暖冬という予報じゃなかったっけ…さ、寒い。 でも籠っていたお陰で、確定申告が早々に終わりました(笑)今回から領収書の大半が電子データ保存になったので、切替時は…
暖冬という予報じゃなかったっけ…さ、寒い。 でも籠っていたお陰で、確定申告が早々に終わりました(笑)今回から領収書の大半が電子データ保存になったので、切替時は…
米国は新体制が本格始動ですか…全世界で今年も大きく動きそうな材料がいっぱいで、どっちに振れるのか、楽しみですね。 2025年1月は、ファンド保有口数元本評価…
今年の花粉は凄いらしく、まだ花粉症じゃない人も要注意だそうです。というニュースを近年、毎年聞いてる気もしますが…1/22追加買い付け分は、 ファンド…
寒さのせいか、荷解き作業のせいか、腰痛が再発してしまい、なかなか大変です(泣) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評…
年始のタイミングで退職代行の依頼数が激増だそうで…私も荷解き作業という日常に戻りたくない(苦笑) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数…
寝て起きたら、年末年始が終わっていた(体感) 昨年12月と年間のまとめについては、現状に目途がついてからとなる為、暫くお時間いただきます。 そんなこの1週間の…
やる事が多過ぎて、溢れてます(汗) 12/23追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 バランス 5,980口 16,7…
米国の政府機関閉鎖回避も、我が家の荷解き作業が進まないのも、通常運転という事ですね(苦笑) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 …
ようやく荷解き半分… そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 636,838口 …
半泣きで荷解き作業を… そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 636,838口 …
半泣きで引越作業を… 2024年11月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 636,838口 12,0…
そうでした…引越って、荷造り以外に手続き関係も面倒だらけでしたね(苦笑) 11/21追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 バ…
私事ですが、今より良い住環境へお引っ越しをする事になりました…半月後に(汗)急遽、荷造り生活になりましたが、何とか乗り切って、来年こそは充実生活を送りたい。 …
米国は、あのお方が再選ですか…今後良くも悪くも、色々動くでしょうね。 そしてこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 …
国内の次は、米国の選挙ですか。我が国と違ってトップがすぐ辞めないので、今後の株価に影響大ですね。さて、どちらに… 2024年10月は、 ファンド …
個人的にいつも思うのですが…推測で延々と特番するより、翌朝に確定結果を教えて欲しい。 10/22追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 …
北海道で初雪ですか~連日のジェットコースターみたいな気温差がツラい… そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 …
自己主張の為に解散するなら、この選挙にかかるお金全部、ご自身の政党が捻出したらいかがですか?と、個人的に思います。この選挙にかかる税金を、もっと国民の為に使え…
(大きな意味で)色々と…ブレますね(苦笑) 2024年9月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 624,…
我が国のトップが誰になっても同じ…と特に関心が無かったのですが、まさか、金融所得の課税強化を考えてる方がなるとは(笑) 9/24追加買い付け分は、 …
遅れまくってた業務に目途が立ち、永遠の繁忙期からついに解放♪と思っていたのに…別の方へ展開し、追加で違う業務が増えてた(苦笑) とはいえ、僅かでも確実に作業は…
残暑が厳し過ぎる…秋はまだか。 そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 618,637…
当然、パラリンピックもTVerで観れるんだと思ってたら、そもそもコーナーすら無いし、放送もほとんどしてないんですね…モヤモヤ。 そんなこの1週間の動きは、 …
2024年8月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 618,637口 11,961.78円 ▲8…
我が家もお米を買い足し出来ないまま尽きてしまい、新米入荷までは、ホームベーカリーでパンを焼いて繋いでいますが…ホカホカご飯が食べたいです(泣) 8/21追加買…
私の追加買付は来週なのに…もうほとんど戻ってる(苦笑) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バラ…
気が付いたら、オリンピック終わってました(汗) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス …
