ぷっくりぶーの忙しい毎日 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷっくりぶー
フォロー
住所
高崎市
出身
沼田市
ブログ村参加

2012/11/17

arrow_drop_down
  • 上野村9 川の駅での買い物は カスタネットぶー

    ぶーのカスタネットはいくつか持っているけれど、 なかなか良いピンク色である。表情もイキイキしておりますね。  音もよくって、事務所で辛い時に、これを叩きながら…

  • 上野村8 川の駅 上野

    椎茸をお腹がはちきれるほど食べてけれど、やはりたんぱく質が食べたい。この川の駅上野は、ここから川に降りられて、 ニュージーランドのような大物が釣り上げられると…

  • 上野村7 スカイブリッジ シャボン玉タイム

    スカイブリッジを渡った先は関東最大の鍾乳洞だという不二洞の入り口。お土産物屋さんとかね。この不二洞、令和6年4月27日(29日だったかもしれん)にリニューアル…

  • 上野村6 スカイブリッジ

        なんか、イベントがあったのかねえ。ベルがいっぱいつるしてあるよ。           帰りがしゃぼん玉タイムになりましたので、次の記事でアップします。…

  • 上野村5 スカイブリッジへのトンネル

    さて、椎茸でお腹が破裂しそうになりましたので散歩です。  スカイブリッジまでのトンネル。 相変わらず、青い。      スカイブリッジです。料金係はいませんが…

  • 上野村4 しいたけ祭り 2

    炭火であったかい~。 しいたけ汁は、椎茸のエキスたっぷり。     ちょっと醤油をたらしてみた。そして、2皿目のしいたけも持ってきた。 えっと・・・しいたけ焼…

  • 上野村3 しいたけ祭り

    ついに来ました、しいたけ祭り。 途中、細くて誰も通らない道に点々とこののぼりがあり、のぼりの間隔もかなりあいているので、不安になっていたが、ようやく車が停まっ…

  • 上野村2 道の駅 オアシスなんもく お買い物

     イチジクのミニパイはもちろん美味しかった。だが予想をうわまわるおいしさは、きなころ大福。賞味期限が切れたから食べたが、おいしい。あんこもきなこ。おいしい。こ…

  • 上野村1 道の駅 オアシスなんもく

     『しいたけ祭り』KAちゃんから、「きのこ好きなのってMっすんだっけ?」と写真が送られてきた。そうだよ、Mっすんだよ!!なんじゃこりゃー!!! しいたけ祭り。…

  • デラックス つがる漬

    今年も頂きました!!これをご飯の上に。う、うまーい!!   大根がいいアクセントなんだよねえ~。 ああ、また青森に行きたいなー。って、青森広すぎるから、青森に…

  • 金のしおり

     頂きました。そういえば、昔こういうしおりをお土産とか記念品で結構もらったような気がする。こちらは、お寿司ね。  なんか懐かしい感じがする~。本は全然読まなく…

  • 社長差し入れ モスバーガーのポテトとオニオンリング

      熱々でおいしい!!社長、どうして夜・・・夜に毎日、差し入れくれるの?うれしい。 (10月記)  

  • キッチンカー cafe de petit elpis

    榛名支所に立ち寄り。キッチンカーが。カフェスタンドが。これは気になる! 撮影OK。手作り木工商品も展示販売されている。  カフェモカのホットをお願いしました。…

  • 電動キックボード

    GOOD OWNER 2023年9月号。ミサワホームのグッドオーナー誌。   広がる電動キックボードについてだが、賃貸住宅に、      レンタル電動キックボ…

  • 小香女(高崎市問屋町1-11-40)

    ランチです。居酒屋ランチですね。 もう見るからに、居酒屋。居酒屋の定食ランチだな、間違いない!! 間違いなかった!! おおお、小鉢がすごい。 みそ汁の具がすご…

  • ぶー3点 その3 バレンタインのチョコ

     こ、これは・・・  なかなか食べる勇気が出ないチョコではないか!!   今年も、いつ食べるか、苦しんでみる。 (2月記) 

  • から好し 高崎江木店(高崎市江木町1681 )

