい好きです。声も良いしうまいです。『津軽には7つの雪が降るとか♪粉雪粒雪わた雪ザラメ雪みず雪かた雪春待つ氷雪♪』けっこう前にこちらでコンサートして終わったあとに出てきて会うことができたけど緊張して何も言えなかったです。「歌大好きです」と言いたかったのにまた会うことはないと思うけどこの場で「歌大好きです」新沼さんも同郷だし雪は降らないけど
降りました。きのうは起きたら既に雪が道路や原っぱに白く積もってるほどではないけど白くなってました。そしてきょうは午後から雪が飛んできて白く雪で覆われています。本格的に冬になってきました。靴も冬の靴に替えました。雪は降るあなたは来ないいくら呼んでも白い雪がただ降るばかりきのうに続き雪が
続いています。明日から少し雪が降る予報です。12月になったら雪が降るのはふつうですから。冬になってしまいました。まだ外の片づけがありますから家でこたつにあたってるわけにもいかないです。雪が積もらないとそうもいかないです。雨が降ったり止んだり
日本全国冬型になり、雪が積もる所もあります。2.3日前に少しだけど初雪がふりました。朝起きたら屋根とかに少し白くなっていました。日中はすぐ溶けたけどその前に霜も降りましたけどもこれから寒くなると思うと暑さもいやだったけど寒さに耐えられるか不安です。歳を重ねてくるとやっていけるか不安になるばかりです。今は干し柿が食べごろで美味しいです。きょうも皮をむいて干しました。これからだと寒くなるばかりだから美味しくできるのかしらわかりませんが美味しい干し柿になるのが楽しみです。寒くなりました
例年より半月も遅く山々は全部色づき草までがほとんど色づいて紅葉真っ只中です。紅葉に包まれた地球って感じです。(大袈裟かもしれないけどイメージとして)いつもなら10月末ぐらいまで紅葉だったけど温暖化のせいかこの2.3年特に紅葉が遅くなった気がします。きのうも霜が降りて寒かったしこの頃は寒いので山々が所々に赤が映えほとんどの木の葉にも色づいて綺麗です。何日か楽しめそうです今が紅葉ピーク
活動停止だけですむ問題ではないと思うけど信じられない犯罪行為です。柔道の塾長が全生徒の前でひとりの生徒に醤油(沢山飲むと死に至る)やタバスコを飲ませたり、新人の生徒を投げて複雑骨折させたり、これを公表したら柔道界にいられなくなると脅迫したり、首を絞めて失神させたり全くこれはいじめというのではなくあきらかに犯罪です。いくら柔道がうまいからと言ってもわかっていながらみんなが塾に通わせてるなんて野放しにしてると取り返しのつかないことになる。何でも起こってから騒ぎ出す「追放すべき凶悪者」1年間だけの
雨なので家の中で過ごし、夕方に買い物に行ったらすぐ暗くなりました。5時になれば暗くなります。特に雨などの時は暗くなるのが早いです。さむいせいか、紅葉が赤や黄色が濃くなってすべての木々に色がついてきれいになってきたようです。道丹つつじも赤く色がついてきてこれからまだ紅葉はこちらでは続くようです。夏油温泉の紅葉ですけど↑11月2日1日中雨
夏油温泉の紅葉です。夏油の紅葉
去年は遅く11月に紅葉を観てきて今年は例年通り色づき、去年と同じ夏油温泉に行ってきました。上の方の山は葉が落ち去年よりも枯葉色が多くあまりきれいではなかったです。やはり温暖化のせいでしょう。これから寒くなったら家のまわりも色づくのかそれともこのまま枯れて終わるかどうなんでしょうかみていきます。紅葉
そのせいか、寒くなりました。暖房も必要になりました。山も色づきはじめたけど、紅葉は去年より早いようです。去年は10月になっても暑くて11月まで紅葉だったのを覚えています。今年は例年通りの紅葉で10月下旬が1番の紅葉の見ごろになると自分では予想しています。(そうじゃないかもしれないけど)岩手山に初雪
今年最大のスーバームーン今夜はスーバームーン
日中は暑いくらいで寒暖差が激しいです。きょうは秋空で気持ちがいいです。やはり天気が良いのは心も明るくなります。まだ紅葉ではないけど早く色づいて紅葉狩りに行きたいです。家の周りも十分に紅葉しますけども規模が違いますから、少し遠出をしないと何となくドライブがてらでね夜は寒く
寒くなってこのまま秋になってきました。暑い夏だったのでこの寒さに耐えられるか心配です。衣替えもしなければこの変わりようについていけないです。暖房器具も出さないといけません。庭には秋明菊が咲いています。草が伸びて刈ってないので花が負けそうですが頑張って咲いて綺麗です。かぼちゃもいっぱい採れて何人かに挙げたのですがまだありレシピをみて作りたいです。10月になってから
きょうは朝から曇っているせいか寒かったです。秋らしい寒さがやってきました。といってもまた暖かくなるかもしれないですけど。でも動くと暑くなるけど静かにしていると涼しいです。寒かった
コロナ?喉が痛いし鼻水がでて風邪の症状ですが、何とも言えない。もしかして熱がないがコロナかと疑ってしまう。今のコロナは熱がでないという。厄介な病状であります。かぼちゃがいっぱいできた。かぼちゃ料理も切るのが硬くて大変です。風邪それとも
