雪丸周辺雑記 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪丸周辺雑記 https://chigiriya.exblog.jp/

ちぎり絵雑貨作家、さゆきこと雪丸の日常と仕事と出展案内、本とマンガと映画その他を毎日更新中です。

広告の紙を手でちぎった「ちぎり絵」で、カードや絵本その他の雑貨を制作してます。だけではちょっと苦しいので、パートをしつつ、好きなコトやモノに囲まれた日常を楽しく過ごすべく、日々奮闘中。手相では常に「一匹狼」と「寿命は100歳以上」と言われてますが、それがシアワセなのかどーかはわかりません。でもいまはシアワセです。いろいろ足りないですけどね。

雪丸
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/24

arrow_drop_down
  • ブログで調べもの と年イチの健診

    昨日会った高校劇部同期の6人で「最後にみんなで会ったのはいつだったか」て話になり、誰も正確な年がわからなかった。そもそも「3年前と5年前の出来事の区別」す...

  • 同期で川越の顧問宅を訪ねる

    本日は高校時代、演劇部の同期6人で、川越にいる劇部顧問宅の訪問。そもそもこの6人(ホントはあともう1人)で会うのもひさしぶりで、毎年の忘年会で顔を合わせる...

  • マスクで風呂掃除 とオトート2号来たる

    使い捨てマスクの活用法ってやつで、クイックルワイパーに取り付けるというのがあり、なるほどと思ってやってみた。シゴトバではこのマスクを使ってるので(コロナ禍...

  • ハハを病院へ連れて行く と炊飯器ケーキ失敗

    朝から、とゆーより先日からどーもハハの調子が良くなく、血圧も高めなせいか何をするにもしんどいらしい。特に何が悪いとか、どこが痛いというわけでもないから『大...

  • 掃除と買い物と夕飯作りと漫画で終わる

    昨日、スリコで買ったカーテンを付け替えて古いレースカーテンを洗った。年末に洗ったら穴が拡がってしまい、さすがにボロでもあるので捨てるんだけどね。古着回収に...

  • 銀座のはずが三茶 とたぬきケーキ

    『どっか出かけたい、できればちょっと遠くへ』とゆーハハのリクエストのもと、じゃ今度の水曜(今日)、銀座に行こうか、て話になってたのに、昨夜あたりからハハは...

  • シェイファーなのかぁ と漫画の存在感

    朝から何度か鼻をかみ、あ、もしかしてコレはアレか、カフンか! と思い当たった。いや、単に風邪気なのかもだけど(暖房ない部屋で過ごしてるので本人も気づかない...

  • 金魚のエサ と梅大福 とスクショって何だっけ

    『金魚のエサがないからメダカのエサあげてきたー』朝、ハハは庭の瓶にいる金魚にエサをあげることを毎日の日課としてるのだけど、何でなくなるまで言わないかな! ...

  • 眠れない夜 とキーマカレー

    昨日は疲れてたはずなのに、ぜーんぜん眠れなくて、大体最近は「ギジンカンバセーション」のネタ考えてるうちに眠くなって寝てしまうのだけど、昨日はひたすらあーで...

  • 時短ゆで卵 と久々に削られた

    肉喰いたい、肉! と思ったものの、豚スライスと挽肉、鶏肉しかなくて、とりあえずスライスの方を解凍。紫蘇とネギを巻いてフライパンで転がしながら焼き、甘辛く煮...

  • 夏みかんでママレード と処分は一生無理?

    業スーで卵買って八百屋で小松菜と春菊買って豪徳寺に出てカートンを買った。昨日、羽根木公園へ梅を観に行った話をしたら『明日から梅まつりよねー』と言われてしま...

  • 梅まつりに行く とボンタンアメ小箱6つ

    寒いけどいい天気だし、近隣の梅もだいぶ咲いてるから(ウチのは遅咲きなのでまだ)、ちょっと行ってみようか、と羽根木公園まで行ってきた。2月は「梅まつり」と称...

