霞乃ブログ - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ランボルギーニウラカン

    いつもハイセンスなカスタマイズされた高級外車がズラリ。妥協なき拘りが詰め込まれたショーウィンドウと時代に逆行したマフラー音に癒されてます。日本舞踊教室 ご...

  • 東成区民まつり

    文化庁事業に参加する子供達で区民まつりの演芸披露に参加しました。限られたお稽古回数の中で皆よく頑張りました。日本舞踊教室 ご案内https://coto....

    地域タグ:東成区

  • 真田まつり

    ご縁を頂き去年から参加させて頂いている三光神社真田まつりの日程が今年は11月4日(月祝)に開催されることになり、師匠の会とかぶってしまいました。この日はほ...

    地域タグ:天王寺区

  • インタビュー

    先日、文楽キャラバンでインタビューを受けたお生徒ちゃんの動画。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.net/ie87-f6a1...

    地域タグ:中央区

  • 文楽キャラバン

    子供のお生徒2人が、NHK大阪放送局アトリウムで開催の文楽キャラバンで念願叶ってお人形遣いの体験が出来ました。特に1人は今年の夏休み文楽特別公演 親子劇場...

  • 裾引き

    衣装付けのお舞台は初めての生徒さん達。11月の会に向けて少しでも慣れて貰う為、お稽古用の裾引きを購入しました。日本舞踊教室 ご案内https://coto...

  • うたコン

    昨日は師匠の助手で振付指導のお手伝いさせて頂きました。写真はNHK大阪ホール14階から。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi....

  • 華申を祝す

    11月4日(月祝) 金剛能楽堂にて、還暦を迎えられる師匠をお祝いし、門弟一同で舞踊会を開催させて頂きます。京都の風情に紅葉の色づきが始まる頃、どなた様にも...

  • 園児クラス

    園児達、むぎゅっと待機中。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.net/ie87-f6a1/school/s049-8e57-...

  • 白い巨塔

    昔からテレビドラマは苦手でほとんど観てません。人生で唯一毎週の放送を楽しみにしたのが白い巨塔。普段テレビ付けることも少ないのに…ドラマが、私を呼んでいるの...

  • 10分あったらカレー

    師匠のお供で出稽古や所作指導•振付指導など様々なお勉強の機会を頂いています。売れっ子芸能人のようなタイトなスケジュールをこなす師匠とご一緒させて頂いている...

  • 霞乃の会ゆかた会

    今年もゆかた会を無事に終えることが出来ました。まだまだちいさな会ですが、皆懸命にお稽古に励みこの日を楽しみにしてくれていました。来年5回目となる会に向け、...

  • 2024夏公演

    師匠の助手で数年前から振付指導のお手伝いに入っている少女歌劇団の夏公演が先日無事に終演致しました。全国から集まる可能性に満ち溢れた10代の光り輝く女の子達...

  • スターゲートホテル

    全日空スターゲートホテルからの眺め。関西国際空港を一望。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.net/ie87-f6a1/sc...

  • 園児クラス

    園児達、初めてのお扇子。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.net/ie87-f6a1/school/s049-8e57-b...

  • お土産

    お生徒さんのお父様がヨーロッパへ出張されていたそうで、お土産に可愛いミッフィー缶に入ったお菓子を頂きました。ミッフィーの作者ディック・ブルーナが通っていた...

  • 日本舞踊おやこ教室

    日本舞踊教室ご案内https://coto.shuminavi.net/ie87-f6a1/school/s049-8e57-bc17にほんブログ村

  • ぽこやま

    千里中央お稽古場として利用している会館前にある小さな小さなお山。名称は「ぽこやま」、標高80センチぐらいでしょうか。いつもは子供たちで賑わっているぽこやま...

  • 講習会ランチ事情

    本日は、玉造のお昼のお稽古をお休みさせてもらい、お流儀の夏季講習会へ行って参りました。講習課題曲は、一中節 都若衆萬歳。華やかで品の良い中にも、スッキリ伸...

  • 田から会ご案内

    師匠ご主催のお浚い会が来月に迫って参りました。今年は 常磐津 山姥 をお勉強させて頂きます。4名の生徒もお勉強の機会を頂き、皆お稽古に励んでいます。気候の...

  • 夏公演2023大阪

    今年も日本舞踊の振付・所作指導のお手伝いに入らせていただきました。夏公演2023大阪日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.ne...

