今日の一歩。 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日の一歩。 https://kaffekalas.jugem.jp/

4月19日に男の子を出産。主に子供のことを書いてます。そのほかインテリア・雑貨・ガーデニングなど。

ぺち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/08/22

arrow_drop_down
  • 離乳食メモ

    朝野菜ジュース蒸しパンバナナ昼パンのグラタンたまねぎ、人参、じゃがいも、ササミの味噌煮お昼のパンのグラタンで使った卵のせいか、顔が少し赤くなってしまったー。汗。夜パンのグラタン残りミルクがゆ

  • 離乳食メモ

    朝ジャコマヨトーストいちご昼パンとほうれん草のがゆジャガイモの野菜スープおやついちごとバナナ夜白菜のミルクがゆ豆腐と納豆とほうれんそうあえ

  • フォトブック(232日)

    TOLOTで作ったフォトブックが届きました。三冊目です。二ヶ月毎に作ってます。iPhoneのアプリでやれるので授乳中とかにできるし、なんていっても一冊500円で62枚の写真が載せられるので気軽なのです。とりあえずで作ってちゃんとしたかったら

  • オムツ替え(231日)

    服を着るのが本当にいやな子供。もちろんオムツ替えもいやいや。だから最近はめっきり布オムツもご無沙汰。大暴れするからとてもとても無理!みんなどうやってるんだろうー?なんとか布でやりくりたいなぁ。ズボン履かずに逃げる逃げる!にほんブログ村

  • 旅。(228日)

    一泊二日で旅行に行ってきました。とにかく何を持っていけばいいのか頭がいっぱいいっぱい。荷物もいっぱいいっぱい!笑。お伊勢さん行って、お刺身食べて、貸切露天風呂にも入って、のんびりー。とはいかず。やっなりいろいろ疲れたなぁ、楽しかったけどね!

  • 最近の事(225日)

    最近出来るようになった気がする事。ハイハインの手づかみ。つかまり立ちからのお座り。テレビで好きな音楽がかかると叫び歌う。子の成長についていけない。にほんブログ村

  • 二回食(220日)

    今日思い立って2回食にしました。が、1日に2度メニューを考えるなんて!つ、つらい。早くご飯くれないと遊んじゃうぞー。にほんブログ村

  • 歯みがき(219日)

    ようやく重い腰をあげて歯みがきの練習。離乳食をはじめたらやらないといけないかなぁ。と思いながらもなかなかね。最初はくわえる練習。なんでも口に入れたい子なので素直にがじがじやってます。ピジョン 乳歯ブラシ セットposted with ama

  • レバーの離乳食(217日)

    今日は初めて市販の離乳食を食べさせました。レバー味。レバーは自分で調理するのが大変だからー。にしても、けっこうレバーの味がして、よく嫌がらずに食べれるなあというのが感想。私自身はレバー好きだけどね。明治ベビーフード 赤ちゃん村 粉末タイプ

  • 産後エクササイズ(216日)

    今日は四回目の産後エクササイズの日。いつものように自己紹介して、子供を抱っこしたままのエクササイズ、公園へ行きましょうとかむぎゅうとかをやった後に、座って糸まきまき、ちょちちょちあわわとか。(YouTubeとかに動画があります)あと骨盤矯正

  • あかちゃんスマホ(215日)

    どこの子もそうなんだろうけど、わたしがiPhoneを使ってると飛んでやってくる!もう興味津々。そりゃ母が肌身離さず持ってりゃどんなすごいものかと思うよね。だから赤ちゃんスマホを買ってあげたのに、ちょこっとなめてポイ。あららら。やっぱだめかー

  • 7ヶ月(214日)

    今日で7ヶ月となりました。はやいー。このひと月は成長が早くてついていけなかったー。あーほんといろいろあった。成長はうれしいけど、大きくなっちゃうのもさみしい。今まで離乳食で食べたもの。(おかゆ、人参、じゃがいも、さつまいも、大根、玉ねぎ、ほ

  • マグマグ(212日)

    最近は自分でミルクを飲むようになったのでたまに飲ませっぱなしにしちゃう。ごめんごめん。ピジョンのマグマグのベビーを使ってるのでスパウトを買ってつかってみたけど慣れないまま終わりそう。もう飛ばしてストローにしちゃおうかな。この日はこのままゲッ

  • テレビっ子(209日)

    朝夕のおかあさんといっしょはもちろんの事最近はほんとにテレビっ子。この間車の中で大泣きして何をしても泣き止まなかったのに、YouTubeでゴロプポジャカジャカを見せたらピタっと泣き止んだ。ありがたきEテレ。毎日お世話になってます。それとは別

  • ベッドを下げる。(208日)