こんなに円高になるなら、介入で使った大金は何だったのか…と、思ったりするわけですが(苦笑)私の場合、旧つみたてNISAもまだ10年以上放置予定なので、今回の大…
最低賃金をあげると決められても…いわゆる税金の壁の上限がそのままだと、経営者は更に困るだけの様な気がしますが。 7/23追加買い付け分は、 ファンド…
危険な暑さが続いているというニュースをよく見ますが…仕事ばかりでほとんど外に出ていないので、実感出来ません(汗 そんな1週間の動きは、 ファンド …
また為替介入を実施したそうで… そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 606,469口 …
20年ぶりに新紙幣が発行されたそうです… そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 606,…
気が付いたら、2024年半分終わってた(汗) そんな2024年6月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス …
梅雨入りしたり、明けたり… 6/21追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 バランス 6,061口 16,499円 …
色々、手一杯過ぎるうえに…この暑さ(泣) そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 600,…
急に超高齢の身内が引っ越しする事になり、最近はそのお手伝いも増え、更に手一杯になってます(汗 親や自分もいずれ通る道だし…予行演習、と偉そうに思ってたけど、や…
インボイスといい、今回の定額減税といい、総務経理事務に負担がかかる事くらい、ちょっと考えたらわかるはず。丸投げして、恩着せがましく義務と言うなら、会社の事務人…
5/21追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 バランス 6,070口 16,475円 外国株式 3,…
忙しすぎて、一言を書く余裕もなくなってきた(汗) そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス …
効果も無い介入をするくらいなら、その予算を日本国民に投入した方が… お仕事地獄な日々から、未だ抜けられない(汗) そんな1週間の動きは、 ファンド …
GWは在宅ワーク三昧。TVニュースは大混雑映像…家の方が平和の様です(汗) そんな2024年4月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益…
まだ4月なのに熱中症…キツい 4/23追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 バランス 6,284口 15,915円 …
花粉に黄砂にPM2.5…キツい そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 588,054口 …
季節の変化に身体がついていけず、ダウン寸前… そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 58…
リニア事業着工を反対していた知事が辞職表明したそうです。 私はリニア事業に賛成・反対どちらでもないのですが、ただ個人的に、リニアってそこまで必要かなと思ってい…
少し前に551豚まんの異物混入のニュースがありましたが、翌日には販売中止&自主回収を決め、状況説明と謝罪を発表していた。 それに比べて今回の小林製薬の紅麹サプ…
日銀が金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除して、金利引き上げを決めたそうです。賃金引き上げの動きが出てきたと言っても、まだ中小企業までは追随出来ていない…
米アカデミー賞で、日本映画が長編アニメーション賞・視覚効果賞を受賞したそうです。世界から評価される事は、純粋に嬉しいですね。 個人的に私が「君たちはどう生きる…
中学生が強盗致死疑いだけど、少年法で守られる様です。少し前の小学生の詐欺事件も衝撃でしたが…小・中学生だと、稼ぐ大変さがわからなくて、お金は簡単に手に入るとい…
花粉の飛散もですが、気温差も大きい日々が続いています。その影響もあり、各地で雪崩が起きているようです。春は待ち遠しいですが、自然相手という事を忘れず、注意を怠…
この時期に、国や財務トップの発言が言い訳ばかりの他人事で呆れてます…「確定申告ボイコット」というキーワードがトレンド入りしたそうですが、某政治家達と違って、申…
2024年からNISAが新しくなり、選択制だった「つみたてNISA」と「一般NISA」が、併用可能な『つみたて投資枠』と『成長投資枠』へと名称も変わっている様…
2/13はNISAの日らしいです(苦笑)新NISAは、無期限・上限額増となったんでしたっけ…?※詳細はご自身で各金融機関へお問い合わせください(汗) ▼参考に…
飼い犬が家から逃げ出し、公園で小学生を含む12人を噛んだそうです。私も実家で犬を飼っていた時、首輪を無理やり引き抜き、脱走した事が有ったので、正直、気を付けて…
4月からゆうパックと速達郵便の配達日数が、一部の地域で長くなる様です。ゆうパックはともかく、「速達」という名の普通便という事ですか… ドライバー労働時間規制へ…
