にほんブログ村玄関を出ると昨夜の雨でハナミズキが一面に散っていた!雨の多い今の時期、、植物は目を見張るほど成長が早くてアプローチも歩く場所が覆われてきています!街路樹のイチョウも花を落とし、、、大きな銀杏の木も見事な新緑となっています!アオサギ達の巣のある木の下を通ると、、、毎日の様に水色の綺麗な色の殻が落ちています!啼き声に見上げれば、、、1羽が小枝を運んでき来たらしく、、もう1羽が受け取って巣...
にほんブログ村玄関を出ると昨夜の雨でハナミズキが一面に散っていた!雨の多い今の時期、、植物は目を見張るほど成長が早くてアプローチも歩く場所が覆われてきています!街路樹のイチョウも花を落とし、、、大きな銀杏の木も見事な新緑となっています!アオサギ達の巣のある木の下を通ると、、、毎日の様に水色の綺麗な色の殻が落ちています!啼き声に見上げれば、、、1羽が小枝を運んでき来たらしく、、もう1羽が受け取って巣...
にほんブログ村霧雨が降っているような降っていないような、、そんな朝です!いつもの堀に着くと今朝もいる!可愛いホシゴイちゃん!此処では2羽のホシゴイを見ることのできます!もう1羽は、、、居ますよ!ずっと奥!奥の目立たないところに居るので撮れないなあ、、、で、、手前の子はこんな子です!歩きながら正面の方に向かって行くと、、、ほら!可愛いでしょ!毎日見ているせいか逃げもせず、、こちらをジッと見てくれるん...
にほんブログ村4/21(月)、4/22(火)と今年も仲良しキョウダイで長野旅に行って来たんです!最初は「栗と北斎の町」小布施に!そこはまだ冷たい空気が流れており、、春を知らせる花々が咲き誇っている美しい景色が広がっていました!そして町全体が、、そう!民家の軒先までもが花で美しく、、、「栗と北斎と花の町」と言われるだけあります!そんな美しい街並みを眺めながら北斎館や岩松院や栗の小道を歩いたり、、美味しい栗お...
にほんブログ村街路樹のイチョウも小さな黄緑色の若葉を出した今日この頃、、、予報では一日中曇り?との事で、、もんやりとした朝です、、、歩きながら眺める景色は桜から新緑にと変わってきており、、、八重桜も葉と花が混じっています!雨の日も多くなり、、気温も夏日を思わせるような日が続いたせいかあっと言う間に進む季節なのでしょうか、、、そして今朝も見掛けるいつものアオサギ!多分、、広場で餌探し?をしているのだ...
にほんブログ村4/13(日) 冷たい雨の日曜日でしたが加須のJAにトマトや野菜を買いに行き、、帰りに「浮谷の里」のノウルシを見て来ました!暗い雨の日でしたがそこは電気が点いた様に明るいく素晴らしい景色が広がっていました!でも残念なことに年を追うごとに段々とマダラになってきているのです!(・_・;)少しづつ、、少しづつ、、少なくなっているという事でしょうか、、、初めて訪れた時は驚くほどの圧巻で遠くまで周り中が...
にほんブログ村4/9(水)、、歴代ワンコの墓参りを兼ねてとっても久しぶりに森の中のカフェに行ってきました!オープンと同時に入った店内は相変わらず素敵!\(^o^)/明るいの光差す窓辺の席をゲット!素朴な窓から眺める景色も素敵でとっても癒されるんです!聞くところによれば、、この建物はオーナーと奥さんの手作りらしいですが訪れる度に憧れちゃいますね!(;・∀・)家族それぞれが好きなものをオーダー!牡蠣のクリーム煮セ...
にほんブログ村サアーーーっと見渡す大きな池!雨は上がっているものの何となくスッキリしないですがカルガモの居る辺りにはボンヤリとした朝の光が見えます!広場ではアオサギがゆったりと歩いており、、いつの間にか濃くなってきた草の緑に綺麗なブルーグレーの羽色が浮いて見えます!水の風景や僅かに見える枝垂れ桜と相まったアオサギって本当に綺麗だなあと思います!今季のオナガガモ達の北帰行もあっと言う間に終わりを告げ...
にほんブログ村今日の日の出は5時17分、、、6時となったこの時間、、まだ柔らかい朝日で満開のソメイヨシノがふんわりと綺麗です!島のある池にと歩きながら眺める大きな池、、、遠くに小さく見えるのは羽色からしてカルガモ!東岸近くに見えるのもカルガモ!大きな池の南側隅に立ち、、サアーーーーっと眺めてもオオバンの姿はありません!4/5に見たのが最後、、旅立って恐らく3日目!(・_・;)此処で越冬していた子達は皆居なくな...
にほんブログ村<4/4 6時09分>昨日(4/4)は、、ずっと続いた雨の成果か見事な霧の朝でした!いつもの様に歩き、、、木々越しに眺める幻想的な美しい景色!見上げれば続いた雨で散りだしたモクレンの花!(゜o゜)木の周りはこんな感じで散っています!(゚д゚)!その向こうには散った椿の赤い花も見えます!ほら!綺麗でしょう!親木の周りに、、ぐるっと輪になって落ちているんですよ!綺麗だなあ、、と思います!(゚∀゚)そして島のあ...
にほんブログ村暗く寒い雨の朝です、、、毎日雨でウンザリしますが眺める堀の縁には渡りをしないカルガモがのんびりと雨の日を過ごしています!菜種梅雨を満喫かな?(≧▽≦)もう居ないかもしれないと思っていたオオバン4羽は今朝もおり、、、何となくホッとします!釣り人が居ないので南側から真ん中通路に入ると、、、柳も黄緑色の葉を出し、、花も咲いています!数日続く雨で草の緑も日ごとに増しており寒くも春の雨の日って感じで...
にほんブログ村曇り空の暗く寒い朝です、、、着いた時の堀にもさっきの島のある池にも誰も居ません!1羽残っていたオナガガモのオスは3日前の<3/27>の木曜日に見たのが最後でした、、、どんな理由があったのか分かりませんがたった1羽で出発したのだと思います、、、そう、、気になっていたのですが土日は朝早くから出かける用事があり、、3/28(金)の朝までしか確認が出来なかったんですよね、、、旅立ったんだと思いながら眺...
にほんブログ村3/27 6時10分 今朝、、堀に着くとカルガモが2羽!残っていたオナガガモ3羽の姿は昨日からありません!初夏のような陽気が続いたここ数日だったので、、やっぱりは旅立ったのだ、、、3羽一緒に行ったのだろうか、、、そんな思いで島のある池に着くと、、、昨日はまだ咲いてなかった島の山桜の薄いピンク色が目に入ります!あっと言う間に咲き出したんですね!その中にカルガモが2羽小さく見えます!ツガイですね!...
にほんブログ村3/24 6時15分 今朝、、堀に着くと、、、( ゚д゚)ハッ!2羽! オナガガモは2羽となっていた!ツガイが一組?昨日はまだ8羽居たのです!この一組を残して旅立ったのでしょうか!島のある池は?と思い行って見ると、、、誰もおらず波一つない鏡の様な水面が広がっていました!とうとう今季も幕じまいなのでしょうか、、、大きな池のオオバンはどうだろうか?急ぎ行くと、、こちらに向かって来る2羽の姿が見えました!(゚∀...
にほんブログ村堀に着いてハッとした!昨日までは24羽?くらい居たオナガガモが8羽!どう見てもたったの8羽!<3/21 6時34分>昨日はこれだけ居たんです!そして、、いつもと変わらず上がって来た面々でした!それを思い出すとノンビリと構えていただけにガーンと頭を打たれた気分!そして今朝、、上がって来るかと暫く立っていましたが誰も上がって来ません!なのでビっちゃん夫妻がこの中に居るのかも分かりません!上がれば酷...
にほんブログ村霙の降る寒い朝です、、、薄っすらと雪で白くなった園路に数羽のカルガモ!最近めっきりと緑色になって来た草を食べに上がっていたのでしょうか、、、こんな日は釣り人も居ないのでノンビリとしていられるようです!かく言う自分もこの子達の観察に没頭できる貴重な朝なんですよね!(゚∀゚)そう、、、ビっちゃんの奥さんが気になっているんです!堀の方にと行くと、、こんな天候の為か水の中には誰もおらず、、上がっ...
にほんブログ村島のある池、、水鳥の姿の見えない雨の朝です。。。最近、、この池に居る水鳥は少なく寂しい感じなんですよね、、、真ん中園路を歩いていると、、、遠くから馴染みのオオバンが向かって来るのが見えます!何となく寂しい気持ちで歩いていましたが、、オオバンちゃんが居ただけでもホッとします!数日前からグッと水の少なくなった池なのですが、、、どうしてなのかなあ、、、そんな思いで広場に行けば、、、緑になっ...
にほんブログ村昨日(3/10)、、、帰りに広場の大きな木の下を歩いていると、、、広場のずっと向こうからこちらに向かって来るようなカルガモ!( ゚д゚)ハッ!木の下でそのまま立っていると、、、やっぱりこちらに来る!ね!明らかにこちら目掛けて来てるでしょ!(゚∀゚)ワオ!知り合いだったんだ!広場のず~っと向こうに居たのに歩いているのが見えたので来たってことなんですね!(≧▽≦)カルガモは同じようで見分けるのがとっても難しい...
