春はもうすぐ♡今日はまた空気がひんやり冷たい1日だったけれど。先週末は春みたいな暖かさ♡3月も、もう目の前。春が近くまでやって来ている感じが嬉しくてたまらない…
春はもうすぐ♡今日はまた空気がひんやり冷たい1日だったけれど。先週末は春みたいな暖かさ♡3月も、もう目の前。春が近くまでやって来ている感じが嬉しくてたまらない…
バレンタインデーが近づいてくると今年のバレンタインデーはどうしようかな〜?何か作ろうかな〜??買ってこようかな??とバレンタインデー直前まであれこれいつも、い…
休日の朝食に焼きたて「ミートパイ」を↓目覚めが良かった祝日の朝。朝食に「焼きたてミートパイ」が食べられたら最高だなぁ〜と♡思い立って。いつでも作れるようにスト…
2月はなんだかのんびり♪3月のおうちぱん教室がお休み予定のため試作に追われていない2月♡その分作りたかったお菓子や新しいドレッシング、スープなどいっぱいいっぱ…
今日は「プレッツェル」作り♪何回か作っているけどなかなか理想の焼き上がりにならず。ん〜・・今回もまたひび割れたくさん↓何か変えないとなぁ〜難しいなぁ〜。味と食…
今週の土日はゆったりな週末♡何かおやつを手作りしたいなぁ〜と思っておやつのレシピ本をパラパラ。これもいいな♪あれもいいな♪どれにしようかな〜と迷いながら。前か…
寒〜い2月。雪が積もり始めて数日。真っ白の景色が広がっています。雪が降る生活&暮らしもずいぶん慣れてきた、ここ数年。ずいぶん長い年数冬の青空&快晴が恋しかった…
明日から2月のおうちぱん教室「ハートのハムマヨパン」レッスンがスタートします。ご予約いただきました皆様楽しみにお待ちしています♡そして、今日は立春♡春が近づい…
気分転換に♡ふと食べたくなったので「マフィン作り」甘く煮た、角切りのさつまいもと黒胡麻入り↓いい感じにできあがり♡濃いめのコーヒーを淹れて休日のおやつにぼ〜っ…
今日から2月。2月といえばバレンタインデー♡かわいいハート形の「ハートのハムマヨパン」レッスンが来週からスタートします↓ソフトなパン生地の中にはハム&チーズ入…
のんびりスタートした1月のおうちぱん教室は「餅&チーズ&ペッパー&ベーコンエピ」お正月明けに余りがちなお餅とチーズ&ペッパー入りの「ベーコンエピ」みなさまかっ…
天気が良い日は朝からいろいろとはかどって、充実。あれやって、これやって、いろんなことがスイスイ。家の中に飾っているお花のお水を取りかえてあちこちお掃除して明日…
ちょっと前に作った「ドライいちじくと胡桃のねじりパン」ライ麦粉入りのパン生地にドライいちじくと胡桃をたっぷりと混ぜ込んで↓2つ編み↓高温でカリっと焼きました↓…
2月のおうちぱん教室ハートのハムマヨパン 6個 バレンタインデーに作って&あげたくなる「ハートのハムマヨパン」2013年のレッスンメニュー「ハムマヨコーンパン…
またまた「ねこ食パン」作り♪今回のねこはココア味の耳↓前回&前々回はパン生地が型から少〜しはみ出して焼き上がってしまったので。今回はパン生地量を減らしてねこ食…
だんだんと理想の焼き上がりになってきた「クッペ」忘れないうちにまた「クッペ」作り。このパンも台の上で捏ねずに作れるので気軽に作れて◎発酵は野菜室でじっくり時間…
今週末の土日は気ままに作りたいパンを作る日。早起きするとぐーんと1日が充実♪かわいい「ねこ型」を使ってシンプルな「ねこ食パン」を焼きました↓チョコペンでお絵描…
今日はのんびりとパン作り♡作りたかった「ハートのハムマヨパン」作り↓ふっくらパン生地がゆるむのを待って↓オーブンへ↓チーズがとろ〜り。ふっくらかわいいハート形…
1月のおうちぱん教室「餅&チーズ&ペッパー&ベーコンエピ」の最終確認♪おまけでバターにパセリとバジルを混ぜこんだハーブバターをのせた「ハーブバターエピ」も焼き…
降り積もった雪も車がよく通る道は雪が溶けていくので◎庭や日陰の雪はそのまま凍ったり太陽に照らされてキラキラ〜。晴れ間が広がるととっても綺麗な雪景色を楽しめます…
夕方から雪がしんしんと降り始めてあっという間に庭が真っ白。明日の朝、大丈夫かな〜?東北に暮らし始めてからだいぶ長くなってきたけれど。改めて、東北の冬は、寒さが…
新年が明けて少しずつ日常のリズムへ。みーんなそれぞれ年末年始をのんびりだったり忙しくだったりと過ごして日常へ戻っていくんだなぁーと。そんな新年が明けて私の日常…