    昨日、夫が帰ってきてからベビーベッドを下げてもらいました。完全に檻です。笑でも中に入れると怒るので結局檻の外!笑にほんブログ村

  • ベッドから落ちる。(207日)

    今日子供をベビーベッドに入れて離乳食作ってたら、ベッドから落ちてしまった。もうびっくりしてすぐに拾い上げに行ったんだけど、大泣きで。つかまり立ちを甘くみてた。まだまだ大丈夫だろうと思っていて。その後、離乳食を食べさせ授乳して少し寝たんだけど

  • チャイルドシート交換。(206日)

    だんだん体が大きくなってきてベビーセーフに入れるのが大変なので夫の休みのうちにチャイルドシートを大きいのに変えてもらいました。あーこれは簡単!ほんと今まで乗せるのが本当に大変だったから少し楽になってよかった。よつやく前を向いて乗っていけるの

  • はいはい加速。(205日)

    平日はほとんど動いている息子を見られない夫が久しぶりに見てあまりの成長っぷりに驚いてました。そりゃそうだろう私だってびっくりなんだもん。とにかく目を話すととんでもないところにいるので取り急ぎリビングとダイニングを家具で仕切りました。ほんとは

  • 離乳食調理セット(204日)

    離乳食、今日は10倍粥と野菜のペーストと豆腐のペーストの組み合わせ。野菜は人参と大根とジャガイモとキャベツかな。義母の畑から抜き菜を拝借。チイサイズでちょうどいい。今までは家にあるすり鉢で作ってたんだけど、なんだか不便だったので取り急ぎ離乳

  • 抱っこ紐ジプシー(203日)

    今まで使っていたコンビミニの抱っこ紐は新生児の頃はよかったんだけど、体重が増えてからはどうしても肩に負担があってつけるのも億劫に感じるようになりました。で、友達にいろんな抱っこ紐を試させてもらい結局エルゴを買うことに。けれど、バッテンおんぶ

  • 鼻水。(202日)

    先日薄着で寝かせてしまったせいか、子供の鼻がずるずる。あまりにも寝苦しそうだったので耳鼻科にいって吸ってもらいました。これで二度目なんだけど、やっぱり大泣き。もしかしたら予防接種よりも泣いてるかも。少し楽になったけど、薬をもらうわけでもなく

  • ずりばいが進化(200日)

    久しぶりにこのブログを書いてます。なんとなく余裕が(特に心)できたので少しずつ書いていこうかな。今日でちょうど200日。ズリバイが進んでキッチンの方まで来ちゃうようになりました。やっぱりゲート考えた方がいいかなあ。アイランド型のキッチンなの

  • つかまり立ち(仮)(199日)

    なんとなく嫌な予感はしてたんだけど、なんか支えがあるとつかまり立ってるんだよね。がびーん。なんかぜーんぶ中途半端に習得して成長してるので不安がいっぱい。そんなこんなで腰がしっかりしないうちに歩き出したら転んでばっかりになりそうだ。

  • キャリーフリー(198日)

    子供を大人用の椅子に固定できるようにキャリーフリーを購入したところ、これが便利で重宝してます。SCのフードコートにて。うちの子供、座らせると比較的大人しくて少し間がもちます。といっても15分くらいだけど…これは人間の体にも固定できるのもよし

  • 初めての託児(196日)

    今日はタラソプールでの産後ダイエット教室に参加しました。初めての託児!私が緊張して前日からソワソワ。なんせ親にも預けた事がないのです。幸い人見知りも始まってなくて2時間なんとかもってくれてみたい。ボランティアの方がマンツーマンで担当してくれ

  • 六ヶ月(183日)

    あっという間の六ヶ月!ほんとに大変な子だけど、育てやすくていい子というのは、親が勝手に決めたいい子であって、そうじゃないからいい子ではないわけではなく。これはこの子の個性だと受け止められるようになりました。楽しませてもらってます。ありがとう

  • ずりバック(177日)

    おかゆすり潰してたら、リビングでうぎゃー。あわてて行ってみたらズリズリ下がってソファの下にはさまってたよ。ぜんぜん違う方向において置いたはずなのに!

  • 離乳食(177日)

    私たちがご飯を食べてると手を出してくるし、よだれがすごいので六ヶ月を前にして離乳食を始めることしました。ほんとはもう少し後からにしたかったんだけどな。それにしても、10倍粥ってほんとにこれでいいの?っていう感じ。それでも子供は小さじ5杯くら

  • スシロー(171日)

    外食は限られたところしかいかないけど、回転寿司は比較的行きやすい!最近ようやく緊張しなくなってきたよ。君はまだ食べられないよ!

  • お座り(170日)

    なんとなーくお座りを始めました。どんどん大きくなっていく。さみしいな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぺちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぺちさん
ブログタイトル
今日の一歩。
フォロー
今日の一歩。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用