  • 我が家の守り神健在!

    オフの水曜日が巡ってくると、1週間て早いなーと思う。そしたら「1年が早い」のも道理とゆーか、だよね、て感じだけど。ちょっと前にメダカ水槽の水を替えたばかり...

  • 炊飯器でおはぎ とタイルと空き箱のプレッシャー

    ハハが月イチの「歌の会」に出かけ(やめるやめると言いながら行くんだ…とは言わない)、その間に全室掃除…は、やはり2階の半分を済ませたところで電池切れ。ま、...

  • 節分の謎が解けた と「ソングス・フォー・ジャパン」

    今年の節分は2月2日と決めたのは誰、誰得?! と息巻いてましたが、今日、いまさっき謎が解けましたーので、ご報告。節分て「立春の前日」なんだって。それで太陽...

  • 豆本在確 と恵方巻と豆撒き

    新作豆本『ギジンカンバセーション』はとりあえず置いといて、豆本の在庫確認。(周辺のごちゃごちゃを気にし始めたらキリないので無視)『駄菓子菓子』も『ボンタン...

  • 2日節分て誰得? と『ギジンカンバセーション』

    これを書いてるのは2月1日、更新されるのは日付をまたいだ2日になる。かれこれ20年…近く? といま自分で書いててびびったけど、ともあれこれは1日の話。何で...

  • 梱包にばたばた と2度目のくるみゆべし

    朝からイジョーにバタバタしてしまった…『今日は早く起きたのね』とかハハに驚かれたとゆーのに。ハハを30分ジムへ送る前に借りた漫画と貸す漫画をダン箱に詰めて...

  • 動き出す浮世絵展

    行ってきました、未踏の地、天王洲アイルの寺田倉庫。いや、ホントに「倉庫」なんだねー、わかってたけど。確か去年はバンクシーとかやってたんじゃなかったかな。あ...

  • タイル復活?! とさすがの松坂牛

    経堂の本屋まで行ったら欲しい本がなくて(つか、今月中に1000円分買うと抽選で何かが当たるらしいのでそれ目当て)、友人の誕プレを探したけどコレと思うものも...

  • シンブル家電でいい と八百屋の卵 と毛玉の日

    体重計が壊れた…みたいだ。電池替えてもウンともスンとも言わない…結構イイ値段してた気がするのだけど、あれこれ内臓されてても結局「測り」としてしか使わないか...

  • ちょびっとすっきり と2度目は失敗する?

    机(仕事に使ってる座卓ではなく)の位置と向きが決まったのはいいけど、そこに敷いてた布…ではなく(床を傷つけないための)ビニールシートがたわんでるのが気にな...

  • 庭に穴?! と鯖缶と鰯缶

    朝、ハハが『庭見て、庭!』と言い、とりあえず顔洗って朝食たべてから見に行った。なるほどでかい穴(直径30センチくらい?)が開いていて、その中心部にコロコロ...

  • お年玉くじ当たる と乾燥剤入れなくて良かった

    今年いただいた年賀状のうち、お年玉くじ付き賀状は35枚だった。で、切手シートを当てたのが3枚。11枚のうち1枚が当たってたことになる。これ、なかなかの確率...

  • メダカ水槽掃除 とテオドラ邸限定グッズ

    ハハを30分ジムへ送った帰り、安いのでいつも人がいっぱいの八百屋に入った。生姜とにんにくが切れかかってたので買わなきゃだったのだけど、店頭にキャベツが1玉...

  • チャリで三茶 と目当てはなくてディックを買う

    セーターを2枚手洗いしてから、チャリで三茶に向かった。どのルートが一番早いのかいまだにわからないのだけど、昔父の病院へ行くために走ってたルートは何となく避...