     お昼ごはん。よし、新作ですか? この濃厚コク旨味噌を食べてみるか。結構しょっぱそう。 ご飯少な目にしたけれど、そんなに少なくない。 こんな感じ。お、思ったほ…

  • 眉毛問題 (写真がいまいちなものなので神経質な方は見ないでください)

    Mっすんから、カッコいい写真が来たので、「メイク?」と聞くと、眉毛シール。100均だという。 私は、自分の容姿を気に入っているというか、気にしないというか、お…

  • ぷく うにゃうにゃー

        

  • ぶーさんのブログを見ましたらマハトマがニューマハラジャで紹介されてました(^-^;)

    STさんからの仕事メールの最後に、 「ぶーさんのブログを見ましたらマハトマがニューマハラジャで紹介されてました(^-^;)」 とあったけれど、記事が多すぎて、…

  • とっておきの まるごと王林

    リンゴジュースを出していただきましたが、これがすごい!!どろどろ。 すり下ろしたまんまレベル。この量を飲むとお腹がパンパンになる。口の中に広がる酸味と甘み。す…

  • 瑕疵あり物件に入って推理する番組

    テレビつけっぱなしにしていて、狩野英孝が物件に入って、何の瑕疵か推理すると言う番組。前も見たことあったので、これシリーズなんだね。 前も思ったが、今回も思った…

  • 書道部って、こんなにアクティブ

    ちいきしんぶん1.10号の巻頭は、高崎女子高の書道部。4年連続、全国高等学校総合文化祭っていうのがあるんだ。私が高校生の頃にもあったのか?あったら、あったで、…

  • 紅うさぎ (高崎市相生町20)

    なかなかタイミングが合わなくて、年1回ペースだ。  新たにコンビーフサンドセット発見!!これを食べなければ!! コンビーフ大好き。 アイスコーヒーをお願いする…

  • ぶー3点 その2 ピンクのぶー 革のチャーム

        かわいいじゃないか。     バックにつけました。 (2月記) 

  • 中西永生堂のおかき

    OZさんが年末に下さった。OZさんがくれたってことはですね、絶対おいしいってことです。        確かにおいしかった!!(12月記) 

  • 素敵なハンカチいただきました

     このところハンカチは、タオルハンカチばかり。久々だわ、こういうハンカチ。 花柄でかわいいねえ。色もピンクでかわいいねえ~。使わせてもらいます。 (9月記)  

  • 映画『フィーリング・スルー』

    フォローしているわけではないが、この人の映画紹介は私のXに流れてくる。これ、すごく気になる。このツイートをみると、BS12で放送するらしい。  BS12とは、…

  • 縄文のヴィーナス

    KAちゃんからお土産をいただいた。縄文のヴィーナス、だという。 縄文のヴィーナス?ヴィーナス?体形は縄文的。 いや、こっちが仮面の女神で、茶色い方が縄文のヴィ…

  • 育成就労

    月刊日本行政9月の編集後記。私は入管やってないから、全然興味を持ってないので気付かなかったのだろう。「育成就労」という在留資格が成立したそうだ。 育成就労・・…

  • 蔵屋(渋川市中村219-5)

    ジャストタイミングで通りかかる!夕飯食べていこう!        早い時間だったので、お店の方にお願いして、店内の写真を撮影させていただきました。すてき。 私…

  • ぶー3点 その1 朝出勤すると、事務所の椅子になにやら・・・

    朝出勤すると、このようなものが椅子に!!  おおおおおおお。こ、これは、依頼して買ったものと、プレゼントのぶーと、バレンタインのぶーでは? かわいいじゃん。 …

  • もしかしてお風呂の熱中症はこれのせいか?