  • ゆかた会

    私自身のお稽古場の小さなゆかた会を先日無事に終えることが出来ました。それぞれに日々忙しく過ごす中、当日に向け課題曲と向き合い精一杯の踊りを披露してくれまし...

  • ゆかた会

    8月6日(日) 大阪市立中央会館和室で、今年も小さなゆかた会を開催致します。玉造と千里中央お稽古場の生徒さん達、それぞれが自身の演目と向き合いお稽古に励ん...

  • 高野山参拝

    7月11日、お流儀の慰霊塔参拝で高野山へ行ってまいりました。コロナ禍以来4年振りの正式な参拝とのことで、全国から100人以上の先生方が参列されていました。...

  • 七夕飾り

    利用している地域密着の会館前は、子供達の夢が詰まった七夕飾りで賑やかです🎋千里中央お稽古場を開き早2年。公文や空手教室に交じり頑張ってます...

  • 日本舞踊おやこ教室

    日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.net/ie87-f6a1/school/s049-8e57-bc17にほんブログ村

  • マツバギク

    コロナ禍の中、ご縁あって開いた千里中央のお稽古場も早いもので丸2年になりました。少しずつお生徒さんも増え賑わってきました。お仕事や学業など、それぞれに忙し...

  • 和綴じの譜本

    昭和30年代に発行されたお流儀の譜本を頂きました。お試験曲やお流儀にとって大切にされている演目など色々。今の譜本と違い糸で留めている貴重な和綴じの譜本です...

  • 霧島つつじ

    長岡天満宮は桜も有名ですが、霧島つつじの見応えも素晴らしいです。写真は5日程前、見頃でした。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminav...

  • お菓子缶

    お菓子缶好きでお馴染みの栄霞乃です。まだまだお菓子缶に陽の目が当たらずにいたころから、可愛い小ぶりのお菓子缶を見つけては自分用に購入したり贈り物にしたりし...

  • 藤の枝

    もうすぐ子供のお生徒さんが、藤娘のお稽古に入るので、お稽古用に藤の枝を作りました。本当はお稽古用の藤の枝を購入したのですが、サイズ表記を適当に見ていて、背...

  • 着付けのお稽古

    本日はお休みの午前中、お稽古場に通う生徒さん等と着付けのお稽古をしました。着物、半幅、お太鼓と急ぎ足でお稽古をすすめ、皆さんに持ち寄って頂だいた取り取りの...

  • 講習会

    3年振りにクレオ大阪でお流儀の講習会でした。講習曲は長唄の五月雨。講師の先生方のお手本について振りを覚えるのに必死でしたが、とても情緒のある演目で、しっか...

  • ネコ型ロボ

    遅ればせながら、噂のネコ型配膳ロボと初ご対面致しました。セッセと働く姿を横目にガスモーしながらソワソワしておりましたら、ついに拝顔叶う時がきました。一瞬テ...

  • お菓子

    先日の区民のつどいでは、カルチャーの生徒さん達と、お稽古場の子供達も良く頑張ってくれました。お心遣い頂だいたお菓子美味しく頂いています。日本舞踊教室 ご案...

  • 完走

    大阪マラソン2023完走。初めてのフルマラソンでしたが、何とかフィニッシャータオルとメダルを手にすることが出来ました🏅日本舞踊教室 ご案内...

  • 受付完了

    雨の中インテックス大阪まで受付に行ってきました。アスリートビブスのエントリーカラーは、美しいまちと暮らしを支える紫さんチーム。当日が楽しみです。日本舞踊教...

  • 最後の豚汁

    今日は気持ちのよいお天気の中、京都で代稽古でした。ほんの少し時間があったので、お茶でもしようとお稽古場近くの書店カフェへ入り注文しようとしたところ「いらっ...

  • 寒波

    昨日から10年に一度と言われる寒波に入りましたが、お休みすることなくお稽古に通って下さった火曜日組さんたち。特に夜組さんの時間帯は氷点下で小雪もちらつき、...

  • 文化のつどい

    2月19日(日)中央区民センターで開催される「文化のつどい」に、私自身のお稽古場に通う年長さんと小学2年生の女の子2人が出演いたします。区民センターの講座...

  • 故郷

    阪神百貨店の食祭テラスで絶賛開催中の「台湾の世界」へ行ってきました。ネットニュースなどでもオススメ店として紹介されているお店に知人がお手伝いに入っていると...