  • 田島列島はイイもの展

    昨日、ハハと行った「世田谷イチ古い洋館」、旧尾崎テオドラ邸のギャラリーで開催されてる、田島列島展に行ってきた。この開催を知ったのは過日の弥生美術館で「絶対...

  • 宛名違いの置き配 と旧尾崎邸

    昨夜は雨ン中ほぼずぶ濡れみたいな状態で帰宅したのだけど、今日は晴天。本棚にかけていた浮世絵の手拭いや沖縄の紅型の敷布なんかを洗濯したあと、ついでにサボテン...

  • 何となくモヤな1日 と企業カレンダー

    ファクトチェックの廃止とか多様性重視を見直すとか、この人が率いてく国ってのはこれからどうなってくのかなー、と思わずにはいられない。寄付金の高い人ばっか集め...

  • チラシ用写真を撮る とくるみゆべしを作ってみた

    カオスな部屋は依然カオスなままだが、昨夜「清流」に掲載された写真のことで豆本カフェの主催者サンにお礼メールをし、そしてそのとき大変なことに気づいてしまった...

  • カオスが加速 と写真が掲載された! とよだれ鶏

    カオスだった部屋はさらにカオスとなり、最早何をどうしたくて始まったことなのかわからなくなりつつある。かろうじでベッドの上が守られてるだけのような状況だ。(...

  • 大掃除始める と色鉛筆 とアボカド

    ハハが30分ジムへ行くと言ってたからそのつもりでいたら『やっぱり行かない』とかゆーので、同行したついでに業スー寄ってあれとこれと買ってそんで今夜はあれ作っ...

  • ボロ市のホタテバター串焼き とシビ辛鍋

    昨日は上條敦士展に行くのに(過去、何度か行ったことあるのに!)道に迷い(40分は余計に歩いた)、帰路についたのは4時過ぎだったのだけど、だからこそ好都合か...

  • 上條敦士展 LIVE

    行って来たよ、上條敦士! そしてこれだよ、びっくりだよ、マジで本人いるとは…だよね。しかもこれ、ポストカードなんよ。「サイン対象本」ではなくて申し訳なかっ...

  • まさかの録画フリーズ と卵入りポテサラ

    アイス食べながら録画したアニメを観てたらば、いきなり、ホントにいきなりまさかのフリーズ。画面止まったまま、何のボタンを押しても、電源切ろうとしても動かない...

  • 刺身のツマレシピ と2度目の金柑甘露煮

    昨日買った刺身の盛り合わせについてたツマがまたたっぷりあったので、これだけで何かできないかなー、とちょっと検索かけてみた。普段は海苔で巻いて醤油つけて食べ...

  • まだ目に違和感… と金柑収穫 と揚げ焼き

    昨夜、病院でカルテをしまってるとき、どういうわけでそうなったのか全然わからないんだけど、ともかくカルテ(の入ったクリアファイル)の端が右目をかすめ、何かモ...

  • 高校生の語学留学 とレタス380円かぁ~

    先日、どこぞのチジが「高校生に語学留学させる」とかいう計画だか制度だか何だかを勧めるとあった。海外との姉妹校を増やして交換留学、みたいな。それでン億円を予...

  • 能登支援金を振り込む と八つ頭の土佐煮

    1度ならず2度までも「書いてる途中で全部消えた!」何だろ、何をどう触ってしまうと消えるのか、いまだによくわからない…無変換キー? とアルトキー? の横の□...

  • 梱包2つ と出汁から作るおでん

    年末前から部屋はごちゃごちゃしたまんまなのだけど(つか、整理したところでまたすぐ散らかる羽目になるとゆーかね)、さらにまた拡がることになった。昨年、1度は...

  • ムック3号ぷち旅行記 成田山新勝寺

    早起きして雪丸と雪丸ママと3人で日帰りのバスツアーに行ってきました、ムック3号です。7時半にはウチを出なきゃってことで雪丸は6時40分にあらーむセットして...

