ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ オレンジ色のブイで遊んだ後は 青いボールをプールに投げ入れ 飛び込んだ …
円山動物園3月 ホッキョクグマのリラ 『ボールとブイでプールで遊ぶ』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ オレンジ色のブイで遊んだ後は 青いボールをプールに投げ入れ 飛び込んだ …
円山動物園3月 エゾタヌキ&プレーリードッグ&ライオンのパーチェ 『チョットだけよ♪』
カンガルー館 ※撮影日 3月末日 その日は雪が目立つ屋外展示場を 散歩するエゾタヌキ 切り株へ オグロプレーリードッ…
円山動物園3月 シセンレッサーパンダの小百合&コツメカワウソのサン 『お気に入り』
アジアゾーン シセンレッサーパンダの小百合 散歩中、カメラに気が付く? 一声、欲しいな。 コツメカワウソのサン 食…
円山公園にて ※撮影日 3月にて 3月でも場所によっては 雪は健在だ。 エゾリスもまだ冬仕様で活発に動く。 木の枝の…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館ライオン ※撮影日 3月末日 ライオンのパーチェ 咆哮しています。 歌っている様だ …
円山動物園 ホッキョクグマ親子のララとリラ&エゾヒグマの大 『雪とリンゴ』
ホッキョクグマ館 ※撮影日 3月末日 ホッキョクグマのララ その日は穏やかな天気で 散歩 お隣りの展示場には娘のリラ …
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのカエデ 遠吠えをしていました。 円山動物園でオオカミの遠吠えを聞くのは 久し…
円山動物園 アムールトラのトート&コツメカワウソのサン&シシオザル 『それぞれに』
アジアゾーン ※撮影日 3月下旬 アムールトラのトートは 残雪でスリスリした後 立ち上がる コツメカワウソのサン …
2025 3/22 円山動物園 ユキヒョウのヒカリ 『雪の上の別嬪さん』
アジアゾーン・寒帯館 ※撮影日 3月下旬 ユキヒョウのヒカリ(メス) ぺろり雪の上は心地良い 寝転んでいましたが… …
円山動物園 ホッキョクグマのリラとオレンジ色の 『狙い撃ち?』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ お気に入りのオレンジ色のブイ 片時も離さず 大はしゃぎ ブルブル…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェと目の前にはカラス 挑発的なカラスにイライラ 狙いを定める。 相…
円山動物園 エゾユキウサギ&オオワシ&シセンレッサーパンダ 『うさパンチ!食事・散歩』
こども動物園 エゾユキウサギは身体を伸ば~して 追いかけっこ開始 対でジャンプとうさパンチもする 猛禽舎 食事中のオ…
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大 来園者の前で カプッ★ 『』 手にとってポージング 『可愛らしくし…
円山公園にて 雪が積もった日に 樹上のエゾリス、移動すると雪が落ちてくる。 顔にもかかるのだ。 雪の中を歩き 食べ物…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ タイミング良く会えました 同じ園内にいる、リラの偉大なるお母さんです。 ボールを齧っ…
円山動物園 シセンレッサーパンダのプーアルと小百合 『食事とデザート』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのプーアル さつま芋かな? 『あ~美味いなぁ』 小百合は 孟宗…
円山動物園 エゾタヌキ&エゾリス&オグロプレーリードッグ 『注目してしまう。』
カンガルー館 顔を寄せ合うエゾタヌキ達 同じ方向を見る。 エゾリス 展示場の藁を集める。 寝床用かな …
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『プール遊びと幸甚の至り?』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ラッコのようにプールに浮かんでいました。 ポーン! オレンジ色のブイを咥えて …
円山動物園 美しきユキヒョウのヒカリ 『ハイテンションで変顔へ』
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのヒカリ 木にしがみ付く。 残雪の上で 寝転がり興奮状態 その後、美しく…
円山動物園 シセンレッサーパンダ&エゾヒグマの大&アジアゾウのタオ 『雪の展示場』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダ達の様子です。 孟宗竹を食む 『美味しいなぁ』 表情から伝わる。 食べて…
