テラスに置いてあるブロッコリ-のプランターに鳥がやって来てブロッコリーの葉っぱをカメラを向けても気づかないくらい夢中で食べていた何度もやってきて1枚の葉っぱをきれいに食べようとしてるみたいです^^。実は狙われてなくて良かったきれいに食べられてる葉っぱ^^
きのうの夕方は久ーしぶりに明るいうちにお散歩に行ける気温でした。いつぶりだろう・・・と言っても歩くのはティナだけだけどそのティナもそんなに歩かないけどでも、楽しそうだった♡今日は晴れてまた暑い明日から雨かな、、、数日前、ティナをしゃんぷーしました。ドライ
台風が、、、進路に近いみなさんは大丈夫でしょうか。こっちに来る頃には弱まっているのか進路がいまだに迷走してますがそなえておきたいと思います。早く被害なく過ぎ去ってほしいですね。きのうの写真のオリオン。目が白っぽくなってきたなーこれはまだ黒いし光の加減かな
お盆休みに出かけた先で立ち寄った道の駅の果物売り場がにぎわってたのでシャインマスカットでも安いんかなーと行ってみたら県産のお米の量り売りをしていて本日の分は売り切れました!と、、、。まだ開店して30分ほど;;ニュースに疎いわたしは少し前に夫から米がなくなる
先日テントウムシが3ぴき指にとまってる夢を見てテントウムシは吉夢らしい♡うれしいーもう生きてるだけで大吉だけどさて。ヨーグルトの中身が最後になった朝は犬たちのラッキーデイいつもはヨーグルトのカップが怖いティナがこの日は久しぶりにカップについたヨーグルトを
先日シェリとティナにお揃いのカラーを作ってもらいました♡anemone" target="_blank" href="https://starcranehm.cart.fc2.com/">インド刺繡リボン ワンコと雑貨のお店anemoneさんにオーダーしました。色や柄をたくさんある種類の中から選ばせてもらってとっても可愛く仕上
朝晩過ごしやすくなってきたなぁときのう書いたけど今日は朝から暑いような、、、久しぶりにセミの鳴き声を聞いたような、、、気のせいかな?気のせいだね。きっとそんな暑かったこの夏。長い休みもどこへも出かけずお散歩にも行かず過ごしたオリオン。(お散歩に行かないの
日中はまだまだ暑いけど朝晩はずいぶん過ごしやすくなりました。あの日以来ティナに気をつけてるのは水分補給。ご飯もつゆだくにして夜は季節柄スイカをおやつにあげています^^。スイカ大好き♪目が寄ってるで倒れて2日目の夜の写真ですが元気も食欲もばっちりです^^。一
ちょっと長くなったけどティナが倒れた日のことです。もうすっかり元気です^^。その日はピアノのレッスンに行く予定でいつもは3時から予約を入れるのにその日はなぜか3時半からの予約にしていて。。ティナが倒れたのが3時1分とか2分だったからもし3時からレッスンに行って
これまで夫のお盆休みと言えば5日くらいだったんですが今回は9連休Σ( ̄ロ ̄ )遊びに行くことなく過ごしたのでワックス塗り終えたりほったらかしガーデンの草引きをしたりしてくれて家の中がすっきりしました♪そして、、、わたしもいろいろがんばったーΣ(´д`;)仮父に張