  • 金柑甘露煮 と七草セット売り切れ?

    昨日の写真の金柑は全部で1.4キロあった。で、そのうちの1.2キロを甘露煮にしてみた。ジャムを作ったことは何度もあるけど、実は甘露煮は初めて。まぁ、手順は...

  • 金柑収穫結果 と作家出納帳記載

    えー、まずは昨日の金柑収穫写真をば。どーです、すごいでしょう、ふふふ。手前のお皿の分くらいをすでにハハと(ナマで)食べてしまったあと、さらにこれだけ収穫で...

  • 金柑収穫結果 と作家出納帳記載

    えー、まずは昨日の金柑収穫写真をば。どーです、すごいでしょう、ふふふ。手前のお皿の分くらいをすでにハハと(ナマで)食べてしまったあと、さらにこれだけ収穫で...

  • 2号家族としゃぶしゃぶ と福゜に合掌

    今日は朝方にオトート2号家族が来る、とわかってんだから早く寝て早く起きればいーものを、限定で全話無料の漫画とか読んでしまったがために寝たのは3時、起きたら...

  • 1階掃除で電池切れか とご当地袋麵

    なかなかいい天気だったので、ハハの布団を干し、それから全室掃除…のはずが、1階の部屋だけでまさかの「電池切れ」…いや、先週もそーだったんだけどね、そのとき...

  • パレス・メイヂ 全7巻 久世番子作

    おそらくは膨大な資料と向き合い、勉強し、衣服等の作画から言葉遣い、日用品の細部に至るまで実際にあったそれらに寄せた、架空の国の架空の時代。ぶっちゃけると大...

  • 豪徳寺は外人さんでいっぱい

    昨日いただいた賀状のことで1つ書き忘れた。ここ数年(いやもっとか?)お会いしてない木工作家のSNさんとは賀状のやり取りは続いてるのだけど、今年初めて、毛筆...

  • 元旦から事件 と賀状あるある

    新年元旦早々、事件が勃発しました…これが書けているという時点でネタになるよなコトで書いてる本人も家族も無事てことなのでご心配なきよう。大晦日の夜、ハハと初...

  • バタバタのお節作り といい新年でありますように

    明けてめでたく読んでくださってる方もいるかと思いますが、こちらは24年12月の大晦日のブログでございます。そしてこちらが毎年恒例となりました(?)、「半分...

  • 玄関風呂掃除 と気遣いが嬉しい

    コバラが減ったので(って妙な日本語のように思う…)、昼に八百屋で買ったサンドイッチの残りを食べたらさらに減ってしまった…何でだろう。う~ん…まだ何か食べた...

  • またしても買い物2度 終始慌ただしい

    何だか終日バタバタしまくり、その原因はあたしが寝坊したとゆーか、「早起きできなかったせい」なわけで余計(自分に)イライラした。2階のトイレ掃除もまた、1階...

  • もこもこゴミ箱 とゆずぽんと柚子レモンジャム

    あ~、いちんちが経つのが早いぃぃぃぃ~! と思ってる人はあたしだけではないはずだ、うん。だからって何の解決にもならんのだけど。クリスマスツリーを片付けたあ...

  • ハハの30分ジム とメラミンスポンジショック

    今月2日めのハハの30分ジムの同行。このジムは月額一定で何度でも通えるわけだけど、『行きたくない』とか『面倒』とか『やることが』とか言って、やっとの2回目...

  • 破れた番傘捨てられず と無事賀状投函

    昨日は1階の窓だけだったので、今日は2階窓。ベランダ出て磨いてたのだけど、いやぁ、あったかすぎて不気味な気さえしたね。セーター1枚でも暑いなんてさ。最後に...

  • 窓磨き とすき焼きの関西、関東

    朝イチ(とは何時を指すのかは人それぞれだと思うけど、あたしにとって朝8時は「朝イチ」な時間)に、病院のスタッフラインに連絡と詫びを入れた。すぐ既読が1つつ...

