プログラマ・SE(会社員) ⇒ハンドメイド作家 ⇒フリーランスプログラマ ⇒会社員(予定)
フリーランスのプログラマやっていて、年内に会社員に出戻り位する予定です 相互リンク募集してますので、お気軽にお声掛けください。
2024年12/1-12/11の家計簿 &小さな2024年の目標
今週のお題「今年の目標どうだった?」 実は2024年の目標は”現状維持”と”生活の安定”でした 少し無理矢理なんですが、精神科で睡眠導入剤をもらって決まった時間に寝る これでかなり生活の質が上がりました お医者さんと話すまでは”薬に頼るなんて・・・”って気持ちがありましたが ”薬飲むことより、睡眠不足のほうが体に悪い”って言われて目が覚めました 特に仕事がうまく行ったり、コーディングが捗るとテンション上がって寝れない 因みにお医者さんには”君は狩猟民族だから”とも言われました、思い当たりすぎる・・・ 収入の部 25,199円 スワップ 41円 会社からの交通費 5,592円 Trip.com …
今日こんな呟きをしたら、エゴサーチをされたのかRTとリプライがつきました リツアンさん、誘われたけどSNSのやり方があまりにも下品すぎて、ノリが合わないなって断った。年収上げたい訳じゃないしフリーランス寄りだからそこそ稼げればいいのよ。しつこかったけど中の人はリファラル報酬でもあるのかな…。— シェア猫 (@xxxx_programmer) 2024年12月5日 簡単に経緯を話すとIT関係の勉強会で知り合った人に、キャリア相談に乗って欲しいと言われたので のこのことお茶の約束をしたのです 最初は相談だったんですが、次第に勧誘みたくなって「あれ?おかしいな?」となったあたりで、該当のX投稿の会社…
2024年12/1-12/4の家計簿 一人暮らしのふるさと納税
ことしもあと一ヶ月を切りました 私の場合は気分で会社やめました!とかありそうだったので 年2回に分けて寄付をしているんですが、今年は節約したくて食べ物ばかりでした フルーツ定期便(全6回)、もつ鍋、バター、揚げかまぼこ、干し芋、ジンギスカン 豚肉4kg!とかやっていた頃もありましたが、一人暮らしだと途中で飽きてしまうので普段は変えない”ちょっといいもの”を選ぶのおすすめです あとフルーツ定期便、普段たべないような上等な果物が定期的に勝手に来てくれるので、果物好きの方にはめちゃくちゃおすすめです 【ふるさと納税】No.2769福島のフルーツ定期便4回コース 桃 梨 シャインマスカット りんご【2…
おそらく10年くらい続けていたはてなブログですが 最近これは読みにくいだろうな・・・って思う広告表示が多すぎて ちょっと辟易としてしまっていました 良い機会なので記事を整理して、noteかWordPressに引っ越しをしようと思います middle] 読む体験を阻害する広告
今週のお題「手土産」 中国の友達にお土産を何か買おうと、色々と悩んだんですが お菓子を持っていく、というのは中国ではあまりないらしく、おかずとか漬物・お茶なんかが多いみたいです 色々と悩んで持っていったこちらが大好評でした 越後製菓 ふんわり名人きなこ餅 75g価格: 295 円楽天で詳細を見る ありがとう、ふんわり名人。ありがとう、越後製菓。 食べたことない人は、ドラッグストアとかにも売っているのでぜひ 収入の部
2024年11/23-11/27の家計簿 家事を減らす生活の知恵
今週のお題「生活の知恵」 丁寧な暮らしをあきらめているので、机の布巾やフェイスタオルを全て捨てて 使い捨てのダスターと、クレンジングタオル にしています 大日産業さんのD-Cloth キッチン→テーブル→床を吹いてゴミ箱へ 大日産業 D-Cloth 不織布カウンタークロス 選べる4色 小判 30×30cm 使い捨て ふきん ダスター 洗って使える家庭用 業務用 (コンパクト:15枚/単品:100枚/ケース:1200枚) DC-30 (100枚, ホワイト)価格: 1367 円楽天で詳細を見る クレンジングタオルは使い捨てのほうが、衛生的ですね 【敏感肌に優しい】60枚入×4個 240枚 厚手 …
散財した日記を書いた後にって感じなんですが 楽天のブラックフライデーが始まりました モッピーユーザーとしては、見逃せません 乳液・洋服・セキュリティソフトを買いました いつも急いでないけど欲しいものは楽天セールで買ってます ミノンの乳液 脂性肌なのでクリーム塗ると毛穴詰まるんですが、冬は流石に少し保湿してます 敏感肌さんにもおすすめ、付け心地サラッとしてますが肌もっちりします 【ブラックフライデー限定★ポイント最大P46.5倍】送料無料 2個セット ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク 100g保湿乳液価格: 3462 円楽天で詳細を見る 乾燥肌の人はミノンのオイルもおすすめです、…