円山動物園 シンリンオオカミのカエデ 『窓ガラスを叩かないで下さい、気になるのは来園者?』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのカエデ 展示場のガラスにもたれて 立ち上がっていました。 窓ガラスを叩かないで下さい …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 真っ白な雪が似合います。 札幌は雪解けが始まっているので こんな大雪の場面は…
円山動物園 ライオンのパーチェ&モモイロペリカンたち 『雪降る展示場とプールの展示場』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 雪が降る中 散歩していました。 何を想うのか こち…
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 突然、走り出す 浮き輪にパンチした後 雪で水分補給 そして雪…
北海道神宮境内にて エゾリスにとって神宮も 生活の場所 冬眠せず、四季を感じながら生きる。 触れてみたり …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラは 雪まみれの白菜を咥えた後 牛骨を発掘。 咥えて 移動する最中 …
円山動物園 シンリンオオカミのジュリ&レッサーパンダの小百合とエイタ 『食後』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリが齧っているのは… 骨です。 満足げだ。 アジアゾーン・高山館 シセン…
こども動物園 エゾユキウサギ達の様子です。 追いかけっこの後は 2匹が対峙? 手(前足)をつないで 片方…
円山動物園 ライオンのパーチェ 『大きな輪で遊んだ後はゴロニャン』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館ライオン ライオンのパーチェが 輪状の物体(ゴムタイヤではないです。)を 首にかける 転がした…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 真っ白な雪の展示場を歩く ピンク色のボールを咥えて コロコロ転がすと雪まみ…
円山動物園 ユキヒョウのフブキ&シロテテナガザル親子&エゾヒグマの大&アカハナグマ『屋外と屋内』
アジアゾーン ユキヒョウのフブキ 雪が積もった展示場を散歩。 シロテテナガザルのラーチャとチャータ親子 エゾヒグマ館 エゾヒグ…
円山動物園 シセンレッサーパンダの小百合とプーアル 『アッカンベー』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダの 小百合(手前)とプーアル(奥) 仲良く食事 見つめ合う2頭 『アッカ…
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 雪面で寝転ぶ その姿は無防備で 大きなニャンコ 『アム…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 寝転んでも離さない水色の物体を 愛でていました 片時も離さない。 …
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 小雪が降る中、咆哮しています。 園内に響き渡ります。 ぺろり☆…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ 雪の展示場を 散歩していました。 偉大なるララ。 元気に歩く姿を見られただ…
円山公園にて エゾリスに遭遇 樹上から 下りて来ました。 目が合う。 移動 違う木に飛び移る…
円山動物園 エゾヒグマの大&ホツキョクグマのリラ 『満喫する。』
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大が食べているのは、 生のサツマイモ。 ポリポリ☆と快音を聞かせてくれました。 ポリタンクを …
円山動物園 エゾユキウサギ&コールダック&アライグマのチャロ 『こども動物園の醍醐味』
こども動物園 エゾユキウサギ達の様子です。 雪の上で寛いでいるなぁ…と見ていたら 急に立ち上がる 雪の上でじゃれ合う …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと大きな樽とカラス 『ヘアースタイル・チェンジ』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラと大きな樽?とカラス 大きな樽を転がす 中にボールが入っていた! 取り出して …
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのヒカリ 雪上を散歩 唐突に 仰け反るのは ヒカリの癖なのか? …
