お店に入って、タブレットならまだ許すけど、テーブルのQRをスマホで読み取って注文してくださいって言われたら「え?自分のパケットを使わなきゃ注文できないの?紙…
愛車のhayabusa・フォルツァ、マイカーなどの事などつらつらと。時々ビリヤードの話もします。
名古屋発!暇な時に、趣味のビリヤードや、車や、バイクのことなど。 つらつらと書いていきます。 ビリヤードは一応Aクラスで戦う趣味プレイヤー.
お店に入って、タブレットならまだ許すけど、テーブルのQRをスマホで読み取って注文してくださいって言われたら「え?自分のパケットを使わなきゃ注文できないの?紙…
先日、家人が長年乗り回した、ミツビシのEKワゴンを処分した。 手入れしないもんだから色褪せちゃって(;´Д`) まあでも、車は一人一台の地域なので、セカ…
うちには、車が2台とバイクが2台ある。 そのうち、セカンドカーの軽自動車が、ミツビシのEKワゴンっていう13~4年経ってる古いやつで、走るには全然問題な…
私のバイクはハヤブサで、 やっぱりバイクにも車検があるので、2年に一回受けないと法律違反ですな。2014年に新車で購入してるので、11年目。 いつもの…
私地方は、ほとんど雪も降らないし、自分の車でスタッドレスなんて履いたことない。遠出をしない人は年中ノーマルタイヤの人も多いね。 (社用車は、雪が全く降らな…
ゴールド免許って何ですか???www 数年に一回更新しなきゃならない運転免許証。今年、車の免許証が期限なので。ハガキが来てましたよ。 免許更新の案内ハガキは…
先日、納車ツーリングだったはずが普通のランチツーになったブログを挙げたんだけど、やっと、動画もできたので、アップしてみました。 お時間あるときにでも飛ばし飛ば…
ブロ友の「すすむ。」さんが、どうも新しいでっかいバイクを買ったらしい。リターンですかね。 で、赤影さんプレゼンツで、 1/26の日曜に、納車お祝いツーを企画…
名古屋には、味噌煮込みうどんを出す店が多数ある。喫茶店ですら、冬は出す店も多い。 その中で、味噌煮込みうどんだけを売りにしているお店が「山本屋本店」と「山本…
先日、スクーターのPCXに、グリップヒーターを、苦労しながら付けたんだけど。 グリップって基本が消耗品だし、グリップヒーターも例外なく外回りは消耗していくの…
実は割とアナログ派な自分。 デジタルテスターは世に出て相当だけど、家では、アナログテスターを愛用。 サンワのSP20D 大昔からテスターはアナログを使って…
1/1に、地元の小さな氏神様にはお参りを済ませてるけど、手水舎もない小さな神社なので、 毎年、元旦を外して少し人も少なくなったころに伺うのは 津島神社。由緒…
あけましておめでとうございます。 新たな年を迎えて、今年もいい年にしたいですね。 右手首の骨折の影響でほとんど握れなかったキューや ツーリングで行きたい…
今年は、前半は手首骨折の影響で普通の生活ができなかったし、転勤で大阪から名古屋に戻ってきたし、いろいろごちゃごちゃした一年だったわ(-_-;) 2024年…
つづき。前日、仕事納めで午前中で半ドン。 午後から始めたグリップヒーターの取り付けは、最後のカウルを付ける途中で日没時間切れ(-_-;) 実は思いのほ…
ここのところメッチャ寒いんですが。。。('◇')ゞ 先日ハンドルカバーを付けたPCX。まあ普通ならこれで十分なんだけど、基本的に見栄え重視の私はハンドルカバ…
自分は、カギは差して回すのが一番だと思ってるんだけど、 最近は、一部のビジネス車とか商用車を覗いては、車は殆どスマートキー。 そして、バイクも最近は多くな…
自分は、ツーリングは非日常なので「気合と根性」www冬は、防寒はするけど、基本的に「寒いのは当たり前」ツーリングでは「荷物はなるべく少なく」がモットーww…
