総合漢方にんぷ薬・総合漢方育児薬 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
総合漢方にんぷ薬・総合漢方育児薬 https://blog.goo.ne.jp/aisakura2011

妊娠・出産・育児に不安なママたちが育児を通して自分の幸せ力をアップするエッセー。自然分娩母乳泣く

先輩ママの妊娠・出産・育児のユーモア溢れるエッセイ。不安なママたちが感性(カラダ)でのびのび育児する喜び。自然分娩・母乳育児・布オムツ。夜泣きやぐずり・ダダこね・指しゃぶり・爪かみ・多動・落ち着きのなさなどママを心配させたり困らせる問題提起行動という心のサイン。自閉症児との違い。おもちゃの取り合いとしつけ。夫婦のお互い尊重できるコミュニケーション力やママが自分を大切にする力と子どもの育ち。

愛咲くら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/12/31

arrow_drop_down
  • 課題の分離こそ

    『自分を大切にする』これが、私の人生の課題だと思っている。永遠のテーマかもしれない。私の周りで、私との関わりで、誰かが、怒ったり哀しんだりしてしまうと、私は、私を大切にできなくなる。怒ったり、哀しんだりするのは、その人の課題であって、私の課題ではないのに。その人の課題に巻き込まれていく。アドラーも課題の分離の重要性を説いている。小林正観さんは、『夫がアルコール依存症なんです。』『息子が不登校で途方に暮れています。』などなどの悩み相談に対して、『それ相談ではありません。』という。アルコール依存症は夫の課題であり、息子の不登校は息子の課題であって、あなたの人生の課題ではありません。あなたは、あなたの人生を謳歌せんと生きてください。と、きっぱり。自分を大切にするために、『今』をしっかりキャッチする力をつけること...課題の分離こそ

  • 『今力』をつけてくれる積極的傾聴

    今の気持ちに集中する瞑想をマインドフルネスというのだそう。今までも、私は、その『今』の気持ちを感じることが苦手であると書いてきた。だから、マインドフルネスがいくらいいとわかっていても、できない。60年以上、今の気持ちをスルーする癖がついている私が、私だけの力で『今』を感じられるはずがない。数学が苦手な人が、自力で数学が得意になるって難しい。参考書をいくら読んでも、ちんぷんかんぷん。昔、あるカウンセラーに、あまり怒ったことがないんですけど、ある時、〇〇されたとき、なぜだか、わなわなと抑えることのできない怒りが湧いてきて、落ち着くまでに30分くらいかかったことがあったとお話ししたことがあった。その時、カウンセラーが、一般的な傾聴ではなく、具体的にその怒りについて質問をしてこられて、ぐいぐい感を感じ、たじろいで...『今力』をつけてくれる積極的傾聴

  • クソババァサイコー!

    思春期に、『クソババァ』『べつに…。』『うざい』と言えたら、子育て大成功!次男が、『べつに・・・。』って言ったとき、思わず、心の中で『やった~!』と叫んだ。でも、長男は優しいから、『クソばばぁ』と言えない。我が家は、男の子4人が空けた壁の穴がどの空間にも存在する。長男は、優しいから壁にぶつかることをせず、逆に、カラダのあちこちに穴を空けてしまった。自律神経アンバランスな症状が勃発して・・・。アドレナリンの矛先が外に向かわないで、内側に向かってしまった。38度の熱が、朝に出て、夕方は平熱に戻る日々。マラリアと反対だ。右鼠径部のリンパが腫れて、歩行も困難な状態の日々が続いた。そんな長男を、『どうか高校卒業までには、壁に穴を空けられますように。』あるいは、『うざいと言えますように』と祈りながら、見守っていた。彼...クソババァサイコー!

  • それ相談ではありません。

    息子が学校に行かなくなったんです。夫がアルコール依存症でどうしたらいいですか?娘が、シングルで産みたいと言っています。どうしよう?などなど・・・。小林正観さんは、『それ相談ではありません』とキッパリ。そして、『それは、息子さんの人生の課題です。あなたはあなたの人生を楽しくやってください。』と。課題の分離について、アドラー心理学もいっている。息子が不登校になるのは、息子の人生の課題。夫がアルコールに溺れるのも夫の人生の課題。娘がシングルマザーを選ぶのも娘の人生の課題。大切な人の人生の課題なのに、自分を大切にするという一番大切なことを知らずに育ってきた人は、自分の人生を謳歌できていない。無意識にずかずかと人の人生の課題に侵入して、一緒に悩んでしまう。もし、そんな母と子が荒波に乗り出したら、救うどころか、沈没し...それ相談ではありません。

  • 西田敏行さんと10代の美意識と

    実に、味わい深いオーラを持つ方であった。お顔に内面の世界の豊かさが滲み出ている。私は、果たして、西田敏行さんのような味わい深い顔になれているだろうか。まだまだ、ひよっこか。まだまだ、物欲にまみれている。まだまだ、自分を大切にできていない。まだまだ、自分の気持ちってやつに気づけていないから、自分を大切にできていない。『やりたいって思ったことを、即、やってみる』という試みも、どこかで、小さな罪悪感を感じてしまって、心がのびやかに解放されていない。この小さな罪悪感とおさらばしたい。思春期に、くそばばぁを連発しても、親に対して全然へっちゃらなら、きっと、小さな罪悪感なんか抱かないで、好き勝手というのびやかな心で生きていけたはず。でも、それができなかった。というか、そうすることすら思いつかなかった。怒りの感情が、意...西田敏行さんと10代の美意識と

  • にきびと美肌菌とインナードライ

    実は、お肌には、表皮ブドウ球菌と黄色ブドウ球菌の間に、もう一つ、日和見菌という菌群がいる。日和見菌の代表は、アクネ菌。にきびの原因と言われている。でも、実は、普段は健康な皮脂膜を作る善玉菌のような働きをしているそう。普段は、お肌を雑菌から守ったり、潤いを保ったりしてくれている。しかし、食生活や生活習慣、ホルモンやストレスなどが原因で、皮脂が毛穴を詰まらせると、酸素が遮断され、アクネ菌のえさの皮脂が毛穴にたっぷりという状況になって、アクネ菌が毛穴の中で脂肪酸を大量に作りながら大増殖してしまう。その結果、増えすぎてしまった脂肪酸の刺激が、毛穴の炎症を引き起こし、これが、ニキビの原因になるのだそう。普段は、無害で善玉菌と同じようにお肌を守るチームの一員なのに、便秘やストレス、殺菌成分の入った洗顔や化粧水などによ...にきびと美肌菌とインナードライ

  • 朝洗顔と美肌菌

    朝は洗顔しない派だった。めんどくさがり屋なので、楽な法がメリットがあると感じたら、ついついそっちを選択してしまう。にきびを気にする息子は、そんな私を見て、自分がいいと思ったコスメ系動画で洗顔を勧めているもんだから、いろいろ助言してきて、それもめんどくさい。人間のカラダやココロのすべてにおいて、ややハングリーな状態であることが自然なのではないかという持論からすると、朝洗顔は、不自然な気がしていた。ところが、先週の石原さとみちゃんのトリセツで、朝洗顔の必要なわけについてのその根拠を知って、ぐらついた。やっぱり、朝洗顔もした方がいいのかな?洗顔後、大体6時間くらいたつと自分で作った皮脂が酸化してしまい、これが、肌トラブルの元になるという説を〇〇研究所の医師が解説されていた。さとみちゃんは、朝、洗顔しない派だった...朝洗顔と美肌菌

  • 心の病を救う早起き太陽家族

    心の病を抱えやすい人がいると思う。持って生まれた体質・気質ってある。それは、母親や父親からなのか、はたまた、父方の祖父からなのか。次男は、際立って身長が高い。これは、父方祖母の家系のなせる業だ。そして、一人だけ几帳面だ。小6の頃、明日来ていく服を枕元に畳んでおいていた。男の子4人を産んで育てて、顔や体や内臓や心の持ち方など、4人とも本当に違う。育つ環境は同じなのに、4人4様で、これまた、全然違うから、氏より育ちじゃなくて、育ちより氏なんじゃないかと思ってしまう。ひょっとして、子育てによくない環境って、氏をより顕在化させる炙り紙なのかもしれない。よい環境で育てば、氏より育ちで、環境により氏の欠点が育ちを邪魔しないで育っていくのだろう。逆に、おうちに帰った時にほっとするような環境でなかったら、氏が如実に表面化...心の病を救う早起き太陽家族

  • 優里さんのパニック障害から2

    不安・抑うつ臨床研究会の医師、竹内龍雄さんの『パニック障害はここまでわかった』という本は、2008年に発刊されている。なのに、私は、よく知りもせず、16年も心の病だと勘違いしていた。そんな自分が怖いなって思う。ネットには、そんな詳しい情報はない。というか、丹念に検索していけば、竹内先生の記事に出会うのかもしれないけれど、大体、最初の10個くらいの記事で判断してしまう。それが、こわい。最初の10個くらいが、みな、同じような情報だと、それが正しいというような感覚になる。でも、それは、やばいのかもしれない。検索をするとき、最初の10個と正反対のような言葉で検索すると、竹内先生のような内容の記事に出会えるのだろうか?ネットのよさは、賛否両論、ほぼすべて掲載されているということだと思う。最後は、やっぱり、本屋さんか...優里さんのパニック障害から2

  • 優里さんのパニック障害から

    パニック障害。ここ最近、お産後にパニック障害になったという方に出会うことがたまにあるようになった。10年くらい前から、心の病を抱える妊産婦さんが増えていると、現場で感じている。ネットで検索しても、わかるようでわからなかった。自分では、なんとも思っていないのに、突然、ドキドキしてきて、フラフラしてきて、自律神経失調のような症状に見舞われる。死ぬんではないかという恐怖に見舞われる。1回その恐怖体験をしてしまうと、また、いつ、どんな時に、その発作が起こるか見当がつかないので、24時間、びくびくするという感じになっていく。そして、だんだん外に出るのが怖くなり、家から出ないということにもなっていく。このような状態を広場恐怖というらしい。優里さんも、広場恐怖っておっしゃっていた。人間、こんな時に発作が起きるとわかって...優里さんのパニック障害から

  • 人生で起こることは、すべてだしの素

    『西園寺さんは家事をしない』で、ぐるぐるさんが、人生論を出汁に例えて語った。刺さった。昆布や鰹節やいりこなどは、最終的には料理には登場しない。でも、姿は見えねど、その料理の旨味成分としてしっかり、その料理を支えている。うまみ成分のない料理なんて、ちっとも美味しくない。人生で起こるよいことも悪いことも、まるっとだしにする力は、旨味として、その人を味のある人にするとぐるぐるさんは、教えてくれた。人生で起こる良いことも悪いことすらも、だしにできる人になりたいって思った。おそらく、人間として寛容な人は、悪いことも不運だと思わずに、出汁にできる人なんだろうなぁ。どうしたら、そんな人間になれるのかなぁ?大人になるまでに、不運が転じて幸運につながった体験をしたらいいのかな。親が、子どもの前で、『後悔言葉』を使わないって...人生で起こることは、すべてだしの素