きょうは夏に戻ったように暑かったです。きのうも暑く夜も暑く、明日も晴れる予報なので暑いようです。夏のような暑さはもういいですと言いたいです。私の親ぐらいにあたる人たちが何年か前までは外のあちこちに集まって井戸端会議をしていました。その元気な姿みるとずっと生きてるような気がしたものですが今はいないです。一人だけは元気で散歩をしています。暑かった
涼しくなりました。あんなに暑かったのに秋はやってくるものですねまだ日中は少し暑くなるけどもずっと涼しくなりました。去年に比べるとずっと秋らしくなりました。去年は10月になっても暑くて秋はこないんじゃないかと思った記憶があります。欲を言えば早く11月になればいいと思います。というのは外の作業もなくなり、涼しくなるからです。あまりにも楽を考えてると思うかもしれないけど、山は紅葉がまだ残っていて過ごしやすい気候になり草刈りもすることがなく家で過ごすことができるからです。秋らしく
朝から雨が降り続いて、昨日と違い寒いです。きのうは日中は暑く夜に涼しくなり、きょうは寒いです。寒暖差が激しいので身体がついていけないです。喉が痛くなってきました。茄子が沢山できて誰も茄子料理食べないです私がひとりで食べています。凄く美味しくできました寒い
もう秋という感じだったが、またきょうは暑くて夏に戻った気がしました。当分暑さは続くようです。敬老会がやってきました。前は何でも作ったり、踊ったりしてみせたのに今では買ったものや踊りも頼んで披露してみせるようになりました。いいようなそうでないような変な感覚です。インスタントでまかなうような味噌汁スープもインスタントでやるようです。きのうは涼しく
きょうは特に夜になっても蒸し暑いです。平年なら暑くても9月になると秋の虫の声鈴虫とかが聞こえるけど、今年は聞こえないです。でもこの頃朝晩寒い時は秋を感じてもの悲しくなってきたけどきょうは感じません。いつになったら秋を感じますかな。そういえば空を見上げたら雲が天高くに見えました。これが秋を感じたことかしら夜に何回もトイレに起きて寝た気がしないです。頻尿対策をしないとやばいです。蒸し暑いです
家の周りはこの前の雨でまた草が伸びています。それであまりにも伸びていたので草刈りをしました。充電式なので充電がなくなると充電しなければならない。何とか午前中に前の庭をやり午後から後ろの方の草刈りをした。まだ残っているけどきょうはやめた。まだそこもここもと草刈りするところがある。草はすぐ伸びて春から秋まで草は生え続けるので大変です。9月になって朝晩が寒くて今も冷え込んで上着を羽織りました。日中は暑いですがきょうは曇っていて動くと汗は搔いたけどいくらかよかったです。草刈り
せいか、9月になったのできのうの夜は涼しくなり夜中と朝は寒いくらいになったのでこのまま涼しくなるのかなと思ったら、そうは問屋は卸しません。徐々に陽射しが強くなり暑くなってきました。けど家の中は涼しくからりとしてエアコンなしでも大丈夫ですきのうは午後から豪雨で、午前中に用を足して良かったです。雷雨で一時豪雨で⚡が何処かに落ちました。そのせいか、きょうはからりとしています。秋だから涼しくなってもらいたいけど、そうもいかないようです。きょうは家の中は涼しいので昼にお好み焼きを作って食べました。美味しかった。秋になった
雨が降ってます。きょうも日中は暑くて猛暑でした。残暑厳しい状況です。きょうは久しぶりに美容院に行ってきました。やはり美容師さんにやってもらうのがいいです。すっきりしました。時々美容院に行ってリフレッシュしたいです。盛岡も大雨が降りました。避難地域のでているところもあります。こちらはそれほどではないけど、心配です。今雷が鳴り
が降り、ほっとした雨だったけどきょうは晴れて猛暑です。野菜は採れなくなったけど茄子だけは沢山できます。どうしようかと思ってたら客がきてあげました。よかった。それなりに茄子の料理を考えたいけど、やはり茄子焼きとか茄子の漬物になります。茄子は色んな味にできるから好きです。けど料理のレパートリーがわからないのでもっと料理ができる人はいいと思うけどね外出してきて暑くて家で涼みますきのうの夕方から雨
台風は通らず太平洋に行ったあとは猛暑。外に出られない。暑すぎます。中で動いても汗がでます。これじゃ、ストレッチなどできないです。腰痛改善はまたまた遠のきます。という理由をつけて動くのをやめている私です。動くのが億劫です。こんなに暑くてますます残暑、暑くなる一方で去年並みになるようです。この暑さ夕方にいくらか暑さが和らぐので急にいろいろやりだすのです。掃除とか外のちょっとした草刈りとか、だから夕飯づくりはおそくなってしまいます猛暑
台風5号も報道よりも思ったほどではなく(雨は続いたが)通過して、今度は台風7号が関東にくる予報です。東北にくる予報ですが岩手にくる前に太平洋に通過するようです。今回もお盆期間に重なり、交通機関や稼ぎ時のお店等もハチャメチャです。それに加えこの暑さで、イライラしてしまいます。昔は<夏が好き、海が好き>などと言ってたが、今は夏は暑さに耐えきれず虫にさされ痒くて早く涼しくなって欲しいと思います。これって若さの違い、歳のせいですかねぇそれだけではなく環境も変わってきているせいもあると思います。この猛暑は命にかかわりますから台風
