浜松・わかば鍼灸整骨院 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜松・わかば鍼灸整骨院 http://wakaba2525.hamazo.tv/

お身体の「わるいところを治す」を超えて、「バージョンアップ」を。

臨床の仕事に就き21年、整体を運動力学的に展開した手技療法を主幹にして15年になりました。仕事のテーマのひとつは「患者さんが自立したお身体になるお手伝いをする」こと。「お身体をご自分にとってのパワースポットに育てていただくこと」と言えるかもしれません。

wakaba
フォロー
住所
中区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/17

arrow_drop_down
  • 【 絶対にお勧めしません 】

    絶対にお勧めしません 先日いらした患者さまの骨盤は 仙骨が異様に傾いたまま固まり、 妙な横ミゾが刻ま...

  • 9年経ってわかった

    何年も前のことなので書きますが 施術のあと、お会計を終えて靴を履き、 いざお帰りになる体...

  • 長引く不調の原因は?

    昨日のある患者さまのビフォーアフター、 ご快諾を頂いてご紹介します。 肩から背中の左右差が...

  • 3月11日の記事

    4/5(土)の 浜松市立高校吹奏楽部の 定期演奏会パンフに、ひと口広告を。 去年の12月、 わかばにかかっ...

  • 80-50あるある

    母:『エビデンス』って何? 私:ざっくり言うとね、 『証拠』って思っときゃいいよ。 母:・...

  • 忘れていた小さな骨折が

    筋トレしても治らない尿もれの原因は いつやったか忘れてしまった、 足の甲の骨折だった方がいます。 ...

  • 触覚・身体知と本質直観

    『オンラインで話をしても、 本当に相手の視点になりきることは難しいと感じます。 圧倒的に情報量の...

  • グリグリ押さないで

    グリグリ押さないで それって 筋肉の強度を超えた圧力だから 骨も歪んでしまうから すぐ...

  • これは何の何ですか?

    きのう、患者さまに 施術前に足湯をしていただきながら お茶をお出ししたら 「これは何の何ですか?」 ...

  • 東京駅の混雑を疲れにくくしたいとき

    あるお友達がSNSで 「東京駅の混雑に疲れる」と書いていた。 わかる! 新幹線を降りて、 在来線へ...

  • DeNA・南場オーナーの第5腰椎

    存じ上げなかったのですが、 横浜DeNAのオーナーさんって女性なんですね。 優勝して、いちばんは...

  • 10数年来の腰椎ヘルニアの痛みが、2割に減りました

    わかばの 患者さまロングインタビュー、第3弾。 2008年からの患者さまです。 整形外科4軒、 ...

  • 固い椅子は遠慮します〜

    固い椅子は遠慮します〜 クッション性のある椅子でも エッジが太腿の裏にあたる加減が強いと 大...

  • 大きなお世話

    新幹線の3列席に座った3人のおばさまの お話の花がずーっと咲いているんですけど 窓際の席の方は...

  • 家庭も仕事もうまく回らなかったのは、身体が原因でした

    わかばの患者さまの ロングインタビュー、第2弾。 「お金と時間を使う器が広がった」 「暮らしが上...

  • SH様・4年間の変化

    2年半前から鉄工所に フルタイムでお勤めの患者さま、 42歳男性。 びっくりするくらい機械化の...

  • 【地下1400mトンネル事故の際は、 お客様同士で助け合っていただきます】

    今回のタイトルは パニック映画のキャッチコピーではなく、 実際にJR東海が、リニア新幹線建設の 住...

  • 9月18日の記事

    10年繰り返していたぎっくり腰が わかば受診後、一度も起きていません。 起床時の腰痛もいつの間にか...

  • 股関節って、どこ?

    患者さまが「股関節が痛い」とおっしゃると 私はスワ「あんな大きな関節に、いったいどんな異変が?!...

  • 散歩ができない日は、足指グーパーを

    ある90代の患者さまが 「最近、暑すぎて散歩ができないので 家の中の階段を上り下りする機会を増やし...

  • 「隠れ脱水症状」にご注意!

    今のような 暑くなり始めは 「ひどい汗はかいてないし」と油断して 脱水症状を起こしやすい時です ...

  • ほんとうの治療は、施術のあとでおこりまふ

    「運動不足だと、 施術3−4日後に足がつるんです。 水泳すると、起こらないんですけど」 とおっしゃる50...

  • 客席の中心で、愛を叫ぶ

    本当にひさしぶりにライブに行きました 私は声を大にして叫びたくなりました み な さ...