  • 保湿教

    骨粗しょう症によるしわ・たるみ・二重顎の話を聞いてから、人間、欲求との闘いだと感じている。造骨のために、カルシウムやビタミンDを摂ったり、骨に圧をかける日々の家事や運動をやったり、少し、紫外線を浴びたり。美容欲が過ぎると、カラダは怠け者になって、思わぬ付けが後からやってくる気がする。最近、スキンケアが大流行。赤ちゃんから男性まで。造骨のためには、紫外線も少し必要なのに、紫外線が目の敵になってしまっているのを見て、紫外線もいいとこあるのにって、紫外線がかわいそうになる。おそらく、この世のすべて、何かしら、人間の力になっている。最近、ゴキブリはダニを食べてくれるということを知って、よかった、ゴキブリにも生きる意味があるんだとほっとした。蜘蛛は、家の守り神って言われていて、いろんな虫を食べてくれているんだという...保湿教

  • 便利VS不便

    しわ・たるみと骨粗しょう症の関係に慄いた。もちろん、かかと落としをやっている。でも、ふと、便利すぎてもよくないのかなぁと思うようになった。共働き時代に突入し、女性の家事をいかに楽にするかに焦点が当てられている。でも、骨粗しょう症予防という視点でみれば、便利VS不便

  • どうする?しわ・たるみ

    番組では、一般的にも骨粗しょう症にいいと言われている『かかと落とし』を1クール50回、一日2~3クールする。もしくは、10センチの台からかかとから降りて昇降することを30回から50回と言っていた。10センチの台から降りると200Kgの力が踵に及ぼすらしい。しきりに200Kgとおっしゃっていて、できれば、10センチの台からの昇降が望ましいのかなって感じた。スポーツで一番骨粗しょう症にいいのは、バレーボールだそう。垂直に飛び上がってアタックして降りるという動きが一番踵に圧がかかる。ほかに、バスケットなどもお勧めされていた。実際、ママさんバレーの40代のママさんたちの骨密度は高かったし、お顔もしわなど少なかったように見えた。ミニバレーなどもいいのかもね。アタック中心の・・・。逆に水泳は、重力がかからないから、骨...どうする?しわ・たるみ

  • しわとたるみとなんと骨粗しょう症

    先日、虎と翼の流れでぼーっと次の番組を見ていたら、びっくり仰天してしまった。骨粗しょう症が、しわとたるみの大きな原因だなんて、考えたこともなかった。私的には、実母がアルツハイマー認知症で遺伝的なものもあり、骨粗しょう症は認知症のサインの一つということで、骨粗しょう症という言葉に敏感だ。思わず、録画してしまった。なぜ、骨粗しょう症がしわやたるみの原因になるのか。番組では、40代の女性が、最近、顎が二重顎になってきて残念だという話から、実は、それ、頭蓋骨が骨粗しょう症により縮んでしまっているから、顔全体の皮膚がたるんできて、二重顎やしわやたるみ、目のくぼみとなって現れるという展開に。え~~~~!頭蓋骨も縮むんだ。骨粗しょう症って、骨がすかすかになる病気だと認識していただけに、縮んでいくって聞いて驚いた。鼻も低...しわとたるみとなんと骨粗しょう症

  • 産後ドゥーラ、何それ?

    おそらく、秋の市町村議会で、日本全国の公明党議員が一斉に議題に挙げたであろう初耳なワードが、産後ドゥーラ。何それ?とみんなで?????。ネットで調べてみた。東京都では、すでに始動しているらしい。一言でいうと、産後のママをサポートするスーパーレディ。東京都では、すでに、区によっては、その資格を取るために、半額の20万円ほどを支援しているところもあるらしい。3年は勤めるという制約はある。産後のママに寄り添いながら、家事育児の助言や実践をしてくれて、ママの心と体のよりどころになってくれる。実家の母の極みみたいな存在か。そう。沐浴や授乳の仕方を教えてくれたり、いっしょにしたり、離乳食の作り方を指南したり、実際作ってもくれる。掃除や洗濯などの家事もしてくれる。いやはや、こんなスーパーレディ、どこにいるの?私もなれる...産後ドゥーラ、何それ?

  • 仕事と稼ぎ

    昔、農村地域の働き手たちは、仕事と稼ぎという言葉を使い分けていたという。仕事とは、畑で作物を作ったり、木を伐採したり、狩りでイノシシを捕ったり、薪を割ったり、家の補修をしたりなどという家族を養うために行う行為だけではなく、村の祭りを準備したり、水路を清掃したり・・・など、お金にならないようなことも仕事と言っていたそう。そして、方や、稼ぎとは、それでは賄えない時に、村の外に出て行って、お金をゲットするためにするというようなニュアンスだったという。自営業かサラリーマンか。仕事か稼ぎか。稼ぎには、人生感が入っていなかったから、シンプルだったのかな。今の時代、ほとんどの人が、就職するという選択をするわけだから、稼ぎ人だ。でも、そこに人生を詰め込もうとするから、しんどいのかな?鼻から、仕事が稼ぎなら、仕事に幻滅する...仕事と稼ぎ

  • 朝日を食べる

    朝散歩を始めてから、お昼寝をたっぷりしても夜の寝落ちを維持できるようになって、早朝の太陽を浴びて、人間の体内で化学変化が起き、メラトニンやらセロトニンがたっぷり生成されているんだろうなって実感している。何より、体全身を包み込む早朝の日の出前後の空気の清涼感は、何にも代えがたい。私の人生、わくわく不全症候群だった。唯一のわくわくは、お昼寝をせんと布団に身を投げる瞬間か。トホホ・・・。夜は、逆に寝るのが恐怖だった。寝落ちできないから、いつも『今日こそは、スーッと眠れますように。』と祈る日々。びくびくしていた。毎晩。それが寝る前の股関節いろいろテキトーストレッチで、寝落ち能力を身に着けられた。そして、今や早朝散歩で昼寝をしても夜の寝落ちに影響しない物質をゲットすることができた。夜、すぐ眠れるようになったので、自...朝日を食べる

  • 運のいい人になるぞ

    中野信子さんの『科学がつきとめた≪運のいい人≫』という本を読んだ。私は、運がいい人ではなさそうなので、運がよくなりたい。ただ、人生、終わりの時までわからないとも思う。でも、きっと、中野さんのいう『運のいい人』は、何があっても『幸せな気持ち』でいられる人なんだろうなぁって思った。なんのことはない。自分を大切に扱っている人は、他の人からも大切にされる。自分を粗末に扱っている人は、他人からも粗末に扱われる。いやなことはいやと罪悪感を持たずに、きちんと言える人って、自分を大切にしている証だ。私は、小さいころから、いやが言えなかった。いやなことをいやという勇気がないし、いやなことをいやだと言って、相手が不快な顔をしたら、逆に、自分が傷ついて、こんなことなら言わなければよかったって思ってしまう『自分をちっとも大切に扱...運のいい人になるぞ

  • 『人のためになる』は、時代を救う?

    男の子4人。父親は反面教師。なので、一人でいい。尊敬できる男性、もしくは、ちょっと先輩男子と、どうか、息子たちが出逢えますようにと願っていた。しかし、なかなかその出逢いがなくて、残念無念な思いでもいた。でも、ここに来て、一番下が、ある古典の参考書に掲載されているQRコードから、その著者と繋がった。今の時代、繋がろうと思うと一流に繋がるチャンスがあるんだなぁ。その著者は、20代後半くらいの男性だろうか。その参考書そのものが、画期的らしく、息子の古典に対する不快な感覚を一掃してくれたよう。QRコードで、著者の優れた解説に感動しながら、時々、著者がチラチラと自分のことを話してくれるらしく、息子は、水を得た魚のごとく、その言葉を吸収している様子。その中で、仕事に関する価値観について、その著者は、仕事とはどんな仕事...『人のためになる』は、時代を救う?

  • コンタクトの維持費は?

    ずっと、目だけは自慢だった。今では、老眼で、メガネがないと、絶対に仕事ができないという残念さで生きているけれど。4人の息子たちも、2人はメガネなしでOKだ。残りの二人は高校の終わりごろより、近眼傾向となり時々メガネを必要とするようになった。四男も、メガネが結構似合っているので、メガネでいいんじゃない?って思っていたら、そこは思春期。出かけるときは、コンタクトをしたいって言う。世の中、みんなコンタクトしている。だけど、私自身、今まで全く縁がなかったので、コンタクトのことを知っておいた方がいいかなって思っていたら、図書館にコンタクトを作っている会社の人の書いた本があったので、借りてみた。知らなかった。昔は、ハードとかソフトとかあって、ハードの方が目を傷つけないみたいって言われていたような気がするし、毎日、使い...コンタクトの維持費は?

  • マーライオンのごとく吐く

    離乳食を始めたばかりのあるママから他のママへの質問。今まで、何回か、授乳後とか離乳食を食べてから、3~4時間たって、突然、マーライオンのごとく勢いよくドバーッと吐くんです。最初は、お豆腐で先日は卵でした。そんなことはありませんか?心の中で、何かアレルギー反応かな?それにしても、食べてから3~4時間経ってからって、長いかな?と思った。すると、もうすぐわが子が1歳になるというママが、うちの子もそうでした。卵を食べてから3~4時間後に、ドバ~っと吐くので、近くの小児科に行ってみたけれど、わからず、アレルギー科のある小児科に行ったら、消化管アレルギーと言われて、しばらくは、卵を食べないようにしています。腸が丈夫になって行って、3歳くらいまでには、卵も食べれるようになるでしょう。それまでは、期間を置いて与えて見て、...マーライオンのごとく吐く

  • ケーズデンキのお相撲お兄さん

    デンキ関係に苦手意識のある私は、電化製品はケーズデンキで買うことにしている。片道40分と少し遠いけれど。とにかく、私のような素人の素朴な疑問に対して、本当に丁寧に説明してくださる。まず、よく勉強されている。メーカーによる商品の違いとか値段による商品の違いとか、私に調度いいタイプを選んでくださったり・・・。ネットで購入した方が安いのかもしれないけれど、アフターが怖い。先日も、テレビが突然映らなくなった。最初はアンテナかな?って思ったけれど、DVDに録画したものも映らないので、液晶画面がついに壊れたかと思い、とりあえず、施設に入所した義理母宅のテレビを持ってきてつないでみようとしたら、電源コードとリモコンがないことに気づいた。それで、ケーズデンキに電話した。で、義理母のテレビを持っていった。その時の担当がお相...ケーズデンキのお相撲お兄さん

  • 消滅都市・田舎の実家を考察する

    田舎の場合、不動産は負動産と言われ始めて久しい。これだけ、少子化が加速していくと、子育てのために、県庁所在地近辺に家を建てておけばよかったと本気で思う。仕事も・・・。私自身もスタバに20分くらいで行けるところに住みたい。2時間かけてスタバに行くのもなんだかなぁって感じ。勉強に関しては、中学くらいまでは田舎でもいいかなと思う。でも、大学を受験するとなると教育に関しての選択肢が激減する。中学も部活の選択肢が激減するので、それはそれで、かわいそう。福岡市には、西南学院大学・福岡大学専門塾ってあるらしい。都会には、より専門的な選択肢がある。病院にしてもしかり。小児を漢方的な視点でみてくれるお医者さんは九大にしかない。九州にたった1か所。田舎に住んでいると、そこに行くまでの労力の前で慄き、諦めてしまう。自分ご褒美の...消滅都市・田舎の実家を考察する

  • 早朝の太陽を食べよう。

    ここのところ、睡眠にまつわる話ばかりしている。まぁ、人体実験中ってところ。猛暑は変りない。でも、ここ2日くらい朝晩、少しだけ、過ごしやすくなってきたなって感じて、ほっとしている。テレビのアンテナの不具合で、21日までテレビを見れなくなって、朝のみんなの体操を口ずさんでやっていた。その前に10分ほど朝日を浴びるために散歩を始めた。それが、めちゃくちゃ気持ちいいから口ずさみみんなの体操をやめて、散歩を30分くらいすることにした。まだ、二日目。今日も、6時過ぎの幻想的な朝日と堤防から見える萌える草木たちに見とれながら、30分散歩した。今まで、お休みの日でも、寝落ちのために、頑張って6時に起きるようにしていた。でも、もう、どうしても、お昼寝の時間になると、睡魔の誘惑に負けてしまって1時間から1時間半くらい昼寝をし...早朝の太陽を食べよう。