  • お稽古日が増えます

    4月から木曜日のお稽古日を追加することになりました。フロイデ鶴橋 木曜日 17時40分、18時15分現在受付け可能な木曜日のお稽古は上記時間のみです。玉...

  • えべっさん

    本日は快晴の中、今宮戎神社へ。宵戎や本戎に伺うことが多いのですが、今年はお稽古日などの都合で残り福にお参りさせて頂きました。大阪人にとって、えべっさんこと...

  • 初釜

    昨日は茶道で師事する先生のご自宅で初釜でした。毎年季節のご挨拶のお返しに干支のお扇子と古帛紗を頂きますので、一年間お稽古で大切に使わせて頂いています。今年...

  • 新年のルーティーン

    麗雅懿春車折神社と伏見稲荷大社の参拝を済ませ、今年も新年のルーティーンを無事に終えることが出来ました。年明けから晴天続きで気持ちの良いはじまりです!本年も...

  • イルミネーション

    鶴橋のお稽古場近くの公園でイルミネーションが始まりました。駅前の小さな公園ですが園全体に施されいてとても綺麗です。今日はあいにくの雨でしたので次はゆっくり...

  • 花道

    国立劇場にて。姉さん、弟弟子と女車引を踊らせて頂だいた時の写真です。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.net/ie87-f...

  • CW-X

    2月に向けて購入🏃‍♀️着々と準備進めてます。練習は全くしてないけど。日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi.n...

  • 八坂さん

    石塀小路の代稽古帰りはいつも八坂さんを抜けて⛩八坂神社といえば、東大路通りに面した西楼門が有名ですが、正式な入口は南側にある南楼門なんですよ。夕暮れ時のこ...

  • お茶会

    先日、先生方ばかりの会員制お茶会のお手伝いに行ってまいりました。早朝から長い一日となりましたが、この日のためにとご準備をされた秋の深まりを感じる名残りのお...

  • 曜変天目

    これ欲しい〜!国宝 曜変天目のぬいぐるみ🧸釉薬の絶妙な色合いの再現が素晴らしく、このお茶目な発想に驚愕です。 日本舞踊教室 ご案内ht...

  • 講座日程

    台風の影響が出始める中、区民センターでの初クール講座が無事終了致しました。2クール目の日程も決まり10月から新たな演目で開催です。日本舞踊教室 ご案内ht...

  • イケダワイナリー

    茶道で師事する先生のお知り合いの方のワイナリーで毎年ワインを購入しています。私はいつもロゼと白を1本ずつ。おつまみ買わないと🧀&#1278...

  • 月曜日の朝

    お浚い会から1週間。いつもの月曜日の朝が戻ってきました。区民センターで開催している日本舞踊講座に向かう途中、いつも立ち寄る喫茶店でモーニングを頂くのが楽し...

  • 祇園土井にて

    9月4日祇園土井さんで開催されました主催ご主催の田から会お浚い会を無事に終えることが出来ました。今回お勉強の機会を頂きました3名の生徒と、代稽古として師匠...

  • ご案内

    再度のご案内です。9月4日(日) 料亭 祇園土井にてお師匠さん主催のお浚い会がございます。どなた様もお出掛け頂けましたら幸いです。令和4年9月4日(日)1...

  • let's BBQ

    夏のお楽しみ、南港のハイアットリージェンシーのビアガーデン🍻毎年テーマがあり、今年は『Hawaii』でした。ビアガーデンのお料理ってあまり...

  • 2022田から会ご案内

    師匠主催の田から会お浚い会まで迫って参りました。今回は常磐津 角兵衛を、和太鼓演奏者として活躍している兄弟弟子に力添えを頂きお勉強させて頂きます。私の生徒...

  • 少女歌劇団

    ほんの少しですが、師匠に付き所作指導のお手伝いをさせて頂きました。2022夏公演、本日は大阪公演開催日でした。23日には東京公演も控えています。日本舞踊教...

  • 金魚すくい

    所用でヒルトンプラザに向かったところ、夏の装飾としてaquarium展が開催されていました。涼しげな夏の設えと共に金魚すくいコーナーも🐠条...

  • お扇子新調

    お生徒さんのお舞台用のお扇子を買いに宮脇さんへ。お稽古場から距離があるので、伺う時は結構気合いが必要ですが、やっぱりお扇子は宮脇さんが一番!私もお稽古用が...

  • お引越し

    千里中央お稽古場。新設の会館には和室がないため、引き続き日本舞踊のお稽古が出来るようにと畳マットを用意して下さいました。自前の鏡も持ち込み、少しずつ環境が...