円山動物園 ヒマラヤグマのトモ&シロテテナガザル親子&アライグマのチャロ&シェットランドポニー
アジアゾーン ヒマラヤグマのトモ 雪が降る中、 黄色いホースを抱えながらカメラ目線。 シロテテナガザルのチャータ …
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 屋内でゴロニャン、まったりしていたが 屋外に出て来た。 急に立ち上がる …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと黄色いボール 『冬の遊び方』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 黄色いボールを追いかけ プールに投げ込む 待望の時間は チョット…
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのシジムが 悩まし気な表情でポーズ? どうやら、違うみたい。 痒くて木に擦りつけて…
アフリカゾーン ミーアキャット達 寄り添い仲良し ライオンのイト 雪の坂を下り 底まで下りるが …
北海道神宮境内にて 木登り中のエゾリスに遭遇しました。 参道近くの木から 狙いをつけ 石に飛び移る 近く…
円山動物園 エゾヒグマの大&シンリンオオカミのジュリとカエデ&エゾシカ&オランウータン親子
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大がクンクン嗅いでいるのは スポンジではなくポリの容器 何か入っている模様。 口をモグモグしていたよ…
円山動物園 シロテテナガザル親子&レッサーパンダ&ユキヒョウ 『ふわふわとアッカンベー』
アジアゾーン シロテテナガザルの ラーチャ母さんと息子のチャータ。 母親に抱き付くチャータ 安どの表情 舌を出すシ…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『晴天のプールを楽しむ♪』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ピンクのボールを プールに放る それをきっかけにプールへ入る。 リ…
円山動物園 エゾユキウサギ&シセンレッサーパンダ&アムールトラ&ユキヒョウ
こども動物園 干し草で寛ぐエゾユキウサギ アジアゾーン シセンレッサーパンダのプーアル 孟宗竹を食べていると 不敵に…
円山公園にて エゾリスに遭遇しました。 木に登り 降り積もった新雪に顔を突っ込んだ! さらさらのパウダースノー 顔…
円山動物園 レッサーパンダ&エゾシカ&シロフクロウ&オランウータン&プレーリードッグ
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのプーアル こちらは小百合 エゾシカ・オオカミ舎 エゾシカ フクロウとタカの森 …
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『極寒で豪快にプール遊び!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ブイをプールに飛ばす しかし プールには入らない 寒いのは平気なはず? …
円山動物園 アムールトラのトートと青いポリタンク 『トラ☆パンチ!』
アジアゾーン・寒帯館 降り続ける大雪にアムールトラのトート 急に動き始めて 青いポリタンクを転がす。 抱えて …
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『お気に入りのブイを雪の上で飛ばす!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ブイを飛ばす 咥えて移動 リラの表情を見ると お気に入りなのが伝…
円山動物園 ライオンのパーチェ 『映画会社 MGMのように?』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 黒い大きな輪の様な物体に 頭部を突っ込む 映画会社メトロ…
円山公園にて エゾリスがひょっこりと現れる。 木から 下りて来ます。 雪の上へ 直ぐにまた木に登る。 …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ オレンジ色のブイを抱きかかえながら ポリ容器をカミカミ プールに足を踏み入れ…
アジアゾーン・寒帯館 ユキヒョウのヒカリ 新雪を食べる。 その後、突然活発になり 名入り石を転がす。 遠…
円山動物園 アザラシ&ホッキョクグマのリラ 『雪の上が好き!』
ホッキョクグマ館 アザラシがプールから ひょっこり上陸しました。 ホッキョクグマのリラ 雪上にスリスリ …
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート ゴロン スリスリッ 恍惚の表情? 『ふうっ...』 札幌の…