朝は比較的涼しいので涼しいうちにやろうと思うけどなかなか起きられないというか目は覚めていても起きるのが億劫なのです。朝は早く起きていただいたとうもろこしを煮るとか集めた草焼きをするとかおもうのですがなかなかできないです。夕飯づくりも早く作ると暑くてダメなので作るのが遅くなってしまう。火を使わない料理が1番だけど買い物するときに忘れてしまうのです。なるべく簡単な料理といえば、お惣菜を買えばいいのですが、なかなかうまくいかないものです。とにかく暑くて日中はエアコンなしではいられないです。もっと暑い地域はどんな生活してるのかしら猛暑が続いて
やっとこちらでは梅雨明けです。それで連日、猛暑が続いています。暑くて日中は何もする気がおこらず、夕方は少し涼しくなるので少し動きます。こんなだから散歩ウオーキングなどはできないので腰痛改善はやる気がでないです。体操ぐらいはやらないと、このままだと歩けなくなる?!なんてね梅雨があけた
おとといまでは雨や曇りで涼しく、伸びた家のまわりの草刈りができてどうにか少しはきれいになったので良かったです。あとは暑くなったから日中は草刈りができません。まだ草が生えているところが沢山あるけど、緑が多い方が涼しくみえていいかなと勝手に解釈しています。南の方は猛暑続きで大変なめにあってるようですが今夜は風もあり涼しいです。腰痛は相変わらずですが痛いところを揉んだら少しは和らいだ気がします。けど、そんな気がするだけで治ったわけではないから引き続き本当に痛いところを見分けて改善したいです。明日は8月、早いです。きょうは晴れて
家の周りが草が伸びて大変です。きょうは降ったり止んだりで、明日は1日中雨の予報です。東北各地で大雨で被害が続出してますが、ここも雨が降るとこわいです。雨で暑くはないけどそのうちにまた暑くなると思います腰痛は骨には異常がなく筋肉の痛さで歩いたり運動したりしてくださいということだけど、安心したと同時にこの痛さは運動で治るのかしらと思ったけれど動いて治したいと思います。運動不足解消して元気にいつまでも自分の足で歩きたいです。雨降りが続いて
突然の雷と豪雨、今はまた晴れてびっくりです。もっと降ってもらいたかった。雷雨はすぐ止むからだけどあまりにも一瞬でした。きょうは朝から暑いです。猛暑です。けど昨年よりは涼しいです。雨が降ったあとだから今涼しくなりました。セミの鳴き声が聞こえてきました。カンカンカンカン・・・・・・先ほど雷雨
2.3日前の雨も止み晴れています。それで童話村に行ってきました。なかなか行けず、はじめて行ってきました。楽しかった。近くでそばを食べ帰り際に氷を食べ生き返ってきました。童話村
一昨日は富士山を見に行ったけどあいにくの雨でした。わかっていたけど、切符をとっていたので行きました。大月市の富士山見える場所にいったのですが、雨なので富士山はみえるはずもなく疲れて帰ってきました。遠かったです。日帰り旅行だったので日帰り旅行はやはり東北がいいです。でも富士山の行き方がわかったので今度は晴れた日に行きたいです。雨が降ってきました。
朝から真夏日だったけど夕方に突然の雨でしばらく降って今は止みました。涼しいです。田畑がこの雨でいくらか潤ったと思います。ダムの水がなくなったところもありますから、もっと降らないと田んぼの水がやばいです。2.3日前に蛍がでてとんでいます。けどきょうは雨だったので蛍は雨が止んでもでていません。家の前に毎年蛍がとんで幻想的でよろこばせてくれます。前のくらいではないですけど。突然の雨
2日暑い日が続いてもうばてそうです。慌てて夏模様替えをしました。草刈りなど外に出て働いたら疲れて出かけた先で寛ぎタイムで甘いものを食べて休んできました。それから産直でアイスを食べて帰ってきました。暑い日
赤い薔薇が今年は綺麗に咲きました。周りの草を刈ったりしたのがいいのかもしれません。いつもなら草が伸びて1輪か2輪ぐらいしか咲かなかったりしたのですが、今年は蕾もけっこうありまだ咲くようです。かなり前からの薔薇で移動したりしたので沢山咲かないです。今年は綺麗に咲いています。薔薇が咲きました。
きのうから雨が降ったり止んだりの繰り返しです。まだ梅雨入りしたわけでもないのに。けどその前は雨が少なく田んぼの水がやばいと言ってたのでこのくらいの雨があってもいいです。明日も雨の予報ですけど。話は変わるけど一部を残し携帯の写真がみんな消えていたのです。旅行の時の写真もみんな消えていてショックでした。SDカードが壊れたということです。過去の写真は思い出に記憶に残しておきます。そしてデジカメを使おうとしたらこれも寿命で映らなくなってました。次から次へと壊れてしまう。物は寿命年数があるから仕方がないのかもしれないです。雨が降ってます。
ラジオではしだのりひこ&。。の「花嫁」を聞いた久しぶりに聞いて明るくなった。スカッとします。現実ではできない憧れの詩で歌い方もいい。また八神純子の「水色の雨」も同じくいい。朝からいい曲を聞いて思わず口ずさんでしまったきょうの朝6月1日に
草も雨が降ったりしたので伸びました。刈ったと思えばすぐ伸びるのでいっそのことかまわないかなと思うけどそうもいかないです。花が咲く予定の間に草が生えるので草をそのまま刈るわけにもいかず、花が咲くか判断して草をとらなければいけないので面倒ですまた雑草だけの場合は考えず刈ることができるのでいいです。だんだんに花が咲くのがのびるとそのままになるかもしれないです。これから草は勢いを増して伸びるので面倒です。明日から6月