  • 子どもの日本舞踊講座ご案内

    大阪市立中央区民センターにて、申し込み受付中です。7月18日(月祝) 10時30分〜12時日本舞踊教室 ご案内https://coto.shuminavi...

  • 講座開講

    中央区民センターでの講座、日本舞踊教室が開講となりました。鏡も用意して下さり、大変お稽古しやすい環境を整えて下さいました。最終日にはお一人お一人がお稽古曲...

  • おさらい会

    お稽古場に通う生徒さん達のおさらい会まで1週間となりました。スタジオから場所を変え、生徒同士が日々のお稽古の成果を披露し合うという趣旨の、ほんとうにささや...

  • 新設会館完成間近

    千里中央お稽古場として一年前からお世話になっている会館。老朽化により新設の建築が進んでいましたが、完成間近となりました。7月からは新しい会館にお引越しです...

  • 梅だより

    2月27日、国立小劇場での師匠主催 追善舞踊会が無事終演となり、私自身も多くの方々に支えて頂き、姉弟弟子と共に「女車引」を気持ち良く踊らせて頂きました。師...

  • 富士山

    いざ、お江戸!先日早朝から、下浚い会場の日本橋公会堂へ行って参りました。車窓から眺める日本一の山はテンション上がります🗻日本舞踊教室 ご案...

  • 地域広報誌に掲載

    地域の広報誌にお稽古情報掲載して頂きました。これからも、盛り無し映え無し、等身大をモットーに励んで参ります!日本舞踊教室 ご案内https://coto....

  • 花柳滝栄実七回忌追善舞踊会

    2月27日(日)、大師匠の七回忌追善舞踊会が三宅坂 国立小劇場にて開催されます。当日は芸者姿で歌舞伎仕立ての清元 女車引を、東の姉さん、西の弟弟子と共につ...

  • 名取免状授与式

    先日花柳流初級名取試験に無事合格をしました姉妹弟子の名取免状授与式でした。コロナ禍により、お試験の様式も私が受験したころとはすっかりかわっています。そんな...

  • パン

    諸用で和歌山市へ。帰りの電車で席をお譲りしたところ、お礼にとパンを頂きました。心温まる優しいお芋パン、美味しく頂きました🍞日本舞踊教室 ご...

  • お稽古空き状況

    令和4年2月から土曜日夕方のお稽古を再開致します。曜日によってお稽古場所が変わりますが、現在空きのある時間は、◎玉造お稽古場フロイデ玉造4階 火曜日 14...

  • 榮樂会秋の勉強会

    11月21日(日)、師匠主催のお浚い会にて姉弟子、弟弟子と共に「女車引」をお勉強させて頂くことになりました。来年2月開催予定の発表会を見据えてのお浚い会と...

  • 新しい演目へ

    早いもので、師匠主催のお浚い会から10日が経ちました。会に出演したお生徒さんは勿論、今回出演が叶わなかったお生徒さん達も、丁度今週〜来月、新しい演目に変わ...

  • 2021 田から会

    12日、お浚い会が無事終了致しました。素晴らしい先生方がご出演下さる師匠主催の会で、今回初めて私の生徒もお勉強させて頂きました。あたたかく見守り支えて下さ...

  • お浚い会開催

    自粛期間の再々延長下ですが、お浚い会が予定通り開催されることになりました。皆それぞれが気を引き締め当日に向け粛々とお稽古に励んでおります。日本舞踊教室 ご...

  • お稽古方針

    まだまだ少人数のお稽古場ですが、1人1人のお生徒さんの個性や生活環境に寄り添い、成長を見守りながらお稽古が出来ることに感謝。単発的な体験では得ることの出来...

  • 藤の花

    子供の頃から日本舞踊のお稽古をしていると、必ずと言って良いほど習う演目「藤の花」。流派や先生によって振付は様々なようですが、小さなお子さんがこの曲を踊って...

  • 新しいお稽古場

    現在のお稽古場の分教室という形で、市外から1時間程羽ばたき5月から新しいお稽古場を開くことになりました。生まれも育ちも市内っ子。土地勘もなく不安もありまし...

  • 初めてのおけい古参観

    先日、小さなお生徒さんのおけい古参観を致しました。いつものスタジオで、普段のお稽古着。自粛宣言もまだ解除さていませんでしたの、見学者はご家族様のみと、本当...