2024年11/18-11/22の家計簿 10日間くらい旅行していたので、その期間についての費用はこちらへ rascal0403.hatenablog.com rascal0403.hatenablog.com 旅から帰ってきて仕事に戻ったり、ちょっと貯金に不安を覚えたりで 心が不安定な期間でした 散財してしまいめちゃくちゃ反省しています 収入の部
※この投稿は広告を含みます 前回はマレーシア旅行にかかった費用を書きましたが 今回は友人が住んでいる中国の滞在費用を書きます 日本では家賃が高い、富裕層の爆買いなどで何となくお金かかるイメージあるかもしれませんが、それは一部の話で 実は人件費が日本よりかなり安いので、かなりリーズナブルです ”二つの中国”という言葉がありますが、実際に農村と都市で貧富の差が激しいともいえます 中国5泊6日 119,530円
海外在住の友人と2人で旅をしてきました LCCで行ったしホテルも安く済んだので、ぼったくられたりもしましたが楽しい旅行になりました! まず1つ目の国はマレーシア 11月は乾季で比較的過ごしやすく(とはいえ35℃)、マレー、インド、中国と3つの国の文化が共存する国です マレーシア・クアラルンプール3泊4日 合計金額 79,250円/人(ホテル3泊朝食あり) ※こちらは2人での金額 ※東京からではなく友人の国から 往復費航空券 ¥44,360 eSIM ¥1,400 ホテル代 ¥55,383 1日目マッサージ(90分) ¥3,852 1日目お昼ごはん ¥2,428 2日目ツアー代 ¥20,000 …
虫歯にならないと噂のコンクール 2024年11/1-11/5の家計簿
たまたまSNSで見かけたんですが コンクールを使うと虫歯や歯周病に絶対ならない ミーハーなのでその日にAmazonで購入 歯磨き粉に1000円は高いかもしれないけど、私の口の課金額は200万オーバーである! ウエルテック コンクール ジェルコートF 90g×2本+お試しジェルコートF 5g×2本 歯磨きジェル むし歯予防 歯周病ウエルテックAmazon ウエルテック 歯肉炎予防 コンクールF 100ml×2個+お試しコンクールF 7ml×2個 コンクール 洗口液ウエルテックAmazon 5日間使ってみた感じだと、口臭はまだ分からないけど歯はツルツルになった気がします あと何か歯医者さんの味がし…
今週のお題「うるおい」 そろそろ乾燥してくる季節で、敏感肌さんの乾燥対策はSNSやブログにあふれていますが 脂質肌の人の乾燥対策ってなかなか見かけない気がします 脂質肌の乾燥対策1 クレンジングオイルで油を落とす
やっぱり忙しくなってしまい、結局9月も10月も更新できなくて 10月の家計簿をまとめて更新します スケジュール管理がとても苦手で、いろいろ勉強しているんですが仕事忙しいと崩れちゃいますね PR middle] 収入の部
約1年と1ヶ月ぶりの更新となります 忙しかったことや生活が乱れていたんですが、やっと最近余裕出てきました(仕事はかつかつです) 色々と報告したことはあるんですが、まずは家計簿から middle] 収入の部
こんにちは、暑い日が続いていますね…! 実は先月あまり電気代がかからなかったので、今月はほぼクーラーつけっぱなしです 病院代と思えば安い…!気がします✨ 7/11・7/12にAmazonのプライムデーがあったんですが、普段あまり買わないちょっと高いものから、日用品までいろいろと買いました♪ ちなみにプライム会員だったので、早めに色々と買う事ができました 何年もプライム会員なんですが、PrimeVideoとPrimeReadingを良く使います https://www.amazon.co.jp/cer/c/9f5beed2 そこそこ高額だけど買ってよかったもの イヤホン Anker Soundc…
