不登校・ひきこもり と向きあった日々 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不登校・ひきこもり と向きあった日々 https://ameblo.jp/be-harmony0203/

私たちは不登校・ひきこもりを体験した子どもたちをもつ保護者の集まりです。私たちの経験をつづります。

美ハーモニーは、不登校・ひきこもりを体験した子どもたちをもつ保護者の集まりです。不登校・ひきこもりという出来事で、私たちは多くの気づきと学びを得て、親子の絆をはぐくんできました。「先の見えない不安や苦しさ」「相談できない孤独」「わかってもらえない悲しさ」・・・「同じように悩んでいる方々の役に立てたらいいなぁとの想いで“歩んできた日々のこと”“気づいたことや学んだこと”などを、伝えていきます。

美ハーモニー
フォロー
住所
新宿区
出身
新宿区
ブログ村参加

2012/04/15

arrow_drop_down
  • ◯◯しないと▽▽になる

    先日友達から 「中3の息子が全く言うことを聞かないあなたの言うことは聞くから息子に話をしてほしい」と頼まれました 赤ちゃんの頃からよく知っていて夏休みの作文の…

  • 自分がやりたいから

    中学校3年間不登校通信高校を卒業して大学を1年で中退した娘 最近家事をよくしてくれます 私がすっかり忘れていることをさりげなくフォローして手早く済ませていきま…

  • 責められていると思っていた

    子どもが学校へ行かなかくなって夫は私に「どうしてうちの子どもたちだけ学校へ行けないんだ!」「こんなことじゃ社会に出てもやっていかれないぞ!」と何度も言うので、…

  • どうしたらいいのかわからない

    長男も長女もともに高校1年で行き渋りが始まりました。なんとしても高校は卒業してもらわなくてはと思い、スクールカウンセラーやいろいろな団体に相談に行きました。 …

  • 生きているだけでいい

    娘が動かなくなって 夜、入浴していない いつまでたっても起きてこない どうしたんだろう 何かあったかなぁ 不安が頭いっぱいになる  恐る恐るドアを開ける  娘…

  • 親になって気づいたこと

    娘が動かなくなって 機嫌が悪いとき 私にきつくあたっていた時期がある 苛立ちや葛藤があって 自分で消化しきれなくて どうしようもなくて 私にあたっていたんだろ…

  • 親が変われば子が変わる

    学校へ行けない?学校へ行かない?息子。それは、息子の問題。息子が変わらなければ解決しない、と思っていた。どうしたら息子が変われるのか?考えていた。できたら◯◯…

  • 言いたくなかったのだ

    渦中の頃 息子が発言する 「うるさい!黙れ! 知らねえ! わかんねえ!」に私はとても悩んだ。同居している祖母に 「死ね!」というのも嫌だったし 「障害者が黙っ…

  • 次女との会話

    家族とは気持ちよく会話がしたいと常々想っている。 しかし次女には今だに注意を受けることがある。   私の会話の仕方を指摘されるのだ。 「自分の意思を持って話し…

  • やれることが見つかった、あの日

    我が家の場合は息子の年齢が高かったことと、知人宅での引きこもりだった為、相談場所を探しあぐねていた。   息子が家を出てから1年が過ぎようとしているころに、親…

  • いつも子どもの味方でいたい

    子どもが中1で行き渋り始めた頃私は実家の母に電話し祖母から子どもに学校へ行くように説得して欲しいと頼んだことがあったもちろん祖母の云う事など聞くはずもない子ど…

  • 受け止めればそれで済んだ

    子どもが家にいた頃の話しです子どもがリビングのテレビでスポーツ中継を見ていると主人が選手にやじを飛ばしますへたくそだなもっとこうすればいいだろうほら何やってる…

  • 主人の息子達への思い

    昨日の続きです。 次男に対しては、中学になり不登校になった時、長男のように切羽詰まった感じはしなかったが、 中学生の時代には学校が全世界に思える。クラスが全て…

  • 主人の息子達への思い