円山公園にて エゾリスが塀の隙間から ひょっこり顔を出す。 警戒している 可愛いけれど、野生動物 敵や危険がないと…
円山動物園 ホッキョクグマのララ&ユキヒョウのヒカリ&トラ&テナガザルのチャータ&ヒグマの大
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ 元気です! アジアゾーン 日向ぼっこ中のユキヒョウのヒカリ 眠たそうなアムールトラ…
円山動物園 シンリンオオカミ姉妹② 『イガイガ赤いボールに穴開けと牙を剥かれる。』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ イガイガ状態の赤いボールを咥える。 破片が飛び散る 噛み続けて …
円山動物園 シセンレッサーパンダと孟宗竹 『飼育員さんに甘える。』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダ 飼育員さんが展示場に現れると、足元にしがみ付く。 羨ましい光景だ。 孟宗竹をムシャムシャ食べ…
円山公園にて 樹上にエゾリス もこもこふわふわの冬毛 木から下りて来た。 雪は深いよ バフッ 顔に雪が…
円山動物園 アムールトラのトート 『雪の上でスリスリ☆クネクネ』
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート、 青い浮き輪の元で スリスリクネクネ 起~立 雪面だけでも …
円山動物園 ライオンのパーチェ&エゾヒグマの大 『猛獣たちの静かな時間』
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 雪が降る屋外展示場で 白い息と静かな時間が流れる。 エゾヒグマ館 エゾヒ…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ&アライグマのチャロ&ボルネオオランウータン親子『上がる』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 岩の上に 上がる。 こども動物園 アライグマのチャロ ポリ容器の…
北海道神宮境内にて エゾリスに遭遇しました。 雪が積もっていても 活発に動いています。 登ったり 諦めず…
円山動物園 シンリンオオカミ姉妹① 『赤い球体と表情が怖い』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ 赤いイガイガした球体(ボール)に興味津々。 どうするのかな? やっ…
円山動物園 ユキヒョウのシジム&レッサーパンダと孟宗竹&エゾタヌキ
アジアゾーン ユキヒョウのシジム 木に頬をこすり付ける 痒がっている表情も美しい。 シセンレッサーパンダ 孟宗竹を…
円山動物園 ペンギン&ライオン&シロテテナガザル&ボルネオオランウータン&シンリンオオカミ
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 フンボルトペンギン達が屋内展示場で寛ぐ。 屋外ではライオンのパーチェが咆哮中 アジアゾーン・熱帯雨林…
円山動物園 ホッキョクグマのリラと真新しいポリ容器② 『その後』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 潰した真新しいポリ容器を 被りながら 移動 愛でる …
円山公園にて 樹上のエゾリス じ~っ 集めています。 巣材にするのかな? 頭上に別のエゾリス。 木をカリカリッ …
円山動物園 シンリンオオカミ姉妹のジュリとカエデ&エゾシカ&エゾヒグマの大
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ ホネを カリカリ 少し経ってカエデも噛む。 雪の小道を歩…
円山公園にて エゾリスが 軽快に木から 下りて来ます。 雪深い森の奥の方へ 行ってしまいました!
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ どっしりと構えて 立ち上がり遠吠え 園内に響き渡る …
円山動物園 シセンレッサーパンダと孟宗竹 『食べながら、カメラ目線』
アジアゾーン・高山館 レッサーパンダ、屋外展示場を歩く。 カメラ目線 孟宗竹を ムシャムシャ食べながらも …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと真新しいポリ容器 『豪快に!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 真新しいと思われる 大きなポリ容器を咥えて移動 豪快に噛む 潰し…
円山動物園 フサオマキザル&エゾタヌキ&エゾヒグマの大(ダイ)『注目してしまう!』
モンキーハウス 見つめ合うフサオマキザル そのままチュッとするのかな? お肌のチェックでした 札幌も乾燥しているからねぇ カンガル…