にほんブログ村雨後のもんやりとした朝!昨日は寒い雨の一日でしたが今日は晴れるとのこと!東の空は雲が多いながらも、、もう少しで日の出の時間となる陽の色の染まっています!気温もプラス2度!柔らかな春を感じさせる景色です!(゚∀゚)松の木の近くを見れば、、カルガモ達が緑となってきた草を啄んでいるのが見えます!雨の後なので草も伸びてきたのだと思います!そして、、その松の木の向こうが堀、、その堀に数少ないあの子...
にほんブログ村やっと咲いてきた我が家のクリスマスローズ、、、寒かった日が多い今季は随分と遅れているような気がします!ついこの間まで固い蕾状態でしたが、、、2~3日前の春真っ盛りのような気温で開いたって感じでしょうか!昨日は霙や雪で寒かったにも拘わらず、、気が付くと頭を下げて咲いていたんです!なので、、小さな鉢植えは出窓の置きました!可愛いでしょ!(゚∀゚)夕方からは雪になるとの予報ですが薄日の差してきた...
にほんブログ村巨大晩白柚です!キッチンスケールでは計れないので体重計に乗せると、、何と2、7キロ!細かく計れば2、7を少し超えていると思います!娘が一生に一度でいいから食べたいと大袈裟な事を言いだしてネットで購入しました!ダンボールの箱に2個!決して小さな箱ではありません!で、、晩白柚は大きい方が3Lで小さいほうがMサイズですが、、、Mサイズも1、5キロくらいありましたよ!これは晩白柚の3L とMと手前の小さい...
にほんブログ村昨日よりも更に冷たく寒い朝です!弱い北西の風でキラキラとしたさざ波がとっても綺麗です!明るくなってきた空を見上げれば、、、数羽が飛んでいます!もうすぐ北帰行だものね、、、島のある池に着くと、、、グワッ!グワッ!グワッ!グワッ!と大きな声で鳴くマガモの雌!見れば池の南側でたった一人で大きな声を出している!仲間が恋しいのかな、、、あの子は同種の居ないこの地でたったひとりで過ごしているんで...
保護猫チョビちゃん5歳です!驚くほどの大怪我で我が家に来たのは5年前、、、当時、、まだ小さなな子供だったので手術も難しかったらしく、、獣医師も「この子の生命力に賭けるしかありません」との見立てでしたが今ではこんなに大きくなりました!温厚なとっても良い子なんです、、、(゚∀゚)そしてそんなチョビの日向ぼっこの姿があるように我が家にも少しづつ朝日が入って来る季節となりました!光の月となった2月は眩い朝日を受...
にほんブログ村日の出から約10分後の東の空、、、(゚д゚)!まだ太陽は見えず、、とっても濃いオレンジ色!ずっと氷点下の寒い朝でしたが、、今朝はプラス温度!(゚∀゚)まるで春になったような朝です!あの子達の様子を見て帰るいつものパターン、、、途中の浮き城の小道の池まで来ると何故か弱い雨!晴れているのに変?そう思いながら何気に見上げた西の空!わっ!虹!\(◎o◎)/!大きな、、大きな虹が西の空に架かっていました!ね!...
にほんブログ村今季は全面氷にはならないものの、、冷え込んだ朝が続いています!薄っすらと氷の張っている島のある池、、、そんな朝は上がって来るあの子達も、、、霜で凍てついた地面は冷たいらしく、、、座り込んでしまいます!(゚∀゚)マガモちゃんも、、、男子3人組も!ほら!こんな感じで足を腹に当てて温める?特にケガで足にハンデのある子は辛いのかもしれません、、、足が冷たくって・・・でもね、、、明日からは打って変わ...
にほんブログ村今日の日の出は6時39分、、それから約40分後の日差し!来た時は、、ほぼ日の出と同時刻、、、なので薄暗さの残る景色でしたが、、この時間になると眩しい陽が燦々と差してきます!1分1秒、、あっと言う間に太陽は昇り、、眩しくなります!歩いている間にも日中の陽ざしに近付き、、来た時とは比べ物にならないです、、、そして、、そのまだ薄暗さの残る寒い時間にこの子達の様子を見ます!これは奥さんに見守られ...
にほんブログ村久しぶりの雨の朝です、、、いつもより1時間ほど遅い時間ですが堀には誰も居ません!( ゚Д゚)みんな何処にいるのかな、、、(・・?そう思いながら、、いつもは釣り人達が居るので通ることのないこの園路を進みます!が、、みんな何処に行ったのか見えません!大きな池の方を眺めると、、、白い水の線を作りながら勢いよく向かって来るオオバンが見えました!(゚∀゚)じゃあ、、あの子達は何処にいるのだろうとキョロキョロ...
にほんブログ村鮮やかな紅色が目を引きますが紅梅ではありません!いつの間にか生えて実をつけるようになったマユミの木なんです!グミの鉢植えの隅っこに生えたのでそのままにしておいたら結構成長して確か5月ごろだったかと思いますが目立たない小さな可愛い花をつけるんですよね!で、、今はこんな感じ!下向きになっている実を覗き込めば、、中身がありません!そう!黒い種があったのですが、、小さな野鳥さん達が逆さになっ...
にほんブログ村1/26 9時34分 「赤坂蚤の市」に出展のイロドリの荷物持ちでARK HILLS アークカラヤン広場に向かっています!イロドリ出展中は分からないながらも都内の行ったことのない場所に行ったりしていたのですがこの日は、、今まで何気に見過ごしていた地図に目が行ったんです!そう!森ビルアークヒルズ周辺はガーデンに囲まれた緑豊かな静かな場所だったんです!驚きました!Σ(゚Д゚)都内に行く度に眺める街路樹の木陰を...
にほんブログ村近所の方が夏ミカンを持ってきてくれました!毎年ですが今年は少し早い?でも!ほら!採れたてのフレッシュそのもの!なので早速、、早春の味、、マーマーレードを作りました!で、、、出来上がりがこちら!グラニュー糖の買い置きが1Kしかなかったので半分の5個だけ!残り半分はまた後で!(^O^)/中々、、綺麗に出来たと思っています!(''◇'')ゞ味も早くも早春の味!(゚∀゚)夏ミカン独特のほろ苦く爽やかな香りが口...
にほんブログ村日の出も僅かながら早くなっていますがこの時間はまだ薄暗いです、、、島のある池に着くと、、、1羽の雄がパアッと上がって来ました!( ゚д゚)ハッ!続いて雌も!すぐに分かりました!それはビっちゃん!最近上がって来ることのなかったビっちゃんです!雌は恐らく、、奥さん!(゚∀゚)二人は注意深く周りを見渡しながら近付いて来ます!そして傍に来たビっちゃん!最近は上がって来ることがなかったので、、何だかとっても...
にほんブログ村今日の予報は雲が多いとの事ですが、、眺める空は晴れ間も大いに期待できそうな感じ?何しろ晴れの多い地域ですから!(*^_^*)陽の差してくるのが遅い島のある池は、、まだ薄暗いですがオレンジ色に染まった空をキラキラと映しています!その中を白いV字の波を作りながら数羽のオナガガモ達が向かって来ます!そして、、大きな池の南側片隅に着くと、、、水面を駆けて来るようなオオバンとカルガモが見えます!\(^o^...
にほんブログ村ほぼ日の出の時間の堀、、、薄暗い中にもオレンジ色に染まってきた空を映しています!指先も痛くなる様な寒さですが、、北風で出来る小さなさざ波がキラキラとしてとっても綺麗です!キリッと澄んだ冬の朝って結構好きですね!(゚∀゚)まだ見えなかった太陽も、、、アッと言う間に眩しいオレンジ色の光を放ってきます!そう!僅か10分くらいでこの様な風景が見られるのです!グズグズしていると見られない冬の光注ぐ風...
にほんブログ村暮れの12月に数種類の草花を植えました!億劫がりなのですが見ると何となく買ってしまうんです!で、、気が付きましたか?高砂百合が咲いているのです!夏は直ぐに散ってしまうのですが、何と一週間以上咲いています!一番寒いこの時期に咲くなんてビックリでしょう!鉢植えのヒメウツギの隅っこに生えてきていたのですが咲くことはないと思っていたのでビックリでした!そして、、やっぱり見ると買ってしまうのはビ...
にほんブログ村今日の我が地方の日の出は6時54分、、それから約10分後の空!午後からは久しぶりの雨になるらしくオレンジ色に輝く東の空は見られませんが、、、それなりに美しい空の色です!(゚∀゚)そんな空を見上げながら眺めたナンキンハゼの木にはすっかり実がなくなっています!Σ(゚Д゚)毎年の事ながらお正月頃になると野鳥さん達のレストランも閉店となりお休み処だけとなっている様ですが、、朝日の差していない今朝はその姿は見...