普段降らない地域にも、色々影響が出るほど雪が降り積もっている様です。今冬は暖冬と言う予報なので、これから一気に雪解けとなるのでしょうか…更なる影響無く、何とか…
孤立集落が実質的に解消されたとのニュースをみると、課題山積の中、一歩ずつでも前に進んでいるのかなと感じます。 今回の能登地震では地盤の隆起が大きい事も有り、イ…
被災地の孤立集落では情報が無く、不安なので情報が欲しいという声がある反面、色々な情報があるエリアでは、偽情報が出回っている様です。偽情報を流布したら即厳罰なら…
私は実家で犬を飼っていましたし、動物好きですが、飛行機の客室にペット同伴という意見には反対です。理由はいくつかありますが、一番は私が猫アレルギー(中等)だから…
まず2023年12月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 568,978口 11,599.75円 …
今冬は暖冬と言われていましたが、最強寒波が来て各地から警報級の大雪ニュース。でも年末年始は暖かい予報だそうで…既に土砂崩れが起きている地域もありますが、暖冬の…
12月なので、走り回っております…(汗 そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 562,1…
国のトップ陣がほぼ脱税行為をしているのに、事業者はインボイスだ電子保存法だと経理事務に手間と費用をかけさせられて…これが修正申告で済まされるなら、納税がアホら…
多忙につき、今回は結果のみです。 2023年11月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 562,175口 …
ライドシェアという言葉をよく聞くようになりましたが…生業としてるタクシー運転手ですら、酔っぱらいの暴行や、事件となってるニュースをみるのに、素人がやるにはリス…
このニュースで思う事ところは、たくさんありますが…個人的に一番驚いたのが、事務・補助業務を会社組織が丸投げで、全く管理していなかった事。 あれだけの出演者が居…
税金滞納して、忙しかったの理由で、差し押さえたら終わりなんですか?4回も繰り返す悪質案件なんだから、罪に問われるレベルだと思うんですが…税理士だから?財務副大…
日銀が長期金利の1%超を容認した事が影響しているのでしょうか…三菱UFJ銀行が、定期預金の金利を引き上げると発表した様で、なんと、10年ものは100倍だそう。…
全国で熊をはじめとした野生動物の出没が増えているそうです。時代と共に、野生動物と人間の共存が厳しくなっているという事なんでしょうか。天災も動物もなくす事は出来…
野球が関西ダービーとなった事で、大阪の街は少しそわそわしている気がします。個人的には両方勝ち上がると思っていなかった(失礼)ので、少々びっくりしていますが、ま…
全銀ネットが運営するシステムで不具合が発生し、多くの利用者に影響が出た様です。連休中のシステム更新が原因だそうですが、五・十日直前しか更新タイミングは無かった…
政府は、「置き配」やコンビニでの受け取りを選んだ消費者に、ポイントを還元する経済対策を考えているそうですが、私がこのニュースを見て思ったのは、コンビニ店員さん…
会社で経理業務のお手伝いをしている事もあり、インボイス制度関連の様々な業務が増え、ひたすら面倒くさいの一言です。中小企業さんは、最低時給増と経理雑務増で人件費…
国土交通省が、個人タクシー運転手の年齢上限を80歳に引き上げる方針だそうです。私は自家用車無いけど、過疎地の人には申し訳ないですが…個人的に、免許返納推奨年齢…
富士山の登山シーズンが終了し、登山道を閉鎖しても、突破して登る人が多いそうです。こうなってくると、もはやオーバーツーリズムとかいう話では無いですね。 世界中の…
広島市の給食などを提供している食堂運営会社が突然サービス停止し、破産手続きを進めている様です。コロナ禍も後も、必死で潰れずに耐えている中小企業に、この国は支援…
パリオリパラ開催まで1年を切っていることもあり、出場権もかかった国際試合が多くて、一部問題行動をする方々も居られる様ですが…スポーツ観戦が好きな私は、楽しませ…
どうせ腐らせて廃棄されるくらいなら、国内や他国で美味しくいただいた方が良いので、某国々にはどうぞお好きにと思っています。が…普段スーパーで商品裏の内容表示も見…
近年、毎年の様に世界規模で起きている異常気象。「命を守る行動」という言葉も今や当たり前の様にニュースで耳にします。 つまりは、もう異常ではなく通常気象なのだと…
制限せずイベントが開催されるようになり、賑わいや人込みが戻ったものの、経費高騰で運営も試行錯誤していて、トラブルも多い様ですね。予算不足で中止した所も有る様だ…
某政治家達の海外研修に批判が出ているようですが、この件で私が一番気になったのは…日程表に注意事項として「郊外で暴動が起きていることに関連して、公共交通機関の利…
体調不良の為、今回は結果のみです。 この1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 534,448…
最近、痛ましい水難事故のニュースをよくみます。助けに行って亡くなるケースも多い様で、やるせない気持ちになる。 近年、学校の水泳授業は、校内の屋外プールでは無く…
7月から法改正により、16歳以上は電動キックボードの免許が不要となったようですが…電動キックボードは、自転車と同じくヘルメット無しでも、歩道を走れる乗り物。 …