北海道神宮第二鳥居付近 エゾリス 『その日、その時の運次第』
北海道神宮境内にて エゾリスに遭遇しました。 場所は第二鳥居の近くでした。 公園や神社で出会う事もあります。 その日…
円山動物園 アムールトラのトートと青いポリタンク 『子猫の様に』
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 青いポリタンクを 愛でる姿と表情が 子猫みたいだ ネコ科だも…
円山動物園 シンリンオオカミ姉妹 『ジュリとカエデの見分け方』
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ カエデです。 見分け方は毛の色が分かりやすい 時々離れていても …
円山動物園 ユキヒョウのヒカリ&シセンレッサーパンダ 『雪の中、歩く』
アジアゾーン ユキヒョウのヒカリ 日の光の中 真っ白な雪道を歩く 名前通り、雪景色が似合う シセンレッサ…
円山動物園 サーバルキャットのエン&ライオンのパーチェ&エゾタヌキ『散歩日和』
アフリカゾーン サーバルキャットのエン 大きな欠伸だ! ライオンのパーチェ 屋内と屋外を気ままに散歩する。 カ…
円山動物園 ホッキョクグマのリラ 『黄色いボールを飛ばす!』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ 飛ばした黄色いボールは モートに落ちました そのまま下りるのかと思いきや …
円山公園にて エゾリス木から下りて来ます。 その後、胡桃をカジカジ また違うエゾリス 胡桃を食した後 立…
円山動物園 アムールトラのトートと小枝 『歯ブラシ?爪楊枝?』
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 小枝が気になる様子 鼻先に近付けて ムズムズしないのかい? …
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのジュリ 雪面に 身体をスリスリ 気持ちいいんだろうなぁ 顔も雪だ…
円山動物園 シセンレッサーパンダの小百合と孟宗竹 『食欲旺盛!』
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダの小百合 大量の孟宗竹を前に ムシャムシャ食べる 咀嚼音も聞こえてきます。 …
カンガルー館 巣箱の穴から身体を出すエゾリス 箱の上にはもう1頭いました。 一緒に行動するのではなく お互い …
円山動物園 ホッキョクグマのリラと浮き輪『思わせぶりな態度』
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ プールの中から 青い浮き輪を咥えて拾う 派手に遊ぶのか? 期待してしまう!…
アジアゾーン・寒帯館 ※撮影日12月上旬(現在は水は抜いています。) アムールトラのトートが入っているのは 温泉ではなく冷たい水です …
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェ 軽快に下りて サクサクと歩く 振り向き 空を見上げ…
円山動物園 シロテテナガザル親子のチャータとラーチャ 『愛に抱かれる。』
アジアゾーン・熱帯雨林館 シロテテナガザルのチャータ キリッとした表情 表情が変わり、目線が上に ラーチャ母さんが来…
ゾウ舎 アジアゾウのタオ 黄色い筒状になっている建具で 遊ぶ。 筒の穴に鼻を 入れて 持ち上…
「ブログリーダー」を活用して、札幌の写真屋 フォトショップ・パルさんをフォローしませんか?
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ オレンジ色のブイで遊んだ後は 青いボールをプールに投げ入れ 飛び込んだ …
カンガルー館 ※撮影日 3月末日 その日は雪が目立つ屋外展示場を 散歩するエゾタヌキ 切り株へ オグロプレーリードッ…
アジアゾーン シセンレッサーパンダの小百合 散歩中、カメラに気が付く? 一声、欲しいな。 コツメカワウソのサン 食…
円山公園にて ※撮影日 3月にて 3月でも場所によっては 雪は健在だ。 エゾリスもまだ冬仕様で活発に動く。 木の枝の…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館ライオン ※撮影日 3月末日 ライオンのパーチェ 咆哮しています。 歌っている様だ …
ホッキョクグマ館 ※撮影日 3月末日 ホッキョクグマのララ その日は穏やかな天気で 散歩 お隣りの展示場には娘のリラ …
エゾシカ・オオカミ舎 シンリンオオカミのカエデ 遠吠えをしていました。 円山動物園でオオカミの遠吠えを聞くのは 久し…
アジアゾーン ※撮影日 3月下旬 アムールトラのトートは 残雪でスリスリした後 立ち上がる コツメカワウソのサン …