にほんブログ村2025年 1月1日 7時18分の朝日、、、遅くなりましたが今年も宜しくお願い致します。_(._.)_今年の願いもいつもと同じ、、、 この子達が毎日を無事に平和に過ごせますように、、、平和な公園でありますように。。。。m(__)mにほんブログ村...
にほんブログ村埼玉県秩父市の聖神社です!最強開運日の昨日(12/26)は信心深い「イロドリ」のお供で恒例の御礼参りに行ってきました!聖神社は金運アップで有名なパワースポットなんです商売繁盛やら宝くじ当選やら、、色々!なので、、信心深い「イロドリ」も商売繁盛にと「一粒万倍日」と「天赦日」の重なった最強開運日に一年のお礼参りに伺ったのです!境内には大きな提示版があり、、金運にあやかった多くの人のご利益がズ...
にほんブログ村12/20(金)の朝、、公園東側に行ってビックリした!((((;゚Д゚)))))))大きな木の残骸が山となっていたから!大きな大きなカナダ松が切られていたのです!\(◎o◎)/!此処には4本のカナダ松が聳え立っており、、その下は季節になるとアメジストセージが咲き出しそれはそれは見事な景観でした!今年のいつ頃だったか1本切られ、、3本は残るものだと思っていました!それがビックリ仰天!何と切られちゃったんですねえ...
野鳥レストランは相変わらず繁盛!そして気の毒な子の帰還、、、
にほんブログ村毎日霜で真っ白な朝が続きます!オオバンが地に上がり日当たりの良い場所に生えているまだ緑の草を食べている様です!ナンキンハゼの木の野鳥レストランは相変わらず人気で、、、ムクドリやヒヨドリ、、、高くて誰なのか分からない子もいますが、、実に色々な子が来ています!でも!何と言ってもメインはキジバトみたいです!だってね!食べ放題なんだよ・・・こんな感じかな!そして可愛いオナガガモ達は帰りに堀を...
にほんブログ村すっかり明るくなったいつもよりずっと遅い時間の散歩!青く澄んだ空に葉の落ちたナンキンハゼの樹形が綺麗です!(゚∀゚)気が付けば、、朝日に照らされて白く光るナンキンハゼの実を食べに来ているキジバトやムクドリ!今の時期、、食べ放題の野鳥レストランです!でも、、年が明ける頃にはすっかり食べ尽くして寒さと共に閉店状態となっちゃうんですよね、、、(;^ω^)野生で暮らしていくのは厳しい、、、(^^;)歩き進み...
にほんブログ村12/6 堀に着くとオナガガモはおらず、、オオバンが3羽となっていた!ここ数日、、堀に釣り人が居るので島のある池に居るのかな、、、きっと、、そうだと思います!薄っすらと霜の降りた広場を通り抜け、、、島のある池に着くと、、、まだ寒々とした弱い朝日の中、、池の縁に上がっているあの子達が居た!やっぱりこっちに居たんだね!(゚∀゚)水の中を見れば、、オナガガモに混じってオオバンが2羽!これで5羽の飛来が...
にほんブログ村見上げた小さな池の側の大きな銀杏の木は紅葉真っ盛り!\(^o^)/日の出から約30分後の眩い光の中、、、早くも散りだしています!数年前まではオナガガモやマガモちゃん達がこのまっ黄色の絨毯の上を歩いて迎えに来たものですが、、、此処数年そのような光景は見られません、、、島のある池に着くと、、、それとなく集まって来るオナガガモ達!そしてチラホラと上がってきたりします!その中にこの子! え???え...
にほんブログ村11/30、12/1の二日間、、埼玉県狭山市稲荷山公園にて開催された『Kodawarin の糸』木々の向こうに見える白いテントは、、、日本はもとより、、台湾、香港で活躍している作家さん達の出展風景です!もちろん『イロドリ』の出展もありましたよ!繊細な布花達、、、アンティークを思わせる作品ですが、、すべて手作り!毎日寝るのも惜しむように作成したこだわりの作品なんです、、、(゚∀゚)そしてこだわりの出展者たち...
にほんブログ村一週間前の11/23、、、まだ薄暗さの残る堀を見ると大勢のカルガモ集まっていました!(;゜0゜)今季ここはまるっきり誰も居ない時と、、このように集団のカルガモが居たりするんです!どうして集まっているのかな?と思ったら、、、やっぱりこれ!朝のお食事って事でしょうか!スタジイの実を食べているんですよ!そしてアレッと思いました!カルガモの中にオナガガモの雌が1羽だけ来ている?珍しいなあと思い、、場...
にほんブログ村昨夜の雨も止み、、暖かい朝です、、、今日は10月並みの気温になるらしいですね、、、堀を除くとゴチャゴチャと居るオナガガモに混じってオオバンが2羽居た!この子達は島のある池に居る子達とは別物だ!2~3日前からだったのですが昨日違うと確信したんです!多分、、二組のツガイが飛来しているのだと思います!そんな思いで大急ぎで島のある池に行けば、、、ほら!こっちにも数羽のオナガガモと一緒に待ってい...
にほんブログ村日の出数分後の堀!明るくなってきた空の色を映した水面はとっても綺麗です!堀の橋に立っていると、、、あの子達がキラキラする小さなさざ波の上を影絵のように飛んで来ます!この光景は色々な条件を携えたこの時間だけのもの!(≧▽≦)風とこれから明ける空の色を映した今だけの美しい水面!そんな水面に次々と、、、着水するあの子達!\(^o^)/ずっと先の方に目をやれば、、、遅れた子がやって来る!(≧▽≦)朝のほん...
にほんブログ村日の出から15分後の堀、、、北風が小さなキラキラとするさざ波を作っておりとても綺麗ですがまだ薄暗いです、、、それでも!歩いているうちに明るくなり、、、下から見上げる陽の当たりだしたラクウショウの紅葉は見事です!島のある池西側にあるナンキンハゼは高い所だけにやっと差してきた朝日!でも!歩く足元には色付いた葉が落ち始め実も落ち始めています!もうすぐこの辺り一帯はナンキンハゼの赤や黄色の落ち...
にほんブログ村今朝はどんよりと雨の降りそうな暗い空でしたが昼近くから晴天!想像できないほどの晴れになったんです!我が家のハナミズキも真っ赤な鮮やかな紅葉!小春日和の中、、チェリーセージも今が盛りと咲いています!丈夫だし長期間咲いてくれるしイイなと思っています!で、、朝はどれだけ暗かったかと言うと、、、南側から眺める大きな池もこんな感じ!それでも既に多くの釣り人達でいっぱいなんですよね、、(・_・;)一...
にほんブログ村今朝の日の出は6時18分、、、それから約10分後の空です!(*^_^*)オレンジ色とピンク色、、そして僅かにグレーが混ざったようなとっても綺麗な空の色です!眺める角度によってはピンク色が強く出ていたりと何とも言えない複雑な色合いで営巣したカナダ松の周りを飛んでいるアオサギのシルエットが何とも綺麗です!(゜o゜)そんな空の下、、島のある池ではこちらに気づいたオオバンが大きな池の方から橋の下を潜り、、...
にほんブログ村11/9(土)6時52分 これくらいの時間になると、、まだオレンジ色を思わせる低い朝日差す景色が綺麗です!いつもの事ながら釣り人達の朝は早く、、薄い靄の立つ大きな池はいっぱいです、、、もう少し経てばもっと増える?悪く言えば釣り堀と化している?( ̄▽ ̄;)そんな様子を横目で見ながら島のある池にと歩き進めば、、、久しぶりに見る可愛い行列!一年ぶりに見る可愛い行列です!(≧▽≦)ゾロゾロ、、ゾロゾロ、、...
にほんブログ村帰りにもう一度眺めた島のある池、、、わっ!わっ!オオバンちゃんが2羽!!11/3に1羽のオオバンを確認して以来見掛けなかったオオバン!でも!今朝は2羽になっています!11/3に見た1羽は何処に居たのでしょうか?大きな池には常に釣り人が居るので確認が難しく目に入らなかったのかな?でも!ほら!やっぱり覚えているんです!こちらに気づくなり、、向かって来てる!先日は到着したばかりだったのか、、こちら...
にほんブログ村11/4 6時22分 日の出から15分後の太陽、、、さっきまで見えなかったオレンジ色の眩しい光が差してきています!あっと言う間に、、あれよあれよ、、という間に上がってしまう太陽なんですよね、!(゚∀゚)それでも場所によってはまだ薄暗くて撮り難いです、、、島のある池でスーーーっと来た2羽!手前の子は頭が平らな子!こちらを覚えていて優しい目で見上げてくれるんですよね!無事に渡って来てくれて嬉しいです!...
にほんブログ村日の出も6時過ぎとなり、、、暗さの残る早朝では思うような写真は撮れないです、、、それでも!明るさが徐々に増してきた景色は、、この時間ならではのもの!同じ光景は二度と見られないですから!やっと差してきた低いオレンジ色の朝日、、、綺麗でしょう!(*´ω`*)朝の景色はやっぱり綺麗だなあと思います!そして明るくなってきた島のある池、、、飛んで来るあの子達が見えますが、、今季の飛来も少ないのかな?そ...