  • 寝落ちスイッチオン

    最近、朝、5時台に目が覚める日が増えてきた。老化現象って言われそうだけど、この現象は、老化現象ではない・・・と思っている。生まれ変わったら、いつでもどこでも眠れる人になりたいという夢があった。その夢が叶った。いつでもどこでもということは無理だけど、とにかく寝つきの悪さに悩んでいて、寝落ちなんて言葉は夢のまた夢であったこの私が、股関節ストレッチでその夢の寝落ちをゲットできた。夜の9時を過ぎるころから、眠気が出てきて、10時過ぎにはスーッと眠れるようになった。今までは、スーッと眠れそうと思って電気を消して横になっても、その眠気を維持したまま、1時間も2時間も経過して悶々としていた。30分で入眠できたら御の字だった。それが、ここに来て、股関節ストレッチにより寝落ちという憧れを手に入れることができた。すると、必然...寝落ちスイッチオン

  • 地震と水槽

    先日の夕方、震度4の地震があった。隣町は震度5弱だったそう。突然の大きな揺れに恐怖を感じた。1回きりの揺れだったので、今は、ほっとしているけれど、南海トラフ的なニオイもしそうで今後予断を許さない状況かもしれない。地震が来た時、息子が飼っている熱帯魚の水槽が目の前にあった。3分の2くらい水が入っていた。それが、右に揺れ、左に揺れるたびに、水が溢れ出て周りはビショビショになっていった。でも、どうすることもできない。その揺れ幅をただただ眺めていることだけしかできないもどかしさを感じた。どうすることもできない。よくぶら下がっている看板ばどが右に左に結えているシーンは見かけるけれど、水槽の中の水の大揺れを見たのは初めてだったので、結構、衝撃だった。なんだかエネルギーが違うのだ。津波のエネルギーってこういうことなんだ...地震と水槽

  • 斜陽という空気を吸って育つ子の未来予想図

    20歳の息子が嘆いた。夢も希望もない空気を感じながら、僕たちは生きてきた。そして、今からの日本は下降線をたどっていくだけだ。僕らは、そんな空気を吸って生きてきた。夢も希望もない。移民の問題は深刻だとも。本気で、日本の土地も安全も政治も浸食されていくと感じている。私もそう思う。私の育った時代は、まさに高度成長真っ盛りの時代だった。田舎で貧乏生活をしていてなんら高度成長感を感じることもなく暮らしていた私ですら、なんだか日本が世界で一番景気がいいんだってというような空気を吸って生きてきた。息子は、それと正反対の斜陽の空気を吸って育ってきた。『がっちりマンデーを観たらいいよ。世の中をみる視点が変わるよ。』って言ってみたけど・・・。そういえば、おととしの小学生のなりたい職業の№1が、男の子も女の子も公務員だった。斜陽という空気を吸って育つ子の未来予想図

  • そんなことよりも何よりも早起きが大事だ。

    小児発達のお医者さんの成田奈緒子先生が、家の軸を持とうとおっしゃっている。学校の軸でもなく、世間の軸でもなく、家の軸。つまり、お勉強でもなく、いい人になるでもなく、これだけは守るというおうちでの軸。2~3本くらいがいいと。先生的には、まず、①死なせない・死なないそして、②朝5時に起きる・早寝最後の一つは③弱い者には手を出さないくらいがいいかと。学校にあがると、どうしても、宿題を必ずするとか毎日学校に行くとか忘れ物はしないとか、学校の軸に支配されやすくなる。先生曰く、そんなもの・・・。何はさておき、家の軸優先。例え、宿題が終わっていなくても、早く寝る。朝5時に起きると集中力も高まり、とっとと宿題も終わってしまう。ゲームに夢中になって寝ようとしない時は、一旦、楽しそうねって肯定してから、寝ようかと促す。その前...そんなことよりも何よりも早起きが大事だ。

  • 左脳さん、さようなら。右脳さん、こんにちは

    先日、たまたま本屋さんで手にした本を衝動買いしてしまった。先週も本を買ったので、今回は我慢しようと思ったけれど、誘惑に負けてしまった。でも、今は、この本に引き寄せられたかなって気がしている。この本が私を引き寄せたかなっていう気もしている。著者のネドじゅんさんって誰?って感じだったけれど、私の不調の原因は、どうやら、左脳さん優位になってしまっていたせいだということがなんとなくわかった。左脳さん優位な人は、自動思考の罠というか沼に入り込んでしまって、なかなか脱出できない状態で、ずっと、もがき続ける人生を歩んでいくらしい。逆に、この自動思考の沼から脱出できた暁には、右脳が活性化して、何もしなくても幸せな気持ちに包まれた人生がスタートするという。幸せって何だろう?ずっと、幸せがよくわからない人生だった。幸せって、...左脳さん、さようなら。右脳さん、こんにちは

  • 4歳までは『立派な原始人』に育てる

    と、小児科医の成田奈緒子先生は、提唱されている。原始人が生きていた時代は、電気がなかった。その頃の人間は、日の出とともに起き、日の入りとともに寝ていた。所詮、人間も動物と同じなのだ。太陽時計がDNAにしっかり染みついている。日の出とともに起き、日の入りと共に寝るのが、自然。自然に沿って生きていると、多分、おそらく、身体は元気に近づく。脳も。成田先生は、この原始人の脳がしっかり出来上がるのが4歳で、その原始人の脳を1階とするなら、その上の2階に、左脳(言葉・計算・勉強など)が乗っかている。そして、それをつなぐ階段が、こころの脳だとおっしゃっている。もし、1階部分である原始人の脳が、しっかり育っていないと、2階部分の左脳の発達に不具合が生じてしまって、一見、発達障害かと勘違いしてしまうような症状がでてくるとい...4歳までは『立派な原始人』に育てる

  • 6時と7時とでは大チガイ

    生まれてから4~5歳ごろまでに、日の出とともに起きるような早起きを習慣化することで、脳がバランスよく発達する。多動とかかんしゃくとか極端な好き嫌いとか一見発達障害かもしれないと思えるような症状があって、朝、7時過ぎに起きる子に、朝6時代前半に起きるようにしてもらうだけで、約7割の子どもたちから、多動やかんしゃくや偏食がなくなった。発達障害もどきだった。という小児科の発達の専門医成田Drの本に衝撃を受けたのは2か月前のこと。7時に起きるのと6時に起きるので、そんなに脳の発達がそんなに違うの?と不思議だった。でも、本当に全くもって、その通りだった。本を読んですぐの3歳児健診で、とにかく寝ないでずっとウロウロしている。昼寝をしたことがない。夕方のかんしゃくが大変。朝は7時過ぎに起きる。とママがヘトヘトだったので...6時と7時とでは大チガイ

  • くすりはくすり

    『かもめはかもめ』という歌があった。くすりはくすり

  • 無敵?くるくるバスタオル枕

    職場で、ある女性が、肩こりがひどいのか、時々、肩をギューギューしている。ここ1週間、かなり肩こりがひどいようで、整骨院に通い始めたらしい。それでも、頭痛がしてきて吐き気もするという。かなり、しんどそう。で、食いしばりと歯ぎしりで朝、起きた時に首と肩ががっちがちで首も回らなくなった私のくるくるバスタオル枕体験をお話してみた。タイプの違う肩こりのようだったので、彼女に合うか合わないかがわからなかったから、くるくるバスタオル枕の効用について話すのを控えていたけれど、あまりにもしんどそうだったので・・・。彼女も、結構高い枕を買ってみたけど、全然、効果なかったって。くるくるバスタオル枕のことを教えたのが、金曜日。そして、月曜日の朝。彼女、とても明るい声で、ニコニコと『ありがとう』。さっそく、金曜日の夜、家にあったバ...無敵?くるくるバスタオル枕

  • なだめスマホ

    子育ての3本の矢の1本目は、子どものカラダにルーティンをしっかり刻んであげることだと、最近、しみじみ✖しみじみ思う。大成をなしたプロのスポーツ選手ほど、ルーティンを大事にする。イチロー選手のルーティンの話は有名だ。ルーティンとは、生活リズム。だいたい何時に起きて、朝ご飯をだいたい何時に食べて、11時になったら、ママの買い物ついでにお散歩して、お昼寝はだいたい何時に寝て、夕方、お姉ちゃんたちが保育園から帰ってきて騒がしくなって、お風呂は何時ごろかな?そして、ママがお茶碗を洗って台所を片付けたら、さぁ、ママが絵本を読んでくれるぞ。そして、いつの間にかママと夢の国へ。みたいな。赤ちゃんにルーティンを刻むために必要なのは、ママの日課。ママが日課というルーティンを刻むことで、赤ちゃんの体内時計がしっかり出来上がって...なだめスマホ

  • 本気の応援団の洗礼

    子どもが小さい頃は、ちっとも思いどおりに行かないわが子にヘロヘロになる。でも、その思い通りに行かないレベルはかわいいもんだ。朝ぐずぐずして・・とか忘れ物とかあったりして、仕事に間に合わないよ~~レベル。ギャーギャー言っていればどうにかなる。躾に対する不安からほとばしる口撃って、一度癖になると止められないのが難点だけど。しかし、思春期の壁にぶち当たったわが子の思い通りに行かないレベルは、半端ない。ギャーギャーレベルから心配レベルに急上昇する。もう、躾とかどうでもいい。将来、この子は、自分の力で生きていけるだろうか・・・という心配の種は、親の心をどんよりとずっと曇らす。よく、親は『我が子の応援団』って言われる。最初にこの言葉に出逢った時、『そうだ。そうだ。育てようなんておこがましい。応援するんだ。』って、めっ...本気の応援団の洗礼

  • 母親洗礼

    最近、女性って、妊娠して出産して育児してというプロセスを経て、信じられないくらいの忍耐力を身に着けていくという凄い存在なんだなぁって、しみじみとする。赤ちゃん訪問で、『ママたちと世の中の母親ってすごいよねぇ。こんなに大変な思いをするのに、二人目三人目を産むんだもの』と共感しまくりだ。つわりとお産と夜泣きの3点セットを三者三様な体験を通して、潜り抜けていく。だって、一度、お腹に宿したら、もう引き返せない、逃げ出せない24時間営業一生営業の母親になっちゃうんだから。ほっぽリ出せないという前代未聞の状況であっちぶつかりこっちぶつかりしながらも、どうにか前を向いて命を守っていかんとする。つわりもひどい人はひどい。そして、長い人は長い。お産も、陣痛の強い人は強い。そして、長い人は長い。夜泣きも、一晩眠れない人もいれ...母親洗礼

  • 疲れの取れ方が全然チガウンダッテ。

    今年は、梅が生っていない。ほっとした。どうしてかっていうと、梅仕事をしない私を夫が責めてこないから。夫の実家の周囲には、これでもかっていうくらい梅の木がある。いつかは梅干しづくりをやってみたいという憧れがあった私は、退職した年に、早速梅干しづくりに初チャレンジした。先生がいないので、本と睨めっこしながら、本先生の言う通りにやってみた。めちゃくちゃ手がかかった。1週間くらいは毎朝、梅干しを1個ずつひっくり返すなんてお仕事もあった。再任用で9時出勤になったから、まだどうにかなったけれど、とにかく手がかかった。だから、二の足を踏む。だから、だから、今年は梅が全然生らなくて、ほっとしていた。青梅の氷砂糖漬けも作っているけれど、なんだか、砂糖の量がヘルシーさを台無しにしていそうで、せっかく作ったのに、結局飲まずに捨...疲れの取れ方が全然チガウンダッテ。

  • めがねかコンタクトか?