  • お稽古納め

    本日はスタジオのお稽古納めでした。不安定な情勢が続くなか、新たにお稽古へ通って下さることになったお生徒さん。帰り際、次のお稽古までにしっかり練習してきます...

  • 蓬莱

    蓬莱とは、神仙思想(しんせんしそう)の中に説かれる三神山の一つであり、古代中国で東の海上にある不老不死の仙人や神人が住む仙境(異境)のことです。また日本で...

  • 踊ったらあかん

    現在、師匠お稽古場にて歌舞伎でお馴染み「道行旅路の花聟」、通称「落人」のお稽古をしています。仮名手本忠臣蔵 全十一段 には本来の表の演目に対し、段毎に裏の...

  • お扇子サイズ

    日本舞踊で使用するお扇子サイズの色々。当お稽古場では、小さなお子さんのお稽古で最初から扇子を使ったご挨拶はせず、まず基本のお辞儀の仕方を丁寧に指導していま...

  • パクパク

    お稽古で、お生徒さんが折り紙のパクパクをプレゼントしてくれました。幼稚園で作ったそうです。そういえば、子供のころ私もよく折ったような記憶が…まさか、またパ...

  • 茅の輪くぐりのお作法

    古いお扇子を納めに車折神社へ行って参りました。6月30日の「夏越の祓(なごしのはらえ)」に向け、茅の輪くぐりが設けられていました。茅の輪くぐりとは、6月か...

  • 唄本

    例外に漏れずこの自粛期間中に家の片づけに精を出していましたら、長らく遠のいていた長唄の歌本がわんさか出て参りました。幼少の頃から憧れていた長唄をいよいよ始...

  • お稽古再開

    コロナの影響であっと言う間に2ヵ月が過ぎ、気が付けば水無月。自粛解除はしましたが、まだまだ気を緩めるわけにはまいりません。注意しながら6月から正式にお稽古...

  • お稽古始めの日

    古来、舞踊や邦楽など伝統芸能のお稽古を始めるのは6歳6月6日からが良いとされ、正式に6月6日を「楽器の日」「邦楽の日」「いけばなの日」など、お稽古の日と定...

  • リモートお稽古

    GWも明け、気候の良い頃になりました。自粛規制から師匠のお稽古場も私自身のお稽古場もお休みになり早一ヵ月余り。7月に予定しておりました、京都お浚い会も中止...

  • 振りを考える

    少し先ですが、7月に師匠主宰のお浚い会に、お生徒さんが出演させて頂くことになりました。本番に向けお稽古を進めているのですが、短い小曲の中で、お生徒さんがさ...

  • 傘と笠

    最近踊り傘を使った演目に挑戦中の小さなお生徒さん。傘をくるくる、楽しそうにお稽古に通ってくれています。「かさ」といえば、傘と笠があり、先日違いについてご質...

  • フランベ

    久し振りに神戸へ行って参りました。まだまだ未熟な身ではありますが、私の踊りが大好きだとおっしゃって下さる方がお勤めの有名ホテルのレストラン。大変お忙しい日...

  • 車折神社

    先日お天気の良い日に京都市左京区の車折神社へ行って参りました。祈念神石のお札を手に祈願。境内社の芸能神社は、天宇受売命が祀られ、芸能の分野で活躍される方か...

  • おばけ

    毎年恒例、お座敷前に衣装付けで最後のお稽古にいらっしゃった祇園甲部の芸妓さん方。今年は5組全てうちのお師匠さんがご指導されました。華やかだったり、可愛かっ...

  • 和傘

    大人用とこども用の和傘を並べて撮影。扇子やお花、小さなお道具で一生懸命お稽古をしているこども達の姿がとてもかわいいです。にほんブログ村

  • 子(ねずみ)

    伊澤屋さんの華やかな干支の刺繍こしひも。松竹梅や打ち出の小槌と並んで、ころんと可愛いねずみさんが入っています。お稽古の帰り道、普段使いには少々二の足を踏む...

  • 動物園

    秋の匂いを感じる去年の写真ですが、数十年振りに天王寺動物園に行って参りました。メインどころを軽く抑える程度の積りが、気候の良い頃、動物達も活動的で、気が付...

  • 石橋

    金剛能楽堂にて地歌「石橋」をつとめさせていただいた時の舞台写真です。傾城 後に 獅子の精まだまだ未熟な身ではございますが、私を慕いお稽古に通ってくれるお弟...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanoさん
ブログタイトル
霞乃ブログ
フォロー
霞乃ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用