続きです。 『【動画】大濱會「飲み部」長野ツーリング/①』 先日大濱會で走った長野ツーは、アクションカメラ回していたので、動画を作ってみた。 幹事が優秀で…
動画は続きです。二日目の朝出発して、上田城址散策して、そのあと野辺山天文台まで走りました。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽し…
前回の動画の続きを作りました。 暇なときにでも見てやってください。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコン…
先日大濱會で走った長野ツーは、アクションカメラ回していたので、動画を作ってみた。 幹事が優秀で、ツーリングの内容濃すぎて、動画長くなっちゃうんで、とりあえ…
ホテルでぐっすり酔って寝た朝。大浴場でシャワー浴びて ルートインは朝食バイキングも充実 誰かみたいに何杯もお代わりできないけどwww 今回のツーリングの楽…
おやきは、おやつのはずなのに、結構な重さで、2個半食べて腹いっぱいwww 全員そろったので善光寺に向かう。やっぱりみんな早くて、一回信号で引っかかるともう追…
大濱會には一応メンバーにしてもらってる。 でも、大濱會は関東中心なんで、なかなかツーリングとか参加できないんだけど。飲み部っていうのがあって、ツーリングで集ま…
せっかく360度カメラを積んでいたので、動画を作ってみました。 前半戦が、設定を間違えたらしくちょっと白飛び('◇')ゞ お雛魔ときにでも見てください。 …
天気で順延順延だった赤影さんチームの鳥羽ツーリング。2024/11/3は、晴れの特異日。 やっと予報が晴れるという事で赤影さんお気に入りの「キッチンたかま…
ちょっと買い物にと、買い物所用で、(近鉄に乗って)名古屋の栄に行ったんだけど、どうも今週末は名古屋まつりの最中だったようで、 そこらじゅうで通行止めとか、…
せっかくバイクで走ったのに、インスタカメラのSDカードを、大容量のを入れ忘れて最初しか取れてなかったのは痛恨の極み(-_-;) 殺人的な暑さからだいぶ開…
ずっとガソリン高いんだよ。リッター100円以下だった時代が懐かしい。そのころの車なんて燃費○○キロ/Lなんて全く気にしないで乗ってたよな~www ~~ …
連休だけど何も予定がなかったので家でゴロゴロwww北陸は雨がひどいみたいだけど、どこちら地方は雨予報でも全然降らないし、マジでフルフル詐欺。どこかに出かけれ…
ビリヤードも趣味でやってる。一応、アマチュアでは上のほうのクラスにいる。 練習しないから弱いけどwww そして、とりあえずキューも持ってる(^_-)-☆ ~…
中秋の名月だそうで。 一応写真も趣味なので、撮ってみたけど。。。。 雲がかかって真っ白、、、露出も間違えた(;^_^A 気を取り直して300mmだと寄って…
本来レインコートは畳んだまま保管しちゃいけないらしい。折り目とかがダメになってくるんだって。 最近知ったよ。 使用頻度低いからしょうがないような気がす…
いつもお世話になってるホンダ販売カニエさんは 購入バイクがいろんな区切りにはがきを送ってくる。忘れないんで便利だね。今回は、PCXの初回点検案内。 2か月弱…
家人が、 YouTubeをでかい画面で見たいとか言い出すもんだから。アマプラをでかい画面で見たいとか言い出すもんだから。TVerをでかい画面で見たいとか言…
通勤専用のOGKのジェットヘルメット。 インナーサンシェードのついてるタイプ。エクシードって言ったかな? ずっと使ってるけど、これが写真じゃわからないけど…
パーツクリーナー 昔はワコーズのBC-8っていうのを使っていたけど結構お高いうえに、性能的に全く差が分からないので、今はその時一番安いものを買ってる。 バ…