慌てて刈っていた草を焼いた。茶色く乾いてたので雨が降っていたにもかかわらず底の方から煙がもこもこでて時々炎もでて焼くことができた。少ししたら雨が止んだので、伸びていた畑の草もとることができた。午前中にできたので良かった。朝雨が降り出し
ラジオで流れた天地真理こんなにうまかったんだと思った。人気絶大のアイドルだったけど、可愛いだけかと思ったらうたがうまかった。ということです。TVでも何でも昔のことがうつってるとみてしまいます。今ではだめなことが許される時代だった。生きやすい時代、今は世知辛い不自由な時代、前はある意味自由だった気がします。昭和の時代若葉のささやき
きょうは強風が吹き荒れて恐かったです。杉の木が90度にしのって折れそうに感じて折れないけど怖かったです。強風になる前に近くを車でまわって田んぼの状況などをみてみました。田植えをしてる所、してないところを見てまわりました。蚊の季節です。蚊に食べられて今年は早いです。また痒いのが続くと憂鬱です。強風
きのうまでは晴れが続き、このままだと田植えができないと言っててきょうの雨を待っていました。夜中から雨が降って今は小降りだけどもっと降ってもいい。きょうの夕方5時ごろには止む予報です。明日からまた晴れが続くようだけどこの時期は天気予報をみながら働くのです。山々は藤が今咲いています。今年はいつの間にか花が咲いていると気づくことが多く季節の感覚がわからなくなってきました。どうしてかわからないけど、何でも歳のせいにはしたくないですけど。蓮華もいつの間にか咲いていました。恵み恵みの雨
外に出てるがけで暑いので草刈りはしません。まだまだ刈るところがあって気になるけど、30度超えでは熱中症になりかねないのでやめました。イベントもあったのでやめる時間帯に行ってアクセサリーを購入しました。アクセサリーはもう買わないと思ってたけど買ってしまいました。物が増えるばかりでこれから減らそうと思っててもつい買ってしまいます。物を減らすとある場所もすぐわかるのだという。話は変わりますが、いつの間にか山々に藤の花が咲いていました。もう咲く時期になってたんですねぇと驚くばかりです。時が過ぎるのが早いと感じています。暑かった
外は良い天気で行楽日和ですが少し風があります。風があった方が暑くなるのを防ぎますかしら。でも風の音が聞こえます。イベントもあるようでちょっと出かけてみたらいいかしら。また連休がはじまりました。
早いもので5月になりました。きょうは充電式草刈り機で草刈りをしました。まだまだ草を刈るところがあります。長くなると刈るのが大変なのでなるべく早いうちに刈ろうと焦っています。草が長くなってひどい時がいつもなので短いうちに今年は刈りたいです。5月になりました。
GWです。晴れて、黄砂も気になるけど陽射しが入ってるからそうでもないかなどうなんでしょうか出かければどこも人人かなと思うと家にいた方がいいかなと😔です。花が咲いて野花もみんなきれいに咲いています。購入したピンクパンサーという花、名前と芝桜みたいな感じで気に入り購入してきました。あとオレンジ色の花も綺麗です。いよいよ今日から
まだ草は短いですが、花が咲き長くなると草丈もおなじくらい長くなり花の間から草をとるのがむずかしくなるので今から対処しようと思いやっていますが腰が痛くなりました。花は植えないでシンプルにしようと思います。花を植えるとそのくらい手入れがひどくなるので。花壇をきれいに花を咲かせている方がいますが尊敬します。花の間から草をとるのが面倒になり草だらけになってしまいます。近くの人も最初は草もまだ生えてなくて手ごろに花を咲かせていますが最後は草だらけになってるところがあります。(私よりひどいかも)今年もどうなるか。。あまり花を植えないで草をこまめにとろうと思います。庭の草取り
中森明菜、いよいよ再開。徐々にでいいからTVにもでてもらいたいです。ふっくらして大人っぽくなられて元気そうになって良かったです。北ウイング
こちらではどこに行っても満開です。けど、じっくりと花見をするわけではなく走ってる車からみるだけです。桜の下で花見をしたいです。きのう、一昨日は暑かったけどきょうは涼しい日でした。桜が満開
寿司グルメが混んでたので隣のいつも空いている食堂に入った。誰も入ってない食堂で待つこと40分ぐらい、声をかけようとしたらやっとでてきた。エビ定食とエビラーメンを頼んだけど、エビ天定食はサクサクで美味しいと食べていた。私はエビ天ラーメン、実が大きくて食べ応えありそのうえ安くて美味しかった!昔はスーパーや寿司グルメができる前は人がはいって繁盛していたという。前から知ってたけど、いつも客が入ってない処だと思ってたけど、入ってみたら美味しかった。1から作るから時間がかかるらしい。その分美味しかった。また行って食べようと思う。昭和に戻ったような不思議な懐かしい場所でした。昭和の味処
花々が咲きました。黄万作や木蓮や水仙はもちろん、菜の花も咲きました。野のすみれも咲きました。一気に花々が咲き華々しいです。桜が咲きました。