にほんブログ村10/27(日) 第127回「赤坂蚤の市 in ARK HILL」 秋の特別開催がありました!オープンと共に歩き回れば、、、早くもクリスマスを意識したような、、、アンティークもの?ビンテージ?の可愛いおもちゃなどが並んでいます!ほら!これも素敵でしょ!いかにもヨーロッパらしいって感じかな!(゚∀゚)かと思えば、、渋い魅力のこんなお店も!( ゚Д゚)繊細なアンティークのテーブルクロスもとっても素敵!(;゜0゜)共に...
にほんブログ村朝は雨が降っていた暗い一日だった今日、、、暑くて放りぱなっしだった庭を少しばかり整理しました!まずは何時剪定しても咲いてくれる伸び放題だったアナベルをこじんまりと切ったのですが、、、傷んできたとは言えフェンスの側でまだ緑色をしているこの子を切るのが躊躇われてしまいました!どんよりとした暗い日に何故か頑張って咲いているのですから!何となく絵になるし、、後で切ることにしました!そして所か...
にほんブログ村日中天候に恵まれた昨日、、5年ぶりに苗場田代高原に行ってきました!暑かった今年は紅葉もイマイチとのことでしたが、、、5年ぶりに訪れた苗場は冷たく澄んだ空気のスカーーーっとする景色が広がっていました!下界に比べたら、、、冷たい風の吹いている少々寒さを感じる山頂でしたが、、、休憩レストランに入ると大きな暖炉が目に入りました!素敵ですね!.゚+.(・∀・)゚+.ほっこりするオレンジ色の炎、、絵になる光...
にほんブログ村暑かった昨日に比べ、、今朝は冷たい空気の秋らしい朝です!日の出もすっかり遅くなり、、、太陽が顔を出す前の雲がとっても綺麗です!影絵のような水鳥たちを眺め、、、家に着き、、玄関にと歩いていると羽音!( ゚д゚)ハッ!振り返ると可愛いキジバト!あ!この子はいつも一人で来る子!どうして分かるのかと言うと、、少々ビッコだからなんです!(;´・ω・)ツガイの二人組とは違ってこの子はいつも一人、、ツレアイは居な...
にほんブログ村少しづつ増えてきたらしいオナガガモ、、、歩き進んでいると、、それとなく池の北側に寄って来た?もしかしたら、、歩いているだけで懐かしいこちらが分かったのかな?\(◎o◎)/!う~ん!こっちも懐かしいよ~!。゚(゚´Д`゚)゚。待ってたよ~!o(≧ω≦)o池の端にと近付きながらZoomすれば、、、どの子もこちらを見ている!懐かしいなあ!約半年ぶりの再会!(*≧∪≦)世代が進んでいるにも拘らず、、それは受け継がれ、、、共...
にほんブログ村6時前の東の空、、、多くの鷺たちの巣があったカナダ松から郊外にと飛び立っていく姿が見られます!赤味のある空ですがまだ薄暗いです、、、鷺達は夜明けと共に塒を出発し、、、夕方の帰還、、、朝夕群れで行動しているらしい白鷺達、、、約12時間後の夕方の戻って来るようで塒となっている木は白鷺達でいっぱいです!勝手に想像すれば本能で自然の暦通りの生活しているのだと思います、、、ですが、、不思議なこと...
にほんブログ村5時46分 毎日雨が続く暗い朝です、、、そんな雨の中を歩いて行けば、、数羽の水鳥が見える青い景色です!オナガガモの飛来はあっただろうか、、、暗いながらもZoomすれば、、、ボンヤリながら見えるのはカルガモの群れ、、、オナガガモは居ない、、、<10/8>これは昨日の朝、、、何羽かの飛来を期待して眺めたのですが、、たった1羽を確認しただけ?多分、、今季初めて来てくれた雌だと思います、、、なので、、...
にほんブログ村シトシトの雨の止んだ午後、、蒸し暑かったけど気になっていた鉢の植え替えを始めた!今年はあまりにも暑い夏だったので庭の事も億劫でネキリ虫対策を全くしなかったんです、、、その結果はヒドイもので鉢植え植物が元気ないなと思うとネキリ虫が!(~_~;)怠けた罰です、、、(;´Д`)...
にほんブログ村6時05分 はっきりしない曇りの朝、、、それでも!街路樹のイチョウは大分黄色味を増してきました!やっぱり秋!暗ったい空を見上げればアオサギが飛んでいます!うん?あれっ!?急いでZoomすると、、、おお~!小枝を咥えているんです!(゚д゚)!そして巣のある方へ!子供達もすっかり飛び立っていったと思われたのですが、、まだ巣の補修をしているのでしょうか?そういえば小枝を咥えたアオサギを見たのは今朝だ...
にほんブログ村6時08分 久しぶりに見る柔らかな綺麗な色に染まった雲、、、日の出もすっかり遅くなりました!久しぶりの朝日差す景色!低い朝日がサアーーーっと差してきた島のある池ではアオサギが1羽!その光景は何とも美しい!(*≧∪≦)きっと、、餌狙い、、、今の時間ならではの美しい一場面だと思います!(*^_^*)歩き進めば、、あちこちで赤い彼岸花!ポツン、、ポツンと咲いている様子は草の緑と対照的でとっても綺麗です!...
にほんブログ村5時53分 蒸し暑さのある朝です、、、気が付けばポツポツと降り始めた雨!知り合いらしいカルガモが向かって来るのが見えますが帰ろうと思います!(;・∀・)家に着く頃は結構濡れてしまいましたが、、、楽しみにしていた我が家の白花ヒガンバナがやっと咲き出してきました!綺麗でしょ!振り返れば、、雨で濡れたレンガの向こうにはカラスが1羽、、、(゚д゚)!結構絵になるものだと思います!(゚∀゚)足元には雨で散る...
にほんブログ村9/22 7時03分 昨日は雨の朝だったので遅い散歩でした、、、歩く目の前に垂れ下がっていたのは破れて下がってしっまたらしいクモの巣!雨の雫が透き通ったビーズのようでとっても綺麗です!(゚∀゚)風に揺れているその様は、、あまりにも美しくて足を止めて見入ってしまいました!儚いですねえ、、、そしてやっと姿を見せてくれたヒガンバナ!淡いピンクの花のこの子はヌスビトハギの仲間?雨の日の散歩は誰に遠慮す...
にほんブログ村9/17 5時58分 大きな池の東隅の方に水鳥が来ているらしい!恐らくカルガモ?9月になり、、やっとカルガモを見掛けるるようになったんです!でも、、右端の方に居る3羽はグレーの体に赤茶の頭?急いでZoom!でも、、とっても遠いのでボケ画像、、、えっ!あれっ!? もしかしてホシハジロ?わわわ!ホシハジロです!頭は赤茶、胸は黒!体はグレー!今季初めての渡り鳥確認確認かな!(≧▽≦)歩きながら見ていると、...
にほんブログ村5時53分 今日は雨だと思っていたのですが、、、 家を出てすぐに見上げた空は、、細かく薄く広がった雲がとっても綺麗!(゚д゚)!もしかして晴れるのかな?(・・?公園入り口付近に着くと数羽のスズメの群れがいつもいるのですが、、その中に『あれ???』と思うような子が居るのです!撮りたいなと思いながらも素早く動くスズメに追い付かず撮るのはとっても難しい!人の気配に敏感で、、すぐにパアーッと逃げてし...
にほんブログ村6時05分 大きな池の北側に着くと、、、サアーーーっと差してきた朝の光の中の景色が目に入ります!薄いオレンジ色を通しているかのような靄、、キラキラと光る水面も綺麗です!でも、、9月も中旬となるというのに今日も暑くなるようですね、、、日の入りも大分早くなり、、もうすぐ秋分の日、、暑くても秋なんですよねえ、、、(^_^;)そんな我が家の庭は、、少~しづつ秋が見えます!見上げたハナミズキの葉はとっ...
にほんブログ村9/7 7時07分 高崎観音山ファミリーパークです!熱い二日間の始まりでした!これは早朝の準備風景です、、、そう!『2024年秋 古花市』が開催されたのです!場所は、、広~い芝生と木々に囲まれた豊かな自然のファミリーパークです!暑いながらも吹く風の爽やかな公園、、、スカッとするような素晴らしい景色が広がっており、、芝生の緑と茶色の落ち葉の鮮やかな対比がとっても綺麗でした!オープンと共に人出が...
にほんブログ村今日は秋の陽ざしのサッパリとした暑さの一日!強い日差しで陰影もハッキリの我が家の草花達です。。。蒸し暑い日が続いていたので何ともホッとするような日でしたよね!そんな訳で、、近くの農協に米を買いに!ずっと買えず不安でしたが、、9月上旬に入荷とのことで買えて良かった~!でも新米とは言え思った通りの値上がりでガックリ、、、(ヽ''ω`)で、、ふと見るとイチジクも売っていたので即2パック購入!その...
にほんブログ村6時02分 公園に着くと薄日が差していますが、明け方までは随分な降りでした!今日も不安定な天候らしいので相変わらず晴れたり降ったりと目まぐるしく蒸し暑い日となるのだと思います、、、それでも!木立の間から見える薄日差す景色はキラキラと輝いており、、、久しぶりに眺める朝日差す景色は綺麗だなあと思います!歩道の上では雨の雫で光っているサルスベリが満開!でも、、強い雨で結構散ってるんです!気...