自分は無宗教だけど、うちは昔からは、真宗大谷派。 数年前に亡くなったおばさんのお骨がずっと仏壇の前に置いてあって、やっとお墓には納骨したんだけど、本山…
今年5月に開店周年記念に行ってから、ほりのバーガーさんには、ずっと行けてなかった。大阪にいたときは、ちょっと行こうかの距離だったけど、さすがに名古屋から…
先日発覚した、ハヤブサのナビマウントの破損。10年間付けっぱなしだし、しょうがないね。 『隼のケーブルの再敷設してたら、、、』 隼に乗って、10年ちょっ…
夏休みはリフレッシュできたでしょうか?夏休みも終わって通常業務ですが、そもそも暑くて出かけたくない上に、ワタクシ宅は、帰省もなく旅行に行く習慣もないので、家で…
お盆休みの前半に、壊れちゃったマイカーの助手席ドア。 『車のドアが壊れちゃった』お盆休みは皆さんどれくらいあるのかな? うちの会社は4日くらい強制的に休め…
隼に乗って、10年ちょっと ナビにゴリラを付けて、無線につないで、音声をインカムに飛ばしてるんだけど、その音声のケーブルが。 数か月前に、カバーが切…
8/15は終戦の日。日本人が忘れてはいけない日の一つですよ。マジで。 そういうこと無知な人いるって聞いたけど本当かな?('◇')ゞ ~~ 毎年お盆の…
お盆休みは皆さんどれくらいあるのかな? うちの会社は4日くらい強制的に休め(要するに有休を消化せよ)という指令の元、結構長期の夏休みになってる。まあ、貧乏なの…
SDカードなんて、カメラにスマホに、入れっぱなしで、デジカメなんかでも、散々撮りまくっても数日は持つくらい容量あるので、カメラの台数以上のメモリカードを…
隼駅祭りから、無事帰宅。 8/2(金)~8/4(日)の3日間のツーリングは1300キロ以上走って楽しかった~(^_-)-☆ 最終日、帰路の途中で雨にやら…
完全に独り言ですが。。。。 いや、まあね。おそらく、自分はもう乗らないと思うから、いいんだけど、 ちょっと前から言われていたよね。 原付きバイク …
2024年隼駅祭りに参加していましたよ。 ~~~ 8/4(日)午後帰路、ちょっと立ち寄りたい場所があって、「あわくらんど」で昼飯食べた後に、高速を走り、丹波…
2024年の第14回隼駅祭りに参加。 いつも隼駅祭りに参加するときは鳥取市内のホテルに前泊するんだけど。シングルで予約してたけど、 セミダブルの少し広いベッ…
8月3日、東尋坊から、隼駅を目指して走り出す。 駐車場おっちゃんが、「気を付けて~(^_-)-☆」と声をかけてくれた。 加賀ICから高速に乗って、戸倉峠…
富山から隼駅までどうやって行こうかと思案していた時、東尋坊がちょうどいい感じの立ち寄り場所かな~と 数年前、ほりのバーガーさんのツーリングで行って以来だけど、…
8月6日は広島原爆の日ですが、すでにそのことすら知らない日本人がいるとか。日本人は絶対に忘れてはいけない日がいくつかあるが、8月6日はその一つです。 ~~ …
毎年8月頭にある隼駅祭り。今年は8月4日(日) 「隼駅」の祭りであって「ハヤブサ」の祭りじゃないけど、なぜかバイクのハヤブサが大量に集まるお祭りになってる。…
大阪赴任してた時に、普段使いと、名古屋~大阪の移動・そして時々通勤用目的で、フォルツァから買い替え入手したVTR250 『VTR250』 緊急事態…
インスタ360っていう、全天球カメラを買ったので、 赤影さんに誘われたツーリングで、一連を録画してみたけど、。 『赤影ツーでびわこアユ』 連…
連日の暑さ。マジでと焼け付くか焦げるかというくらい。車についてる外気温計は、信じられない表示だし。。。(-_-;) さて、赤影さんに誘われましたので、7月…
大型バイクはハヤブサに乗っていますので。ハヤブサのイベントがあれば、積極的に参加と考えてる。 去年の隼駅気祭りは、ハヤブサ25周年ということで、スズキ二輪が…