今月はAmazonのプライムセールがあったので、少し散財気味なのと 逆流性食道炎になった + ADHDの薬で医療費が少し高くなってします 収入の部 項目 金額 割合 給与 ¥177,422 92.16% 一時所得 ¥5,586 2.9% 割引 ¥5,373 2.79% ポイ活 ¥2,427 1.26% アフィリエイト ¥1,705 0.89% ポイ活はpowlのアプリのアマギフが中心 ゲームアプリをやったりインストールしたりて1500円くらい 友達招待で1000円くらいの副収入になりました クレジットカードや銀行口座開設をすれば毎月1万円くらい簡単にポイントが付くので気になる方は是非 こちらか…
最近フルリモートの案件も増えていますが フルリモート希望の人も増えています、コロナのおかげ(?)で どこの会社もリモート勤務できるような設備になりました 私のお客さん先なんかはオフィスを縮小した+新人が入ったことで できるだけ自宅でお願いしますって言われます(月1回くらい出社) フリーランスはどこでも仕事できる
旧 twitter.com 新 twitter.com Twitterが乗っ取られた 世界一やさしい Twitter集客・運用の教科書 1年生作者:岳野めぐみソーテック社Amazon 私がしばらく見ていなかった間に乗っ取られてしまったらしく 一応Twitterにはアカウントは私のなんです!って英語で送ったんですが 確証は得られませんでした、みたいな返信がありました 一応、スパムなので可能なら削除が停止してくださいとは伝えているんですが もしフォローされている方がいたらお手数ですが削除してください Twitterで元気に生きてました 最近ブログはあまりかいてなくて、シェア猫のTwitterも放置…
毎年やっているふるさと納税 今年は減っているといいますが、やっぱり節税になるし選ぶのが楽しい! というわけで、今年もいくつか注文しました 過去記事はこちら rascal0403.hatenablog.com rascal0403.hatenablog.com rascal0403.hatenablog.com
私といえばとにかくAmazonが大好きで、Amazonに頼りっぱなし Amazonが死んだら私も死ぬんじゃないかなって思ってます Amazonロイヤルカスタマーですv いままでは外食とUber Eatsが多かったので、なんとなく使ってなかったAmazon Fresh 使ってみると本当に快適でした amazon freshで品切れだからと、無料で代替品と交換してくれるのほんと好き#amazon #amazonfresh #amazon中毒 #ネットスーパー pic.twitter.com/SmjgrODVCu— シェア猫@ツイキャス 5/6 20時〜 (@rascal_0304) 2020年6月…
一度はハンドメイド一本でやっていたのですが やっぱりずっと同じことは飽きちゃうな、と思って 近所にあったIT企業に話聞きに言ったのが、去年の年末頃 そこから約4ヶ月で部長になりました 正直あまり嬉しくはない・・・ 部長になれたわけ
お題「#おうち時間」 コロナの影響でリモートワークの人が増えて来て 私もやっぱり家でほとんどの時間を過ごすから、飲み物や食べ物のことで頭がいっぱいになります コーヒー苦党なので”美味しいエスプレッソが飲みたい”、”カフェオレ用に濃くいめ”が欲しくなります 市販のエスプレッソマシーンは壊れやすい&うるさい 私も以前、そこそこお値段がするエスプレッソマシーンを持ってました ただ使っているうちに調子が悪くなり、壊れてしまいました 他の人も結構”壊れちゃった”と言ってたので、壊れやすいものなのでしょう あとは圧力をかけるときの音が大きいのが私は少し嫌だなって思ってました モカエキスプレス(マキネッタ)…
コロナの影響からリモート勤務になって、そこそこ時間が経って来ました 因みに私は散歩にいったりしながら、快適に過ごしています rascal0403.hatenablog.com しかしながら”人と会えなくてつらい!”という層が一定数いて 厄介なことにその層は経営層に多いんですよね・・・orz 大抵”リモート飲み会しよう”って話になると思います 一回だけ参加したんですが、100点満点中30点くらいでしょうか 結局ネット回線で音声がくるので、大人数だとすっごく浅い話になるし しっぽり飲むみたいなことができなくて私は苦手 ただ”嫌です”とストレートに言えない機会もありますよね 今回は私がやんわり断る時…