    有名な眼科のお医者さんが、コンタクトの話をするという番組で、メガネをはめていらした。このショットだけで、きっと、やっぱり、コンタクトよりメガネが目にはいいのだろうと思った。四男が、つい最近めがねを買った。夕方以降の車の運転に支障が生じ始めたから・・。今どきの男の子だ。若いから、おしゃれに関してはこだわりがある。いずれは、コンタクトにしたいと言っている。メガネも似合うのになぁ~。なので、メガネの方が、目への負担も少なそうなので、スルー気味な対応をしていた。最近、梅雨で、寒い日もあれば、ムシムシ蒸し暑い日もある。やや蒸し暑い日に、10畳くらいの事務室にいた50代の女性が、クーラーもつけずにいらした。この女性、普段、更年期で「暑いあつい。」っておっしゃるのに、どうしてクーラーをつけないんだろう?って違和感を感じ...めがねかコンタクトか?

  • 運動がいいに決まっている。

    今朝、テレビで、アルツハイマー認知症の場合、60歳で発症したとしたら、実は20年前の40歳ころから、すでに脳は浸食されている。今、激増している認知症をどうしたらいいかということで、予防としては、運動を毎日することだと言っていた。私は、右股関節を運動の人質にとられているので、おかげさまで、雨が降る日以外は、スロージョギングを30分やれている。人質にとられているのは、右股関節だけではない。慢性疲労なのか自律神経失調なのかわからないけれど、夕方になるとガス欠状態になって寝込みそうになる。そこを、えいやっと気合を入れて走り始めると、走り終わる頃には、なんだかエネルギーチャージできたっていう爽快感をゲットできる。毎日日課に運動を取り入れない人って、元気なのだ。必要性をカラダは感じていない幸せな人だ。もしくは、ややし...運動がいいに決まっている。

  • つわりメソッド

    NHKのドラマ『燕は戻ってこない』を観ている。代理母のお話である。北海道から上京してもうすぐ30歳の派遣社員の女性が月給14万の極貧生活から脱出するために選んだ道が、代理母。選んでみたものの・・・。一方、不妊治療をしてきたけれど、妊娠できなかった夫婦の物語。バレエダンサーという遺伝子を残したいという夫の強い思いから、妻の反対を押し切って代理母を選択をしてみたものの・・・。併せて、原作の桐生夏生さんの本も読んでいる。さすが、桐生さん。作家って、奥が深いなこのテーマって、物凄くナイーブで、白黒つけられないテーマである。夫婦二人の生活を選択すると決めたのに、夫があまりにも子供を望むので、それなら養子縁組をという妻に自分の遺伝子を残したいという強い思いの夫。いろいろあって、主人公は妊娠した。いざ、代理母生活を送り...つわりメソッド

  • 疑心暗鬼冷蔵庫

    昨夜、夕方7時前に夕食を食べ始めた。そして、対スロバキア戦の男子バレーを観ていたら、にわかにお尻あたりが、ぞわ~~~っと痒くなり始めた。え?何?ぷつぷつと赤い小さな湿疹が、お尻を起点に全身に(特に、足の方に向かって)拡がっていった。かゆいかゆい。なんだこれ?これって、もしかして、蕁麻疹?土曜日の夜だ。ヤバい。どんどん悪化してしまったらどうしよう?もしかしたら、痒くて一晩眠れないかも。そうだ。ホメオパシーがあった。エイピス(蜂の毒から作られたもの)があったかな?と探しに。あった~。30分毎に3回なめた。8時過ぎ頃は、赤い湿疹も全身に拡がり、融合している湿疹もあったけれど、9時頃になると、だんだん退いてきた。ほっとした。何もしなくてもよくなったのかもしれないけれど、もしかしたら、エイピスのおかげかもしれない。...疑心暗鬼冷蔵庫

  • いのっちの電話に出逢えた奇跡

    図書館の新刊コーナーに『中学生のためのテストの段取り講座』という本があって、何気に借りて読んでみた。生きるとは、段取りだという切り口が、斬新で新鮮で、坂口恭平さんっていったい何者?って興味を持った。いのっちの電話に出逢えた奇跡

  • 『発達障害もどき』という朗報

    『発達障害と間違われる子どもたち』という本を読んだ。小児科医で発達をみてくださる先生の本。1,000円。店頭でサッと読めちゃうくらいの読みやすい本で実際、斜め読みした。けれど、購入した。みんなに教えてあげたくなったから。だって、おそらく、もどきの子どもたちが、中途半端に理解している保育士さんや保健師さんや学校の先生や、もしかしたら、発達の専門医により、発達障害というレッテルを貼られて、『どうせ・・・』と自分の人生を諦めてしまっている子どもたちもいるかもしれないと思ったら、いたたまれなくなった。『発達障害もどき』という朗報

  • こどもの心の傷はかすり傷じゃない

    最近、二つのドラマを観て痛感した。親の何気ない一言が、子どもにとって、良くも悪くも子どもの人生に強烈な影響を与えることがあるということを・・・。『Believe』では、赤楚くんの父親が、養護施設で育った錦戸くんにも父親代わりのように、援助してきた。錦戸くんは優秀で心臓外科医となって、赤楚くんの父親が経営する病院に赴任してきた。赤楚くんの父親は、我が子のように援助してきたつもりだったけれど、実は、錦戸くんは、ずっと、赤楚くんに嫉妬心を抱き続けて生きてきて、復讐心に燃えていた。この恨みを晴らさんと・・・。赤楚くんと父親と錦戸くんの3人が、公園で遊ぶシーンで、ごく普通に父と息子をやっていたその姿に、錦戸君は、実の親子に対する嫉妬心を抱く。父親は、そんなことに気づくよしもなく、将来は、二人で力を合わせて、病院を守...こどもの心の傷はかすり傷じゃない

  • 小さないいな

    先日、テレビで、吉岡里帆さんが、さりげなく、とても素敵なことをおっしゃっていた。尊敬しちゃった。いつも、あ、そうしたらいいなってパッと閃いた小さなことを、ササってやるようにしている。例えば、公衆のトイレの洗面台が水でびしょびしょになっていたら、サッとふきあげる・・・とかって。いつも、そんな目線で生きている人なんだ。意識して行う行動もいつも意識して行動していたら、いつか、無意識にする人になり、そういう人になる。意識して行動する人から、そういう存在の人となる。素敵な人は、もっと素敵になるんだなぁって、ほっこりした。小さないいな

  • 怒りを感じてはいけない教

    国際仙骨後頭骨学会の山口純子さんによると、骨の歪みは、自分の中の負の感情をなかったことにしようとする時に発生するという。人類の歴史は、戦争の歴史でもあって、その長い歴史の中で、近代のリベラルな世界観は、戦争が人の妬みや恨みや憎しみから引き起こされると考え、幼いころから『人を嫌ってはいけません。』『恨みからは何も生まれません。』『仲よくしましょう。』などという教育を行ってきた。その結果、負の感情を感じることへの罪悪感という怒りの感情よりもはるかに心にダメージを与える感情を持ってしまった。そんな時代に教育を受け、感じてはいけない教に洗脳された私たちは、急に『いいんだよ。どんな感情も感じていいんだよ。』と言われても、ピーンと来ない。だって、洗脳されているんだから。思春期に、『うざい』『クソババァ』『べつに』の三...怒りを感じてはいけない教

  • 骨が歪まない、お前もか

    最近、私が過去に読んだ本たちをかき集めて見えてきた『ある法則』の話をする。骨が歪む人は、自分が感じたよくない感情をよくないと判断し、負の感情を感じないように捻じ曲げて感じようとする人であると、山口純子さんはいう。つまり、私みたいに。ほんとうは、『ひどいことを言われて傷ついた。言い返したいけれど、相手は上手だから、さらに追い打ちをかけるようなひどいことを言われたら、さらに言い返すなんて勇気はない。だから、言い返せない。そんな自分が情けない。』なのに。自分の気持ちを訴える勇気のない私は、『あんなひどいことを言う人ってかわいそうな人ね。』って無理やり判定し、かわいそうと思おうと努力することで、自分の心が傷つかないようにする。それだけなら、まだいい。追加で『あんな人間にはなりたくない。』と心の中で軽蔑する。ただ、...骨が歪まない、お前もか

  • 『虎と翼』は浄化スイッチ

    NHKの朝の連ドラなんて無縁の生活だったけれど、『虎と翼』を見始めたら、病みつきになりそう。連ドラ大好きな同僚がいて、毎朝、楽しそうなので、それなら・・と思って、見てはみても長続きしなかった。主役の伊藤さんの表情がすごく魅力的で、なおかつ、たった15分という時間で刺さる言葉が必ず1個ある。今朝も、そう。伊藤さんが、松山ケンイチ裁判官に言った言葉。『法律とは何だろうとずっと考えてきた。今までは、守るための毛布みたいなものだと思っていた。戦う武器だという人もいる。今の法律もいろいろ問題はあるけれど、でも、今は、湧水から湧き出る水をきれいなままにすることだと思う。』と。まぁ、理想論だと言ってしまえば、それまでだけど、裁くのでもなく守るのでもなく、オンギャーと産まれた時の湧き出る水のようにきれいな心に少しでもなれ...『虎と翼』は浄化スイッチ

  • 骨がゆがむストレスと骨がゆがまないストレス

    国際仙骨後頭骨学会の山口純子さんによると同じストレスでも、受け止め方で、骨がゆがむ受け止め方とゆがまない受け止め方があるんだそう。みるみる治っていった人は、『次は、こういう行動や言動をしてみよう』と対策を取った人。逆に、みるみる骨がゆがんでいった人は、『つぎは、こういう感情を持つようにししよう』と考えた人。つまり、人をきらったことを反省し、次は、きらわないようにしようとすると、骨がゆがんでいくのだそう。イライラしたことを反省し、次は、イライラしないようにしようとすると骨はゆがんでいく。やる気のないことを反省し、やる気を出そうと努力すると骨がゆがむ。つまり、反省すると骨はゆがむ。逆に、反省はしない。ただ、その時に感じた自分の素直なネガティヴな気持ちをそのまんま罪悪感なしに感じるだけだといくらストレスが強くて...骨がゆがむストレスと骨がゆがまないストレス

  • ストレッチの神さま

    ここのところ、スーッと眠れて、朝までぐっすりという極上の睡眠をゲットできた喜びを胸に、ストレッチの神さまに感謝の日々を送っている。アンビリーバブルだ。まさか、今瀬でぐっすり睡眠に遭遇できるなんて思いもしなかった。10代の頃から、私を悩ませていた睡眠問題が、メラトニンやセロトニンも減っていくという老化現象スタートのこの時期になって、解消しつつあるという驚き。極めつけが寝る前のゆったりタイムのストレッチ。寝る一時間前に首まで湯船につかって10分お風呂もそれなりに寝つきをよくしてくれたけれど、そうでもない日もあった。時々、いけないけれどアルコールのお世話になってしまったていた。が、しかし、股関節周囲のストレッチによさこいストレッチを追加メニューに加えてから、寝落ちスピードがアップして、スーッと眠れる日々。今まで...ストレッチの神さま