Meta社がリリースしたThreadsが、1日で3,000万登録を超えたようです。Twitterが閲覧制限となったタイミングだった事もあるのだと思いますが…私…
再び日銀が介入しそうな水準まで円安が進んでいますが、どうなるんでしょうか。 ふと思ったのですが、我が国の首相が最近ハマっておられる国外へのお金のバラマキですが…
闇バイトや治安悪化を感じさせるニュースを多く耳にするようになっていますが…それだけ荒んだり・追い込まれてる人が増えているという事でしょうか。『国内の』現役世代…
どちらかというと今はすっかりインドア派ですが(笑)、小さい頃はこどもキャンプに何度か参加していた私的には、バーベキューでアルコールを投入という行為が衝撃だった…
平和ボケと言われるかもしれませんが…火薬は、武器としてではなく、花火として魂を鎮める為に使って欲しいし、ダムも、水攻め作戦としてではなく、人々を守る為に使って…
台風やミサイルへの危機管理は重要だと常々思っていますが、我が国では首相邸への危機管理も必要な様です…平和ですね(苦笑) さて、2023年5月は、 フ…
異次元の少子化対策の財源の為に、社会保険料引き上げって…企業負担増・親の収入減は、少子化対策なの?逆効果では。子供も安心して暮らせる社会だから、子育てという選…
今回のG7のニュースで思ったのは、首脳ももう40~50代が普通になってきてるんだなぁ…です。 個人的には、年金受給年齢になったら、政治家も引退すれば良いと思っ…
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、5月8日に5類へと移行しました。今後は、検査や医療費が自己負担となり・マスクや外出自粛は全て個人の判断となる…
連日の人混みニュースを見ていたら…どこにも出かけたくなくなりますね(汗) さて、2023年4月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 …
三菱UFJ銀行が10月から、店舗の窓口やATMの振込手数料を引き上げる事にした一方、インターネットバンキングの振込手数料は据え置くのだとか。 物価高騰で少しで…
この事件での個人的な違和感は、(選挙活動中の)候補者にしかモザイクが入っていない事。最近、街中で配慮なくLIVE配信していたり、自分以外が映り込んでも加工無し…
戦争をしない国と、臨戦態勢の国では、武器開発にかける気持ちも資金も違う。Jアラートが空振りだと苦言を言う人達は、いざという時、なぜ空振っても良いから鳴らさなか…
自転車のヘルメット着用が努力義務となったそうですが、義務なの?義務じゃないの?中途半端な…(汗) 確かにヘルメットは着けた方が良いと思いますが、個人的には、ま…
日本と違ってコロコロ変わらないので…海外の大統領や首相経験者はそう多くは無さそうですが、米国の前大統領が起訴されたようです。日本の場合、起訴されてしまうとほぼ…
インフラも攻撃されている激戦地へ、署名入りのしゃもじを持参するとか…停電になったら、このしゃもじを焚火の燃料にして下さいって意味ですか?これ以上言うのは自重し…
「ブログリーダー」を活用して、saitoさんをフォローしませんか?
暖冬という予報じゃなかったっけ…さ、寒い。 でも籠っていたお陰で、確定申告が早々に終わりました(笑)今回から領収書の大半が電子データ保存になったので、切替時は…
米国は新体制が本格始動ですか…全世界で今年も大きく動きそうな材料がいっぱいで、どっちに振れるのか、楽しみですね。 2025年1月は、ファンド保有口数元本評価…
今年の花粉は凄いらしく、まだ花粉症じゃない人も要注意だそうです。というニュースを近年、毎年聞いてる気もしますが…1/22追加買い付け分は、 ファンド…
寒さのせいか、荷解き作業のせいか、腰痛が再発してしまい、なかなか大変です(泣) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評…
年始のタイミングで退職代行の依頼数が激増だそうで…私も荷解き作業という日常に戻りたくない(苦笑) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数…
寝て起きたら、年末年始が終わっていた(体感) 昨年12月と年間のまとめについては、現状に目途がついてからとなる為、暫くお時間いただきます。 そんなこの1週間の…
やる事が多過ぎて、溢れてます(汗) 12/23追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 バランス 5,980口 16,7…
米国の政府機関閉鎖回避も、我が家の荷解き作業が進まないのも、通常運転という事ですね(苦笑) そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 …
ようやく荷解き半分… そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 636,838口 …
半泣きで荷解き作業を… そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 636,838口 …
半泣きで引越作業を… 2024年11月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 636,838口 12,0…