    先日主人と息子達の話をしている時に、息子達への思いを話してくれました。 高校に行き大学に行き卒業して会社に入り安定した給料をもらい、結婚する、 これで一人前、…

  • 私にもできる ~自信を育てるお手伝い~

    昨日の記事の続きです 学校に行けなくなった息子 失った自信を取り戻そうとしたけれど、出来ませんでした 高校を辞めた頃に出会った谷口英子先生の講演会で 「自信を…

  • 自信を取り戻すには

    学校に行けなくなった息子は声が小さくうつむき加減であまり目を合わせなくなっていきましたそんな様子が自信無さげで気になりました誰もが普通にしている中学校に行くの…

  • いろいろな人がいる

    娘が不登校になってから同じ経験をしたお母さんたちと出会いいろいろな想いをシェアしたり励まし合ったりしてきました 谷口先生とも出会えて大きな気付きを得られたり負…

  • 学校は幸せになる手段の1つ~講演会のご案内~

    娘が完全不登校になってちょうど半年くらい経った頃谷口英子先生の講演会がありました 自宅から会場までは時間がかかるしどうしようかと迷いましたが藁にもすがるような…

  • 氣力と想い

    近くに住んでいた友人が地方に引っ越ししてからどんどんと元気がなくなっていきました。 そして久しぶりに会ったときすっかり足取りが危なげになっているのに驚きました…

  • 相手に寄り添うこと

    いろいろな人とメールをやりとりしていると自分の伝えたいことだけを書いてくる人と、丁寧にこちらが書いた内容に反応してくれる人がいます。 カウンセリングを受けてい…

  • 長所探し

    子どもが動かなくなって 谷口先生のカウンセリングを受けるようになった カウンセリング中 宿題が出る それは魔法の9マスシート それに取り組んでいると 自分の気…

  • 話すことは放すこと

    先日テレビで 「話すことは放すこと」 と言っていた 私はすごく共感した 話しをするとほっとするからだ 先日、友達に今困っていることを話すと 話しただけなのに …

  • 息子の力

    一人暮らしをしている息子が帰ってきて 夫と3人で夕飯を食べに行くことになった。 夕方そろそろお店も始まるし息子と私はいつでも出掛けられる状態になっていた。 そ…

  • わからないも答え

      《 わからないも答え 》 を私が納得できたのは カウンセリングを受けたから。  息子が高校へ行けなくなって 私はどうして行けないのか 理由が知りたかった。…

  • 訊かないと分からない

    息子が夢を持って挑戦したことが 思うように上手く進まないことで 自責の念や自身喪失からか、自室 に引きこもるようになったあの頃。   息子は家族に当たることも…

  • 前向きな心の癖に変化

    かつての私は・・・ 過去を悔み続ける。 上手くいかないと自分を責める。 未来を必要以上に心配しては 暗くなる。 というような後ろ向きな心の癖を 持っていた。 …

  • 息子からの質問

    私は息子から自分はどんな仕事に向いていると思うかという質問を度々されたそんな事自分で考えることでしょうそう思いながらも私はひたすら考えた息子はよく私の考えを聞…

  • 大切な話は突然…

    息子は大学卒業後アルバイトでお金を貯め旅に出た帰国後しばらくして就活するも上手くいかず自分がどんな仕事に向いているのかもわからなくなり家から出なくなった時期が…

  • 生きていてくれたらそれでいい

     昨日の続きです。 谷口先生のカウンセリングが始まりました。 不安やイライラ、罪悪感や後悔の気持ち、負の感情を受け止める、なかったことにしなくてもいい、これが…

  • 生きていてくれたらそれでいい

     家を出て自立をした長男は4.5日おきに連絡をくれる次男に比べてむこうから連絡してくることはありません。 大丈夫かな、元気かなとボソッと呟いたらそれを聞いてい…

  • ~でなければならない

    息子が学校に行けなくなった時  学校へ行って欲しい! 元の息子に戻って欲しい!そんな不安や不平や恐れや悲しみで胸がいっぱいでした でも暗く不機嫌な母親を見…