  • メリクリタルトタターン! と商店街くじ

    メリクリタルトタターン! 完成っす!いやまぁ、何つーか、美味そうなそーでもないよな…ですが、無事できました、フライパンでタルトタタン。フライパンにバター+...

  • ポイント失効に泣く とスタンプに狂喜

    バラした旧掃除機を新調した掃除機が入っていた箱に詰め(はみ出した部分はガムテ接着)、結構な重さではあるけどチャリカゴに角部分が収まったので持ってくことがで...

  • 重曹掃除 と賀状の色

    今日は重曹で掃除! と決めてたので朝からがんばったけど、何だかな…な結果になってしまった。まずはトースター。分解してパーツを分け、重曹液を浸したキッチンペ...

  • 柚子ぅ~! と「ケルトの国のクリスマス」

    今日は冬至。てことで柚子とかぼちゃ…のかぼちゃはあるけど柚子がない!例年だと冬至前あたりに病院でもらうことが多いのだけど(自宅の庭の柚子を飼い主さんがくれ...

  • 新掃除機の威力 と六角レンチあった!

    ハハが三月に一度の眼科健診の日なので途中まで送り、そのあと業スーで卵と味噌(は、ここの方が安いのだ。ガラスープの素も買いたかったけど量多過ぎ…)。帰宅して...

  • 六角レンチを探す場所が多すぎる

    これまで使ってた充電式の掃除機は、本体はバラバラにできて、スタンドの方も分割できたので、たぶんチャリで運べる…まぁ、えらく重たいことに変わりはないけど。で...

  • 喫煙可カフェで検索したのに…

    今日のオフはカフェで! 喫煙! 読書!と前から決めてた。何でって「そうしたいから」以外にない。もーずっとそーしたかったのだ。誰かとどっか、ではなく「ひとり...

  • バッテリー寿命で掃除機を買う

    ハハが30分ジムへ行かずに「掃除機を見たい」とかゆーので、またまた経堂…何かほぼ毎日のよーに行ってる気がする…何で1度で済まないかなぁ。ハハと行くときはあ...

  • 掃除機を見る 米を捨てる

    ハハは30分ジムへ行くのかと思ったら『行かない』とゆーので、送ったらその足で…とか何とか思ってたのは保留。その代わり、とゆーわけではないのだけど、経堂の米...

  • ネパールカラーのポンチョ

    昨日、作家仲間のびーどろねずみサンからどどーんと、返してくれる漫画と貸してくれる漫画が送られてきたのだけど、その話を書くのをすぽぽんと忘れてしまった…素晴...

  • 真鯛のあら煮 と藤城清治を観る

    商店街スタンプの引き換え(500円分の台紙が期間限定で800円になる)のために再び下高井戸。そーいや以前は1000円になったのになー、とか思いつつ引き換え...

  • お歳暮だしに と商店街スタンプ

    ハハが30分ジムへ行くのかと思ったら『んんー、寒いから行かない』と言うので、のんびり朝食を食べた。確かに寒いしな。冬なんだなぁ、忘れてたけど。ハハが出しそ...

  • かわさき宙と緑の科学館

    誕生日に会おう、どこ行きたい? と訊かれてもどこ、というのがなくてしばし考えた。映画じゃつまらんし、プチ旅行に行くわけにもいかんし、日帰りでかつそこそこ楽...

  • コートを買ってもらう とラザニア店のパイ

    ハハが『雪丸の誕生日なのに何も買えてない…』とやや消沈気味で、いやいらんよ、とかケーキで充分っても聞かない。本人は吉祥寺に行きたい、行って見たり買ったりし...

  • はぴば雪丸 とポイント日和

    このブログの更新は明けて11日ですが、10日の話。はぴば雪丸ぅ~! ごじゅーはっさーい!いやー、あとちょっとでカンレキっすよ、信じがたいわぁ。軽く半世紀超...