暑い 熱い アツイ マジで溶けそうですが(-_-;) 梅雨の期間に全く車を洗ってなかったので、 いい天気だったしケルヒャー出してきて 泡ノズルで洗車 …
暑すぎでバイク乗れない。。。(-_-;) 季節柄、ウナギを食いに行きましたので。 毎年ここに行ってます。 うなぎのこころ 津島店鰻料理,名物ひつまぶし,…
6月も終わりで、年の半分が過ぎてしまった。前半はバタバタで、いつの間にか日が過ぎてしまった気がするので、後半はちょっと余裕をもって生活しないな~ ~~ …
三重の久居インターからほど近い田舎にある、とんかつ馬の背。 見た目普通の一戸建てで、交差点にあるので、ちょっと入りにくいかな。そして駐車場も10台…
ドラレコ必須。今の時代。でも、車は付いてるけどバイクはついてない。バイクにもつけておきたいとずっと考えていたところ。でも、高性能なものはそこそこ高価。バイク…
隼のバイクカバーは常時使用。普段ほとんど乗らないからね。 屋根があってもバイクを置いてる場所が雨が入り込むし、外からも見える場所なので、防犯上、振動アラー…
自宅カーポートには車やバイクのほかに自転車も置いてるんだけど 風が吹き抜ける作り。 自転車は軽いので、強風で自転車が倒れて、車に寄っかかってることもしばし…
バイク置き場は、外から誰でも入ってこれるカーポートの下。 カバーをかけておいてるんだけど、最近、このカバーに近所の猫がおしっこをするんだよ。猫のおしっこっ…
一般的に、松阪と言えば、松阪牛が有名だけど、実は養鶏場もとっても多くて、焼き鳥のお店もかなり多い。焼き鳥といっても、くしに刺さってるタイプじゃなくて、普通に…
大型連休中の5/3ごろから痛み出した右足。 少し腫れてる感じ。 ちょっと痛かっただけなので放置していたら、連休が終わった日。うわっ!パンパン。もう足を着…
今年も、憂鬱なこの時期が来た。税金関係。はぁ・・・・( ̄▽ ̄;) 乗用車は県から、軽自動車とバイクは市からそれぞれ自動車税の納付書。 固定資産税も、自動…
連休後半から、蜂窩織炎で右足が痛くて全く歩けない。 足がこんな状態だと、車を運転するのは結構キツイ。アクセルブレーキを踏みかえるだけでも、激痛!!でも、なぜ…
先日(5/3)ほりのさんの10周年の時に、ちょっと右足に痛みがあって、後日バイク洗車している時も、イタタタタ。。。。(;'∀') うーんこれは。。。。…
5/5こどもの日。 GWという長期休暇中ですが、もうバイク出す予定もないし、そもそも連休最終日は雨予報なので、天気のいいうちに綺麗にしておこう。 カーシャン…
大型連休とか、どこに行っても混むだけだし、そもそも費用も高いし、連休にどこかに遊びにいくという習慣がない私は、盆も正月も、このGWも、寝連休wwww満員の…
ゴールデンウィークですが、暇だけどそこそこ貧乏なので、何の予定もなし。そもそも、長期休暇に旅行に行ったりする習慣がないので、盆も正月も家にいて、高速の渋滞を…
夜会で散々飲んでても、楽しい酒は、二日酔いにならないね~www 最近はビジネスホテルはほぼ例外なく朝食付きだよね。 ルートインは、朝食はわりと豪…
無事にルートイン新城にチェックイン。こちらからあちらまですべて御一行様 夜会(ていうことは関東組も関西組も名古屋組も参加者はお泊り)には、だいたい10人く…
毎年、関東から来る大濱會大集団の弾丸ツーは、去年までは奈良まで来てたのだけど。 今年は、愛知にしようって。やっぱり往復1000キロの日帰りはつらいよね~(;…
赤影さんに誘われましたので、桜を見に、そして奥琵琶湖パークウェイらへんをウロウロしませんかツーリングwww 4/14(日)天気予報はピーカン。それでもまだ…
去年の年末、大阪の中津の駅前の通りでPCXで快走中、神戸ナンバーの割と新しいBMWの無茶な車線変更割込みに突っ込んで、ケガしてしまった12月。 金の支払いは…