今週ずっと咲いてくれてたバラバフビューティ♡少し切って涼しい部屋に飾りました。いい香りです~♪さてさてさて。あのさぁーなんかさーぼくのことわすれてない?といじけ気味のオリオンごめんごめん。この写真以来露出がなかったね。しかも顔かくれてるし^^;ティナのこ
昨夜は庭でコオロギの鳴き声が、、、まだまだ暑いけど季節は進んでいるようです。今日は送り火ですね。迎え火を炊いた後ふと庭のひまわりを見たら1輪だけこっちを向いて笑っていて。正確にはこちらを向いて咲いてるのが笑ってるように見えて。です^^;おかえり。と声をか
病院記録の備忘録です。翌日、ティナはもう全くいつもと変りなく元気だったけど倒れた時の動画と検査結果をもってかかりつけの病院へ行ってきました。(画像はその前日の夜のです)気になったのは血が濃かったということ。ティナは12月に血を取ったときも血が濃くてなかなか
今は元気にしてます!長くなりますがきのうの記事の翌日の出来事です。ティナの耳を診てもらった翌朝の風景。背を向けて寝てるティナ。緊張感が高くてなかなか寝れなかったティナがわたしに背中を向けて伸びて寝てる・・・。ほんまに安心してくれてるんやな~と感慨深く撮っ
お盆休みですね。みんなお盆には帰ってくるんだよーティナの病院記録です。先週、病院へ行ったときにティナの耳を診てもらいました。というのはティナの片耳が真っ黒になっていていつからだったんだろうか?首を振ったり痒がる様子もなくぜんぜん気がつかなかったマラセチア
今週末の日曜日Dog’ssmileさんのほごいぬミーティングが開催されます♪詳しくはこちらからどうぞ⇒☆オリオンと一緒に参加する予定やったんですがちょっといろいろありお休みさせてもらうことになりました。オリオンごめんやで~なんかうれしそうに見えるけど?笑行くつも
夫の会社からも空調服が支給されました。現場へ出ることはそんなにないけどワンコのお散歩には役立ちそう週明けシェリティナの病院へ行ってきました。お盆休みに入る前にちょっと早めにシェリは注射をしてもらいに行ったんですがその前の体重測定でなんと1週間ちょいで200gも
久しぶりにシェリちゃんにふとんにオシッコされましたふとんを捏ねておいといた飼い主が悪いいつも寝てるかたまに座ってたりおやつ食べてるかの画像ばかりなので動きのあるオリオンをと思いカメラを構えたけど歩いてるオリオンボーっとしてるオリオンあくびしてるオリオンご
ほんとうに息苦しくなるような暑さですこんな中、外でお仕事されてる方に頭が下がります。。。外へ出られないので久しぶりに床のワックス塗りをしました。きれいにはなるけど誰かのオシッコ跡はとれないけどね乾くのに時間がかかるので一気にできなくて数日続くー;;さて。
オリンピック、毎日熱いですね~選手のみなさんの一人一人の物語に感動をもらっています。先日、ハトが一羽車で通りがかった小さな横断歩道をポッポポッポと歩いて渡っていました田舎の道にもほんわかあたたかい物語があります水飲み場の前で行き倒れてるオリオン。お水を飲
庭のアナベルをカットしました。ドライフラワーにして楽しもうと持ってきたよ。興味なしの犬たち。ピンともあってないそれっておいしくなさそうやでたしかに^^;リースにしました。でも、まだまだ残ってる。残りもカットしなきゃと思いつつ暑そうやなーと庭をながめる日々
「ブログリーダー」を活用して、マロタンママさんをフォローしませんか?
