2024年08月のウォーク更家の散歩 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウォーク更家の散歩 https://blog.goo.ne.jp/mrsaraie

一人旅で、東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道の五街道を全て踏破しました。現在は、多摩川の源流を目指して河口から歩いています。

一人旅の街道歩きに、すっかりハマってしまいした。 街道歩き以外の横浜・東京の町歩きもブログに書いています。

峰さん
フォロー
住所
港北区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/01/26

arrow_drop_down
  • 御船町恐竜博物館(熊本県) 2024.5.26

     (御船町恐竜博物館に展示されているティラノザウルス) 5月下旬に熊本に帰省した際に、熊本県上益城郡にある「御船町恐竜博物館」に行ってみました。(恐竜博物館ではなくて、恐竜ショーについては、「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」を見てね。) 熊本市内から御船町に行くには、市の中心部の「桜町バスセンター」から路線バスに乗ります。御船方面行きの熊本バスで50分です。御船町恐竜博物館前のバス停で下車すると、道路向かいが恐竜博物館です。町の広場や道路沿いには、恐竜のオブジェや彫刻が設置され、町全体が恐竜をテーマにしたスポットになっています。   「御船町恐竜博物館」は、ここ御船町で、昭和54年に、日本で初めて肉食恐竜の化石が見つかった事がきっかけで出来たミュージアムです。(入館料:1,000円、月曜休館)館内では、...御船町恐竜博物館(熊本県)2024.5.26

  • 博多ポートタワー 2024.5.24

    (博多ポートタワー)今回は、タワー展望台シリーズの続きです。 これまでのタワー展望台については、①「福岡タワー」、②「通天閣」、③「日本平夢テラス」、④「横浜マリンタワー」、⑤「スカイツリー」、⑥「古代蓮会館タワー(埼玉)」、⑦「弥彦山パノラマタワー(新潟)」⑧「川崎マリエン」、⑨「東京タワー」、⑩「千葉ポートタワー」、⑪「江ノ島展望台」、⑫「船堀タワー(江戸川区)」をクリックしてください。  前回ご紹介した「リバークルーズ」の乗船場から、那珂川沿いに、ぶらぶらと、博多湾の方向へ歩いて行きます。目的地は「博多ポートタワー」で、乗船場から徒歩20分です。川向うには、上の写真の様に、明治時代に建てられた「赤煉瓦文化館」が見えます。中洲の北端を過ぎ、左手に、上の写真の「ボートレース福岡」が見えてきました。上の写...博多ポートタワー2024.5.24

  • リバー クルーズ(博多) 2024.5.24

    (船上ライブで盛り上がりながら、那珂川を下って博多湾へ) 5月下旬に熊本に帰省した際に、日帰りで、福岡の知人に会いに行きました。熊本市内から福岡に行く場合は、市の中心にある上の写真の「桜町バスセンター」から高速バスに乗ります。「桜町バスセンター」からは、福岡行きの高速バスが、何と!、10分毎に出ています!!(桜町バスセンターについては、「熊本・桜町バスターミナルオープン」を見てね。)                        高速バスの終点の「福岡天神」に着き、徒歩10分の「中洲のリバークルーズ船の発着場」まで歩いて行きます。那珂川に架かる西大橋の上からは、下の写真の様に、これから乗船する「リバークルーズ」が運航しているのが見えます。水上バス乗り場へ向います。(対岸の赤レンガの建物は「赤煉瓦文化館」)...リバークルーズ(博多)2024.5.24

  • 南阿蘇 (熊本県阿蘇郡) 2024.5.29

     (名水百選「白川水源」の湧水ポイント) 「南阿蘇鉄道」を終点の「高森駅」で下りて、ワンピース像などの前で記念撮影をしました。駅で一休みしてから、駅から歩いて10分のところにある「湧水トンネル公園」へ向います。「湧水トンネル公園」の真上に写真の「湧水館」がありました。「湧水館」は、この真下にある「高森湧水トンネル公園」のことを詳しく説明した資料館で入場無料です。この建物の印象が、木陰の中のレストランみたいな感じなので、無視して通り過ぎる観光客がほとんどでした。湧水館の石碑の台には、上の写真の様に3つも蛇口があります。近隣の人達でしょうか、蛇口から出る湧き水を、たくさんのポリタンクに注いで持ち帰っていました。「湧水館」の中には、トンネル工事の様子などが紹介されいました。「湧水トンネル公園」の歴史、建設途中の...南阿蘇(熊本県阿蘇郡)2024.5.29

  • 南阿蘇鉄道  2024.5.29

     (熊本地震で架け替えられた「白川第一橋梁」:絶景を楽しめる様ゆっくり走行)  阿蘇の大自然に囲まれた「赤水温泉」に1泊した翌朝、「赤水駅」から再び「JR豊肥本線」に乗って一駅手前の「立野駅」で下車しました。「立野駅」は、熊本と大分を結ぶ「JR豊肥本線」と、立野と高森を結ぶ「南阿蘇鉄道」との接続駅で、線路がつながっています。 「南阿蘇鉄道」は、立野駅から高森駅までの17キロを結ぶ第三セクターです。南阿蘇鉄道は、下の写真の様に、JR豊肥本線とは少し離れたところに独立したホームがあり、立野駅始発の列車はここから発車します。(立野駅始発のホーム)これに対し、JR肥後大津駅始発の直通電車は、JR豊肥本線のホームで乗り換えます。(直通電車のJR豊肥本線から南阿蘇鉄道への乗り換えホーム)(2016年の熊本地震の被害を...南阿蘇鉄道 2024.5.29

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、峰さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
峰さんさん
ブログタイトル
ウォーク更家の散歩
フォロー
ウォーク更家の散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用