  • さーちゃんのなぞなぞ

    友人の娘さん さーちゃんは8歳ですさーちゃんからママへのなぞなぞクイズがだされましたさーちゃん「私は、私を産んでくれたまママが大好き! ママが入院中、一緒に待…

  • 今日で21歳

    今日は娘の誕生日21歳になります 結婚7年目にしてようやく授かった命 授かるまでも大変だったけれど出産も命がけで 仮死状態で誕生した娘はすぐにNICUへ 私自…

  • 子どもの良いところ

    谷口先生のカウンセリングでは最初に100日間「9マスシート」を書きます。 9マスシートには自分の子どもの良いところを書くところが全部で14ヶ所もあります 書き…

  • 自分も変われる

    頑張って入った私立高校1年の2学期に中退した息子はその翌年、今度は都立高校を受けると言って受験し入学しましたが、また中退してしまいました。 何が原因か語られな…

  • いやだ

    先日こんな詩を新聞で知りました。 「いや」  いやだと言っていいですか?本当に体の底からいやなことを我慢しなくていいですか?我がままだと思わなくていいですか…

  • 娘の押さえどころ

    娘は機嫌が悪いと場所を選ばずキレて 私は扱うのがやっかいな子だとずっと思っていた 子どもが動かなくなって 谷口先生と出会い カウンセリングを始めて この子の特…

  • OKを!

    昨日の続きです。学校へ行かせなければと同じように出てきたのは、学校へ行かないのなら働くことを考えてほしいという気持ち。バイトでもしてほしい、生きていくために、…

  • どうしたら?

    息子には学校に行って欲しかった。私はどうして学校に行かせたかったんだろう?学校に行かない子ども達がいるということは知っていた。だけどそれは私と関係のないどこか…

  • 「気づき」をくれたメンバー

    私には孫も3人おります。その孫達が数年前の幼いころは頻繁にお世話を頼まれていた。 とっても可愛いかったが、時々言うことを聞いてくれなかった。 何度言っても聞い…

  • 私の心配性が・・・

    私は3人の子ども達の子育て中に子ども達の様子を見ていて・・・ 何かあったのかしら?と感じたら「大丈夫?」「どうかしたの?」と心配で聞いてしまう。 その子どもが…

  • 嫌なことから逃げていると思っていた

    息子が中学生のとき学校を休む理由としてあれこれ不満を並べ立てていた私はそれを聞き息子にこう言ったみんな嫌なことを我慢して生きているだからあなたも我慢しなさいす…

  • 意志の強さ

    息子は大学卒業時思うところがあり進路未定のまま卒業したそれから家を出てリゾートバイトでお金を貯めバックパックひとつで海外へ旅に出た細かな予定はなく気の向くまま…

  • 運を呼び寄せる

    ふと時計を見たら11時11分、ふと車のナンバーを見たら7777ということがありました。  これはエンジェルナンバーといっていいことがおきるよという天からの知ら…

  • 心配で人を動かす

    主人の体調が悪くなったのをきっかけに食事を見直そうと料理の講座を受けました。座学と栄養の調理があり、3ヶ月の講座でした。 最初のうちは栄養の知識も身につき、料…

  • 広がっていく価値観

    昨日の記事の関連記事です 息子の言葉「親の価値観を崩したことは無い ただ、ちょっと広げただけ」考えてみると・・確かにその通りでした息子の中学生への行き渋りが始…

  • 価値観を ちょっと広げただけ

    息子は同年代の友人より数年遅く社会人になりましたその息子が選んだ仕事はじつは私のあまり好きとは言えない(本当はキライ!)職業でした そのショックを友人…

  • 親子は相似形

    先日道ばたで外国の方から「Can you speak English?(英語を話せますか)」と聞かれて「No! I'm not good at speakin…

  • 親の覚悟

    つい先日まで友人達と自然あふれる島の古民家宿に滞在していました 世界中を旅した30歳代のオーナーが1人で切り盛りしています 世界旅行でのハプニングやこの地に宿…

  • 私にとっての幸せとは?