テラスに置いてあるブロッコリ-のプランターに鳥がやって来てブロッコリーの葉っぱをカメラを向けても気づかないくらい夢中で食べていた何度もやってきて1枚の葉っぱをきれいに食べようとしてるみたいです^^。実は狙われてなくて良かったきれいに食べられてる葉っぱ^^
ほごいぬミーティングのバザーで購入したもの小さな1輪挿し♡ダックス柄を見るとつい買ってしまうもちろん酒かすもそんなほごいぬミーティングの日の夜のオリオンの寝顔が、、、、、帰る帰るといつもがんばりすぎるから、、、、、、、顔がお疲れすぎるねん5歳くらい年とった
今日2月14日はバレンタインデーと言っても何をするわけでもなく^^;今朝の2度寝中のティナ♡そう!それより我が家の今日はティナのうちの子記念日&お誕生日です(推定ですが)11歳になりましたティナおめでとう可愛い帽子は不満ですがお誕生日の帽子を破壊したのでね^^
日曜日Dog’ssmileのほごいぬミーティングに参加してきました♪今回はオリオンの写真がいっぱい♡預かりボラのこすこはママが準備中にオリオンの写真を撮ってくれましたまたここに連れてこられてんもう帰りたいねんと訴えてるように見えるオリオンまだ、始まってもないけど
1ヵ月ほど前に買った水栽培のヒヤシンスにやっと蕾が見えてきました最強寒波も終わりが見えてきましたね。。というところでわが家はおでんを炊きましたタイミングが、、、暖かくなったらティナはお散歩に行ってくれるかなー出すもんだしたらすぐに帰ろうとする;;オリオンは
6年前の秋に預かりっ子としてやってきたゆらちゃんが先月末、お星さまになりました。*chico*さんが『保護しました』というブログを書いてすぐにゆらちゃんを見つけてもらい1週間後に開かれたほごいぬミーティングにはるばる2時間以上かけて会いにきてくれて。わたしもまだ1週
先日の鉄塔散歩^^;またシェリちゃんとデートしてきました♪ここは車があまり通らないのでシェリもお気に入りみたいです^^。3年前シェリの鼻がつまって夜中何度も起きるのでその頃使っていたネプライザー(吸入器)。おそらく半年以上薬液を吸入していたけどすっかり治っ
寒さの峠は越えたんかなと思っていたらYahoo天気にこの辺りの明日の最高気温は1℃と書いてあったこれまででいちばん寒いやん⛄もうそんな日は寝てるしかないよねっていいたいけど明日はシェリティナの病院day峠越えがあるからどうか雪だけは積もらないでほしい・・・願ほごい
きのうはティナとお散歩に出てちょうどウンチタイムでしゃがんでたときに後ろから突風が吹いてきてティナのウンチを受けようと広げていたウンチを入れる袋がその突風で飛んでいきその次の瞬間にティナのウンチが広げていた私の手のひらの上に、、、落ちましたさて今週の日曜
今朝はバケツの水が凍るほど冷え込みました。まだ薄暗い早朝の極寒の朝に出勤してゆく父を背中で見送る薄情な娘たちせめてオリオンは振り向いたのかな?^^;しばらくしたらこうなってた本気の二度寝💤ちょうどいい枕・・・byティナ^^;そして日中は庭に少し雪が積もりま
外は極寒⛄地植えしたサクラソウがプルプル震えています。どうかこの数日の寒さに負けないで。願そしてチューリップの芽が出ていました春の足音は着実に犬たちは暖かい室内で今日も今日とて寝てるのか?起きてるのか?の時間を過ごしています。まどろんでる時間がいちばん気
今日は立春ですね。でも明日から寒くなるようでせめて部屋の中だけでも春を・・・きのうはティナと出会った記念日でした^^。2020年2月2日にわが家に預かりっ子としてやってきたティナ。(その時のティナ)とにかく怖がりでリビングで触ることがむつかしかったので毎日悩ん
2月になりましたね♪1月もあっという間に終わりました。いろんなものを手放した1月。なんとたくさんのものを持ってること・・・。ありがたいなあと思うけどもっと手放してすっきりと暮らしたい。手放しはまだまだ続きそうです少し離れたところからおやつタイムをうかがうオリ
