まずは知ることから。岡山の猫好きが動物愛護について学び情報発信します。命を使い捨てる文化に未来なし!
犬猫を愛護センターや保健所からレスキューするNPO法人の動物愛護ボランティアに参加。 シェルターに犬猫のお世話に行きながら、個人ボランティアとしても情報発信しています。 一人でも多くの人に現状を知って問題意識を持ってもらいたい! 行政を変えるためにまずは国民の意識改革を。
できることがあります。一歩ずつでいいから、近づきたい。私たちが信じるその世界に。人間とは?命とは?動物愛護問題について考えます。
できることがあります。一歩ずつでいいから、近づきたい。私たちが信じるその世界に。人間とは?命とは?動物愛護問題について考えます。
【岡山】犬猫たちのパネル展『見捨てないで!いま生きている小さな命』
できることがあります。一歩ずつでいいから、近づきたい。私たちが信じるその世界に。人間とは?命とは?動物愛護問題について考えます。
できることがあります。一歩ずつでいいから、近づきたい。私たちが信じるその世界に。人間とは?命とは?動物愛護問題について考えます。
できることがあります。一歩ずつでいいから、近づきたい。私たちが信じるその世界に。人間とは?命とは?動物愛護問題について考えます。
「ブログリーダー」を活用して、にゃんとらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。