  • 郵便局で何となくモヤる

    なかなか落ち着いて書けなかった手紙を書いて、漫画梱包したダン箱に入れ、郵便局へ。日時指定は敢えてしておらず、『受け取り人がこの番号で指定できるんですよね?...

  • 柘榴の木と日丸とムック

    昨日の7日は父の誕生日だった。生きてたら90だ。軽くそのくらいは行くだろーと思ってたんだけどねぇ…などと思いつつ、かれこれ半世紀前、父が民家園でくすねてき...

  • 週末ナメてた とずっとしゃべってた

    本日はお休みもらって(有休とって)、まずは高円寺…の乗り換えで吉祥寺に出たのだけど、週末ナメてたと思った。何この人?! 初詣か何か? とかマジで思った。で...

  • 十一人の賊軍 冲方丁著

    昨日、美容室で待たされたおかげで読了できた。(読み終わってしまったらどうしようと思ってたら呼ばれたので、ラストのちょこっとを残して帰宅してから読んだ。その...

  • カフェ銀行 と揚げない天丼で失敗

    頭頂部がやばいくらいに白くなってきたので、午前中のうちにと美容室行ったら混んでた…ので、先に銀行と郵便局の用を済ませようと下高井戸。日本でまだ3件目らしい...

  • 巣鴨のとげぬき地蔵 とカレーうどん

    何かちょっとおかしい気がしたのだ、いつも同行する巣鴨の歯医者は木曜だったのに、今回は水曜だってことに。でも確認したら『4日、水曜日』と言うから行ってみたら...

  • 「何だかなぁ」でモヤる

    ハハが検診に行ってる間、全室掃除…なんだけど、やっぱり掃除機がイマイチでいらいらする。ローターがうまく回ってないから吸引力が落ちてるのだと思い、また分解し...

  • カレンダー再び とバス旅予約

    高円寺に納品するのはカードではなくカレンダーにした。三茶前に作った卓上カレンダーは4部、うち1つが売れ、1つが予約済みなので残り2部なのだけど、当然ながら...

  • カンタンゴージャス朝食 と有言不実行

    先日、カンタンゴージャスな朝食、てのをネットで見たのでやってみた。食パン(厚めの方がいいかも)の、中をスプーンの背などでぎゅっと推して凹ませる。(耳ギリギ...

  • ブックサンタ2年目 と白菜サラダ

    ハハの散歩がてら経堂。本屋と、姪の誕プレ探しも兼ねてだったのだけど、散歩途中でハハがへばってきて、買い物は昼食後のつもりを変更して昼食前に。で、たこ焼き屋...

  • まさかのまっくろ とチロリアンランプ

    昨日の映画で、本筋とは全然まったく関係ないとこで思わず目を凝らしてしまったのが、主人公ザイアの部屋着。白地のTシャツなんだけど、中央よりやや端に控えめな縦...

  • パリの小さなオーケストラ 22年 フランス

    予告を観て「観たいな」より「聴きたい」と思って出かけた。耳に馴染みのある楽曲は、聴いていて気分がイイしカラダも揺れる。(馴染みなくてもそーかもだけど)世界...

  • 遺失物届けをだす と90年代の美術展チラシ整理

    はぁ~、ヤだなぁ、ヤだなぁと思いながら、豪徳寺のコーバンに行った。どっかで落としてしまったらしい鍵の遺失届を出しに。何がヤだって、交番がではなく「いつ失く...

  • 心身健康でも落ちる と大学芋を作る

    昨日は三月に1度の検診日で、「また体重落ちましたー」「う~ん…そうかぁ~」なんて会話のあと、動悸息切れ、眩暈や片頭痛、その他諸々の自覚症状の有無を訊かれた...