    子どもが動かなくなって 子どもからは 「悲劇のヒロインになっているんじゃないよ」 と言われた 私は自分で気づかないうちに 悲劇のヒロインのようになっていたんだ…

  • 無意識に否定する

    今朝、夫がこんな話をしていました。「『私は巨人が嫌いです」」と言っていた人がいたけど、そういうことはトップにいる人が言っちゃいけないよね。それは巨人が好きな人…

  • 勇気をくれた言葉

    一生懸命塾に通い、第一志望の高校に入学した息子が2学期が始まるころには学校を辞めたいと言って中退してしまいました。 そして今度は希望の公立高校に入学した娘も登…

  • 普通

    谷口先生のカウンセリングを受けるようになって 先生に 「その時、どう思われました?」  「どう感じましたか?」  と毎回、毎回訊かれた  私の気持ち?  私が…

  • 関係修復

    テレビで野犬の保護活動をしているのを見た 人に対して威嚇したり、吠えたりしていて 険しい表情の犬が 少しずつ人を受け入れて 穏やかな表情に変わり 散歩したり、…

  • 穏やかな生活

    昨日の続きです。カウンセリングをうけるようになってからは、息子が夜中に叫ぶには訳があると思えるようになった。翌日「昨日の夜中は何かあったの?」と聴けるようにな…

  • 夜中の叫び

    夜中の叫び声で目が覚める、「ふざけんな!死ね!」最初は、何?と思うが意識が清明になるにつれ、まただと落ち込む私がいる。今日は何があったのか?と思いながら布団の…

  • 普通の人生??