私は何社か渡り歩いていて、面接も採用側としてもそこそこやってきました 過去にも何度か転職の記事を書いています rascal0403.hatenablog.com 面接はそこそこ上の人に気に入られる機会でもあります 人は”第一印象”でこれからが決まってしまいます 例えば誠実そうな身なりの人が”実は少しお酒を飲むと気が大きくなっちゃって”と言っても お酒の席ではフランクになるのかな?ってくらいで終わりますが いかにもチャラチャラした身なりの人が言うと”まぁそうでしょうね・・・”となってしまいます それくらい第一印象は大切で面接が入社後に影響してくることもあります エージェントや転職サイトは使わない
最近、こちらのマリンシューズを一足買いました [アルバートル] マリンシューズ 通気性・排水性の高いメッシュ素材使用 ベルクロタイプ AL-WS300 Black NT 24 cmメディア: ウェア&シューズ 2000円ちょっとなら失敗してもいいかな、とポチりました マリンシューズといっても私は海にがっつりいったり、アウトドアをするほどアクティブではありません ただ裸足が好きなんです、寒いから冬は履くけど夏はサンダルしか履かない女です でもクロックスで”さっき家から出てきました”感は出したくないんですよね アクアシューズとか、ウォータシューズとか色々呼ばれてますが つまりは”水に濡れる前提”の…
最近は朝ごはんに食べるものを、ほぼ毎朝同じものにするようになりました✨ トースト(バター&いちごジャム) バナナ(なければ、冷凍のフルーツ) カフェオレ 全く同じもので飽きないのか?と思うかもしれませんが 飽きた時はバター&はちみつにしてみたり、バター&シナモンシュガーにしています 朝ごはんのメニューを固定すると、いろんなメリットがあります 判断力を落とさずに済む
よく”報連相”ができない、と愚痴を言う人がいますが 愚痴を言う人の1000%は部下に”報連相”できていない、嫌な上司です よくよく考えてみてほしいんですが、大抵の企業はトップダウンです つまり上から下に報告が行く構造なのに、大抵の上司は上から下に情報流すのが下手くそです 部下に好かれているのは勘違い
緊急事態宣言がでて、私が住んでいる神奈川県も対象となりました だがしかし・・・! 全然影響がなくていつもの日常と変わらない日々となりそうです さっきタイトルにアラサーって書きそうになりましたが 先日無事?アラフォーになりました✌︎('ω')✌︎ お誕生日祝いをしたいな、という素敵な方が万が一いたら欲しいものリストから(なんでもあります) https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/31D33PGXWS5PJ?ref_=wl_share 一人暮らしだから忙しくならない
実は数ヶ月前に知り合いの会社から、エンジニアで来ない?って声をかけられて ピアスを毎月200個くらい作る生活に、ちょっとだけ飽きていたわたしはすんなり乗っかり(⁰▿⁰) 週4の契約で現在、会社で働いています 半農半Xって本がありましたが、半IT x 半ハンドメイド です 入ってみるとそこはカオスだった
最近は色んなイベントに参加するようになって どこが売れるのか、どこが売れないのか 少しずつですが分かるようになってきました! 先に結論から言ってしまうと 立地、場、客層 この3つがそろえば、赤字になる確率がぐんと減ります 売れるハンドメイド作家の教科書 [ 中尾亜由美 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > マーケティング・セールス > セールス・営業ショップ: 楽天ブックス価格: 1,598円 立地が悪いと当たり前だけど売れない
ふるさと納税の時期がやってまいりました(この時期にあわててする) 秋は美味しいものが多いので、ついこの時期まで待機してしまったりします 因みに今月はすっごくお得で、とってもリーズナブルなふるさと納税をしてしまいました 【ふるさと納税】sptata001 本場高知のカツオわら焼きタタキ1節 寄付額3,000円ジャンル: 刺身・たたきショップ: 高知県奈半利町価格: 3,000円 秋の味覚!!しかも3000円!! これくらいの量なら全然いいんですが、お得なふるさと納税って量がおおいんですよね 一人暮らしに肉●kgは辛い
やれ増税だ、10%は高すぎるだ、日本は税金が高いだと言っている皆さん 消費税導入とともに廃止された税金を知ってますでしょうか 物品税 因みに消費税が導入された当時、私は3歳 そこからニュースをはそこそこ見るほうでしたが 物品税という言葉を知ったのは、結構後のほうでした もしかすると今は教科書にあったりして、実は皆さんは知っているのかもしれません(反省) 物品税ってどんな制度?