にほんブログ村5時51分 灰色の雲の向こうにオレンジ色に染まっている東の果て、、、進みの遅い台風とのことで我々の地は静かな朝ですが、、これから先どうなっていくのでしょうか?そんな思いで薄っすらと色づいている雲を見ていると、、、あれは、、もしかしてダイサギ?公園上空を眺めれば、、、白鷺類の姿が多く見られます!日の出も遅くなり、、塒を飛び立っているのでしょう!夜明けと共に塒を立つ白鷺達なのだと思います...
にほんブログ村8/25 9時27分 地下鉄銀座線溜池山王駅13番出口から眺めた空!台風10号の影響なのか真っ青な空と白い雲が対照的な空です!でも、、雨が止んだばかりらしいですよ、、、( ^ω^)おっ足元の歩道は濡れていますから!地下鉄に乗る前に電車の中から見た都内の空は黙々とした雲が広がっていたので降るのかと思っていましたが、、その後は?だったんです!銀座線に乗っている間にザッと降ったのかもしれないですね!...
にほんブログ村ヒロハフウリンホウズキの小さなクリーム色の花!今年は不調で生育が悪かったのですが、、今は小さな蕾と花がいっぱいです!可愛い実もついていてホッとしています!この子は紫のスジスジ入りで形も少し細い感じ!木によって微妙に違う色々な実が生ってくれるのが可愛いんですよね(゚∀゚)ベージュ色になって瓶に入っているのは去年のヒロハフウリンホウズキです!ドライにしても可愛いので、、こんな感じで飾ったりし...
5時49分 明け方に大きな雷のあった名残りで雲も厚くムシムシの朝です!日の出もだいぶ遅くなりましたね、、、太陽光もまだ青色が強いらしく、、、眺める広場もまだ青味の強い世界です!堀に若鳥らしいアオサギが居ましたが暗ったくて撮れないですね、、、なので、、今日は今までに撮っておいたトンボを載せてみようと、、(゚∀゚)朝早いと色々な子が羽を休めているのに出会うんです!8/9 6時04分オレンジ色の綺麗な子!近くには赤...
にほんブログ村8/10 強い日差しの暑い午後、、、催促しているようなキジバトの小さな鳴き声が聞こえたので餌を出すと早速やって来た!(゚∀゚)この子達との付き合いはどれくらいになるのだろうか、、、ほとんど見分けのつかないキジバトなのでずっと同じ子が来ているのか分かりませんが、、、適度なソーシャルディスタンスを取りながらの付き合いがずっと続いているんです!今も家の中から見ているだけなので少なからずも安心して...
にほんブログ村5時26分 とても暑い朝でしたが見上げた空の雲はどことなく秋の感じがします!どことなく空が高くなった様な、、そんな気がします!そして公園大きな池の上には相変わらず燕とトンボが飛び交っていますが、、、動き回っている姿は撮れません、、、(;´Д`)でも!燕やトンボに比べたら大きなアオサギは撮れました!('◇')ゞほんの数羽しか残っていないアオサギも飛行練習に余念がないならしく「飛び出しては戻る」を...
にほんブログ村8/7 館林のつつじが岡公園の城沼『花ハスまつり』に行ってきました!城沼は館林城の天然の要塞だった「守りの沼」だったとのこと、、、、「祈り」「実り」「守り」の沼辺文化の日本遺産「里沼(SATO-NUMA)」の一つなんです!そんな城沼には自生のハスの中を小さな遊覧船で行く花ハスクルーズが毎年あるんです!ガサゴソと大きなハスの葉の間突き進んでいく様子はジャングルを進んでいるかのようで乗り合わせた人達...
にほんブログ村6時00分 広場に着くとまた何度目かの草刈がしてあった!まだ青さの残る干し草のような匂いが何とも夏らしいです!そんな昔懐かしい草の匂いを満喫しながら眺めれば、、、紅葉を思わせる桜の落ち葉!早くも秋の片りんを見つけてしまったような黄色やオレンジ色の落ち葉です!大きな池上空には多くの燕たちが旋回しています!(゚∀゚)遠い旅に出る飛行練習なのかな?まだ残っているアオサギ達も、、、いつの間にか雲が...
にほんブログ村 8/1 5時48分 広場のヒマラヤ杉の天辺にアオサギが止まっているのが小さく見えます!右端の飛んでいるのはカラス!Zoomして見上げれば今年生まれらしいアオサギ!羽をパタつかせながら飛び出そうとしている?でも、、どうしようかと決心がつかない様子!でも!潔く!勢い良く!飛び出した!(*≧∪≦)スカーーーッと青くなった空を飛ぶ!(≧▽≦)生まれ育ったカナダ松からは、、いくらも離れていない木だけどまだ自信が...
にほんブログ村7/28(日) 『 赤坂蚤の市 in ARK HILLS 』に行ってきました!とっても暑かったこの日、、またもや「イロドリ」さんの荷物持ちですが、、、(´-∀-`;)11時の開始とともに見て歩けば、、、遠いヨーロッパから買い付けたという品々に思わずくぎ付け!やっぱり年輪を経たものは重厚さを醸し出しており目を見張ります!指輪、ネックレス、ブローチ等々、、、アクセサリー類もその昔、、ヨーロピアンが実際身に着けて...
にほんブログ村5時45分 夜明けも約20分くらい遅くなった空、、、白い雲が薄っすらとバラ色に染まっており、、その中を飛んでいる1羽のアオサギ!夜明けとともに郊外の田んぼの方に行くのでしょうか、、、園路を歩いて行くと、、子供のカラス!この子は以前、、ヘビイチゴを食べていた子だ!ほらほら!やっぱりそう!羽を広げると白い部分が扇の様に見える子だ!で、、ベンチに腰を下ろしジッと見ていると逃げ腰ながらもこちらを...
にほんブログ村5時18分 今日も暑い一日が始まりそうです! 公園裏に着くといつもは萎んでいるカラスウリの花が見られました!見ている間にも少しづつ萎んでいくのが分かりました!余程早い時間でないとキレイにに開いている状態は見られないので、、ギリギリだったのかもしれません!蓮の花も、、あっと言う間にピークを過ぎており、、咲いている姿はいくつも見えません、、、目の前にあるこの花も4日目かな?確か4日目に散り...
にほんブログ村7/18(木) 栃木県宇都宮に行ってきました!これは旧大谷公会堂、、、大谷石造の素晴らしい建物で現在では貸館利用もできるらしいです!大谷石で有名な宇都宮ですが訪れたことはなく今回が初めてなのですがああ!こんなに素晴らしい所だったのだと驚きました!近付くにつれ眺める景色も大谷石の産地だけあって色々な場所に使われたおり、、その景観には感嘆するばかりです!そう!日本遺産『石の里大谷』です!大谷...
にほんブログ村何の花だと思いますか?涼しそうに咲いている花はクールミントです!庭の緑で分かり難いと思いますがクニャクニャの花姿です、、、下草の様に他の植物の下に生えているのでどうしてもこんな感じになってしまうんですよね!でも!味わい深さが出てこれも有りかな?と思います!(゚∀゚)これはバジルの花です!なるべく花を咲かせないように摘み採り飾っています、、、清楚な白い花、、シソ科らしい花ですよね!そしてこ...
にほんブログ村7/12 10時00分 とっても暑く真夏の様な日が続いていましたが、、、昨日から急に梅雨らしい日となっており一体どうなっているのかと思います!で、、これは今朝の収穫後の我が家のブラックベリー!決して環境が良いとは言えない庭の片隅にあるにも関わらず毎年自家消費位の収穫があります!ね!これは今朝採れたものです!毎日少しづつ熟すので、、ある程度の量になるまで冷凍しています!今まで取りためたものは...
にほんブログ村5時22分 今日も暑くなりそうな赤く焼けたような東の空!温度も湿度も高くて夏のイヤな部分が集中しているかのような毎日です!それでも、、歩き進むうちに太陽は高くなり、、、眺める景色は明るく眩しくなっています!ホテイアオイの池に着くと、、アオサギが1羽!どうやら朝ご飯狙いかな!よくよく見れば、、この子って今季生まれの子?だってほらほら、、頭にまだポヤポヤの産毛が残っているみたいだし羽色も濃...
にほんブログ村7/6 前橋芸術文化れんが蔵、、、目を見張るような素晴らしい建物!レトロな雰囲気を漂わせた圧倒的な存在感があります!1923年に造り酒屋の醸造蔵として建てられ現在は前橋市が整備、保存、活用しているそうです!平成28年に登録文化財となっています、、、こんな素敵な場所で『7/6~7/15』まで開催されている六箇山工房展に行ってきました!一体どんな展示会なのだろうと入っていくと、、、\(◎o◎)/!一歩足を踏...