     お風呂でYouTube見るのに買った。でも、そんなにゆっくり見ていられない。若い人は、体力あるから、これでしっかり見ちゃうのでは?(12月記)  

  • 土曜プレミアム映画「ミステリーと言う勿れ」

    1月4日に放映されたの。録画しといたん。 原作読んでいるから、ま、だいたいは。だけど、忘れているところもあったかな。で、原作ではそれほど感じなくて、今回の映像…

  • ぷく そこは間違っている

      

  • KYちゃんが作ってくれたおいなりさん

    お彼岸に、KYちゃんが墓参りに行きたいと主人に連絡してきたそうで、墓地で待ち合わせたそうだ。KYちゃんは主人のいとこ。子供のころ、義母が良く面倒見てくれたんだ…

  • ゆで太郎で開運そば

    本年も良い年でありますように、という開運そば。いま?もしかしたら、旧正月でやっているのか。   無料クーポンでワカメを足しました。    揚げ餅美味しかった。…

  • 生命保険の受取人

    月刊日本行政2024年12月号(no.625)の教えてミルネルヴァくん。生命保険の受取人を、平成20年の保険法で、遺言による保険金受取人の変更ができるようにな…

  • レストラン ビーズ 高崎総合医療センター店(高崎市高松町36 高崎医療センター 2F)

    昔は「国立」と呼ばれていて、現在は高崎総合医療センターなので「高総」と私は呼ぶが、主人は「たかそう、ってどこ?なに?」という。なので「国立だよ」というと、「な…

  • ミサワホームさん 今年もカレンダーすごい

    ミサワホームと言えば、グッドデザイン賞。なので、カレンダーのセンスもはんぱない。毎年、アート。大衆に迎合しないって感じ。なので、私にはちょっと高尚すぎる感もあ…

  • ブラウンマッシュルーム

    主人が、昨日買った椎茸がなんか変なんだよ、と言う。見たらブラウンマッシュルームだった。 あんなにも椎茸が好きな主人。スーパーでブラウンマッシュルームと見間違え…

  • ”市田柿” ホスト柿

    笑ってください。NAGちゃんからの指摘。 (2月記)

  • ぷく 放心?

      

  • 馬車道コレクション

    敬老の日に、高崎市と町内会からお菓子をいただいた。義母はすでに亡くなっていたが、4月に予算取りするのできちゃった、ということで、班長さんが恐縮しながら届けてく…

  • 相続おしかけ講座

    月刊日本行政2023年6月号(no.607)のピックアップ単位会コーナー。 埼玉県会が、埼玉県内唯一の村と空き家対策の実施協力に係る協定を締結とな。埼玉には村…

  • きゃらばん(高崎市昭和町209)

    久しぶりのきゃらばんでしたが、なんと創業48周年記念セール!!創業48年なんだ。  ナポリタン、セットで。       私はきゃらばんのオムライス、セットで。…

  • 市田柿

    これはおいしい。最初に柿をホスト美味しくなるって気づいた人って、どういう人なんだろうかと、本当に思うよ。(12月記) 

  • 英検結果が見れない

    今は、英検、ネットで結果が見られるんだね。大学受験とか、資格試験とか。(遠い目) それで、受験票がないと(受験番号がないと)、結果が見られないらしい。その結果…

  • 宮崎駿のこと

    Xをみていると、嘘なのか本当なのかわからない話がいっぱい流れてくるが、偉大なりジブリ、偉大なる宮崎駿監督についてもしかり。 そうなん?と思っていたが、このツイ…

  • ぷく ベットでははじっこ

        

  • しゅわしゅわ クリームソーダになる

    MGさんから、豆いっぱい大福をいただいた。 そして、北海道産乳製品100%のくちどけアイスを、 2パックいただいた!!!! すごすぎるが、我が家の冷凍庫に入り…

  • SHIKISHIMA COFFEE FACTORY(前橋市敷島町244-1)

    この近くに、仕事で定期的に行くようになって、寄ってみようと。 豆だけ買うところかな、と思ったが、中でもコーヒー飲めるし、テイクアウトもOK。  それで、私のブ…

  • マイナンバーカード

    広報高崎2023年4月1日号(No.1583)を今頃見て、あ、私、まだマイナンバーカード作ってないな、と思った。(1月記) 

  • サポーリ ディ ノモト (前橋市古市町1-46-1)