大阪を離れるにあたって、 おいしいチーズケーキがあるので買ってこい!と りくろうおじさん?? ネットで調べて、 何店舗かあるみたいだけど、駐車場のあ…
新年度になりました。(^_-)-☆ 心機一転。自宅の一階をリノベーションして、ビリヤードテーブルを置いてみました。 これでいつでもビリヤードできます。…
ついに、転勤なので 6年住んだ大阪のアパートを引き払うよ。 3/30に引っ越し業者がくるように予約してあった。 箱詰めはすべて自分で、 ベッドやら大き…
先日、ケガ後初のバイクで、そこそこ痛みもなくツーリングで来たので 今回も性懲りもなく、セカンドバイクのVTR250で。 3/20(水)祝日は、曇り予報で、…
久しぶりのツーリング記事。 右手をけがして、3か月余り、ずっとバイクに乗れてなかった。グーパーするだけでも痛かったので。ボルトは取らずに、一生このままなん…
お正月に能登半島で地震があったり、他にも小さな地震がたくさん起きてる関東地方。いつどこで災害に合うかわからない日本に住んでるので、日ごろから、ある程度の心…
年末に骨折してしまった手首。 ギプスで固めていたけど、 1月中旬に「無理しないならもう添木ははずしてもいいよ」という先生の言葉で、 外してもらった。手術…
2024/1/14 絶賛、右手ギプス中、筋肉まで固まってしまい、手首を返すのも痛くなってしまったので、リハビリも必要なのだろうなぁ。あったかくなるまでバイ…
今年もよろしくお願いします。 地震に飛行機事故と年始から大変で、被災等された方お見舞い申し上げます。 そろそろ仕事始まってる人も多いのかな?うちの会社は…
バイクの事故って、今までに数回やらかしたことあるけど、なぜか全部スクーターだわ。。。(-_-;) ~~ 本線2車線+左側側道2車線の4車線道路。本線側の…
自分は、昔から写真が趣味で、三脚もいくつか持ってるんだけど、 その中で特にコンパクトカメラに使う小型8段。持ち歩くにはとっても便利。特に積載の少ないバイクツ…
数年前までは、お墓参りの帰りとかで大抵寄らせてもらっていた、川貞というウナギ屋さん。 大垣は自宅とお墓の途中。 墓参りにバイクで行くのは、いろいろNGと思っ…
一回の高速利用が100キロを超えるので、少しでも通行料を下げるために二輪のプランに申し込んだら何度やってもエラー。よく見たら11月で終了だと!!!金の亡者…
急に寒くなってきたのでっていうわけではないけど。 定期的に行ってるハヤブサのタイヤ空気圧をチェック。 適正な空気圧は、チェーンカバーとかに貼ってあるよ。…
11月23日の勤労感謝の日。和歌山に行った帰り、 遅めの昼飯を食いに、御所市のほりのバーガーさんに寄って Login • InstagramWelcom…
11/23の勤労感謝の日は今年最後の祝日ですな。(平成の時は12月に天皇誕生日があったけど)自分の勤労に感謝されたことなんてないけど、勤労できる感謝はいつもし…
8月後半から回ってる、バイクでカフェ巡りスタンプラリーバイクでカフェめぐり♦スタンプラリー日本のバイク情報TV番組、Like a wind(ライクアウインド)…
自分はもともとグリップが太いのがちょっと苦手だったんだけど。某ブロ友さんがグリップに収縮チューブ巻いてる記事を見て、自分も愛車のハヤブサにやってみたら、思…
タイトルの「10」は10個目の記事というだけで10件目というわけではない。18件目だわ。 ~~ 11/11はポッキーの日だってwww あまりお菓子好…
ちょっと期間が開いちゃったけど、関西方面のサンテレビがやってるバイクでカフェめぐりスタンプラリー バイクでカフェめぐり♦スタンプラリー日本のバイク情報TV…
「ブログリーダー」を活用して、おかちゃんさんをフォローしませんか?