  • 02 スゴイぞ足の甲

    前回の、 84歳の胸椎椎体骨折の方のお話の記事 01 貯筋は身を助く のつづきです。 この...

  • 貯筋は身を助く

    84歳の男性。 去年の春、家の中で筋トレ中に後ろ右側へ転び、 第12胸椎の椎体を骨折。 骨折部分をセメン...

  • 原因は反対の足

    小5の男の子。 空手とサッカーをやっているスポーツ少年。 左膝が痛い、とのことでお越しになった...

  • 座ったままでできる、根本のアンチエイジング

    facebookなどでこれをご紹介するたびに すごい反響を頂くのですが やっぱり、 これはスゴいなぁと改...

  • オプション施術について

    オプションの施術について、ご説明します。 がん・脳血管疾患をはじめ、 さまざまな疾...

  • 安心して食べられるラーメン

    たまたま入った、飛龍街道沿いのラーメン屋さん。 今まででいちばん安心して食べられるお店でした。 ...

  • お風呂であったまったらすぐ寝ないでね

    . お風呂であったまるのは気持ちいいけど そうやって上がった体温は、 その後必ず下がります。 睡...

  • 足首の調整で、あごの打撲が抜けた話

    ブログご無沙汰しております。 FBには投稿を続けていたのですが、 ブログへの転載をサボっておりまし...

  • 初夏の水分補給!

    最近暑いですが この時期は、体温は服で結構調整できるし、 真夏のように汗をかくわけではない。 な...

  • 床にすわる時は、どう座ればいい?

    ひとつ前の記事は Facebookに投稿したものだったのですが、 たくさんのご反響と、 「床に座るならどうす...

  • 気をつけたらいいことってありますか?

    『気をつけたらいいことってありますか? 』 と訊かれた時、どなたにも答えること イスに座った時、 ...

  • 未来を守るために、整体をつかう

    浜松で「みやこだ自然学校・里の家」という 未来を創るための自然教育の場を 主宰されている、加藤正裕...

  • 92歳、お顔が引き締まり…

    92歳の男性の患者さま。 最初はとても猫背で、 首からお顔がグッと前へ飛び出しておられた。 年齢に加...

  • わかばの施術って、どう違うの?

    このところ、 立て続けにお問合せを頂きました。 ご参考になればと思い、 2018年の患者さまの記録をご紹...

  • 脱いで着直してません

    先週いらした患者さま。 いろんな作業のお疲れが、 腕から首・肩・背中・足首にも。 最初、ご一...

  • 「スピリチュアル」と身体

    「スピリチュアル」な世界のことって、 「目に見えないもの」の 理解のしかた、つきあい方 とも言えま...

  • 自転車にチョイ悪で乗るな

    この男性、2020年のお正月から、 まじめに通ってくださっている患者さまです。 最初は、激烈なギック...

  • 金メダルは立ち姿から?

    2006年のトリノオリンピック。 荒川さんの立ち姿がいちばん美しいと思う。 大腿を閉じ...

  • ストレッチをしてはいけない時って?

    ↑↑↑ これ、意外に思われるかもしれませんが、 落とし穴です。 ある患者さまが、 「あさっ...

  • 【筋トレ】回数よりも、繊細に

    筋トレは、数や量よりも質、 というか、繊細に。 パワーで押すのではなく、 関節や筋繊維の1本いっぽ...

  • ブログや発信、飽きた…

    数年前から、ブログ更新の頻度を減らし、 2年くらい前からは Facebookの更新も ほとんどしていませんで...

  • 寝てもとれないPC疲れ、ふだんのケアは?

    PC疲れは 運動しても、とれない 「運動もしているんだけど、 疲れがとれなくて…」 とおっしゃる患者...

  • 君の名は

    わかばの前の通りを歩いていたら、 反対車線で軽自動車を運転しながら 私に呼びかけて手を振ってくれる...

  • スッキリ動ける臨月

    マタニティ整体4回目。 39歳の初産の女性です。 「ブログを読んで、寝ながらスマホをやめたら、 ...

  • マル秘のセルフケア、初公開?

    3週間前に作ったこの動画の再生回数が、 581回を超えていて驚きました。 これは、去年の10月に初診でい...

  • からだがととのうと、人生も?

    先日の記事の がにまたがなくなった、82歳のお母さん をお連れくださったのは、 2016年のこの記事でご紹...