  • その女、ジルバ 全5巻 有馬しのぶ作

    タイトルにあるジルバは故人で、彼女を知る人たちと、彼女を知らずに関わることになった笛吹新(通称アララ)の話。表紙絵を見てもわかるとーり、舞台は平均年齢70...

  • 長年のスケ帳を捨てる と初めての焼売作り

    ひと口に「紙モノ整理、処分」と言っても、我が部屋、PCのある納戸にはどんだけ紙モノがあることか!てんで、まーこちらは(も、か)、ゆるゆるっとね。やってるう...

  • 漫画が増えすぎた とショクフンわんこ

    昨日はハハの布団を干したので、今日はあたしの番。てことでベランダに運び出して干した。幹の中がほぼ空洞になって「じき枯れる」と言われてた椎の木は、主幹をばっ...

  • 什器処分 と30周年?

    個展が終わったら(っていつの話だよ、夏だよ!)、「使わなかった什器は処分しよう」と思ってた。俗に「1年使わなかったモノは不要なモノとして処分すべし」みたい...

  • 同級生と経堂でランチ

    ハハを美容室へと送り出したあと、全室掃除。それからあたしも支度して経堂まで出かけた。今日は小学校の同級生のMKちゃんとランチなのだ。で、あたしが行きたい店...

  • カードを納品に行く と大根のから揚げ

    朝食たべた30分後には昼食作ってるという、つまりは「昼までぐっすり」。しかかも「しまった、今日友人とランチ! なのにもう待ち合わせの時間!」と思って目が覚...

  • 天かす見つけられず、アフター8は値上がり

    珍しくハハが2日続けて30分ジムへと行くことになった。昨日行ったのが何と今月初で(じはらく行かないでいるとこのジムは電話をかけてくる)、出かけたらスタッフ...

  • 朝からモヤる とクリマカに入る

    朝っぱらからツッコまずにはいられなかった それでいいのか、兵庫県民?!SNSとかAIとか、マジで怖すぎる…同様の感想(ツッコミ)をアメリカ国民にも抱いたん...

  • 90年代のカレンダー と大量洗濯

    ホントに11月か? と思うよなぽかぽかで、メダカの水槽の水はキレイ(な方)なのに敷つめた小砂利がなぜか汚いなー、と思って洗うことにした。夏の終わりにハハが...

  • いつもと違う散歩道 とウナギ猫

    『野菜がなーい』とハハが嘆くので、散歩がてらハハと豪徳寺。ならついでにカートンもとか、そーだ、ATMに寄ってお金入れとかなきゃ~、でしくった…今日土曜日じ...

  • 昨日の映画 と「けしきとけはい」

    そういえば昨日の映画『八犬伝』で書きそびれたのだけど、何がびっくりって年配率高っ!だった…何かね、さほど評判も良くはないみたいで劇場の1/3ほどの入りだっ...

  • 八犬伝 24年 日本

    28年の歳月をかけ、両目を失明しても尚、口述筆記で106冊という大作を書き上げた滝沢馬琴を描く「実」の部分と、その途方もない娯楽小説『八犬伝』を描く「虚」...

  • ボレロ 永遠の旋律 24年 フランス

    劇場の予告で「あ、これ観たい」というより「聴きたい」で観に行った。冒頭、この名曲が様々な形で演奏される。交響曲だけでなくジャズ、ヒップホップ、テクノからア...

  • 病院の掃除機 とチヂミで痛恨のミス

    ハハが数カ月ぶり? くらいに友人とお散歩ランチに出かけた。夏はね、もー暑すぎてダメだったし、そのあと1人が足を悪くして散歩できなかったり何だかんだで出かけ...

  • 使い捨てマスクの使い道

    部屋の井草ゴザを替えるには、まず仕事机の座卓を移動しないといけない。そんでそのためにはその机上を片付けないといけない…てことで気が滅入る。なぜなら机の上は...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪丸さん
ブログタイトル
雪丸周辺雑記
フォロー
雪丸周辺雑記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用