お店に入って、タブレットならまだ許すけど、テーブルのQRをスマホで読み取って注文してくださいって言われたら「え?自分のパケットを使わなきゃ注文できないの?紙…
先日、家人が長年乗り回した、ミツビシのEKワゴンを処分した。 手入れしないもんだから色褪せちゃって(;´Д`) まあでも、車は一人一台の地域なので、セカ…
うちには、車が2台とバイクが2台ある。 そのうち、セカンドカーの軽自動車が、ミツビシのEKワゴンっていう13~4年経ってる古いやつで、走るには全然問題な…
私のバイクはハヤブサで、 やっぱりバイクにも車検があるので、2年に一回受けないと法律違反ですな。2014年に新車で購入してるので、11年目。 いつもの…
私地方は、ほとんど雪も降らないし、自分の車でスタッドレスなんて履いたことない。遠出をしない人は年中ノーマルタイヤの人も多いね。 (社用車は、雪が全く降らな…
ゴールド免許って何ですか???www 数年に一回更新しなきゃならない運転免許証。今年、車の免許証が期限なので。ハガキが来てましたよ。 免許更新の案内ハガキは…
先日、納車ツーリングだったはずが普通のランチツーになったブログを挙げたんだけど、やっと、動画もできたので、アップしてみました。 お時間あるときにでも飛ばし飛ば…
ブロ友の「すすむ。」さんが、どうも新しいでっかいバイクを買ったらしい。リターンですかね。 で、赤影さんプレゼンツで、 1/26の日曜に、納車お祝いツーを企画…
名古屋には、味噌煮込みうどんを出す店が多数ある。喫茶店ですら、冬は出す店も多い。 その中で、味噌煮込みうどんだけを売りにしているお店が「山本屋本店」と「山本…
先日、スクーターのPCXに、グリップヒーターを、苦労しながら付けたんだけど。 グリップって基本が消耗品だし、グリップヒーターも例外なく外回りは消耗していくの…
実は割とアナログ派な自分。 デジタルテスターは世に出て相当だけど、家では、アナログテスターを愛用。 サンワのSP20D 大昔からテスターはアナログを使って…
1/1に、地元の小さな氏神様にはお参りを済ませてるけど、手水舎もない小さな神社なので、 毎年、元旦を外して少し人も少なくなったころに伺うのは 津島神社。由緒…
あけましておめでとうございます。 新たな年を迎えて、今年もいい年にしたいですね。 右手首の骨折の影響でほとんど握れなかったキューや ツーリングで行きたい…
今年は、前半は手首骨折の影響で普通の生活ができなかったし、転勤で大阪から名古屋に戻ってきたし、いろいろごちゃごちゃした一年だったわ(-_-;) 2024年…
つづき。前日、仕事納めで午前中で半ドン。 午後から始めたグリップヒーターの取り付けは、最後のカウルを付ける途中で日没時間切れ(-_-;) 実は思いのほ…
ここのところメッチャ寒いんですが。。。('◇')ゞ 先日ハンドルカバーを付けたPCX。まあ普通ならこれで十分なんだけど、基本的に見栄え重視の私はハンドルカバ…
自分は、カギは差して回すのが一番だと思ってるんだけど、 最近は、一部のビジネス車とか商用車を覗いては、車は殆どスマートキー。 そして、バイクも最近は多くな…
自分は、ツーリングは非日常なので「気合と根性」www冬は、防寒はするけど、基本的に「寒いのは当たり前」ツーリングでは「荷物はなるべく少なく」がモットーww…
続きです。 『【動画】大濱會「飲み部」長野ツーリング/①』 先日大濱會で走った長野ツーは、アクションカメラ回していたので、動画を作ってみた。 幹事が優秀で…
動画は続きです。二日目の朝出発して、上田城址散策して、そのあと野辺山天文台まで走りました。 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽し…