  • 【褒めてます】 凄いリアリティ

    これ、むちゃくちゃ刺さって面白い、 作り込みの細かさと完成度に圧倒される、 脱帽なチャンネルなんで...

  • 「情報ワクチン」「感情ワクチン」がいちばん怖い?

    01 ワクチン前・後にしてよかったこと 02 ワクチン前・後にしてよかったこと に 多くのアクセスを頂...

  • がにまたがなくなった、82歳のお母さん

    3月の末、ある患者さまが 「母がこちらに来ているので、是非」と、 北陸で暮らしておられる 82歳のお母...

  • 02 ワクチン前・後にしてよかったこと

    昨日の 01 ワクチン前・後にしておいてよかったこと の続きです。 『化膿活点』 野口整体でいわれる ...

  • 01 ワクチン前・後にしてよかったこと

    先日、1回目のモデルナワクチンを打った翌朝に この動画を撮りましたが これを撮ってすぐに、 朝のス...

  • 【ワクチン報告】磁石はくっつくのか?

    ワクチン打たない派・打つ派 どっちでもいいので 笑ってくれる方募集しますw ※ わかばの...

  • 噛みしめの症状がなくなったわけは…

    ある患者さまが 度の強すぎたメガネを ゆるやかな度数に変えたら 目の奥の慢性的な緊張がゆる...

  • 足指グーパーで、『おばあちゃま』から脱出

    この3年ほど、半年にいっぺん、くらいのペースで 体調を崩して駆け込むようにお越しくださる患者さま。 ...

  • 中途半端にマネしないでね

    8年ほど前から、毎月1回、 一度も欠かさずお越しくださる、 40代後半の女性。 膝を痛めやすいの...

  • リアルなCM

    このCMを目にするたび、この男性の顔に、 今の都会人の追い詰められた苦しさを すごくリアルに感じて、 ...

  • 言わない方がよかったのか

    ある小4の女の子が毎晩、 隣に寝ているお父さんに よく話しかけるそうなんだけど、ある晩、 「お父さ...

  • 身につくように、反復学習させてあげる

    患者さまの立場で「施術を受ける」とは、 いったい、どういうことだと思われますか? 「治してもらう...

  • 身軽な人も・重苦しい人も、私

    穏やかなのに「刺さる」動画に出会ったので、 ご紹介したくなりました。 17分ほどの語りです。 最...

  • 小指は遊ばせないで

    カバンを持つ時、 小指は遊ばせずに、 小指側の3本で しっかり握りましょう。 「巻き肩」の...

  • スクワットに慣れてきたら

    スクワットに慣れてきたら、 腰を落とす深さを 半分にしてみましょう。 さらに効きます...

  • 安心して、お願いしてみる

    「安心してお願いしていいと思います。 明るい顔で『お願いします』って言うと、 言われたほうも嬉し...

  • HSPって言葉、ご存じですか?

    『HSP』っていう言葉、 聞いたことありますか? HSPとは、Hyper Sensitive Person の略。 近年、アメリ...

  • 眼は『突出した脳』だから…

    運転免許の更新が近づいてきたので、 めがねを作り替えようと思い、 1時間以上かけて、 検眼をしていた...

  • セルフケアで、農繁期もいつも以上 ♪

    7年前から、時々お越しくださる、 みかん農家さん。 アラフィフの男性。 昨年秋に 「繁忙期になると...

  • 「サザエさん」を歌って、免疫力・基礎体力をあげるには?

    1月の下旬となりましたが、 新年のご挨拶を申し上げます。 心のおだやかさや満足感を味わってい...

  • 気になる手首

    これ、インスタで見た、 カゴメさんの広告アンケートなんですけど。 腰肚(こしはら)重...

  • セルフケアも進化中

    ある患者さまは、アラ還世代の女性で 乳がんサバイバー歴3年なのですが、 この方が施術後、 思い出して...

  • 東洋的なカラダ

    仁王さまは腹筋が割れていても お腹が出ておられます これが、臍下丹田(さいかたんでん) とい...

  • 空も飛べるはず

    3歳男子 「ぼく、飛ぶ練習してきたんだ! でも今日はダメだった」 私「それはすごいね。 ずっと...

  • 一体誰が

    ハイ、トイレットペーパーなくなったからつけ替える! とホルダー下の扉を開けたら ...

  • 大きな宣伝よりも…

    このたびの九州豪雨て被災された方々に、 心からお見舞いを申し上げます。 今晩は静岡県西部に強い雨が...