     秋。スープがかぼちゃに。     サラダの野菜の取り合わせも変わった。季節を感じる~。 こちらは季節のメニュー。サルシッチャと栗のパスタ。すごいな、栗!! …

  • ぷく 肉球毛はみだし

      

  • コロコロ

    コロコロを買おうと思った。コロコロは、猫の毛を取るとか、掃除の方のシール状のコロコロではない。スーツケース。 私はすごく大きなスーツケースを持っていた。それで…

  • これ見に行きたい

    弥生美術館で、青池保子展。6月1日まであるが、こういうのすぐ行かないと、あっという間に時は経つのよ。 こうやって、見たいものを一つも見ないで終わる人生なんて、…

  • 最近のおやつ、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん

    社長が買ってきてくれた、私の残業食。セブンイレブンの春巻。熱々のうちにいただく。 出張相談でお伺いしたら、コーヒーとシュークリームが用意してあった。いえいえ、…

  • 「ペット=行政書士」の流れ

    月刊日本行政2025年1月号(no.626)で、愛知会、すごいなって。まず、保護犬・保護猫のイベントで相談会。   「ペット=行政書士」の流れを作ろうとしてい…

  • 高崎市奨学生

    広報高崎1月号。高崎市に奨学金があるのを知りました。私は育英会の無利子奨学金と、東京のどっかの会社の財団の返済不要の奨学金のお世話になりました。育英会の奨学金…

  • 星乃珈琲 高崎上大類店

    ランチ訪問です。 私はカルボナーラミートソースという謎のメニュー名。 相方さんはナポリタン。 もう一人はハンバーグのプレート。  それぞれドリンクセットにしま…

  • ぷく 足の裏

        

  • ロマンス詐欺

    KAちゃんから聞いた話。知人が、会社からの連絡がきて、社長が入院したから、今月の給料が遅れると。社長が入院したから、給料が遅れる規模の会社なのか。それは大変だ…

  • 最近のおやつ、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん

    忙しい日。社長がお昼に牛丼買ってきてくれた。助かる、作業の時間が確保できる。 豚汁と、唐揚げ付き。 吉野家の唐揚げ、はじめてだが、ま、普通だ。豚汁が美味しかっ…

  • 高齢者法

    月刊日本行政2023年1月号(no.602)の特別リポート。アメリカでは、1965年に連邦議会で高齢者に関する法律が制定されているということを知った。まじか、…

  • シャンゴ 高崎問屋町支店(高崎市問屋町1-11-8)

    シャンゴです。日曜祝祭日は、こういうランチメニューがあるんだね。どんどんメニューの工夫をしているのを感じるよ~。私はマーレトマト。相方はペペロンチーノで。ラン…

  • こういう趣味の方 すごい

    たくさんいただきました!! お裁縫する人ってすごい。 招き猫とフグの、市販のエコバックと同じつくりになっているんだよ。すごいよなあ。有難く使わせていただきます…

  • 明日、韓国に出発

    なんと韓流ドラマにはまったTAは友達と韓国旅行。地元の友達と行くようで、実家に帰ってきていた。実家に帰ってきている間、まぁそれはそれで大変だったが(TA母が及…

  • ぷく すやすや

      

  • 人の夕飯を奪ったかもしれない件

    それはお盆休みの前。大きな荷物を持った、某事務所の事務員さん。「あれー、どうしたのー」と声をかけてちかよると、手に一杯持った袋には、食品類。「あ、明日からお盆…

  • パナソニックホームズの卓上カレンダー

       けっこう、いい。 (2月記)  

  • 行政書士バッジ

    月刊日本行政2024年12月号(no.625)の案内。販売のお知らせだが、特定行政書士のバッジ。弁護士、司法書士、行政書士とバッジがあるが(きっとほかにも士業…

  • イペアンロー (ipe=anro) (高崎市問屋町2-7 ビエント高崎 1F)

    なんかこの日、私たちは12時前に入ったので、普通にすわれたが、予約とか入っていて、激混みであった。  はじめてのオムライスオーダー。 店名を入れてくるのが、憎…

  • ぷく 掃除のために積んだソファの裏布を破って侵入

     そして、自分では出られないと悲しい声で鳴く。出られるくせに。 

  • 夏まつりの横を通り過ぎる

     夏の終わり・・・ (9月記)