この頃急に暑くなり冬から夏になった印象です。水仙の花がやっと咲きました。他の庭ですけど。私の庭はまだつぼみです。日当たりが悪いせいなのか。2.3日前に桜も咲かない桜祭りに行ってきました。まだまだ桜は咲かないのに桜祭りで屋台のいかや焼き鳥焼きそばを買って食べて高くつきました。桜が満開になったらまた行くつもりですけど。朝からずっと雨
新年度です。4月1日から食品やペーパー類などあらゆる物が10%、20%値上がりするのは知らなかった。知ってたら買うものが沢山あったのに残念です。味噌やサラダ油など買わなければなくなったのでいくらぐらいあがったかみるのがおそろしいです。この頃雪は降らないようです。雨の予報はあるけど、降らないでほしいです。近くに桜か梅かわからないけど2割ぐらい咲いてるのみました。いつも早く咲く木ですけど。花が少しづつ咲いてきました。やっと春になってきました。4月
昼ごろから雨のよほうですが、まだ降る気配はないです。けど寒いし曇り空だから降るでしょう。ためてた庭の枯草や木くずなどを午前中に焼けばよかったです。おそらくすぐ降るから午後から草焼きはできないでしょう腰痛は動いて歩いたり身体を動かすと改善するのは知ってたけど、今回の冬は家の中にいて動かなかった。これから動いて改善しないと本当にやばいです。といつも反省してます曇りで寒いです。
水仙の芽などでてきました。花は咲くのはまだまだのようですが、着実に春の装いをしてきました。きのうは晴れて外は暖かかったけどきょうは曇りで少し寒いです。まだ雪は残っていますが
雪が消えた朝にまた忽ち雪景色になりました。道路は雪が消えたけど木々には雪が被り草畑や土手は雪が積もりました。また冬に逆戻りです。この天候だと遠出もできないです。本当の春の気候にならないと行きたいところにいけないです。いつ歩けなくなるかわからないのに朝からたちまち雪景色
きょうは晴れて陽射しがあるけど、風がありちょっと寒いです。きのうはもっと風が強く、突風が吹き荒れこわかったです。家の中にいたけど音がすごくこわかったです。強風
道路の雪も溶けました。きのうは朝から雪が降りそのあと午後から雨が降ったりまた雪が降ったりで道路は雪と雨が混じってごちゃごちゃでした。でも午後3時以降天気も回復しました。まだ雪は残っています。また来週あたりから雪が降るとか。。冬の服を着てます。ガー何とかさんの刑がでたけど、執行猶予はつかなくてもいいのではと思いました。甘い考えです。反省してるようだけど、それは裁判で良くするための戦略です。初犯だからということらしいけど、ちょっとです。きょうは晴れて
2月に咲いてた福寿草が、雪の中からでて咲いていました。2月は全く雪がなかったのが3月に入り雪が積もり、咲いてた福寿草が埋もれてしまってたのが雪の中から顔をだしていたのを発見しました。でもまだ雪は残っています。これからも雪が降りそうです。季節がわからなくなりました。福寿草が
13年、13年経って早いです。直接震災に遭われた方々はどう思うかわかりませんが…あの時は凄い揺れでした。忘れることはできません。建物には被害はほとんどなかったものの電気はこないし、ガソリンスタンドも並び大変でした。。今もなかなか復興しない震災地もいるようです。能登半島地震も大変な被害に遭われ、早く復興してほしいものです。徐々に回復してると思いますが…震災前は年に何回か海が好きで、高田松原に行ったものです。浪板海岸も好きでした。高田松原は震災後行きましたが、浪板海岸には行ってないので行ってみたいと思います。震災前の高田松原の松林、向こうが海です。⇩碁石海岸⇩3.11から
まだまだ寒い日が続きますが、きょうは地元の温泉やラーメン屋に行ってきました。地元を少しでも盛り上げないとすたれるばかりですから近場で用事を済ました方が楽です。今朝も雪降った形跡あり
きのうも起きる前に除雪車がきたらしく道路は除雪のあとがありました。車で出かけたのですが、今季冬は雪がなかったので、きのうは峠には雪がありゆっくり進みました。平地は除雪で道路にはないですけど。春なのに、雪が降りますかって感じです。昔アイドルにこんなうたありました。一段と物忘れがひどくなって歌手の名前忘れてしまいました。春なのに外は雪景色
してました。今朝は雪が積もり、今ももさもさ降って雪景色です。きのうはそれほど積もらないで降ったり止んだりしてました。夜中中に降って積もりました。どうなってるの?3月は雪景色なのかしら朝起きたら既に除雪
今外を見たらもさもさ雪が降ってます。朝起きた時は、積雪になってたけど降ってなかったです。この降り方だとけっこう雪が積もりそうです。何㎝積もるのか、外は雪降りで全体的に白く吹雪いてると言ってもいいくらいです。遅い冬がやってきたような感覚です。雪が降ってます。
3月になりました。暦の上では春だけど、夜中から雪が降ってます。みずっぽいので細い雪がしとしと降ってる感じです。明日明後日も雪が降る予報です。今季冬は雪がほとんど降らなかったから、これから降って農業用水を確保するといいかなと思います。雪も降らないと色々と影響がでてきますから雨交じりの雪が降っています。
「ブログリーダー」を活用して、あみさんをフォローしませんか?