  • 新しい葉

    15年前の開院祝いに頂いた、 ストレチア・オーガスタ。 新しい葉が開きました。 かなり大きな...

  • これから、どんなカラダを育てたいですか

    患者さまに、椅子に座っていただいて 足指を調整していくと、 首がすうっと伸びて、 デコルテがすっき...

  • こんなテイクアウト

    カラダのほんとの「変わるチカラ」がわかる じぶんでよくするセルフケアもわかる 整体メンテナンス ↑ ...

  • ありました♡

    ゆ、UBSメモリのキャップがなくなった… あんなに小さな白い子、一体どこへ… 気をつけ...

  • 今月のひとこと

    『福』を生みだすカラダづくりのヒントを、静岡県浜松市、和合町・姫街道沿いの、わかば鍼灸整骨院から。

  • コロナウィルス拡散防止のお願い

    こんにちは。 まだまだ小寒ったい(遠州弁)日が続きますね。 免疫力あげるためにも、 お風呂でしっかり暖...

  • 全身のミトコンドリアを活性化させるには?

    こんにちは。 コロコロとこんな状況の昨今、 いかがおすごしですか。 元気出したいですよね。 あ...

  • 感謝しかない

    アスクルで頼んだものが きょう(日曜)わかばに届くのかな?? と思えちゃう通知が来たので、 佐川さんに...

  • 菜の花は咲くのよ

    ミョーな微生物どもが どんなに蔓延しやがろうとも 菜の花は咲くし フリージアは香るのよ ...

  • 青竹踏みは、避けてくださいね

    ありゃ。 1月16日付でアップしたつもりだったんですけど! ご存じの方も多いと思いますが、 念のため...

  • 「去年のお正月と歩き方が違う!」

    「お正月、1年ぶりに会った姪っ子たちに 『去年と歩き方が違う!』って言われたの。 去年は足をひきずっ...

  • 腕の疲れをとると、ダイエット不要?

    「ハッキリ言って、正月太りです!!(笑)」 と、お越しくださった患者さま。 2ヶ月にいっぺんのペース...

  • 2020 新年おめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 三が日、いかがお過ごしでしたか。 おかげさまで、 わ...

  • セルフケアのやり方、一緒に考えます

    私が患者さまにお伝えするセルフケアは、 すべて、私の施術を分解したもの。 だから、毎...

  • エヘン虫の定位置って

    風邪のひきはじめに、 「必ずノドのここから違和感がはじまる!」 っていう位置、ありませんか? ...

  • カラダが変わると、同じ服も変わる

    先日の患者さま。 施術前は 「シャツすとんと着てきました」(ゴメンなさい!(^^;;) って感じだったチ...

  • お正月は1/4-5の土日、承ります

    患者さまに 「1/3-4の土日は、ご要望があれば やります♪」 とお伝えしたら、 両日ともご要望を頂きまし...

  • 続けるとわかってくる、かも

    こんにちは。 いつもお読みくださってありがとうございます。 きょうは、思い出話から。(*^_^*) 私は...

  • 枕が悪いとき・枕のせいじゃないとき

    はい、現場主義です (^^;; 「右の首すじから背中が具合わるくなったんです。 枕のせいじゃないかと思っ...

  • 重い腕やアタマ、ラクに支える脇タオル

    9月に 気分ほっこり・猫背にならない・肩こりやわらぐ、脇タオル♪ という記事で、 「脇にタオルを...

  • ハッピーハロウィン!

    こないだの日曜日、 ピンポーンとインターホンが鳴って画面を見たら、 ハロウィンの仮装をした子どもが3...

  • もともと『整体』とは、施術法のことではなく、

    「エステに行ってもマッサージに行っても、 そのとき楽になって、 元にもどって、同じ症状が出る。 ...

  • あしゆびを守る靴のはき方・超キホン!

    台風19号の通過から、一週間が経ちました。 みなさんのお家や地域は、いかがでしたか。 大切な方は、...

  • わかば、施術費据え置きです

    あさってからの増税にあわせて、 サイゼリヤが行う価格改定は、 税込み価格が、今までとおなじ...

  • 交通事故のあとは、うつ的になるものですが☆

    春から通ってくださっている患者さまが、 交通事故に遭いました。 骨折などの怪我がなくてなにより。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wakabaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wakabaさん
ブログタイトル
浜松・わかば鍼灸整骨院
フォロー
浜松・わかば鍼灸整骨院

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用