IT業界にも結構いました、意識が高い人 そういった人に共通しているのが 正論なんだけどめんどくさい人 って認識されることだと思います ハンドメイド業界にも一定数いるんですよね・・・ プロ意識がないとTwitterで愚痴をこぼす素人の図
ハンドメイド作家の必需品 エーワンのラベル これからハロウィン&クリスマスということで 忙しい日々を送っております・・orz ハンドメイド作家初心者さんに質問されることを つらつらと書いていこうと思います 特に大きなイベントに出ている人なら、必ずお世話になってます エーワンのラベル! すっごく便利なので、ハンドメイド作家さん以外にも絶対に需要があるはず 家庭用プリンタから印刷ができる 自宅にあるプリンタで印刷することが可能です 無料で使える『ラベル屋さん』というソフトがあります ラベル屋さん.com:無料で使えるラベル・カード印刷ソフト「ラベル屋さん 9」と、名刺、お名前シール、ステッカーなど…
最近、相談を受けるようになってきました ”売れるためにはどうしたら良いのか” 自分で考えなさいよ 私も最初から売れてたわけじゃなくて 売れるまではいくつものイベントで爆死を繰り返して来ました とりあえず言葉は悪いんですが、これやってみてから寝言言え的なものをまとめました 売れた時のことを書き出してみる 商品 値段 性別 年齢 場所 時間 なんで買ってくれたのか 私の場合が結構とがった作品で若者向けのつもりだったのですが 思ってた以上に年配のマダムから人気なことがわかりました あとちょっとオタクよりな女の子が多い おしゃれなOLさんからは見向きもされませんw これは出店する時の目安になります('…
最近、定番の商品とかもできてきて イベント入れすぎて瀕死です_:(´ཀ`」 ∠): 今月は外イベントが1回、委託販売の長期が2回あるので 毎日せっせと作品作りです、やばい 午前中 だいたい9時くらいに起床、お腹が空いてたらごはんを食べる ごはんが食べ終わったらメールチェック、SNSチェック、メルカリやネットショップのチェック 振込なんかは15時までのことが多いので、朝に済ませてしまう アクセサリーの素材の発注、午前中に済ませておくと翌日には届く 便利 そもそも午前中に起きれない日も多い 午後 お昼くらい 郵便局が17時までなので、発送のものがあれば梱包して持っていく お昼ご飯を14時くらいに適…
世の中には色んな人がいるんだけど 個人的に苦手なのは”悪気がないけど迷惑な人” そんなに人と会わない生活をしていても 時々遭遇してしまうので、普通の人はもっと遭遇してるに違いない かわいそうおばさんって何?
rascal0403.hatenablog.com rascal0403.hatenablog.com こちらで書いた会社が買収されました といっても、結構前のお話で当時ちょっとニュースにもなったので、身バレ…しそう…と思って発酵させておりました( ´ ▽ ` ) また個人的に買収されて、目に見えて”侵食されてる感”があったのは フリルを運営していた株式会社Fablic フリルという名前はなくなり、ロゴには色の合わない楽天マークが入り、運営会社からも外れました 別の機会に詳しく書いていきたいくらい、正統派な買収だったなぁと思います(つい書いてしまいました) 買収した会社の人が入ってくる
生きていると、よくわからないけど付きまとわれることがあります 私は人生で8回くらい経験しました、多いと思います 親にも”変な人に気に入られる”と、お墨付きです そんな私の意見が果たして参考になるかはわかりませんが IT業界でのこと IT業界にいる時は女性が極端に少ないから(特にベンチャーは) 勉強会であった人にストーカーされたことがありました 挨拶する→名刺交換する(twitterアカウントのみ)→新婚旅行どこいく?とDMが来る 名刺交換から新婚旅行までの速度感は、起業直後のベンチャーっぽいですね その時は”生涯、独身の予定ですので”と返したのですが 照れてる!と解釈されてしまいました ポジテ…
福岡のブロガー殺人事件 はてなで有名なHagexさんだったんですね わたしは本当にちらっと名前を見るくらいで 文章が長いな…と思ってあまり記事を見たことがありませんでした ただただ、ご冥福を祈ることくらいしかできません ネットのトラブルは多い
先日、コトモノマルシェという、ハンドメイドアクセサリーのお店に行きました フンフンフンと一通りみたのですが みんな似たデザイン! 店舗で違いがあるのかもしれまんが、最近流行りのデザインばかりでした よく言われる”オリジナリティがなきゃ売れない”は嘘だと私は思っています 似たデザインが売れる理由
