エクレールさん。 エクレールさんは、バラです。 スプレー咲きのエクレールはグリーンがとくに使いやすく、花屋ではとても愛されております。 ...
今年、初めて植えました/ 全長140センチのカンパニュラ。 小4息子が悲しんでおられます。「僕より、大きい。。。」 大きくおなり。 た...
サンキライの花の記事を見た方、 サンキライの実の記事ができましたよ。 花のあとは実。 そう、グリーンの実。 こちらはけっこう花屋でも出...
エクレールちゃん♪ 知っている人は知っているエクレール。グリーンでまるっこい顔のスプレー咲き。 邪魔しないのでアレンジによく入れてもらいます。...
5月はいつも福井へ帰省する真面目な私。(冬は帰省しない、なぜなら寒いから) ただ、パンジーのことが心配。 その一心で、ある程度散髪してからいくことにし...
なぜかわからないけど、 一応、講師をしている私に挑んでくる生徒さん。 とっておきの品をお持ちになりました。 ガーベラといっしょに飾ってみました。グリ...
今日は、何日? やっとだしました。 (ほんとに、何日でしょう^^;) これ、正面。 しっかりと見たことが無かったのですが、うしろに...
おおおお。 うっとりしますね、黄色のモッコウバラ。いただきました。 うちの玄関、もう少しドラマチックだったら良かったですのに。...
5/1はすずらんの日。 スズランの日とは なにか? スズランを5/1に贈り合えば、相手に幸運が訪れる。 こんな小さくて、繊...
サンキライの花 目吹いた直後、まだまだ初々しく、花も葉もとてもあやうい。 しかしながら、繊細なグリーンの花のひとつひとつ、、、しっかりとさ...
長い冬を越えて 咲きました。 長かった。 □+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-...
今年、スカビオサが調子がいい。 どうせ枯れると思って、チューリップと同居させてしまった。 チューリップとのせめぎ合い。 仲良くして欲しい...
クリスマスが近づいてきました。 なんだかおかしな画像です。 なぜなら! 桜やん!! 桜にクリスマスのオーナメントをつけるあ...
誰もが知っているラフィア。 しかし、あなたは、このラフィアの実態をご存知だろうか? またの名をマダガスカルラフィアといい、 ヤシの実の繊...
ヘクソカズラ。 昔、昔、その昔。 そんなに前じゃないけど、 とにかく小さかった頃、このかわいらしいヘクソカズラを集めてお部屋に飾って...
「ブログリーダー」を活用して、pinotさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。