  • 心の病気と睡眠時無呼吸症候群

    眠れてさえいれば、どうにか大丈夫。精神的にしんどい方に接する時に、まず、夜、まぁま眠れていますか?とお聞きする。で、まぁ、どうにか・・とおっしゃったら一安心。でも、眠れていないという方がいらしたら、とにかく受診してくださいとお伝えしている。睡眠が、心のバロメーターかなと感じている。ぐっすり眠れている。朝まで一度も起きない。朝、すっきり起きれる。そんな方は、昼間も元気だ。双極性障害の方がいらした。朝がしんどいと。朝、なかなか起きれないと。で、ネットで睡眠専門医の先生の動画で、双極性障害の人は、睡眠時無呼吸の方が多くて、酸素マスクみたいなCパップという装置を付けて寝ると、ぐっすり眠れて、朝起きれるようなるし、症状も安定するとおっしゃっていた。うつ病の方も、夜、眠れない方が多いから、ほとんどの人が睡眠薬を飲んで...心の病気と睡眠時無呼吸症候群

  • 朝、すっきり。口テープよ、ありがとう。

    朝、スッキリと目が覚めたいなぁ~~。と、朝、いつまでもぐだぐだと布団の中でうずくまり、エイヤーと気合を入れて、やっと、布団から離脱する私。市民のアンケートで、約7割の人が、すっきり目が覚めるという回答をしていて、おののいた。羨ましい~。すっきりどころか、朝の疲労感が半端なかった。朝、目が覚めたら、背中や首がガチガチで、寝て疲労回復どころか、むしろ、寝て疲労が増強しているという感じであった。どうして?ところで、去年の暮れ、歯医者さんから余命歯宣告を受けた。このままだとあなたは、重症の顎関節症になり、痛みとの戦いになります。歯もボロボロになります・・・と。歯ぎしりと噛みしめにより、朝、起きたら、肩から背中はガチガチで首が回らなくなるくらい、強張っていた。ものすご~~~い圧力を首を中心とする私のかぼそい筋肉が全...朝、すっきり。口テープよ、ありがとう。

  • そこに、恐怖はあるんか?

    物事を判断するときに、おそらく、最重要な判断基準は、そこに恐怖や不安な気持ちにさせる何かがあるかどうかという視点ではないかと思う。本当に、これを買ってもいいだろうかとか決めてもいいだろうかと悩むとき、一抹の不安を覚えたり、疑いの気持ちがちょこっとでもある場合は、そこで決断しない方がいい。人を不安にさせるものは、真実ではない。縮小未来の日本しか描けない2024年を生きる私たちは、20年後の漠然としたネガティヴな日本像をついつい描いてしまって、うっすらとした不安の雲に覆われて生きている。私の年齢では、介護も今ほど丁寧にはしてもらえないだろうなって思っている。政府が、年金受給年齢をもっと伸ばした場合の試算に入ったなんてニュースをみると、ますます、暗雲が立ち込めがちだ。息子世代は、いかほどかと案ずる。そう、そもそ...そこに、恐怖はあるんか?

  • 森友学園とザイム真理教

    安倍首相、誤解していました。ごめんなさい。本当に、森友学園に関しては関与されていたのでしょうが、土地売却に関しては、一切関与されていなかったのですね。やっぱり、佐川さんというザイム真理教幹部が関与していたのですね。昭恵夫人が名誉校長だったりしたので、疑ってしまいました。官邸で、経済産業省官僚が重用されて、それまでは、霞が関のチャンピオンだった財務省が焦った末の叩き売りだった可能性があるなんて、知らなかった。チャンピオンはジャイアンになりやすい。百姓一揆なんて言葉は、江戸時代のことだと他人事であった。しかし、なんだか現実味を帯びてきた。これ以上消費税をあげるなんてなったら、一揆をおこさないと、ザイム真理教というカルト(森永氏がそう言っている)を動かすことなんてできない。食料品と生活品だけは、消費税なんてあっ...森友学園とザイム真理教

  • ザイム真理教

    森永卓郎さんの『ザイム真理教』を読んだ。霞が関。その中でも、特に、財務省の力は日本という国を揺るがすほどの権力をもっているという。ほとんど東大法学部卒だという頭脳集団に勝てるわけがないなぁ。以前、名古屋大学法学部卒の人でも、頭の回転が良すぎて、会話についていくのに必死で、会話を楽しめなかったという体験を書いたことがあるけれど、東大法学部なんてそれよりももっと回転が速いはず。なおかつ、そんな人ばっかりの集団なんて、コンピュータなみだと想像する。政治家もきっとしんどいだろう。仮に、東大法学部卒の政治家であっても、東大法学部卒が束になってかかってきたら、口も戦略もかなわないだろう。森永卓郎さんも東大法学部卒で、当時の専売公社に就職された。当時、専売公社は、大蔵省(今は財務省)の下部組織みたいなもので、全て、大蔵...ザイム真理教

  • うつ病 お前もか

    最近、なんでもかんでもウイルスが関与しているなぁと感じる。東京慈恵医大のウイルス学講座近藤一博教授が、今年2月に発表したほやほやの情報。昨日のネットニュースで、うつ病になりやすいSITH-6遺伝子を持って生まれた赤ちゃんが、新生児期にママの常在微生物の一つであるHHV-6ウイルスに感染すると、SITH遺伝子を持っていない新生児でHHV-6ウイルスに感染している新生児より、約5倍うつ病になりやすいということが分かったと。衝撃だった。遺伝的傾向はありそうとは思っていたけれど・・・。HHV-6ウイルスは、新生児期に母親から感染し、その後、一生涯ウイルス感染が持続するという。HHV-6ウイルスが常在微生物というのもちょっと意外だった。HHV-6ウイルスの中でも、RIA配列が17以下のタイプのHHV-6ウイルスがう...うつ病お前もか

  • よさこい開脚ですいみん開花

    ここのところ、睡眠専門医渥美正彦先生の動画を時々見ている。今朝は、睡眠薬を飲む前に22のとっておき睡眠法の動画を聞いた。久しぶりの春らしい気持ちの良い朝だったので、夜の睡眠のために、草取りしつつ~の朝の光をしっかり浴びながらの気持ちいいい30分。21個は、定番であった。ほぼすべて私も実践している内容であった。なんと言っても、朝、一定の時間に起きる。そして、朝日を浴びる。そしてそして、朝散歩。22個めは、睡眠薬。要するに、いろいろ試しても眠れないとなると、ヒトは睡眠薬に辿り着く。そうすると、21個をしなくなりがち。でも、先生は、睡眠薬も22個の一つだよ~~て。なので、日々、21個も忘れずに・・・って。私は、渥美先生に伝えたい。23個にしてくれって。23個目は、寝る前に、よさこい開脚10回(できれば、その前に...よさこい開脚ですいみん開花

  • 添加剤

    あるワクチンの添加剤ブドウ糖0.5㎎L-リシン塩酸塩0.05㎎以下エデト酸ナトリウム水和物0.035㎎ホルマリン(ホルムアルデヒドとして)0.005㎎以下水酸化ナトリウム0.6㎎以下塩化ナトリウム2.955㎎リン酸水素ナトリウム水和物0.52㎎リン酸二水素ナトリウム水和物0.32㎎M199培地0.9㎎乳糖水和物30㎎PH調整剤適量でした。血液脳関門は、脂溶性の物質は通過するようです。ホルマリンは水溶性なので通過しない。しかし、持続的にストレスにさらされると、血管内皮細胞のバリア構造(血液中の物質が脳内に侵入するのを防ぐ構造)の変化を生じるということがわかってきたようです。私の脳関門も、持続的なストレスで、かなり、変化しているかもしれないなぁ。添加剤

  • 時間の奴隷になんかならないと決めた。

    最近、刺さった言葉未来の中で過去を再現しようとする限り、私たちは、時間につながれた奴隷でしかない。なぜ、私たちは、このような喜びをもたらす今という『瞬間』を無視し、過去の辛く苦い思い出に執着しようとするのでしょう。それは、私たちがまわりの人々や出来事を思いのまま支配したい、そこに何らかの見通しを立てたい・・・という気持ちから来るのです。過去の罪悪感と未来への恐れは手をつないで、私たちの心を占領し、過去への執着をさらに強めようとします。ちょこっと前までは、職場の同僚からの苛め条件反射行動によって、萎える日々を過ごしていた。その時は、寝ても覚めても未来の中で過去を再現する今を生きていたなぁ。今は、お陰様で、部署が変って、毎日のように顔を合わさなくなって、心が萎えるということがほとんどなくなった。わかる。彼女は...時間の奴隷になんかならないと決めた。

  • 続々ゾクゾク

    昨日、ある製薬メーカーの営業の方が、アデノウイルスのワクチンの説明に来られた。ついに来たか。子どものかかる感染症に対するワクチンが次々と定期予防接種化されて、子どもの後天免疫をつけるために必要悪であったはしかや風しん、おたふく、水ぼうそう、ヒブ、肺炎球菌、ロタなどのワクチンにより闘ってより強化された免疫を獲得してきたやっと見つけたアデノウイルスという必要悪ですら、ワクチンが開発された。アデノウイルスにも感染できなくなったら、次は、どんなウイルスと闘って、ヒトは後天免疫を獲得するのだろう。いたちごっこ?このアデノウイルスワクチンは、実は、妊婦に接種するワクチン。妊娠後期に接種し、ママが抗体を作り、胎盤を通して、ベイビーに抗体を受け渡す。抗体有効期間は6か月という。生後6か月までの赤ちゃんがアデノウイルスに感...続々ゾクゾク

  • アルツハイマーの母が脳が溶けていくと言った

    母は、ギリ私の顔と名前が一致するけれど、今の一秒しか記憶が留まらない状態になってきている。自分がどこにいるのか、さっぱりわからないから、まるで、霧の中を彷徨っているような感覚なんじゃないだろうか。森の中で道に迷った時のような・・・。この前、母は、脳が溶けていく・・・と言っていた。アルツハイマーだと診断されて10年。でも、おそらく、その5年ほど前に父が亡くなった時に、何もできないでオロオロして、それは、父が亡くなった時のショックだと思っていたけれど、実は、脳がうまく作動しなくなっていたということであったのだろうと思う今日この頃。アルツハイマー病真実と終焉デール・プレデセンという本を読んだ。知らなかった。アルツハイマーは、てっきり、シナプスを破壊する粘着性のプラークであるアミロイドβというたんぱくが脳に蓄積さ...アルツハイマーの母が脳が溶けていくと言った

  • はしかの存在意義

    今年に入って13人目だって。去年が28人。はしか(麻しん)の日本での罹患者数。はしかウイルスの型が、外来から持ち運ばれた型。渡航先がインドとかインドネシアなど。海外渡航歴のない方も発症している。今、世界で2種類の型が増えてきており、ヨーロッパでも発症しているという。かって、日本は、はしかの感染源という汚名をつけられ、はしか撲滅宣言をめざしていた。そして、10年ほど前に、日本でのはしかの発生が0人となったという歴史がある。コロナが終息し、海外からの観光客も増え、インドネシアなど東南アジアに渡航する人も増えてきた。自然の成り行きだと思う。はしかの潜伏期間は10日から12日。初め、38度くらいの熱が出て、咳・くしゃみ・鼻水などの症状がある。そして、口の粘膜にコプリック斑という白い斑点ができるのが特徴。2~4日で...はしかの存在意義