    私は3人の子宝に恵まれての子育て中子ども達に対しての想いは 元気に健康に成長してそれぞれ普通に学校を卒業して普通に仕事に就き普通に結婚して普通に孫の顔を見せて…

  • 「俺は分かった!」と夫は言った

    息子は音楽で身を立てようとしたが自分が望む方向になかなか行かず思い悩むようになり、自室にこもり始めた。 数ヶ月したころに夫が「好きなことをしているのに、何を悩…

  • 親のひと言の重み

    息子との間で不登校だった学校のことは話題に上りません忘れたいのか本当に忘れているのかそれさえも分かりませんでもその頃のことで息子の脳裏にしっかりと刻まれて今で…

  • 話題に上らない

    息子は中学3年間かなり極端なまだら登校中2からは週1回のみ登校とても不思議な子でしたその後高校、大学と進み社会人となってからも中学時代の話しは私と息子の間で話…

  • カウンセリングを通して気づいたこと

      学校に行けるようになっていたいとこの子供が学年が変わりまた学校に行くなくなってしまったと連絡がありました。 彼女はブログをみたり、ユーチューブをみたり、不…

  • 後悔

     長男に対してたくさんの後悔がありました。あの時ああしていれば、あの時反対しなければ、あの時やりたいようにやらせていれば、申し訳ない気持ちで一杯でした。 今で…

  • 9年間

    息子が思うように動けなかった頃の想いを話してくれました 息子が語った当時の想い 「学校に行かないことは 悪いことと思っていた みんなに置いていかれる …

  • 五歳だった頃の息子の言葉

    「キライなものは、 メイレイとジョウシキ」息子5歳のときの言葉ですこの言葉を聞いた時 何を言っているの?5歳の子が! 5歳の子に意味が分かるはずが…

  • 子どもは哲学者

    谷口英子先生はよく「不登校や引きこもりになるお子さんはものすごい哲学者ですよ」とおっしゃいます 娘が不登校になった頃は「え?うちの子が?そんなしっかりとした考…

  • 大切なものが分かる

    8月上旬私と娘がコロナに感染しました 去年は一家全員感染したけれど今年は夫が元気だったので 家事全般をお願いして私と娘はそれぞれの部屋で過ごしました 1週間ほ…

  • 私が聴く番

    4月から小学校1年生になった孫は1学期は大荒れでした。学校ではだいぶ我慢をしていたのか帰宅するなり、大声で泣いたり、叫んだりわがままを言ったりと母親である娘は…

  • 聴いてもらえる嬉しさ

    娘が不登校になった時、親子関係は最悪でした。カウンセリングを受けたわいない会話が親子関係の修復の入り口と言われ、娘の話を批判や否定しないで聴くことに努力しまし…

  • 失敗だとわからなかった②

    失敗だとわからなかった①のつづきです 5W1H系の質問は威嚇する気がなくても 威嚇したように聞こえる5W1Hだった だから 話しかける私に不満があったら 威嚇…

  • 失敗だとわからなかった①

    子供と会話がかみ合わなくなって 会話は難しいなぁ と実感していたとき 谷口先生の講演会に参加した そのとき 子供との会話のキャッチボール それが大事 とわかっ…

  • 子の心、親知らず

    息子と一緒にテレビを見ていた。 地方から東京に出て来て、自分の好きなことをしている30代の女性がインタビューを受けていた。 ご両親は 地元に戻ってきて安定した…

  • 会話の入り口

      息子との会話の入り口は 趣味の鉄道と 趣味のゲーム、  子どもとの会話の入り口は、 子どもの好きなもの。 だから 息子の好きなものの話を ひたすら聴いた。…

  • 心から想うことは必ず伝わる

    息子が音楽活動をしている時、夫と私は応援している”つもり”だった。 「頑張ってね」と声掛けをして励ましたり、息子が出ているライブも何回も観に行っていた。   …

  • 忘れることが出来ない日付

    9月になるとふと、もの思いにふけってしまう日があります。 それはもう10年以上前の9月半ばの日、息子が家出した日です。 その日のよく晴れていたお天気のことも、…

  • 中高一貫校からの高校受験②

    ~昨日の続きです息子が中3の9月今の学校は自分の居場所ではないそう私に話した時私はカウンセリングを受け始めて半年が経っていたカウンセリングを受ける以前の私は学…

  • 中高一貫校からの高校受験①

    息子は中高一貫校に入学して1ヶ月過ぎた頃から遅刻が増え行き渋りが始まった時々は登校するものの中2の終わりごろには週1回の登校になっていた私はその頃に谷口先生の…

  • 身の振り方を考える

    派遣先の会社が撤退することになり、今後どうするか考えなければいけなくなりました。 次男の高校受験の時、中学でやり残したことはある?何か不安なことは?気がかりな…

  • 不安になる

    長男が家を出て働くことが決まった頃、壁を叩く音はゼロに近かったけれど、ゼロではありませんでした。 このことが家をでるとなった時に急に不安になりました。 谷口先…

  • 人のためよりも

    「人のためにする! てことに偽善を感じる オレがしたことで 人が歓んでいる姿をみて オレはうれしい だから、 オレは何事も人のためではなく 自分のためにしてい…

  • 変!って何? 誰が決めたの?

    「変!って何? 誰が決めたの?」 中学1年だった娘に尋ねられました当時、娘が通っていた中学校は自由な校風と言われていました人とは少々異なる身体的特徴のある娘が…

  • これからどうする?②

    先日のつづきです 20歳になる娘が動いては止まってしまう理由動こうとしても動けない理由は「人が怖くてたまらないから」と話してくれました家族や親戚数少ない友だち…

  • これからどうする?①

    中学校3年間不登校通信制高校を卒業し大学を1年で中退した娘今の不安は将来のこと一人っ子だし両親が亡くなったらどうすればいいのだろうこのままでは社会のお荷物にな…

  • 生きる力

    娘は高校1年から行き渋りが始まりました。夜遅くまで遊んだり、友達の家に泊まったりして、私はとても心配でした。遅刻や欠席する回数も増えていきました。 それでもア…

  • 大事ではない話

    夏休みも終わり新学期が始まって新聞にも不登校に関する記事が多く目につくようになりました。 先日以下のような記事を読みました。『周囲の大人は、日常的に子どもと対…

  • 動き出しても(レポート)