数日前に買った球根の水仙。植え替えて部屋に置いたら2輪しか咲いてなかったのにあっという間に次々咲きだした。部屋はぬくぬくだけど外は極寒⛄そんななかのお散歩♪犬たちは寒くて歩かないので人間だけでお散歩・・・もさみしいのでシェリを道連れに^^;寒いので抱っこ
きのうはガス屋さんが来てガスレンジを交換してくれる日でシェリティナはすぐにあきらめるけどオリオンはしばらくお客さんにくっついていくのででも、ハウスさせたらずっと鳴くし工事してる間犬たちをじゃまさせないようにとこうなりました^^。オリオンはそばに行きたくて
オリオンきのうの記事の公園に行く前に3ヵ月前に検査してもらった肝臓の再検査に病院へ行ったのでした。神妙なオリオン。緊張してます。でも、病院でもじっとおとなしいので助かります^^。で。いざ、血液検査結果はなんと!かなり数値が改善されてました~~~良かったね♪
きのうは小さな公園へ。山茶花がきれいに咲いていました♪一緒に行ったのはオリオンオリオンとお出かけってほごいぬミーティングか病院だから(きのうも病院だったけど)その帰りにちょっと気分転換しようかと思ったんですが・・・。なにかおるで。ゴールデンレトリバー3ぴき
先日久しぶりにミシンをかけようとクローゼットの奥から引っぱり出してきたのだけど。まず下糸がなくて下糸を巻くのに一苦労;;やっと巻けたら今度は針に糸がなかなか通らずミシンをかける前に疲れてしまったさてさてきのうはシェリティナの通院日でした。ちょっとご飯の食
交換中だったオリオンの服が届きました^^。まちがって届いたもの。テディベア柄でこれはこれでかわいいんですけどね^^;背中にフックがついてるだけもかんたんなものなので。。で、こちらがちゃんと届いたもの。着せてみましょうかね^^。ちょっとサイズが大きいような
毎年12月半ばから咲きだす水仙が今年はお正月すぎてからやっと少しずつ咲きだして満開になるまではまだまだ先になりそうです。今日は暖かくて風邪やインフルエンザなど少し治まるといいなあ・・・。部屋に1輪。そんな小春日和。犬たちも着替えて薄着しています^^。シェリ
ほごいぬミーティングに参加した夜おつかれさんで爆睡してます💤ほごいぬミーティングのバザーでの購入品素敵な手作り品とオリオンの首輪とリードを新しく買いました。首輪は・・・見えない春になったら首回りをすっきりさせよう♪そして頂いてきたものたち。卒業ワンコの写
2月11日ほごいぬミーティングに参加してきました♪撮ってもらった写真たち♡わたしはいつものごとくオリオンの後ろ姿しか見ることができまてんのでありがたいです。笑ってるようで帰ろうと必死ですバザーでお買い物中オリオンを見てくれてたルナママありがとうー重たかったは
オリーブの根元に植えてる水仙が満開になってます。少しずつ冬の花から春の花へ、、、の季節です。ある日の風景。ティナに頭をのせシェリに足を載せて寝てるオリオン、、、10年早いわって言いそうになりましたがあんまり気持ち良さそうなのでそっとしておきました。優しい仮
今日2月14日はバレンタインデー愛の日ですねそして我が家では今日はティナのうちの子記念日です。ティナと家族になった日♡その日をお誕生日にしたので今日はティナのお誕生日です推定10歳になりました♪ティナお誕生日おめでとうーうちの子になってくれてありがとうーもうあ
チューリップを買ってきました。今日は暖かくなりましたね♪春が近いのを感じます~番犬中のオリオン・・・・・・いや、寝てるやん。起きてるで。寝そうやん今日は部屋も暖かくて気持ちいいから番犬にも力が入らないようです^^。それでいいのよーはい、おやすみ💤春を感じ
12月の初めに腰を痛めてしまって数日したら治る、、と思っていたのになかなか治らず今年になっても痛みがとれずもしかして、腰の病気か骨にひびでも入ったんじゃなかろうかと(おおげさ;;)1月初めにやっとこさ病院に行ったら、、、なんでもありませんでした(*´Д`*)な
久しぶりに晴れの日が続いていますね。おひさまパワー浴びれてうれしいオリオン眠る5秒前、、、後ろに乗ってるのはお気になさらず・・・日曜日のほごいぬミーティングではバザーも開催していて犬グッズや手づくり品、日用品などを格安価格で販売しています。売り上げはすべて