  • 空港の駐車場物語

    空港のそばにある駐車場、最近、スタッフがほとんどいなくなった。送迎するスタッフが一人だけしかいない。以前は、詰所で、氏名と電話番号を記入して、カギを預けていた。でも、今は、切符1枚。去年の暮れに、4泊ほどお願いした時に、息子がキャリーバックを倒してしまって、取っ手が隣の車のドアにかすってしまって、傷がついたようなついてないような状況になった時に、非常に困った。車の持ち主が誰なのか駐車場のスタッフもわからないから、連絡のつきようがない。その時は、急いでいたので、送迎の車の中で、運転手の女性スタッフに、隣の車に私の連絡先を書いた紙を貼ってほっしいとお願いした。その女性スタッフは、黙っていればわかんないよ・・・なんていう感じでめんどくさそうな雰囲気だったので、息子が心配して、羽田に着いてから、駐車場に再度電話し...空港の駐車場物語

  • よさこい劇的寝落ち

    生まれ変わったら、いつでもどこでも寝れる人間になりたいと本気で思っていた。つい、数か月前まで。しかし、最終兵器のおかげか、最近、寝付き恐怖が薄らいできて、睡眠に関する執着が以前ほどなくなってきた。その最終兵器とは、よさこい屈伸運動。1月半ばから始めた股関節のテキトーストレッチで寝つきがよくなり、朝までぐっすりという日もちらほらあって、感謝の日々が始まってはいた。そもそも私の右股関節はいわくつきな股関節であった。40歳ころから疼きや痛みがチラホラ出ていたけれど、閉経と共に、突然、右股関節の激痛という洗礼を受け、そこから、つま先から着地するスロージョギングをせざるを得ない人間になった私。スロージョギングでなんとか股関節周りの筋肉のバランスは整ってきたけれど、股関節周りの靭帯などは硬くなったままだったのだ。右股...よさこい劇的寝落ち

  • 寝る前、あなたはどっち派?

    すぐ寝つく人となかなか寝つけない人の差ってなんだろう?生まれ変わったら、いつでもどこでもすぐに眠れる人になりたい・・・と1年前までの私は、真剣に思っていた。だから、睡眠に関する記事は目に付きやすい。先日、こんな記事があった。すぐ寝付く人は、寝る前に、妄想してニンマリする。逆に、なかなか寝付けない人は、問題解決の方法をあれこれ考えているのだそう。なるほど。不思議だった。昼間に、落ち込むような事件があっても、すぐ眠れるっていう人って、どうなっているの?って。チガウノダ。どうやら、小さい時から、寝る前に楽しいことを妄想しながら寝つくという習慣が、沁み込んでいるらしいのだ。反対に、なかなか寝付けないタイプの人は、小さい頃から、こうなったらどうしようという不安を追い払うために、解決策をあれこれ考えてしまって、交感神...寝る前、あなたはどっち派?

  • バクバク

    私は、仕事の8割を保健師として生きてきたので、お役所の事務的なお仕事はストレスだ。経験値がなさ過ぎて、全体がわかってないから、柔軟な対応をすることが全くできない。この年になって、なぜだか、私にとっては難易度の高い事務系のお仕事を振られてきて、結構、しんどい。経験値を増やして、いろんなトラブルに対処する方法を体験しながら、全体像が見える景色にまで自分を持っていくことで、自信につながっていくのだとしみじみ思う。木を見て森を見ず。という諺がある。私の今の心境はというと、いろんな木を見て、早く、森を見たい・・・か。おまけに、ネットのせいで、今日、調査票が送られてきて、今日中に報告書を出せなんていう時代に突入して、パソコン操作も役所ではおそらくびりっケツな私にとっては、ストレスフル。脳トレさせてもらっているとい思え...バクバク

  • なりたい貯金通帳を0円にするぞ!

    津留晃一さんの本にこれまで、人の役に立つような立派な人間になりたいと、多くの理想を掲げて行動してきましたが、人は、『理想』を心に抱いたその瞬間から、実は、『何とかしなければならない人』になっていく。人は、どんな時に理想を思い描くかと言えば、今が理想的ではないと感じているとき。あなたの無意識下に秘められた『今』を否定する気持ちが『このままではいけない』という困った現実を呼び寄せてきます。あ~~~。これって、まさに私のことだ。このままではいけないという困った現実が、これでもかこれでもかってどんどん降って来たよ。特に、この30年。直近の困った現実って、かなり深刻な状況だった。で、引き寄せたのは、私の理想とか憧れとか詰まった『なりたい貯金通帳』。私の『なりたい貯金』は、おそらく、小3くらいから入金しているので、か...なりたい貯金通帳を0円にするぞ!

  • 気持ちのひねくれ率に理想NG

    『なりたい自分』というワードは、啓発本などでよく聞く。理想、あるいは目的に向かって努力するっていう考え方は、この世で最も認知されている考え方だと思って生きてきた。ところが、どっこい、そうじゃなかった。というか、逆に、諸悪の根源かもしれないということを最近、知ってしまった。ガッビーン!!!元々の気質(自分の気持ちを感じ取って表現することが苦手)と育ち(親が気持ちのキャッチボールするのが苦手)により、気持ちのひねくれ率が高くなって年齢だけは大人になってしまった人が、理想や目的に向かってしまうと、どんどん気持ちがひねくれていってしまう可能性が高くなるかもしれない。本当の自分と理想の自分とのギャップが、つまり、無意識と意識の世界のギャップが肥大化して、耐えられなくなって、心のバランスが崩れてしまう。もしかしたら、...気持ちのひねくれ率に理想NG

  • 心とココロが触れ合ってますか?

    最近、やっと、やっと、少しずつ、生きる意味って言うやつが見えてきたような気がする。なんだかんだ言って、心とココロが触れ合うという練習帳、それが、人生・・・かもしれない。『私は、今、こんな気持ちなの。』『そう。あなたは、今、こんな気持ちなのね。私は、こんな気持ちよ。』『あ、そう。あなたは、こんな気持ちなのね。』みたいに、気持ちのキャッチボールを、し続けてこそ、心とココロは触れ合える。せっかく触れ合っていたのに、途中で『こんな風にした方がいいんじゃない?』なんて、よかれと思って、バットを持ってカッキーン!!!ってホームランなんか打ってしまったら、アウトだ。傾聴って、意外と難しい。否、とんでもなく難しい。すぐに助言したくなる。助言=否定なのだ。気持のキャッチボールをしているときは。そういう私も、つい最近まで、人...心とココロが触れ合ってますか?

  • 野良猫飼えるかな?

    去年の5月から、それは始まった。9か月かかった。一体何に9か月かかったかというと、近づくと『シャーッ!』と威嚇してきて、なでなでしようとすると左手で払いのけようとして、爪を立ててくる野良猫ちゃんが、左手で払いのけようとしなくなった期間。1か月くらい前から、爪は立てて来なくなった。でも、威嚇と左手で払いのけようとしていて。だから、オスなのかメスなのかもわからないし、もちろん、避妊の手術のために捕まえて、動物病院に連れていくこともできなかった。以前、相当怖い思いをしたのだろう。この猫ちゃんを飼える日は、もう少しかなと思えるようになった。でも、仮に、家で飼うことができるようになったとしても、果たして、ずっと家の中だけで飼えるかどうか。今は、ほぼ、毎朝、毎夕、お腹空いたよって感じで、ほぼ定刻に我が家にやってくる。...野良猫飼えるかな?

  • 多様性幼稚園時代

    おそらく、人類は、今、過渡期にいる。何の過渡期か。それは、多様性の過渡期。全然、多様性人間じゃないから、言葉だけでも多様性って言おう・・・みたいな空気が、今という時代だと思う。多様性というと、男性女性とい性の話にいきがちだけど、自分以外の人を、『ありのまま』にいさせてあげられる人間力がどれだけあるかに尽きるのではないかと思う。『ありのまま』でいることを当たり前のように認められて育った人は、幸せだ。おうちが安心できる居心地のいい場所で、夜泣きしても、ぐずっても、だだをこねても、イヤイヤ言っても、怒っても、泣いても、笑っても、兄弟が生まれて拗ねても、宿題を忘れても、お勉強が苦手でも、兄弟げんかしても、学校に行きたくないって言っても、壁に穴を開けても、クソババァって言っても・・・命に関わるような危険なこと以外は...多様性幼稚園時代

  • 多様性の学校どんどん増えろ

    昨日のお昼のNHK教育でやっていた。現在、多様性学校が全国で10か所くらいあるらしい。公立らしい。不登校などの子どもたちが通っている。とても楽しそうだった。し、〇〇になりたいという夢をいきいきと語っていた。でも、その前は、不登校。いろんなスタイルで学べる≪場≫の提供。自分の式な場所で好きなスタイルで同じ授業を受ける。一人、ハンモックに揺られながらパソコンで授業に参加する子もいれば、ちょこっと休憩タイムって勝手に作って、友達とだべっていたり・・・。取材されていた男の子は、別人のように、明るく、ひょうきんで、でも、しっかりと未来のビジョンを語っていた。誰からも非難されない安心できる空間を保証されるって幸せだ。国は、今後、各県に1か所ずつ、設置していく計画だという。早く、実現してほしい。今、過渡期。先生たちもス...多様性の学校どんどん増えろ

  • ネオ・セルフ抗体と不育症

    先日、不妊症治療をされ、10年目に妊娠出産された方とお話をする機会があった。ここ最近、不妊症治療の医学の進化に感動することが多い。不妊症や不育症の治療はまさに日進月歩だ。この方は、『妊娠中の血液は、サラサラ血液でないと、胎盤を通過できないため、赤ちゃんに血液が行かず、不育症となる。あなたの血液は、妊娠していなければ、普通にサラサラで問題はない。でも、妊婦としては、もっと、サラサラでないと胎盤を通過しないから、抗凝固剤であるヘパリンを使います。』と言われたそう。へ~~。妊婦の血液はめっちゃサラサラでないと赤ちゃんが育たないんだって、初めて知った。それまでは、不育症の治療にどうして血栓を溶かすヘパリンを使うのだろうと?マークだった。普通に血が固まりやすいせいかと思っていたけれど、妊婦がゆえに精度の高い血液が求...ネオ・セルフ抗体と不育症

  • ライザップの社長さん

    今朝、チラッとがっちりマンデーを観ていたら、ライザップの社長さんの高校時代の成績表が、画面にアップされた。なんと、380人ちゅう370番みたいな、点数もほぼ50点以下で、赤い色がチラホラ・・・。人柄のよさそうな雰囲気をもつ社長さんだ。年は30代後半か。高校時代、ちょっとふくよかな女の子から告白されたそう。で、彼女が痩せたいと悩み相談したことから、一緒に走ったり、なんだり、応援する気持ちで伴走していたら、3か月で74キロが48キロになった・・・という体験が、ライザップの始まりだったよう。元々、優しい人なんだろう。勉強が嫌いだったんでしょう?って質問されて、いや、そうでもない。毎日学校には行っていたということで、実際、本当に無欠席だった。その女の子のことが好きでないと、やらないとは思う。でも、高校時代に、そん...ライザップの社長さん

  • 便秘は出口が8割

    大阪肛門科の肛門専門医・佐々木みのりさんの本を読んで、衝撃を受けた。なんと、便秘の8割は、便の問題ではなく、出口の問題なんだそう。先生曰く、便を排出後、トイレットペーパーでお尻をふいたときに、ペーパーに何もつかないのが便秘ではないということだそう。ちょっとでも、便がついたら、残便が出口に残っている。その残っている残便が、便秘の元になったり、臭いオナラの元になるのだそう。もし、残便が残っていなければ、オナラの臭いってしないんだって。そうか。おならが臭いのは、残便のせいだったのか・・・。毎日、快便だと思っていても、もし、おならが臭かったら、便秘ってことか・・・。肛門の出口に残便が存在しているってことか・・・。私は、今まで、バナナウンチを目指して、腸内細菌の餌である食物繊維をかなり意識して食べてきた。たまには、...便秘は出口が8割

  • 心が触れ合うとは?