にほんブログ村7/4 5時33分 とっても蒸し暑い朝、、いつものように歩いて行くと、、、(@_@)え???明るい褐色の見たことのない鳥が!わっ!猛禽!猛禽です!わあ~!ワクワクです!(((o(*゚▽゚*)o)))逃げないで、、逃げませんように!急いでZoomしながらそっと近付いて行きました!ボケですが数枚撮れました!(≧▽≦)猛禽、、いったいこの子は誰?何という子でしょう!もしかして、、オオタカの若鳥???いやいや、、ハイタカか...
にほんブログ村息抜きに可愛いカフェに行ってきました!若い店主はフランス生活の経験のあるお洒落でセンスある人、、、そして何でも手作りしてしまう意欲的な人!リフォームも自分でしたとのことでレトロな雰囲気の小さな可愛いカフェなんです、、、ジンジャーレモンも自家製だし、、ハーブソーセージも手作り!野菜は新鮮な収穫仕立てを使用とのこと!殆どが自家製らしく、、とっても美味しいんです!香ばしく焼いた野菜が美味し...
にほんブログ村5時46分 雨が降っているような降ってないような蒸し暑く鬱陶しい朝です、、、日の出もほんの数分ですが遅くなり一年の半分が終わりです、、、早いものですねえ!(;´∀`)暗ったい空を見上げれば街灯にカラスが2羽!更に周りを見渡せば、、、オナガが電線に!さっきカラス2羽に警戒しているように果敢に挑むような行動をしていました!それは昨日も見られたので、、近くに巣があるのかもしれませんね!次の街灯に...
にほんブログ村6/26(水)、、涼やかな雑木林の小道を進んで行くと、、、目の前にパアーーーっと広がる景色!埼玉県秩父郡の両神村菖蒲園です!山々に囲まれ自然の中の菖蒲園です!周りは散策コースとなっており、、、至る所に季節のアジサイが見られる自然を満喫できる素晴らしい所です!国民宿舎などがあり、、四季折々の季節の花が楽しめるらしいです!今はショウブとアジサイかな、、、せせらぎを耳に歩き進めばバンガローが何...
にほんブログ村6/23 9時58分 地下鉄銀座線溜池山王駅13出口から出て見上げた景色!田舎者には新鮮な発見でしばし眺めちゃいました!\(◎o◎)/!先のビルに雲?靄がかかっていたんです!え?ええ??ビルの上部分が霞んでる、、と思いました!w(゚o゚)wあの位のビルでも霞んでいるんだとビックリでした!この日はシトシトの小雨が降ったり止んだりの蒸し暑い日だったからでしょうか?TVでスカイツリーが霞んでいるのはよく見まし...
にほんブログ村5時52分 緑眩しい景色が広がっています!昨日は一日中降り続いた雨で緑がさらに輝ているのでしょうか!草刈りから一週間も経っていないのですが(^_^)広場は若い緑色が一面に広がっています!(^_^)道路を渡りながら眺めるホテイアオイの池も瑞々しく朝の美しい景色を提供しています!(゚∀゚)そして真っ青な空にそびえるに高いカナダ松に集団営巣をしているアオサギ達も晴れて良かったね~晴れやかな気持ちなのかも...
にほんブログ村6時14分 昨日までは青々としていた広場ですが一面草刈りがしてあり昔懐かしい草の匂いがしています!朝の広々とした景色は気持ちイイです!(≧▽≦)島のある池西側はまだのようですが、、明日辺りには刈ってあるかもしれませんね!そんな園路を歩き進めば、、、昨日は居なかったこの辺り縄張りのカラスの親子!毎日通る人だ・・・近付けば逃げるアルビノの子供も最近は少し離れた場所からならばこんなに可愛くこちら...
にほんブログ村5時46分 まだ梅雨入りとはなっていないというのにとっても暑い朝です、、、水鳥の1羽も居ない堀を寂しく眺めていると、、、サアーーーっと黒い影が横切ります!いつもカラスだと思います!そんなカラスを横目で見ながら眺める景色!木々の緑を霞めるかの様な、、もんやりとした朝の空気でいっぱいです!勝手に思えば、、木々があたかも呼吸をしているような、、そんな感じにさえ見えます!6月はイキイキとした緑...
にほんブログ村6時10分 堀の橋を渡り広場を見ると、、、いつものようにカラスの家族!この辺りを縄張りにしている子供2羽の4人家族のカラスです!歩いて行くと逃げるようにパアーッと飛び立つ子供2羽!そのうちの1羽はアルビノちゃん、、、ボケちゃいましたが翼の白色が分かるでしょ!でもでも今朝はこの子達の事ではありませんよ!それは広場を通り過ぎ、、小さな池を通り過ぎるといる家族!島のある池西側近辺にいるもう一...
にほんブログ村梅雨を目前にした我が家の庭、、、整理しなくてはならないのですが、、まだまだ色々な花が咲いています!咲き続けるチェリーセージや、、、シモツケのふんわりとした可愛い花!ホタルブクロなどの季節の花が静かに咲いています!夏椿やヨウシュヤマゴボウも!グリーンだったアジサイも真っ白となり終わりかけています!そしてアナベルの覆いかぶさった壊れそうな小さなゲートを歩き進めば、、、とっても繊細な姿を見...
にほんブログ村5時58分 広場を眺めるとヒマラヤスギの枝とその下にカラスの子供!何となく子供って分かるんです、、、堀近くと広場付近を縄張りにしている家族の子ですね!枝に止まっている子が前回も記事にしたアルビノジュニア!口もまだ赤いし、、羽に白いものが混じっているのが分かります!脅さないようにと暫く眺めていれば家族4羽揃っての仲の良い様子が見られます!で、、多分これはお父さん?一緒に歩きながら優しく...
にほんブログ村5時59分 雨上がりのイキイキとした緑眩しい朝です!振り返り眺めれば、、カラスが歩いてる!あの子は堀と広場付近で子育てをしている子、、、多分お父さん!振り向いたとたん飛び去ったのがお母さん!どうして分かったかと言うと、、、分かり難いかもですが、、、ほら!飛んで行く姿、、翼に白色が混じっているでしょ!左足前指が1本無い子なんです!最近分かったのですが2羽の子供がいるんですよ!一人は黒い...
にほんブログ村6時47分 午後からは曇りとなるようですが結構な雨の降る朝です、、、早いもので明日からは6月、、、そんな最後の5月の朝、、ついついジっと眺めてしまう堀、、、ビっちゃんとオナガガモの雌が居なくなって今朝でちょうど2週間なのです、、、あの子達を見たのは5/16の小雨降る朝が最後でした、、、(-_-;)《5/16 6時12分》あの日、、大きな池の東片隅の方に居たビっちゃん、、、でも!雌の居た島のある池まで飛ん...
「ブログリーダー」を活用して、makoちゃんさんをフォローしませんか?
にほんブログ村玄関を出ると昨夜の雨でハナミズキが一面に散っていた!雨の多い今の時期、、植物は目を見張るほど成長が早くてアプローチも歩く場所が覆われてきています!街路樹のイチョウも花を落とし、、、大きな銀杏の木も見事な新緑となっています!アオサギ達の巣のある木の下を通ると、、、毎日の様に水色の綺麗な色の殻が落ちています!啼き声に見上げれば、、、1羽が小枝を運んでき来たらしく、、もう1羽が受け取って巣...
にほんブログ村霧雨が降っているような降っていないような、、そんな朝です!いつもの堀に着くと今朝もいる!可愛いホシゴイちゃん!此処では2羽のホシゴイを見ることのできます!もう1羽は、、、居ますよ!ずっと奥!奥の目立たないところに居るので撮れないなあ、、、で、、手前の子はこんな子です!歩きながら正面の方に向かって行くと、、、ほら!可愛いでしょ!毎日見ているせいか逃げもせず、、こちらをジッと見てくれるん...
にほんブログ村4/21(月)、4/22(火)と今年も仲良しキョウダイで長野旅に行って来たんです!最初は「栗と北斎の町」小布施に!そこはまだ冷たい空気が流れており、、春を知らせる花々が咲き誇っている美しい景色が広がっていました!そして町全体が、、そう!民家の軒先までもが花で美しく、、、「栗と北斎と花の町」と言われるだけあります!そんな美しい街並みを眺めながら北斎館や岩松院や栗の小道を歩いたり、、美味しい栗お...
にほんブログ村街路樹のイチョウも小さな黄緑色の若葉を出した今日この頃、、、予報では一日中曇り?との事で、、もんやりとした朝です、、、歩きながら眺める景色は桜から新緑にと変わってきており、、、八重桜も葉と花が混じっています!雨の日も多くなり、、気温も夏日を思わせるような日が続いたせいかあっと言う間に進む季節なのでしょうか、、、そして今朝も見掛けるいつものアオサギ!多分、、広場で餌探し?をしているのだ...
にほんブログ村4/13(日) 冷たい雨の日曜日でしたが加須のJAにトマトや野菜を買いに行き、、帰りに「浮谷の里」のノウルシを見て来ました!暗い雨の日でしたがそこは電気が点いた様に明るいく素晴らしい景色が広がっていました!でも残念なことに年を追うごとに段々とマダラになってきているのです!(・_・;)少しづつ、、少しづつ、、少なくなっているという事でしょうか、、、初めて訪れた時は驚くほどの圧巻で遠くまで周り中が...