私も長~くブログを何とか続けてきましたが、これを期に9月ぐらいまで続けて(9月まで投稿できるので)そのあとは11月までは続けるか考えてそのあとはやめたいと考えています。20年ぐらい続けてきたのでもういいかなと思ってですけど、ネタが既につきてきたのも理由ですけどね。こちらは桜も少しですが咲いてきています。満開になるのはもう少し先です。椿はいっぱい咲いています。このブログに椿を撮って送信したけどメールも終了だったので掲載できませんでした。残念サービス終了みて
きょうは、朝から雨で寒いです。水仙や梅の花が咲きました。車で走ると木蓮や木にピンクの花が咲いています。黄万作も咲き始めました。桜は2日ぐらい前に開花宣言しました。桜はこれからです。雨です
種まきの時期って寒くなるんですよね。例年は。今年もこの時期がきて寒いです。こちらは桜開花はまだだし、水仙がやっと咲き始めてるところもあります。桃の花もつぼみで少し咲き始めているようです。花の開花はもう少しです。寒いです。
太陽がでて陽射しが暖かです。よほうみてないからわからないですが、このまま暖かくなるといいです。SNSを利用して私から見ると例のNフジ問題、狐(たぬき?)に化かされたようにみえます。今のIPに詳しい方に、こんなご時世と自由に発信できる時代を利用して噓か誠かわからないけど、実績のあるお偉い方々も一瞬にして崩れてしまう。こわい世の中です。(ついていけないです。)晴れました。狐に。。。
こちらでは水仙が花開こうとしていますがまだまだ寒いです。風はないです。これから農作業がはじまります。(私はあまりしてないですけど)雪も溶け田畑の仕事や外の仕事が多くなります。冬は中でまったりとしてよかったかもです。曇っています
きょうも寒そうです。木々の上の方が揺れています。4月にはいったけど、TVで観て関東の方は何と雪が積もっててびっくりしました。きのう、家の周りとか散歩していつもより歩いたら身体の調子がいいです。これからなるべく歩きたいです。3月31日に、フジ問題の発表であきらかになり、はじめて「へ~」と思うばかりでした。真実がわからないと想像だけになって勘違いしてしまいます。PCでもみたら座ってばかりで足腰がまた痛くなりそうです。控え目にして散歩、散歩です外に出てないけど
超寒いと思ったら今朝は雪の降ったあとが、薄っすら白く庭や土が白くなっていました。しかし、雪は消えましたが今までの積雪も気がつけばどこにも見当たらず全く消えていました。毎年、3月には積雪がなくなるので通常通りです。これから花も咲き始めますが、花粉症に悩まされます。外に出ると目の淵が痒くなるし、これからずっと草なども目に涙がでたりで鼻よりも目にきます。花が咲いていいけど、何ともね。今も痒い草も生えてきて草刈りをしないとジャングルになります。昨日夕方から
きのうは風が強かったけど、宮城県ほどではなかったです。(あまり外に出てなかったのでわかりませんが)つい見たいのをPCを開けてみているうちに時間が経ってしまい、家事がおろそかになってあせります。だから腰痛も治らないです。やはりどこか痛いと日常も動くのが大変です。ので憂鬱になるんです。楽しくなるように腰痛改善したいです。PCは控え目にして。。じっと座りっぱなしは大敵ですから、気になるみたいのは我慢してまとめてみることにします。晴れ
朝から晴れて気持ちがいいです。玄関の花たちも甘い香りをだして喜んでいます。花は生きていると実感しました。ネットで騒いでいた騒動、急にきのうあたりから載らなくなったからあら?と思ったけどいつも載っていたW.Nさんはどうおもってるのかしら?関係者かアンチコメントが多くなったからやめさせた?それとも十分に宣伝できたからやめた?それとも~?あんまり詮索するとこわい!バックの力が>>>ミステリーです。推理小説好きだから、私が書きたいけど文才がないから誰か本にしたらどうでしょうかなんてね3月末に結果がでるからそれも本当か疑問に思いますけど肝心のところが不透明だし恐ろしい目にみえないバックが~引退に追いやられて晴れています。
ドジャース、大谷翔平や山本由伸、佐々木ろうきが日本にきて阪神やカプスと試合楽しかったです1号HRを見せてくれた大谷翔平(前には2ごうHR)や初出場のささきろうきや山本由伸も頑張った!元気をありがとう帰って行ったら何かさみしくなりました誰もいなくなった
彼岸の日でした。きょうも朝ぱらぱらと雪が降りてきました。また雪が降ったりするのかしらもういいんじゃないかしら雪が降るのは。。ネットのあの話題も。。まだ寒い
こちらは、曇ってるけど、天候良好です。日本中各地は雪が積もったり雪が降ったりでまた冬に戻ったようなところもあるようです。玄関はまきストーブで暖かくなったりするので花が咲いています。ペチュニアの花がいっぱい咲いてきています。これから咲く花もいっぱいあります。花はいいです。花を嫌いな人はいないと思いますので、暖かいと花の甘い香りがして良い気分になります。雪も降らず
朝起きて外にでたら木々に雪が被って一体が白くなって綺麗でした。きのうは午後4時前ぐらいまで雪が降り3.4㎝ぐらいは積もりました。きょうは晴れたけど風もあり冬に逆戻りです。でもすぐ春らしくなります、。雪景色に