    娘が「レポートが書けない」 と言ってキレることがあった 私は自分のレポートなんだから、 大学生なんだから そんな甘えたこと言って 自分で書かないと駄目だろうと…

  • 動き出しても(不安)

    大学に通い、動き始めたら 終わりだと思っていたが 私の不安はなくなりませんでした。 私は不安に向き合うことはとても大変でした。 私の中の正論が、娘の行動にダメ…

  • 誰の為?

    息子が学校へ行くのは息子の為、息子が学校で勉強するのは息子の将来の為、息子はスポーツが苦手だったし、走るのも遅かった。音楽の才能があると思えなかったし、絵が上…

  • 「価値」は変えられる

    過去は変えられます 過去に起こった「事実」は変えられないけど 過去に起こった「価値」は変えられます ✖も見方を変えれば+になるように あなたが過去をどう解釈す…

  • ちょうど良いなあ〜

    息子は夢を抱いて追いかけた仕事がうまく行かず悩み自室に引きこもり始め、その後家出をし家出先での引きこもり生活をすることになりました。 息子の携帯にメールをして…

  • 「時間は掛かりますけど」

    息子は小学3年生の時に腎臓病を患い大学病院で入院治療をしたが、担当医師から最初に・・・「今の医学では完治することは出来ない。現状維持及び悪化しないようにします…

  • 年齢は関係ない

     ~昨日の続きです 息子が中学生になると私はもう何でも自分で出来るだろうと勝手に考えていたこれまで私は上の子である息子のことを優先してきたこれからは下の子のこ…

  • 早く親離れして欲しい

    私は子育ての間ずっと子どもが親離れする日を夢見ていた息子は幼い頃公園に行っても私から離れない子だった他の子が親から離れて遊んでいるのに息子はいつも私と一緒に遊…

  • 話さない長男

    昨日の続きです。2つ目は長男と会話ができないことでした。引きこもり始めた頃は家族と顔を合わせることを避けていたので全く会話はできなかったのですが、顔を合わせる…

  • 壁をたたく音

    同じ内容で何度も何度もカウンセリングを受けたことが2つあります。 1つ目は壁を叩くことでした。イライラ、絶望、不安、いろいろな思いから壁を叩いていたんだと思い…

  • ヒッキーの言葉の奥には・・

    息子が高校を2年で中退その後始めたバイトも止め学生でも働いてもいない頃5歳上の姉は社会人でした 帰宅した姉は弟の顔を見ると  「どうだ! 今日もヒッキーだっ…

  • 強制終了は再起動への道

    息子の行き渋りが始まったのは中学3年の2学期でした 中学校に通うのは当然と思っていた私には認められないことでした みんなが普通にしていることが できない…

  • 子どもに気を遣わせていた②

    先日の続きです 言葉を誘導する母親に気を遣う娘 そんな親子関係がずっと続いていたので私が少し言動を変えたくらいではなかなか娘は本音を話してくれません そして娘…

  • 子どもに気を遣わせていた①

    子どもが不登校になり親子で「キャッチボールの会話」ができるようにまずは「娘の話を聴く」ように意識し始めた時のこと 私は「常に自分のモノサシで娘をジャッジしてい…

  • 尊重してもらえた経験

    娘から話したいことがあるので、婿と一緒にうちに来たいというラインが入りました。 それを読んで心の中はちょっとざわざわしていました。何があったんだろう?何の話だ…

  • 受け止めてもらえなかった経験

    以前ある集まりで自分の子どもが不登校だったことを話したことがありました。私としては思い切って話したつもりでしたが、聞いている人たちの表情を見ているとなんだかし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美ハーモニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
美ハーモニーさん
ブログタイトル
不登校・ひきこもり と向きあった日々
フォロー
不登校・ひきこもり と向きあった日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用