そうでした…引越って、荷造り以外に手続き関係も面倒だらけでしたね(苦笑) 11/21追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 バ…
私事ですが、今より良い住環境へお引っ越しをする事になりました…半月後に(汗)急遽、荷造り生活になりましたが、何とか乗り切って、来年こそは充実生活を送りたい。 …
米国は、あのお方が再選ですか…今後良くも悪くも、色々動くでしょうね。 そしてこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 …
国内の次は、米国の選挙ですか。我が国と違ってトップがすぐ辞めないので、今後の株価に影響大ですね。さて、どちらに… 2024年10月は、 ファンド …
個人的にいつも思うのですが…推測で延々と特番するより、翌朝に確定結果を教えて欲しい。 10/22追加買い付け分は、 ファンド 口数 単価 …
北海道で初雪ですか~連日のジェットコースターみたいな気温差がツラい… そんなこの1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 …
自己主張の為に解散するなら、この選挙にかかるお金全部、ご自身の政党が捻出したらいかがですか?と、個人的に思います。この選挙にかかる税金を、もっと国民の為に使え…
(大きな意味で)色々と…ブレますね(苦笑) 2024年9月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 624,…
我が国のトップが誰になっても同じ…と特に関心が無かったのですが、まさか、金融所得の課税強化を考えてる方がなるとは(笑) 9/24追加買い付け分は、 …
2/13はNISAの日らしいです(苦笑)新NISAは、無期限・上限額増となったんでしたっけ…?※詳細はご自身で各金融機関へお問い合わせください(汗) ▼参考に…
飼い犬が家から逃げ出し、公園で小学生を含む12人を噛んだそうです。私も実家で犬を飼っていた時、首輪を無理やり引き抜き、脱走した事が有ったので、正直、気を付けて…
4月からゆうパックと速達郵便の配達日数が、一部の地域で長くなる様です。ゆうパックはともかく、「速達」という名の普通便という事ですか… ドライバー労働時間規制へ…
普段降らない地域にも、色々影響が出るほど雪が降り積もっている様です。今冬は暖冬と言う予報なので、これから一気に雪解けとなるのでしょうか…更なる影響無く、何とか…
孤立集落が実質的に解消されたとのニュースをみると、課題山積の中、一歩ずつでも前に進んでいるのかなと感じます。 今回の能登地震では地盤の隆起が大きい事も有り、イ…
被災地の孤立集落では情報が無く、不安なので情報が欲しいという声がある反面、色々な情報があるエリアでは、偽情報が出回っている様です。偽情報を流布したら即厳罰なら…
私は実家で犬を飼っていましたし、動物好きですが、飛行機の客室にペット同伴という意見には反対です。理由はいくつかありますが、一番は私が猫アレルギー(中等)だから…
まず2023年12月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 568,978口 11,599.75円 …
今冬は暖冬と言われていましたが、最強寒波が来て各地から警報級の大雪ニュース。でも年末年始は暖かい予報だそうで…既に土砂崩れが起きている地域もありますが、暖冬の…
12月なので、走り回っております…(汗 そんな1週間の動きは、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 562,1…
国のトップ陣がほぼ脱税行為をしているのに、事業者はインボイスだ電子保存法だと経理事務に手間と費用をかけさせられて…これが修正申告で済まされるなら、納税がアホら…
多忙につき、今回は結果のみです。 2023年11月は、 ファンド 保有口数 元本 評価損益 バランス 562,175口 …
ライドシェアという言葉をよく聞くようになりましたが…生業としてるタクシー運転手ですら、酔っぱらいの暴行や、事件となってるニュースをみるのに、素人がやるにはリス…
このニュースで思う事ところは、たくさんありますが…個人的に一番驚いたのが、事務・補助業務を会社組織が丸投げで、全く管理していなかった事。 あれだけの出演者が居…
税金滞納して、忙しかったの理由で、差し押さえたら終わりなんですか?4回も繰り返す悪質案件なんだから、罪に問われるレベルだと思うんですが…税理士だから?財務副大…
日銀が長期金利の1%超を容認した事が影響しているのでしょうか…三菱UFJ銀行が、定期預金の金利を引き上げると発表した様で、なんと、10年ものは100倍だそう。…
全国で熊をはじめとした野生動物の出没が増えているそうです。時代と共に、野生動物と人間の共存が厳しくなっているという事なんでしょうか。天災も動物もなくす事は出来…
野球が関西ダービーとなった事で、大阪の街は少しそわそわしている気がします。個人的には両方勝ち上がると思っていなかった(失礼)ので、少々びっくりしていますが、ま…
全銀ネットが運営するシステムで不具合が発生し、多くの利用者に影響が出た様です。連休中のシステム更新が原因だそうですが、五・十日直前しか更新タイミングは無かった…
政府は、「置き配」やコンビニでの受け取りを選んだ消費者に、ポイントを還元する経済対策を考えているそうですが、私がこのニュースを見て思ったのは、コンビニ店員さん…