    ママが、『ママは、今、こんな気持ちだよ~~。』って言ったら、幼子も『僕は、今、こんな気持ちなんだ。』って言えて、そしたら、ママが『そうなの。今、こんな気持ちなんだねぇ。』って。駄々をこねていたら『ダメって言われたから、腹が立つねぇ~。いやだねぇ。』ってママが幼子の気持ちを推し量って、代弁してあげて。そしたら『そうなんだよ。パパは僕が取って上げようとしただけなのに、ダメって怒って。』って素直になって、『そうか。そうだったのね。取って上げようとしたら、怒られて、誤解されて、辛いね。』ってママが気持ちを汲んであげたら、すっきり。おそらく、それを、愛という。気持ちのキャッチボール。心が触れ合うとは、きっと、そういうこと。それ以上でも、それ以下でもない。あ~~~。でも、こんな単純なことが、どうして、飛び交わない世界...心が触れ合うとは?

  • 今、どこ? 気持ちに名前を付けてあげよう。

    今の瞬間の気持ちをただ見つめる。『あ~~~、今、私は、腹が立っているのに、いい人ぶって我慢している。』とか『あ~~、今、私は、息子から老害って言われて、腹が立っている。』とか・・・。自分の気持ちを常に客観的にみつめて、自分という人間は、こう言われたり、されたりすると、こんな反応をするんだなぁ~と文章というか言語化する癖を身に着けると、だんだん、今、ここに居られるようになるんだそう。今、はまっている今野敏さんの『隠蔽捜査』シリーズ。主人公は、かなりな階級社会である警察庁とか警視庁で、階級をしっかり意識しながらも、それはエリート意識から発生する階級認識ではなく、合理的に事件を解決に導くスタンスのための階級認識で難事件を次々と解決していく竜崎さん。東大法学部卒のエリート。その竜崎さんが、第3話では、竜崎さんを尊...今、どこ?気持ちに名前を付けてあげよう。

  • 遙かなるありのまま人間への道

    DNAなのか、親が蒔いた種なのか、はたまた自分で蒔いた種のせいなのか・・・。もっと過酷な試練を生きてきた人もいるとは思うけれど、これでもかこれでもかって感じで試練が降ってきたし、今も続いている。試練のたびに、図書館に通った。カウンセラーの相談した。ピアカウンセリング的な場にも通った。なぜって、問題を解決したいから。問題は解決するためにあるから。っていうか、私は、問題を抱えながら生きることが苦手。不快な感情を持ったままだと夜眠れない。夜と霧のフランクルは、なぜ生きるのかではなく、人生がどう生きるかを私たちに問うていると言う。七つの習慣コビー氏は、パッ思った瞬間の良心に添って行動せよと言う。良心。これが、なかなか。パッと感じた、その瞬間の気持ちって意外とキャッチしにくい。なぜなら、物心ついた頃から、気持ちを封...遙かなるありのまま人間への道

  • ありのまま人間

    もう、めいっぱい子育ての本とココロ関係の本を読んできた。長男が3歳の時に、車で5分もかからないところに、新しく図書館ができで、30年でざっと計算しても1,000万円以上分は読んでいると思う。図書館には感謝しかない。もし、図書館がなかったら、私は路頭に迷っていた。決して、自慢したくって、そう言っているのではない。本当にほんとうに感謝している。だから、不思議だ。ネットの知識では問題解決にまでは至らないもの。1冊の本に詰まった言葉たちの要旨だけの情報では、単なる知識の伝達にしかならないと思う。路頭に迷った人間にとっては、知識だけでは目的地に辿り着けない。読書家とかそういうんじゃなくて、問題をどうにかしたくて、どうにかしてくれるかもしれない本を求めて図書館にせっせと通った。元をただせば、夢見る夢子ちゃんでノーとき...ありのまま人間

  • おだてる=煽てるって知っていた?

    録画していた『突然ですが占ってもいいですか』の木下優樹菜さん編を観た。13歳と11歳の二人の娘さんといっしょに占ってもらっていた。長女と次女でこうも違うのかというくらい、性格が違っていて、次女さんは怖いものなしって感じだった。一方、長女さんは、いっぱい我慢していて心配だと占い師が言っていた。ドキッとした。生まれた時から、ママに喜んでもらうために生きてきた。でも、思春期に入って、自分がわからなくなっている。大人になって、優樹菜さんは彼女と向き合わないといけない状況になるでしょう。それは、波乱的になると。長女が生まれてから、優樹菜の子という感じで、メディアにさらされる仕事をしていた。その体験は、彼女に、場が何を要求しているかを察し、場が求めるものを提供できちゃうという、自分不在の体験であった。幼い子は、ママの...おだてる=煽てるって知っていた?

  • 罪悪感の感度

    相手の言うことに、逆らったり、抵抗したり、断ったりすると、こちらが罪の意識を持ってしまう時には、相手は要注意人物である。隠された恐喝におびえる。相手の言いなりになっていないと、なんだか自分が誠意のない人のように思えてくるのである。これを感情的恐喝という。と、加藤諦三さんの本に。罪悪感は、畑を枯らす農薬だと、神との対話にも。な~~んだ。私って、罪悪感によって培われた人間だった・・・んだ。途中からは、自分で罪悪感を耕していたかもしれない。罪悪感という視点から、自分という人間を見つめると、スッキリしてくる。母は、別に、可もなく不可もないごく普通のお母さんだと思って、ほんわかな凪の家で育ってきたつもりだった。ただ、思春期のたった1回の、私の抵抗に『しゅん』という反応をした母によって、言い返せない私が確立してしまっ...罪悪感の感度

  • ありのままでいさせてあげれるだろうか。

    でもね。そうは言ってもね。夫に、期待しないで、『この人はこのままでいい。この人のままでどうやって好きになってあげられるか。私は、この人に何をしてあげられるか。』を考えるなんて、頭の中が、天動説が地動説になったくらい、受け入れがたい。いやはや、好きにはなれそうにない。でも、愛するとは、そういうことなのかもしれない。見返りを求めない無条件の愛を愛というのなら・・・。わかっている。問題が発生して、何をやっても改善しない場合は、『そっちの方向に進んでも解決しないよ。正反対の道を選んで進んでいきなさい。』というメッセージだと受け止めようってこと。右股関節の激痛でトイレまで這っていった時、後ろ歩きなら、全然痛くなくすいすい歩けた。あ、そうか。55年間慣れ親しんできた私の歩き方の癖のまま、歩いてもダメですよ。同じような...ありのままでいさせてあげれるだろうか。

  • 夫婦というものは、一番相性の悪い者同士

    斎藤一人さんの本に、『夫婦というものは、世の中で一番相性の悪い者同士がくっつくのです。』と書かれてあった。だったら、夫婦喧嘩がなくなるわけがないじゃん。昔から、われ鍋にとじ蓋って言われている『夫婦とは論』。もし、あなたが家の中でゴロゴロされるのが嫌だとすると、相手は絶対ゴロゴロするのです。働かない人間が嫌いな人はには、働かない人がつく。口うるさい人が嫌いな人には、口うるさい人がつく。とにかく、相手が困るようなことを絶対にする。相性のいい夫婦は、案外、相手が早く死んでしまう。だから、相手がどんな嫌いなことをしても、相手を変えようとしないこと。相手に期待しないこと。『なんでお前は…。』『どうしてうちの旦那は…。』と思っている間は、苦しみから救われることはありません。『この人は、このままでいい。』『このままの人...夫婦というものは、一番相性の悪い者同士

  • 夫婦喧嘩と面前DVの違いは?

    つい最近、叔母(母の一番下の妹)が、『あなたのお母さんは、あなたの妹が結婚する時、その相手が〇〇大学なんですーーー。ウフフ。と嬉しそうに紹介したことを覚えている。』と、母のことを語った。私自身は、育つ過程で、自慢話的な話をしいている母の姿を見たことはない。他人に対しては、むしろ、控えめであったような記憶しかない。でも、叔母の一言で、母は、実は、結構エリート意識が高かったのに仮面をかぶって本音を隠し、骨の髄までぶりっこだったのかもしれないと空恐ろしくなった。エリート意識に優越感を感じる、その気持ちはわかる。そりゃ、娘の夫が有名大学卒業って、単純にイヤな気持ちはしない。でも、他人には言わない。それを他人に言った時点で、母は実は、人間性とか品性とか優しさとかそんなことよりも、優秀であるか否かが、意外と大きな物差...夫婦喧嘩と面前DVの違いは?

  • 『今、ここ』って『自分の気持ち実況中継アナウンサー』になるってことだったんだ

    マインドフルネスの『今、ここ』って、どこ?とずっと、探し続けていた。そして、一周回ってやっと辿り着いた。そう。自分の気持ち実況中継アナウンサーになる。つまり、ありのままの自分を抑圧しないで表現する。瞬間瞬間に感じる自分の気持ちを言葉にすることを24時間意識し続ける。小さい頃から、ずっと、自分の気持ちを表現することを許されて育ってきた人は、つまり、わがまま、あるいは自己主張、好き嫌い、したいしたくないを素直に表現することを許され、あたたかく受け入れてもらえて育ってきた人は、自分の気持ちを抑圧されることなく生きてこれた最高に幸せな人だ。泣いても笑っても怒っても哀しんでも、ありのままでいさせてもらえた。アナは、♪ありのままの自分・・・♬って歌っていたっけ。そして、みんな♬ありのままの自分・・・♪って歌っていた。...『今、ここ』って『自分の気持ち実況中継アナウンサー』になるってことだったんだ

  • マインドフルネスの『今、ここ』はどこ?

    最近、マインドフルネスという言葉をよく目にする。目にしたり耳にしたりする割には、?である。活字では、瞑想して、邪念を感じないようにして、今、この瞬間を感じる・・・みたいな。そもそも、瞑想、瞑想って言うけれど、座禅を組んでいる人たちは、ほんとうに瞑想できているのだろうか?今、その瞬間の気持ちと共に座っていられるのだろうか?昔昔、鎌倉のお寺で、一度だけ、座禅というものを体験したことがあるけれど、邪念よりも何よりも、足がしびれるなぁという肉体問題との闘いレベルというお粗末な結果であった。仮に、足がしびれなくても『今、ここ』になんていることは、できそうにない。今の気持ちをしっかりキャッチして、あ~~、私は、今、こういう気持ちなのねって感じるためには、ほんの少し前の気持ちを引きづっていてはむり。そもそも、日々、しん...マインドフルネスの『今、ここ』はどこ?