ハンドメイド作家に転身した、といっても前から趣味で作っていました きっかけになったのは、アクセサリーが苦手でどんどん減っていたからです 若い頃はネックレス、バングル、指輪などなど… たくさん持っていたのですが、どんどん減っていってしまいました おしゃれが苦手
ご無沙汰しております さてここ半年なんですが、ご無沙汰していたのには理由があって 私の人生は半年でかなり違うものになってしまいました 全然予測していなかったけれども、良い感じに着地できたきがします ただただ、忙しいです>< 私は病気になって会社をやめた
すっかりご無沙汰してます かれこれ2ヶ月以上記事を書かなかったんですが いろいろあったとしか言えません つまり、忙しかったんですね 普通の理由ですみません>< 今回は”女性の働きやすさ”について焦点をあててみました 女性エンジニアの採用面接が増えてきた
9月のFX積立経過報告ー!画像だときれちゃったんですが、上から2列づつ(ドル円・南アフリカランド円・トルコリラ円) 積立FXを順調に続けてます(ほったらかし) rascal0403.hatenablog.com 過去の記事はこちら rascal0403.hatenablog.com rascal0403.hatenablog.com ゆるゆるな運用です
だんだん浸透してきたふるさと納税 私のブログにもそこそこアクセスがあります! rascal0403.hatenablog.com rascal0403.hatenablog.com rascal0403.hatenablog.com 3年前くらいから、どんどん加熱してきた返礼品ですが 総務省が4月に自治体に要請をだしました 「寄付額に対して返礼品は3割以下にする」 「換金性の高いもの・資産性の高いもの・高額なものを返礼品として送付しない」 今まで人気の返礼品はだいたい5割くらいでした ただ換金されやすいものはオークションや転売などが増えて 今後は高額なものや商品券が減っていく可能性があります …
昨日は負荷テスト(バルス)の日だったんですが それ以上に大きなイベントがあって、何がアレだったかって もうタイトルにある通り『メイドインアビス』がすごかった もともと評判の良いアニメなんですが、1時間SPだったし 作画も音楽も素晴らしすぎて、私なんかは原作も呼んでたのに ぼろぼろ泣いた、わかってたんだけど泣いてしまった 絵柄は可愛いけどグロい
エンジニアを目指す学生に”いくらだせますか?”と聞かれたお話
今年、就職活動を控えた学生さんと、たまたま話す機会がありました 話を聞いている感じ、技術に自信をもっているみたいで よいねーどんどん技術磨いておくれーと話を聞いてました その時に将来はサーバーサイドエンジニアになるつもりなんですが 今の僕に”いくらだせますか?”と聞かれました 答えは”まぁ普通のバイトよりちょっと高いくらいは出す、あとは交渉次第かな”って言いました すごく不満そうだったので、一つ一つ説明をしました 給料はスキルや評価では決まらない
今年考えたやりたいこと100個ですが、すっかり忘れてたので ひとつひとつ振り返って見ました 元記事はこちら rascal0403.hatenablog.com ダイエットマイナス5キロ(4月までにマイナス3キロ) → 2キロ太った! 洋服の断捨離 本田翼ちゃんの雑誌をみて整理 → 捨てたけど買ってない!秋から本気出す 猫背を治す → 相変わらずの猫背 虫歯を治す → 途中で脱走 肌を焼かない方法を見つける → 外にでなかった、結果焼けてない 朝6時に起きる習慣をつける → 朝8時起きれたら早いなーって思う 夜25時までに眠る習慣をつける → 3時くらいになってる 毎日家計簿の習慣をつける → …
もう3回くらい読んだこの本! 女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと作者: 西原理恵子,西村弘美出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/06/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 西原さんは漫画家で母親 最近では高須院長の恋人として話題によくのぼります 実は以前、西原さんの漫画か苦手でした 独特なんです、結構乱暴だし、文字も多くて読むのが疲れる しかし、文章は漫画の勢いとは違い、芯が通っていながらも優しさが溢れていて 一言で言うと面白い人っ(⁰▿⁰) ボキャブラリーがなくて、すみません… 貧乏出身だからわかること わたしの家はそこそこお金がなくて…