年末に骨折してしまった手首。 ギプスで固めていたけど、 1月中旬に「無理しないならもう添木ははずしてもいいよ」という先生の言葉で、 外してもらった。手術…
2024/1/14 絶賛、右手ギプス中、筋肉まで固まってしまい、手首を返すのも痛くなってしまったので、リハビリも必要なのだろうなぁ。あったかくなるまでバイ…
今年もよろしくお願いします。 地震に飛行機事故と年始から大変で、被災等された方お見舞い申し上げます。 そろそろ仕事始まってる人も多いのかな?うちの会社は…
バイクの事故って、今までに数回やらかしたことあるけど、なぜか全部スクーターだわ。。。(-_-;) ~~ 本線2車線+左側側道2車線の4車線道路。本線側の…
自分は、昔から写真が趣味で、三脚もいくつか持ってるんだけど、 その中で特にコンパクトカメラに使う小型8段。持ち歩くにはとっても便利。特に積載の少ないバイクツ…
数年前までは、お墓参りの帰りとかで大抵寄らせてもらっていた、川貞というウナギ屋さん。 大垣は自宅とお墓の途中。 墓参りにバイクで行くのは、いろいろNGと思っ…
一回の高速利用が100キロを超えるので、少しでも通行料を下げるために二輪のプランに申し込んだら何度やってもエラー。よく見たら11月で終了だと!!!金の亡者…
急に寒くなってきたのでっていうわけではないけど。 定期的に行ってるハヤブサのタイヤ空気圧をチェック。 適正な空気圧は、チェーンカバーとかに貼ってあるよ。…
11月23日の勤労感謝の日。和歌山に行った帰り、 遅めの昼飯を食いに、御所市のほりのバーガーさんに寄って Login • InstagramWelcom…
11/23の勤労感謝の日は今年最後の祝日ですな。(平成の時は12月に天皇誕生日があったけど)自分の勤労に感謝されたことなんてないけど、勤労できる感謝はいつもし…
8月後半から回ってる、バイクでカフェ巡りスタンプラリーバイクでカフェめぐり♦スタンプラリー日本のバイク情報TV番組、Like a wind(ライクアウインド)…
自分はもともとグリップが太いのがちょっと苦手だったんだけど。某ブロ友さんがグリップに収縮チューブ巻いてる記事を見て、自分も愛車のハヤブサにやってみたら、思…
タイトルの「10」は10個目の記事というだけで10件目というわけではない。18件目だわ。 ~~ 11/11はポッキーの日だってwww あまりお菓子好…
ちょっと期間が開いちゃったけど、関西方面のサンテレビがやってるバイクでカフェめぐりスタンプラリー バイクでカフェめぐり♦スタンプラリー日本のバイク情報TV…
久しぶりに、仕事で神戸方面の現場へ。たまには現場に行きませんと体が鈍ってしょうがない(-_-;) お昼時、西灘駅近くだけど住宅街で、車で大通りまで出てファミ…
バイクは右足がブレーキなので、例えば信号待ちが少し坂道でも、ニュートラルにしてブレーキ踏んでれば両手フリーで停車が可能。スクーターは足操作が無いので、信号待…
10月21日(土)の針テラスミーティングで、お土産をいただきましたありがとうございます。 デジカメで撮った写真は露出が空にあってしまい、だいぶ露出不足。…
10月21日(土)大濱會の弾丸ミーティングが針テラスであるので、針テラスまで、いっちょう行くか! 高速長距離なので、今回ハヤブサで参加。久しぶりにカバー外…
先日、雨上がりの日曜にPCX走らせたんだけど。 路面は乾いていたんだと思うんだけど、 帰宅して下回り見てみたら。。。。('◇')ゞ泥だらけだわ。。。(;…
月一回のルーティーン訪問になっちゃってるwww カフェ巡りで泉佐野に行った後、寄りましたよ。 奈良県御所市、ほりのバーガーさん 写真に写ってないけど、他…