アジアゾーン・寒帯館 ※撮影日 3月下旬 ユキヒョウのヒカリ(メス) ぺろり雪の上は心地良い 寝転んでいましたが… …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ お気に入りのオレンジ色のブイ 片時も離さず 大はしゃぎ ブルブル…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ライオンのパーチェと目の前にはカラス 挑発的なカラスにイライラ 狙いを定める。 相…
こども動物園 エゾユキウサギは身体を伸ば~して 追いかけっこ開始 対でジャンプとうさパンチもする 猛禽舎 食事中のオ…
エゾヒグマ館 エゾヒグマの大 来園者の前で カプッ★ 『』 手にとってポージング 『可愛らしくし…
円山公園にて 雪が積もった日に 樹上のエゾリス、移動すると雪が落ちてくる。 顔にもかかるのだ。 雪の中を歩き 食べ物…
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのララ タイミング良く会えました 同じ園内にいる、リラの偉大なるお母さんです。 ボールを齧っ…
アジアゾーン・高山館 シセンレッサーパンダのプーアル さつま芋かな? 『あ~美味いなぁ』 小百合は 孟宗…
カンガルー館 顔を寄せ合うエゾタヌキ達 同じ方向を見る。 エゾリス 展示場の藁を集める。 寝床用かな …
ホッキョクグマ館 ホッキョクグマのリラ ラッコのようにプールに浮かんでいました。 ポーン! オレンジ色のブイを咥えて …
えぞひぐま館 エゾヒグマのすなすけ 砂川で保護された時は子熊でしたが すくすくと成長中 くもざる・かぴばら館 目元が印象的なジェフ…
円山公園にて 数頭のエゾリスに遭遇しました。 ※ 撮影3月 巣材を運んでいる最中のエゾリス。 樹上から 別のエゾリスが下りて来ました。…
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて ホッキョクグマのリラ プールから黄色いブイをピックアップ 投入後、自身もプールへ ハムッ…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ※ 撮影3月にて カバのザン カメラを見ながら?プールにズンズン入って来ます。 ライオンのイトかな? …
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて サブプールで泳ぐアザラシ達。 気が付くと1頭のアザラシが目の前に アジアゾーン ユキヒョウのシジムは上方…
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて ホッキョクグマのリラ プールで 沢山の玩具と 遊んだ後 ブイを咥えて 上陸してプール遊びは終了。
アジアゾーン ※ 撮影2月にて アムールトラのトートは雪中散歩 ユキヒョウのシジム 雪が結構積もっています。 コツメカワウソ…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 未だ雪が降っていた頃 ライオンのイト 寛いでいました。 欠伸をした後は 歩き始めた。 ライオン…
アジアゾーン ※ 撮影2月にて コツメカワウソのサン 魚を豪快に食している最中 お隣のイヨカンは仰向けでまったり。 シロテテ…
アフリカゾーン・カバ・ライオン館 ※ 撮影3月にて ライオンのイト、駆け出して 雪が積もった場所へ 踏み込む 小枝に顔をこす…
エゾシカ・オオカミ舎 ※ 撮影3月 シンリンオオカミのジュリ(左)とカエデ(右) 甘噛み 姉妹仲良くじゃれ合っていたが カ…
アジアゾーン・寒帯館 ※ 撮影3月にて アムールトラのトート、テクテク歩いて 雪の坂で身体を伸ばして ゴロンと寝転がり 滑り…
ホッキョクグマ館 ※ 撮影3月にて ホッキョクグマのリラ、傍らにカラス達 雪を掘る様子を見守る。 埋まっている食べ物の残りを狙う …
円山公園にて ※撮影日3月末 樹上にエゾリスがいました。 ガリガリガリッ 音を立てて胡桃を齧る。 木を下りかけて …
おらんうーたん館 食事中のボルネオオランウータン 高さ約7mの屋内放飼場の上方にて寛ぐ もうじゅう館 ライオンのオリト ガラ…
もうじゅう館 アムールヒョウ、おすましポーズから プルプルッの変顔 エゾヒグマのすなすけ 寝転がって 木に噛み…
ほっきょくぐま館 ホッキョクグマのピリカ 真っ白で名前通り美しい 同居中、すれ違うホクトに御挨拶? あざらし館 触れ合うゴマフアザラ…
もうじゅう館 ライオン家族の様子です。 ボロボロの茶色い輪を巡って争奪戦 パシッ 以前はイト(現在・札幌市円山動物園)もこの…
久し振りに旭山動物園を訪れました。 キングペンギンの散歩(3月26日にて終了) 雪が未だ残っていて見る事が出来ました。 換毛途中のペン…
アジアゾーン・寒帯館 アムールトラのトート 大きな欠伸をした後 雪上を歩き ゴロンと来寝転び、来園者達を驚かした…