にほんブログ村4/9(水)、、歴代ワンコの墓参りを兼ねてとっても久しぶりに森の中のカフェに行ってきました!オープンと同時に入った店内は相変わらず素敵!\(^o^)/明るいの光差す窓辺の席をゲット!素朴な窓から眺める景色も素敵でとっても癒されるんです!聞くところによれば、、この建物はオーナーと奥さんの手作りらしいですが訪れる度に憧れちゃいますね!(;・∀・)家族それぞれが好きなものをオーダー!牡蠣のクリーム煮セ...
にほんブログ村サアーーーっと見渡す大きな池!雨は上がっているものの何となくスッキリしないですがカルガモの居る辺りにはボンヤリとした朝の光が見えます!広場ではアオサギがゆったりと歩いており、、いつの間にか濃くなってきた草の緑に綺麗なブルーグレーの羽色が浮いて見えます!水の風景や僅かに見える枝垂れ桜と相まったアオサギって本当に綺麗だなあと思います!今季のオナガガモ達の北帰行もあっと言う間に終わりを告げ...
にほんブログ村今日の日の出は5時17分、、、6時となったこの時間、、まだ柔らかい朝日で満開のソメイヨシノがふんわりと綺麗です!島のある池にと歩きながら眺める大きな池、、、遠くに小さく見えるのは羽色からしてカルガモ!東岸近くに見えるのもカルガモ!大きな池の南側隅に立ち、、サアーーーーっと眺めてもオオバンの姿はありません!4/5に見たのが最後、、旅立って恐らく3日目!(・_・;)此処で越冬していた子達は皆居なくな...
にほんブログ村<4/4 6時09分>昨日(4/4)は、、ずっと続いた雨の成果か見事な霧の朝でした!いつもの様に歩き、、、木々越しに眺める幻想的な美しい景色!見上げれば続いた雨で散りだしたモクレンの花!(゜o゜)木の周りはこんな感じで散っています!(゚д゚)!その向こうには散った椿の赤い花も見えます!ほら!綺麗でしょう!親木の周りに、、ぐるっと輪になって落ちているんですよ!綺麗だなあ、、と思います!(゚∀゚)そして島のあ...
にほんブログ村暗く寒い雨の朝です、、、毎日雨でウンザリしますが眺める堀の縁には渡りをしないカルガモがのんびりと雨の日を過ごしています!菜種梅雨を満喫かな?(≧▽≦)もう居ないかもしれないと思っていたオオバン4羽は今朝もおり、、、何となくホッとします!釣り人が居ないので南側から真ん中通路に入ると、、、柳も黄緑色の葉を出し、、花も咲いています!数日続く雨で草の緑も日ごとに増しており寒くも春の雨の日って感じで...
にほんブログ村曇り空の暗く寒い朝です、、、着いた時の堀にもさっきの島のある池にも誰も居ません!1羽残っていたオナガガモのオスは3日前の<3/27>の木曜日に見たのが最後でした、、、どんな理由があったのか分かりませんがたった1羽で出発したのだと思います、、、そう、、気になっていたのですが土日は朝早くから出かける用事があり、、3/28(金)の朝までしか確認が出来なかったんですよね、、、旅立ったんだと思いながら眺...
にほんブログ村3/27 6時10分 今朝、、堀に着くとカルガモが2羽!残っていたオナガガモ3羽の姿は昨日からありません!初夏のような陽気が続いたここ数日だったので、、やっぱりは旅立ったのだ、、、3羽一緒に行ったのだろうか、、、そんな思いで島のある池に着くと、、、昨日はまだ咲いてなかった島の山桜の薄いピンク色が目に入ります!あっと言う間に咲き出したんですね!その中にカルガモが2羽小さく見えます!ツガイですね!...
にほんブログ村3/24 6時15分 今朝、、堀に着くと、、、( ゚д゚)ハッ!2羽! オナガガモは2羽となっていた!ツガイが一組?昨日はまだ8羽居たのです!この一組を残して旅立ったのでしょうか!島のある池は?と思い行って見ると、、、誰もおらず波一つない鏡の様な水面が広がっていました!とうとう今季も幕じまいなのでしょうか、、、大きな池のオオバンはどうだろうか?急ぎ行くと、、こちらに向かって来る2羽の姿が見えました!(゚∀...
にほんブログ村堀に着いてハッとした!昨日までは24羽?くらい居たオナガガモが8羽!どう見てもたったの8羽!<3/21 6時34分>昨日はこれだけ居たんです!そして、、いつもと変わらず上がって来た面々でした!それを思い出すとノンビリと構えていただけにガーンと頭を打たれた気分!そして今朝、、上がって来るかと暫く立っていましたが誰も上がって来ません!なのでビっちゃん夫妻がこの中に居るのかも分かりません!上がれば酷...
にほんブログ村霙の降る寒い朝です、、、薄っすらと雪で白くなった園路に数羽のカルガモ!最近めっきりと緑色になって来た草を食べに上がっていたのでしょうか、、、こんな日は釣り人も居ないのでノンビリとしていられるようです!かく言う自分もこの子達の観察に没頭できる貴重な朝なんですよね!(゚∀゚)そう、、、ビっちゃんの奥さんが気になっているんです!堀の方にと行くと、、こんな天候の為か水の中には誰もおらず、、上がっ...
にほんブログ村島のある池、、水鳥の姿の見えない雨の朝です。。。最近、、この池に居る水鳥は少なく寂しい感じなんですよね、、、真ん中園路を歩いていると、、、遠くから馴染みのオオバンが向かって来るのが見えます!何となく寂しい気持ちで歩いていましたが、、オオバンちゃんが居ただけでもホッとします!数日前からグッと水の少なくなった池なのですが、、、どうしてなのかなあ、、、そんな思いで広場に行けば、、、緑になっ...
にほんブログ村昨日(3/10)、、、帰りに広場の大きな木の下を歩いていると、、、広場のずっと向こうからこちらに向かって来るようなカルガモ!( ゚д゚)ハッ!木の下でそのまま立っていると、、、やっぱりこちらに来る!ね!明らかにこちら目掛けて来てるでしょ!(゚∀゚)ワオ!知り合いだったんだ!広場のず~っと向こうに居たのに歩いているのが見えたので来たってことなんですね!(≧▽≦)カルガモは同じようで見分けるのがとっても難しい...
にほんブログ村雨後のもんやりとした朝!昨日は寒い雨の一日でしたが今日は晴れるとのこと!東の空は雲が多いながらも、、もう少しで日の出の時間となる陽の色の染まっています!気温もプラス2度!柔らかな春を感じさせる景色です!(゚∀゚)松の木の近くを見れば、、カルガモ達が緑となってきた草を啄んでいるのが見えます!雨の後なので草も伸びてきたのだと思います!そして、、その松の木の向こうが堀、、その堀に数少ないあの子...
にほんブログ村やっと咲いてきた我が家のクリスマスローズ、、、寒かった日が多い今季は随分と遅れているような気がします!ついこの間まで固い蕾状態でしたが、、、2~3日前の春真っ盛りのような気温で開いたって感じでしょうか!昨日は霙や雪で寒かったにも拘わらず、、気が付くと頭を下げて咲いていたんです!なので、、小さな鉢植えは出窓の置きました!可愛いでしょ!(゚∀゚)夕方からは雪になるとの予報ですが薄日の差してきた...
にほんブログ村巨大晩白柚です!キッチンスケールでは計れないので体重計に乗せると、、何と2、7キロ!細かく計れば2、7を少し超えていると思います!娘が一生に一度でいいから食べたいと大袈裟な事を言いだしてネットで購入しました!ダンボールの箱に2個!決して小さな箱ではありません!で、、晩白柚は大きい方が3Lで小さいほうがMサイズですが、、、Mサイズも1、5キロくらいありましたよ!これは晩白柚の3L とMと手前の小さい...
にほんブログ村6時22分 雨上がりの朝!イキイキとした緑が目に染みるような朝です!南側から眺める大きな池は初夏そのもの!数日前はコアジサシ5羽の姿が見えましたが今朝は居ない?毎年GW頃になると飛来するスマートな白い鳥ですが、、撮るにはとっても難しくて残念ながらまともに撮れたことがないいんですよね、、、そんな思いで工事中の東側ゾーンの方にと行くと、、、ハッとしました!大きなカナダ松の下に水色の卵の殻ら...
にほんブログ村6時12分 サアーーーっと広がる緑の景色!そんな中を歩き進めば、、、もんやりとした空気の中、、キバナショウブは咲いているのが目に入ります!小さかった葦もアっと言う間に伸びています!島のある池に水の動きがあったので急ぎ覗くと2羽の姿がありました!( ゚д゚)ハッ!昨日は朝早くから出かけてしまったのですが、、それは一昨日と同じ!恐らく昨日も2羽だったのだと思う!目の前にいる2羽は、、いつもツガイと...