シェリとオリオン。めずらしい組み合わせで一緒にお水を飲んでる^^。シェリには一時期お水をいちいち運んで飲ませていたので自分で飲みに行って飲んだだけで褒められるシェリ^^。シェリちゃんお水飲んでえらいね~♪おばあワンはお得です。オリオンは最近お昼寝から起き
今週末の11日の日曜日はほごいぬミーティングです♪詳しいお知らせはDog’ssmileさんのブログ からご覧くださいね♪オリオン、載せてもらってますここ数日寝てる写真しか撮ってなかった。唯一、目が開いてるのは目ヤニがついてたこれではいかんので使いまわし画像で失礼し
まだまだ寒い日が続くので暖めあって寝てる率高いです^^。だけどこのダメになるソファはだんだん形がくずれてくるんでしばらくしたらみんなずれてきてオリオンがシェリとティナを支えてるように見えましたがんばれオリオン右手と右足で支える健気なオリオンは里親募集中で
今年から確定申告をしなくてはならなくなった我が家。去年は2人あわせて医療費控除を受けれるくらい病院にかかってしまったので今年は医療費を少なくできるように身体に気をつけていきたい。それにしても確定申告・・手ごわそう久しぶりに洗面所で朝の支度をする仮父の後ろで
2月になりましたね。って思ったらティナと出会った2日になり節分になり今日はもう立春です。2月、、、すでに早い、、、、、とはいえのんびりいこーぜー♪といつも言ってくるんですよね。犬たちが。笑笑そして可愛い今朝は山に雪が積もり庭にも溶けそうな雪が少し残ってました
4年前の今日はティナが預かりっ子として我が家にやってきた日でした。2020年2月2日2がいっぱいで覚えやすい日^^。保護されたとき、こわくて脱糞して失禁したビビりの少女はそして我が家に来てもわたしたちから逃げまわっていたビビりの少女はいまも、ビビりではありますが
ピンクのチロリアンデイジーグレーの庭にそこだけパッと華やいだように見える今日の画像はお正月に公園に行った時ので文章とは関係ありません^^。このあたりはまあまあ田舎でお散歩でウンチ拾ってたら「そんなん、溝に落としといたらいいで」と声をかけてくれるおじいちゃ
先週のシェリの病院Day順番が来るまでに時間がかかりそうだったから近くの公園でお散歩へ♪寒波のあとだったしこの日も寒かったから山にはあちこち雪が残ってた。この日もシェリちゃんはいつもの治療してもらってでも、注射は無しでよくがんばってるなーと言われて終了でした
2週間ほど前に買って水栽培していたヒヤシンスが咲きだしました♪これも甘い香り♡朝、目が覚めたらシェリは自分のベッドでティナはソファでオリオンだけが布団にもぐって寝てました。オリオンがいちばん暖かそうやのにな。笑そんなオリオンが最近、シェリのベッドにいてるこ
シェリちゃんシェリちゃん落ちそうだよ。その姿勢で寝れてるのか?笑なんとか耳で踏んばってるように見えるこの後耐えきれずに降りていったシェリに体重を預けて寝ていたオリオンはそのままお尻からすべり落ちてました。笑しれーっとソファに戻ったオリオン・・・ティナ オ
今日は少し暖かくなるのかと思ったけど今日の方が寒いくらいだった⛄犬たちは部屋でぬくぬくと過ごしています。オリオンはいちばんに布団に入って寝ます^^。いちばん暖かそうなだけどねーふとんにもぐりこんでくるのでオリたんぽがある日はぬくぬくです♡寒がりではないけ
この辺りは積もるような雪は降らずでした。犬たちが若くて私も今よりは若かったころは雪が積もったらわーいと犬と外に出たりもしましたが今はシニアの犬たちとシニアな人間との暮らしなので積もらなくてホッとしています唐子遺跡をお散歩しようとしたときに目に入ってきた看
週末、買い物があるので出かけて朝から雨が降っていたんですが10時には止むという予報だったので犬たちも連れて帰りに唐子鍵遺跡に行ってきました。が、この時で11時。まだ雨が降ってたとりあえず、犬たちをオシッコさせて最近できたという近くの道の駅に寄って夫のお昼ご飯