  • 『腰痛は怒りである』 腰痛よお前もか。

    次男が、また、腰の調子がイマイチになって来たとラインしてきたので、母心として、椎間板ヘルニア攻略法を模索した。一年前、次男が激痛で身動きもできなくなって救急車を呼んで入院したとき、お医者さんは、どうかなぁ?椎間板ヘルニアかなぁ?と即診断とならず、退院まじかになって、やっぱり、少し、椎間板の隙間が腫れているようだから、椎間板ヘルニアですねって感じで、激痛の割には、診断がつきにくいのねって、少し、不思議な感じがしていた。あの時、実は、うつ的になっていて精神科に通っていたって息子は言っていた。ストレスでお酒も飲んでいたとも。総合して、ストレスでお酒を飲みすぎて不摂生したために、肝臓が弱り果てて肝臓の張りがなくなって、腰骨を支える筋肉も落ちて、ヘルニアになったんだって解釈していた。肝臓に負担をかけない生活と筋力ア...『腰痛は怒りである』腰痛よお前もか。

  • 進撃の巨人的に正義と付き合おう

    正義を語るときほど、謙虚にならないとね。正義は、『私はこう思う。』と=であって、『世間一般はこうだ。』とは=でない。進撃の巨人は、臨場感溢れる脚本力で、観客を、あ、正義なんて立場が変れば、大逆転するんだ。敵か味方かなんて、味方にとっては敵なだけで、敵にとっては味方なんだから・・・と見方を180度変えた世界に誘ってくれた。進撃の巨人を見て育った子どもたちに未来をたくしたい。多様性って、きっと、そういうことだ。今の時代、いいな。多様性の芽がやっと、人類に訪れてきそうな予感。今の世の中、世間に物言う時って、エビデンス頼み。お医者さんの中には、エビデンスという正義を味方にして、正義感溢れる姿勢で迫ってくる方がいらっしゃる。薬が効く効かないも60%効けば、エビデンスがあると言われている。と言うことは、残り40%は効...進撃の巨人的に正義と付き合おう

  • あ~ありがたい

    先週のほんまでっかで、ネガティブな思考に陥りやすいタイプの人への助言で、何かにつけて『ありがたい』という心の癖を身に着けるといいとあった。そして、ただ、そう考えるだけではダメで、書き留めるという作業が必須であるとも。これがなかなか生活習慣化しない。私も、もう何度『ありがとう日記』のノートを没にしてしまっただろう。字がもっときれいなら、書き続けられるのかもしれないと言い訳しているけれど、ボーっとテレビを見る暇はある。字は時間をかければそれなりに見やすくはなる。時間はあるのに。夜、スーッと寝つけるようになっただけで、めちゃくちゃありがたいと思っているくせに。でも、きっと、思っているだけではネガティブな思考を捻じ曲げるほどの威力はないのだろう。思うんじゃなくて、そんなカラダに仕上げていくためには、ありがたいと書...あ~ありがたい

  • ついに進撃の巨人 最終回 クー!

    ついに、進撃の巨人が終わった。もう、ノーベル平和賞もんだ。諌山さんに贈るべきか、進撃の巨人に贈るべきか。イスラエルという国家とパレスチナのタカ派であるハマスの戦いという現実とオーバーラップして、人類は、今、この思考の路線で進む限り、戦うことはやめられないだろうと思った。最終回のエンディングのシーンだけで、ジーンときた。戦争は、実は、自分の国の中にある穏健派とタカ派との闘いなのかもしれない。そして、実は、実は、家庭の中の亭主関白派の意識の集合意識が、国家を戦争に向かわせるのかもしれない。亭主関白だけではない。DVとかいじめとかSNSでの正義感溢れる投稿とか・・・。自分に自信がないことを認めたくないから、上下観の上に立つことで、なんとか自信を保っているけれど、それは、似非自信であることに気づかない人たち。国が...ついに進撃の巨人最終回クー!

  • 股関節,お前もか。

    生まれ変わったら、いつでもどこでもぐっすり眠れるひとになりたい。私の悲願。ついに、とうとう、生まれ変われなくてもよさそうな睡眠感触になってきた。やったー!10代の頃から、睡眠全般が苦手で寝るのに苦労してきた人生だった。疲労困憊しているのに寝つけず、眠れず、とうとう朝が来るなんて日もざらだった。50代に入ると、やっと眠れたと思っても、何度も目が覚めて、ぐっすり感が消失した。時々、夜中に目が覚めたら最後、再入眠の難関を突破できずに、お酒の力を借りる日もあった。当然、日中もだるい。活力がないから、気力でカバーしてどうにか生きてきた。なので、睡眠にいいと言われるあらゆる本を読破し、その中でお金をかけないでできそうなことにトライしてきた。身をもって、私にとってよかったお勧め良眠チャレンジの歴史の最後を飾ったのが、な...股関節,お前もか。

  • 本気のあきらめる

    人生、本気で諦めきって、神さまなのかなんなのかは知らないけれど、身を任せようと開き直った時から、好転しそうな気がしてきた。委ねる・・・。窮地に陥った時、何とかならないだろうかともがいてもがいて、あれやこれやと問題解決をせんがために、西へ東へ奔走し、へとへとになって、そのことを考えると夜も眠れなくなって、悶々と暗闇のなかで、解決策を堂々巡りに思案し続けて、でも、やっぱり、よい解決策が見つからないから、胸がドキドキしてきて、ますます、眠れなくなって・・・。人は、その人の器以上の難題に出逢ってしまうと、しかも、それが、逃れられない難題だと、不安ホルモンが増幅して、胸がドキドキしてくる。何とか、その胸の高鳴りを鎮めんと、策をねる。でも、策も尽き果てて、トホホな状態になってしまったら・・・。私は、不安な状態で日々を...本気のあきらめる

  • 6か月からの夜泣きと貧血

    生後6か月を過ぎたころからの夜泣きの原因の一つに、まさか貧血があるとは知らなかった。ちょこちょこ母乳⇒離乳食を食べてくれない⇒ちょこちょこ母乳⇒貧血赤ちゃんの貧血の症状として、夜泣き・ぐずり・癇癪などがあるという。母乳には鉄分が少ししか含まれていない。なので、胎児期にストックしていた鉄分は離乳食の始まる生後6か月の頃になると底をつき始める。しかし、離乳食をバランスよくそこそこ食べるようになったら、V字回復するという。一方、なんでそんなにたくさん含まれているのかわからないけれど、ミルクには母乳の1400倍の鉄が含まれている。なので、赤ちゃんが鉄不足になることはない。なので、母乳の赤ちゃんよりも夜泣きに苦しめられる確率は少ないかもしれない。6か月からの夜泣きと貧血

  • 顎関節症

    35歳まで、ずっと、右片噛み人間だった。ストレスを歯ぎしりと噛みしめで発散してきた。何十年もかけて、私は、顎関節症になりかけている・・・そうだ。このままだと複雑性顎関節症になって、大変なことになるとかかりつけの歯医者さんより宣告を受けた。そして、この歯医者さん『これは、普通のマウスピースとは違うんだ。おそらく、このマウスピースみたいな器具で顎関節症を治療するのは、日本で僕だけだ。』と言葉を添えて、私のマウスピースっぽい器具をはめて寝るという生活がスタートした。ただのマウスピースでも、寝るときにはめて寝るのは、ストレスだ。しかし、このマウスピースっぽい器具は、もっとしんどい。私は、いつも口を大きく開けるとき、右側の顎の骨がカクッとなる。顎関節症

  • 口テープの恩恵

    四男が、「お母さんも口に貼るテープを貼って寝たら?夜中、目が覚めないってよ。」って、教えてくれた。四男も口テープのおかげで、物心つく頃から、副鼻腔炎による万年鼻づまりから、すっかり解放された。その息子の助言だ。いびきもかくし、歯ぎしりもするし、食いしばりもしている私であったが、以前のように,喉痛から寝込むほどの風邪を引かなくなってから、そこまで必要性を感じていなかった。でも、わけあって、試してみた。そしたら、なんと、本当に一度も夜中に目が覚めなかったではないか。朝までぐっすり眠ることなんて、1年に一度あればいいほう。そして、そんな日は、日中の元気が全然違うと実感していた。寝つきの悪さは、朝6時に起きるというだけで、かなりいい感じになって来た。しかし、依然として、夜中に1~2回目が覚めてしまっていた。時に、...口テープの恩恵

  • 汁なしラーメン

    子育ての前に、妊娠がある。妊娠までのその女性の生活習慣が、妊娠中からお産にかけてのトラブルに大きく影響していると改めて思った。そして、妊娠出産という体験は、人間が健康に生きていくための指標となるということを痛感した。それは、とある妊婦さんの話。妊娠後期になって、高血圧で入院された。で、お話をよ~~~く聞いていると、産休に入ってからお昼はずっとインスタントラーメンだったと。え~~~。スープまで飲んでいたのかな?ラーメンは汁まで飲み干すと、7gくらい塩分が入っている計算になる。しかし、さすがにスープは飲んでいないということであった。え~~~。ラーメンの麵だけで、そんなに塩分を摂るの?と、疑問に思っていると、そこにいた助産師が、「私は、妊娠中、外食で1回だけしかラーメンを食べていないのに、しかも、スープは残した...汁なしラーメン

  • 覚悟で慈悲のココロゲット

    夫の知人に、遠くにいても直接会ったことがない人でもイメージすれば、『わかる』人がいる。極めた人は、そうなるのかなって以前も書いたことがある。『突然ですが占ってもいいですか』の占い師さんのような摩訶不思議な世界を『極めた』ことで手に入れられたのだろう。元々、そうではなかったとおっしゃっていたので。いろいろあって、とあることで、最後の砦という思いで意を決して、この女性に電話した。今までも何回かお話をさせていただく機会があったけれど、私から悩みを相談するのは初めてだった。なぜか、私の母にまつわる話に展開していった。この女性は、私の母に会ったことがない。話をしたこともない。話の中で、妹のことも出てきたけれど、私よりも母の本質とか妹の母との関係性とか深堀されていて、私よりも母や妹の性格を知っていらして、衝撃的だった...覚悟で慈悲のココロゲット

  • どうせ走るならスロージョギング

    福岡で年1回しか開催されないスロージョギング講習会ベーシックコースを受講してきた。今まで、6年間走って来たおさらいみたいなもので、しっかりテストも受けた。合格の是非はまだ・・・。このコースが合格すると、スロージョギング講習会のお手伝いができる資格をとれ、お手伝いを6回くらいすると、教えることの出来る資格を取れる講習会の参加資格をゲットできるという仕組み。足の速い人も遅い人も体力のある人もない人も、①つま先から降りる②一分間に180回ステップを踏む③にこにこペースでが基本。体力のある人は大股で180回、ない人はトコトコと小股で180回。にこにこペースとは、ルンルンペースよりは強く、少しきついなと感じるペースよりは弱く・・・くらい。改めて、180刻むということの重要性を再認識できてよかった。80過ぎのおじいち...どうせ走るならスロージョギング

  • 人生の最終目標!

    決めた。私の残りの人生の目標は、『夫よりわがままになる。』普通のわがままではないからね。夫は、結婚してほとんど家事育児に携わってこなかった・・・し、10年くらい働かなかった。その間、彼の年金や保険料も私が払っていた。子どもの学資保険もいつの間にか使い込んでいたし、何より、キレキャラで、時々、桜島のように噴火していた。めちゃくちゃ、最悪。それもこれも、私が、わがままと縁遠かったせいだ。そう。自分を大切にする=わがままになるという人生で一番大切な公式を知らなかった私に、神さまが、これでもかこれでもかと超わがままな人間を私の元に送って来たのに、私が一向に気づかないから、最近、最終兵器三男が、神さまから送られてきた。夫よりわがままになるとはっきりと意識させてくれたのは、三男。ほんの少し前まで、『なんで、私のまわり...人生の最終目標!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛咲くらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛咲くらさん
ブログタイトル
総合漢方にんぷ薬・総合漢方育児薬
フォロー
総合漢方にんぷ薬・総合漢方育児薬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用