先日、とある金融機関にいってきました なんと”講師”として・・・! たまたま友人が広告関係の会社にいて、コンサルを請け負っていたそうで わたしの働き方に経営者が興味を持ってくれたみたいです 会社は自由に休めるから、MTGが入っている木曜日じゃなければよいですよってことで フランクな感じで行ったら、30人くらいに拍手で迎え入れられました・・・怖かった テーブルに座りながら、座談会形式で6名ほどから質疑応答に答えつつ議論しました モチベーションは維持しなきゃいけないの? 議論していて『どうやってモチベーションを維持してますか?』って聞かれて 『え?モチベーション・・・考えたことなかったですね。特に…
7月に長崎に行ってきました ちょっと台風がきていて、軍艦島上陸は難しいと思ったんですが 奇跡的に小雨&波が穏やかで上陸できました 長崎に何社がツアー会社があって、個人での上陸はできないみたいでした あと酔っ払いなんかは上陸NGと結構ルールがしっかりしていました 明かりが消えない軍艦島のノスタルジィ
ちょっと風邪っぽかったんですが、昔の上司に 『ちょっと変わった子がいて、就職のアドバイスしてあげて』って言われました 昔ものすごーくお世話になっていたので、無下にもできずにのこのこと行ってきました 食事代は元上司のおごりでした(ふとっぱら!) お寿司、とってもおいしゅうございました(⁰▿⁰) 自分に合う仕事がみつからない
もともと怠け者スキルは高いんですが、なんだか違和感があったのです 会社に行きたくないし、朝は起きれない、甘い物が止まらない 体重が増えた(やばい!) 夏バテかなともおもったんですが、プライベートの用事には支障が全くない おかしいな?と思って調べてみたら、新型うつの症状に似ていてビックリしました 新型うつの症状
先月からほとんどブログを更新していませんでしたが これはサボっていたわけではなくて(やるきが出てなかったのは事実だけども) 人生で初めて”なりすまし”っぽいことをされました やっと落ち着いてきたので、ブログ更新も徐々にはじめたいと思います ”なりすまし”ではなく”騙り”
VALUをはじめました なんとなく始めたのに3人もVALUERさんができて嬉しい(๑╹ω╹๑ ) valu.is ユーチューバーのヒカルさんがインサイダーっぽいことをして、炎上しましたね blog.esuteru.com 株と似てはいますが仕組みは結構違います 例えば”高値から約定しない”だったり”インサイダー取引は法律違反じゃない”ことだったり 仮想通貨なので今回のことも、VALU側から怒られる可能性はあるけど、逮捕とかは難しい気がします ”自分を売る”という感覚が初めて
前編が一ヶ月以上前になってしまいました・・・>< 長く書くときは一回通しで書いて分割、くらいやらなくては・・・とちょっと反省 もう昔すぎて書いた本人が覚えてませんがorz 前編はこちら rascal0403.hatenablog.com 私も読み返します(反省) 解決しました!
昔働いてた会社なんですが、インフラ男子が次々とメンヘラ女子に捕まる事件がありまして… 10人位のチームで、女は私一人、メンヘラに捕まったのは3人 3分の1って結構割合高すぎじゃね?って笑い話になり、たまに居酒屋で 惚気と愚痴が混ざった話を聞いていたのです ところがある日事件がおきます slackにこんなメッセージがきたのです 『彼女が家からだしてくれない、助けて』 その時、私は『exceptionのchannel(システムのエラー通知用)では私語をしないこと』と返したらしいです 記憶になくてすみません 立て続けに起こる恋愛トラブル
またセールやってる!最近多すぎないでしょうか(でもつい買っちゃう) というわけで、明日の旅先でも読みたいし 来月のお盆休みに控えていくるか購入したり、購入迷ってりしてます>< 前回よりもたくさん50%オフになっているのは 来週から始まるプライムセールにつなげるためでしょうか うたかたエマノン / 梶尾真治 表紙と評価がたかいのが気になっている エマノンがつく本が複数あったのでシリーズ物なのかも さすらいエマノン (徳間文庫)作者: 梶尾真治出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2014/06/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る
「ブログリーダー」を活用して、シェア猫さんをフォローしませんか?