降ってます。道路は溶けるけど土の部分は白いです。昨夜から降ってたのかもしれないけど、福寿草など咲いてた上に雪がかぶってます。なごり雪というのかしらイルカのなごり雪も降る時を知りふざけ過ぎた季節のあとで今~(次の詩が忘れた)調べなきゃ後で朝からずっと雪が
粉雪?が降ってきて今は止んでいます。昨日あたりからまた寒くなってきました。これからまたちらほら雪が降るかもしれません。今ネットで話題のWさんだけど、WさんがMCにとの話題でどこの?となったけど、やはりNETでした。NETのMCの仕事はHえもんの会社で、数十年?前にHえもんがFTVをのっとろうとして失敗。HI枝氏に阻止されて失敗したと聞いてる。WさんもX子さんだとすればどちらもFTVに関係している。ミステリアスです。考え過ぎかしら?今は雨です。朝から雪が
腫れているけど、強風のうえにたまに雪が少しとんできます。杉の木のてっぺんがゆらゆらと波をうつように揺れています。きのうは久しぶりに約1年ぶりに温泉に入ってきました。♨の温度は少し熱めだけど、ちょうどよく気持ちがいいです。久しぶりに入った温泉は疲れもとれいやされました。また行ってきます玄関は花が咲いています。シクラメンとかペチュニアとか。。花の香りもしてきれいです。🌸風が凄い
きのう、今まで薬指にはめていた指輪がはめられなくなったために少しゆるいけど小指にして出かけた。そして買い物をして手を見たら指輪がない。いつからなくなったのか、あともどりしてもなかった。「外せないピンキーリング」SHOWWAではなくて「外れたピンキーリングもどき」になってしまった。くやし~教訓「薬指にはめられなくなった指輪は絶対に小指にしてはいけない」ということです。ピンキーリングじゃないけど
きのうからきょうは晴れています。大船渡も一部避難場所から帰れるようになりました。すっかり鎮火したわけでないので地元消防団も加わり消火作業をしているとニュースでみました。お疲れ様です。早く全域沈下してほしいです。自然災害が続く地球、これも温暖化が大いに影響していると思います。やっと雪も多かった冬から暖かくなり春に向かっています。福寿草)も土手に咲いているの見かけました。水仙の花のつぼみも発見しました。今年早いんじゃないと思いました。どちらも黄色い花ですね風はあるけど晴れ
積もりました。庭の雪がなくなったと思ったら、朝雪が積もってました。除雪しないと、でも雨交じりだから溶けると思いますが大船渡は雪が降って火はみえなくなったけど、まだくすぶってるから明日も雨が降り続くのに期待しています。自然の力で消えるといいです。雪が降り続いて
きょうはお雛様でした。2日前ぐらいにお雛様をだしました。忘れていて慌ててだしました。箱に入ってるお雛様なのでその箱を更に箱からだして飾りました。1年ぶりのお雛様はやはりまた会ったねという感じです。やっと風邪も治り(まだ喉は痛むが)体調は良いです。体調が良いと心も明るくなるものと実感しています。それで庭の雪(一部だけど)も払ったら残ってるのも消えました。まだまだ家の周りには雪がありますが、風や暖かさでかなり消えてきました。けどまた寒くなるようですけど。。話は変わり、大変なことになっている大船渡の火事です。火事がひろがるばかりでいっこうに消える様子がないです。5日になったら雨か雪が降るというから早く雨か雪を降らせて欲しいです。3月3日
こちらではどこに行っても満開です。けど、じっくりと花見をするわけではなく走ってる車からみるだけです。桜の下で花見をしたいです。きのう、一昨日は暑かったけどきょうは涼しい日でした。桜が満開
寿司グルメが混んでたので隣のいつも空いている食堂に入った。誰も入ってない食堂で待つこと40分ぐらい、声をかけようとしたらやっとでてきた。エビ定食とエビラーメンを頼んだけど、エビ天定食はサクサクで美味しいと食べていた。私はエビ天ラーメン、実が大きくて食べ応えありそのうえ安くて美味しかった!昔はスーパーや寿司グルメができる前は人がはいって繁盛していたという。前から知ってたけど、いつも客が入ってない処だと思ってたけど、入ってみたら美味しかった。1から作るから時間がかかるらしい。その分美味しかった。また行って食べようと思う。昭和に戻ったような不思議な懐かしい場所でした。昭和の味処
花々が咲きました。黄万作や木蓮や水仙はもちろん、菜の花も咲きました。野のすみれも咲きました。一気に花々が咲き華々しいです。桜が咲きました。
この頃急に暑くなり冬から夏になった印象です。水仙の花がやっと咲きました。他の庭ですけど。私の庭はまだつぼみです。日当たりが悪いせいなのか。2.3日前に桜も咲かない桜祭りに行ってきました。まだまだ桜は咲かないのに桜祭りで屋台のいかや焼き鳥焼きそばを買って食べて高くつきました。桜が満開になったらまた行くつもりですけど。朝からずっと雨
新年度です。4月1日から食品やペーパー類などあらゆる物が10%、20%値上がりするのは知らなかった。知ってたら買うものが沢山あったのに残念です。味噌やサラダ油など買わなければなくなったのでいくらぐらいあがったかみるのがおそろしいです。この頃雪は降らないようです。雨の予報はあるけど、降らないでほしいです。近くに桜か梅かわからないけど2割ぐらい咲いてるのみました。いつも早く咲く木ですけど。花が少しづつ咲いてきました。やっと春になってきました。4月