にほんブログ村6時40分 小雨がポツポツと落ちているような朝です、、、島のある池に着くと、、、一組のオナガガモ!(゚д゚)!え!? 今朝はこっちに居たんだ!そう思いました!<4/25 6時59分>前記事にも載せましたが、、4/24はビっちゃんと雌の2羽だけとなっていたんです!なので、、ツガイはてっきり北に向かったものだと思ったのですが、、驚いたことに翌日4/25は、、何と4羽になっていたのです!\(◎o◎)/!驚きましたよ!<...
にほんブログ村6時36分 雨がシトシトと降っている朝です、、、周りは一気に目も覚めるような新緑となっています!歩き進む園路の両端はタンポポの綿毛がふんわりとしており、、周囲の新緑と相まって晩春を思わせます!そして堀にと向かうと、、、そこは全く誰もおらず、、キョウダイ旅行のため二日間来られなかった間に4羽とも北帰行決行したのかと思われました!来なかった4/22?それとも!4/23かと、、寂しい思いで立ってい...
にほんブログ村ふんわりとしたタンポポの綿毛が目立つ季節です!その中を歩いて来るカルガモのツガイ!そんな仲良しカルガモを見た後に堀に行くと、、、相変わらずの3対1+ビっちゃんの4羽が居ます!3羽の後を一生懸命泳いでも、、、気が付かれると、、、追い払われちゃうんです!何を目安にこの様な事になるのか分かりませんがツガイと雌の組み合わせは家族?だから、、ビっちゃんはよそ者?それでも!ビっちゃんはツガイが居なく...
にほんブログ村6時35分 薄曇りの朝です、、、ソメイヨシノはほぼ散っており、、八重桜も若葉を出しはじめています!毎朝、、これが春かと思うほどの高い気温で早春から春を抜かして初夏のようです!そんな陽気が続く中、、堀では今朝も雄2羽と雌2羽の4羽のオナガガモが居ます!でも!それは決して二組のツガイではなく3対1の構成となっているのです!雄1と雌2の仲良し3羽とビっちゃんの1羽!一体どうなっているのだろうか?そ...
にほんブログ村4/13 6時13分 昨日の朝、、堀に着いてビックリ!オナガガモがなんと7羽に戻っていたのだ!それと言うのも、、4/11の木曜日から二組のツガイとビっちゃんの5羽になっていたからです!一組が出発し、、5羽になったのだと思っていたので驚きましたよ!でも!今朝(4/14)はメス2羽とオス2羽の4羽!((((;゚Д゚)))))))なので、、てっきり二組のツガイかと思っていたら、、何と1羽はビっちゃんだった!(゚△゚;ノ)ノ上がっ...
にほんブログ村7時00分 気持ち悪いほど気温の高い雨の朝です!まるで梅雨時を思わせるような感じ?そのせいか昨日までは気づかなかった八重桜が咲き出しています!( ゚д゚)ハッ!傍に行って見ると、、、繊細な花びらが雨の雫を纏ってとっても綺麗です!ソメイヨシノはあっと言う間に葉を出し始めており今朝の気温のせいか、、一気に季節が進んでしまったような気がします!部屋の温度は確か20度くらいだったかな、、、(;'∀')そして、...
にほんブログ村6時13分 久しぶりに見る雲の間から零れるような朝日です! ずっとグズついた暗ったい朝が続いたのでホッとします!島のある池もそんな空を映し出しており、、とっても綺麗です!そしてサアーーーっと泳いでく来たのは、、、てっきりカルガモかと思ったら、、何とオナガガモのメスでした!\(◎o◎)/!たった1羽だけこの池に居たんです!と言うことは、、まだ帰ってない???大急ぎで堀に行くと、、、わお!遠く...
にほんブログ村7時24分 小雨降る暗い朝です、、、2羽のカルガモが見えますがオオバンの居なくなった島のある池は何とも寂しい風景です、、、堀に着き眺めると、、、居ない?昨日まで居た7羽は旅立ったのだろうか?、、と思い、、ずっと先の方を眺めると白くなった水面が見えます!わっ!居た!まだ行かなかったのだ!そう!予報では確か、、北寄りの風と言っていたのでそのせいかな!9羽!カルガモが2羽混じっているので全部で...
にほんブログ村昨日4/2 6時15分 そっと大きな池を眺めると黒い丸っこい姿が見えた!いつも堀に居るオオバン2羽が大きな池に居たのです!まだ北上してなかったんです!ホッとしました!そして島のある池、、、ここに居たオオバンの姿は前日の4/2からありません、、、北に向かったのでしょうか?淡いピンクの桜の花の下にポツンといた姿はありません、、、1羽になってしまったあの子を見たのは4/1まで、、前回の記事にアップし...
にほんブログ村池の北側にと歩いて行くと、、、あっ!あの子だ!1羽になってしまったオオバンが白いV字の水の線を作っているのが見えます!鳥さんは目がイイのでこちらが分かったのでしょうか?池の縁にと進んで行けば、、、やっぱりそうだ!明らかにこちらに向かって来ているのだと思う!急いで撮ったのでボケていますが目はこちらをジっと見ている!それはまるで挨拶にでも来たようだ、、、(・_・;)その証拠に、、、ほら!向きを...
にほんブログ村5時55分 久しぶりにいつもよりずっと早い散歩、、、二日続いた雨で広場は草の雫でキラキラとしています!島のある池にと行くと、、、オオバンが向かって来るのが見えました!やっぱり1羽!そして堀!明らかに少なくなったオナガガモ!((((;゚Д゚)))))))昨日の雨の朝は、、それまでと変わりないくらいの数が居たのですが一気に旅立ったようです!それとなく数えると8羽!どうやら筋ちゃんもビッコが気の毒なメス...
にほんブログ村7時40分 お天気は下り坂らしく曇り空の朝ですが、、、草の緑と早春らしい景色がとっても綺麗です!今朝の島のある池には、、あのカルガモだけなのかな?ここに居たオオバンのツガイは今朝はどうなっているだろうか?そんな思いで歩いて行くと、、、あ!サアーーーっと泳いで来たオオバン!(^^)あれ?でも、、今朝も1羽?一体どうしたと言うのだろうか?<3/25 7時10分>島のある池に居たオオバン2羽、、、仲良し...
暗ったいですが、、それとなく雨が上がった午後です、、、雨でしっとりとした庭は少しづつ草花が咲き出しています!零れ種で映えたクリスマスローズも咲き出しすっかり早春!(^^♪昨年の夏は暑くて鉢植えのものは植え替えをしませんでした!何とも億劫がりなもので、、、(''◇'')ゞなので、、咲いてくれるかどうか期待できなかったのですが、、、それなりに、、、綺麗な花を見せてくれたのでホッとしています!雨の雫を纏ったその姿...
にほんブログ村7時13分 今朝も冷たく寒い強い風ですが、、島のある池は木々に囲まれているせいか小さな波ですね!それでも!歩き進みながら眺めれば、、、それなりの波が立っており、、、着いて来ているようなオオバンにとっては荒波なのかもしれません!北側から眺めた様子と大違いです!堀に着き、、眺めれば昨日と同じくらいの子達!連日の台風並みのとっても強い北風で北帰行も滞っているのかもしれません!市から強風注意...
にほんブログ村7時12分 北西の風が冷たい朝です!サアーーーっと差している低い朝日で樹の影がとっても長い!いつもは静かな島のある池も小さなさざ波が出来ていてとっても綺麗です!その中を泳いでくるオオバンのツガイ!あの子達ももうすぐいなくなってしまうのだろう、、、あの子たちの居る堀にも小さな波!その北風のせいか、、今朝も同じくらいの数が居ると思われます!キョロキョロすると筋ちゃんが堀の縁に上がっていま...
にほんブログ村7時10分 サアーーーっと見渡す広場!遠くに見えるのはカルガモかな!あの松林の向こうの堀にあの子達はまだ居るだろうか?今日の気温は19℃とのこと、、昨日に引き続きとっても暖かくなる予報なので不安、、、そっと覗き込むと、、、居た!(゚∀゚)うん?あれ?なんだか昨日とあまり変わらない?(゚Д゚;)こんなにイイ陽気なのに行かなかったんだ!早速見分け易い子を探すと、、、居た!何と言ってもこの子だ!頭の筋と...
にほんブログ村7時27分 午後からは雨とのことで曇り空の朝、、、歩き進めば欅の木にアオサギ!どうやら枯れ枝物色?しかも!遠目で見ても見事なくらいの赤い嘴です!zoomすると、、ほら!赤いでしょ!(゚∀゚)ジッと見ていると、、枯れ枝を見分けてたんですよ!巣作りのための巣材集めですね!見ていたら、、アっと言う間の飛んで行ってしまいました!みんな忙しいんですね!そして今朝の子の子達、、、それまで穏やかだったのです...
にほんブログ村7時14分 スッキリと晴れた眩しい朝です。。。島のある池ではツガイと思われるアオサギが朝日を体中に浴びています!冷たい空気と青く澄んだ水の色と相まっ、、てその光景はとっても綺麗です!見ていると、、、気の合う仕草!(゚∀゚)よく見れば嘴も脚も赤みを帯びており、、婚姻色がハッキリと分かります!無事に巣作りが出来て卵を生み、、子育てが出来ればいいなと思いますが、、、工事続きで大きな木が切られてい...