  • ぷく このままでは事務所が猫グッズだらけになってしまうぞ

               はやく保護ネコカフェ、バーニャさんに持っていかなければ。  

  • 最近のおやつ、朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん

    NG先生から彩果の宝石!!これ、おいしいよね。大好き。 久々に食べたら、めっちゃ甘く感じた。何だろう、味覚の変化? 有難いです~。事務所に置いていても、どんど…

  • 前橋ウィッチーズ サイン入り

    前橋市役所に行ったら、今度は入り口にサイン入りのポスターが。声優さんがおとずれたのかね。前橋も盛り上がりたい♪と思っているであろう。群馬、盛り上がれ~。 (2…

  • 市民後見

    日本行政9月号。成年後見の担い手確保。私は法人後見賛成です。個人で後見することに限界を感じています。ただし、法人後見となった時に、クリアしなければいけないこと…

  • 萬来軒別館(高崎市請地町13)

    おかゆ食べたくって。おかゆ。中華がゆ。  ランチには「おかゆセット」というメニューがあるのに、ディナーセットにはおかゆがない!!!   私が、おかゆがない!!…

  • ゆで太郎でお昼ご飯

    12月は小柱と春菊のかき揚げを結構食べた。忙しかった。   ワカメは無料クーポン券で。美味しかったです~。 (12月記)

  • TA母、TA妹を連れて実家に戻る

    いや、家を出るという意味でなく、実家そばに用事があったからだが、TA妹がくるってことでTA祖母は大興奮。すき焼きにしようか、とか言ってくる。真夏の、灼熱の時期…

  • ぷく 階段調査

        

  • 大和屋のバームクーヘン

    TH先生から手土産でいただいた。TH先生は3人いるがKC先生の方だ。TH先生は3人いるので、それぞれ下の名前で呼んでいるのだが、微妙な感じがするよ。  グァテ…

  • 吉井のうまいパン屋

    KAちゃんから、すぐに連絡が来た。デニッシュが一緒であると。うまいパン屋はここじゃないかと。KAちゃん、探偵? 私は下のメニューのところの小さな写真の左側を見…

  • 行政書士を目指す人へ

    広報高崎2023年4月1日号(No.1583)を今頃見て、この地震対策のためのブロック塀の点検記事。行政書士を目指して、受験勉強をされている方へ。あなたは、ど…

  • パンダサン (PAN DA SAN) (高崎市飯塚町381-4)

    モーニング2回目。 全メニューを制覇しなければ!!謎の義務感。ということで、スパムおにぎりをオーダーしたら、「あ、今日はできないんです!!」と言われて。残念、…

  • 生 雪見だいふく

    ヤオコーに大量に置かれていて、雪見だいふくねえ~、冬にぴったりのお菓子~程度に思っていたが、ひとさまのブログで紹介されていて、なぬ、生菓子?と。で、次のヤオコ…

  • 試験が終わって心に余裕

    試験が終わって心に(あとお財布も?)余裕ができたTAは、桃を購入。桃を堪能した、亀とともに・・・亀、めっちゃ食いついたそうだ・・・いいんか、亀に桃?その後、ブ…

  • TV『ミステリーと言う勿れ』第1話~第9話

    『ミステリーと言う勿れ』は原作読んでます。実写版になるにあたって、私はこの俳優がいいと思っていた。だってビジュアルがぴったり。それで違う人になってちょっとがっ…

  • ディー コート キッチン (D COURT KITCHEN)(高崎市飯塚町697-6)

    買ってもらっちゃいました!!  この日のメニューは和風おろしハンバーグ。     私ったら、お弁当箱をひっくり返しちゃったから、  こんなになっちゃったけれど…

  • マンモスになっている

    マンモスになっていた・・・ (2月記) 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷっくりぶーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷっくりぶーさん
ブログタイトル
ぷっくりぶーの忙しい毎日
フォロー
ぷっくりぶーの忙しい毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用