昼ごろから雨のよほうですが、まだ降る気配はないです。けど寒いし曇り空だから降るでしょう。ためてた庭の枯草や木くずなどを午前中に焼けばよかったです。おそらくすぐ降るから午後から草焼きはできないでしょう腰痛は動いて歩いたり身体を動かすと改善するのは知ってたけど、今回の冬は家の中にいて動かなかった。これから動いて改善しないと本当にやばいです。といつも反省してます曇りで寒いです。
水仙の芽などでてきました。花は咲くのはまだまだのようですが、着実に春の装いをしてきました。きのうは晴れて外は暖かかったけどきょうは曇りで少し寒いです。まだ雪は残っていますが
雪が消えた朝にまた忽ち雪景色になりました。道路は雪が消えたけど木々には雪が被り草畑や土手は雪が積もりました。また冬に逆戻りです。この天候だと遠出もできないです。本当の春の気候にならないと行きたいところにいけないです。いつ歩けなくなるかわからないのに朝からたちまち雪景色
きょうは晴れて陽射しがあるけど、風がありちょっと寒いです。きのうはもっと風が強く、突風が吹き荒れこわかったです。家の中にいたけど音がすごくこわかったです。強風
道路の雪も溶けました。きのうは朝から雪が降りそのあと午後から雨が降ったりまた雪が降ったりで道路は雪と雨が混じってごちゃごちゃでした。でも午後3時以降天気も回復しました。まだ雪は残っています。また来週あたりから雪が降るとか。。冬の服を着てます。ガー何とかさんの刑がでたけど、執行猶予はつかなくてもいいのではと思いました。甘い考えです。反省してるようだけど、それは裁判で良くするための戦略です。初犯だからということらしいけど、ちょっとです。きょうは晴れて
2月に咲いてた福寿草が、雪の中からでて咲いていました。2月は全く雪がなかったのが3月に入り雪が積もり、咲いてた福寿草が埋もれてしまってたのが雪の中から顔をだしていたのを発見しました。でもまだ雪は残っています。これからも雪が降りそうです。季節がわからなくなりました。福寿草が
13年、13年経って早いです。直接震災に遭われた方々はどう思うかわかりませんが…あの時は凄い揺れでした。忘れることはできません。建物には被害はほとんどなかったものの電気はこないし、ガソリンスタンドも並び大変でした。。今もなかなか復興しない震災地もいるようです。能登半島地震も大変な被害に遭われ、早く復興してほしいものです。徐々に回復してると思いますが…震災前は年に何回か海が好きで、高田松原に行ったものです。浪板海岸も好きでした。高田松原は震災後行きましたが、浪板海岸には行ってないので行ってみたいと思います。震災前の高田松原の松林、向こうが海です。⇩碁石海岸⇩3.11から
まだまだ寒い日が続きますが、きょうは地元の温泉やラーメン屋に行ってきました。地元を少しでも盛り上げないとすたれるばかりですから近場で用事を済ました方が楽です。今朝も雪降った形跡あり
きのうも起きる前に除雪車がきたらしく道路は除雪のあとがありました。車で出かけたのですが、今季冬は雪がなかったので、きのうは峠には雪がありゆっくり進みました。平地は除雪で道路にはないですけど。春なのに、雪が降りますかって感じです。昔アイドルにこんなうたありました。一段と物忘れがひどくなって歌手の名前忘れてしまいました。春なのに外は雪景色
してました。今朝は雪が積もり、今ももさもさ降って雪景色です。きのうはそれほど積もらないで降ったり止んだりしてました。夜中中に降って積もりました。どうなってるの?3月は雪景色なのかしら朝起きたら既に除雪
今外を見たらもさもさ雪が降ってます。朝起きた時は、積雪になってたけど降ってなかったです。この降り方だとけっこう雪が積もりそうです。何㎝積もるのか、外は雪降りで全体的に白く吹雪いてると言ってもいいくらいです。遅い冬がやってきたような感覚です。雪が降ってます。
3月になりました。暦の上では春だけど、夜中から雪が降ってます。みずっぽいので細い雪がしとしと降ってる感じです。明日明後日も雪が降る予報です。今季冬は雪がほとんど降らなかったから、これから降って農業用水を確保するといいかなと思います。雪も降らないと色々と影響がでてきますから雨交じりの雪が降っています。
今朝、起きたら雪が積もっていました。溶けかかっていた雪がまた積もりました。寒かったので昨夜から降ったかと思います。そして朝、2回目の除雪車が来て除雪していきました。これから雪が降る予報です。遅い雪の季節になるのかしらまた雪景色になりました。
きのう、はじめて除雪車がきました。二十日の夜に雪が降り、一気に雪が積もりました。今まで雪は全くなくこれで春が来るのかなと思ってたら本来の冬らしくなりました。寒いです。雪景色になりました。
♨温泉に入り、ラーメンを食べてソフトクリームを食べました。温泉に入るのも何年ぶりか、久しぶりに入ったので気持ち良かったです。ラーメンも久しぶりです。地元に貢献するのはいいですね。地元で