2025年がスタート。2025年のおうちぱん教室もおいしいパンレシピとホッとひといきつける空間を揃えて皆様のお越しをお待ちしております♡「手作りのパンっておい…
2024年今年1年間のおうちぱん教室をまとめてみました↓↑2024年のレッスンパン↓盛り付けの様子↓パンを膨らませている間のお茶時間このパン作ったなぁ〜あのパ…
今年の年末はいつもの年より何となくのんびり♡家族みんなそれぞれ自分のペースで過ごしたいように過ごしている年末。せかせかせずにいつもの生活リズムで過ごせるのはと…
今年中にもう一度作っておきたかった「餅&チーズ&ペッパー&ベーコンエピ」倍量で作りました↓(冬休み中の子供にお手伝いをお願いして、倍量のパン作り。毎月ありがた…
一気に年末気分へ。作っておきたかったプリンを作って↓生クリームと苺とミントをのせて↓おうちおやつ♡おいしくいただきました♡年末、あともう少し作りたかったパンを…
今年ものこりわずか。クリスマスはローストビーフにグラタン♡クリスマスケーキにホットワイン♡初ブルスケッタ(写真撮り忘れ)も作ってみました。おいしいものを作って…
今年のクリスマスも私の楽しみの1つ♡クリスマスケーキ作りました♡1年に1回のスポンジケーキ作り♪年に1回しか作らないと、やっぱり手順があやふや。次はなんだっけ…
今日も朝から雪がちらちら。さむ〜い1日になりそうです。そんな寒〜い今日は明日のクリスマスの準備を少しずつしようかな〜。1年に1回のクリスマスケーキの準備を♡ロ…
前回の文章が長くなりすぎたので。続き↓12月のおうちぱん教室のパンを捏ね終わったあとのほっとひとやすみ。お茶の時間↓かわいい手作りの雪だるまとツリーに見守られ…
12月のおうちぱん教室はクリスマスツリーに明かりをつけて♡ほんの少しクリスマス気分にしたお部屋の中で「バターシュガーナッツのリースパン」を作っていただきました…
1月のおうちぱん教室餅&チーズ&ペッパー&ベーコンエピ 4本お正月に明けにピッタリな「餅&チーズ&ペッパー&ベーコンエピ」カリッ、パリッとしたパン生地に、ぷく…
12月に入ってからぐーんと冷え込んで雪がチラチラ舞う日が増えてきた東北。たまにはすっきり晴れ渡る青空が見たいなぁ〜♡そう願ってもなかなか晴れないので。寒い冬の…
ちょっと前に作った「紅茶のリーフパン」パン生地に紅茶葉を混ぜ込んで♪葉っぱに見えるような成形を↓ふっくら膨らんでから↓オーブンへ↓ふっくらかわいい葉っぱ形のパ…
12月のおうちぱん教室「バターシュガーナッツのリースパン」今週のレッスンも順調にスタートしています。足を運んでくださる皆様がとっても楽しそうなご様子だったきの…
今週の土日は予定がなーんにもなかったので。勢いにのったまま、パン作り♪子供達が大きくなるとこんなにも自由時間が増えるんだなぁ〜と実感中〜。時間を見つけながらの…
きのう焼いた「フランスパン」1/3は、スライスしてそのまま味わって♡1/3は「ガーリックトースト」へバター&オリーブ油にんにく・ほんの少しの塩・パセリをミック…
フランスパンがうまく作れるようになりたいなぁ〜と思い始めてから数年。何回も作ってみるけれどなかなか理想に辿り着かなくて。久しぶりに作りたくなってまた作ってみま…
もうすぐクリスマス♡ちょっと前から作りたかったクリスマスツリー形の「フーガス」作ってみました↓切り込みには色とりどりの具を詰め込んで↓粉チーズを振りかけてから…
明日から12月のおうちぱん教室「バターシュガーナッツのリースパン」レッスンがスタートします。今日はいろいろと最終確認しました〜リッチな菓子パン生地にのせるのは…
今日から12月。だんだんと冬らしい寒さがやってきたなぁ〜と感じるこの頃。暖かくして忙しくても無理しすぎず毎日穏やかに優しく健康に過ごしたいものです♡そして。。…
今日はのんびり日。天気もいいので12月のおうちぱん教室の準備をしつつ気分転換♡庭の大きくなったユーカリの木を剪定しつつ「ユーカリリース作り」ユーカリ×ゴールド…
11月のおうちぱん教室は「明太フランス」レッスンの他に「ガーリックバター」レッスンも♪今年2024年に入ってから新しい試みとして時々過去のレッスンメニューも募…
朝晩すっかり冷え込むようになってきた11月。それでも、いつもの秋よりはずいぶん暖かいなぁーと感じます。そんな11月のおうちパン教室は「明太フランス」レッスン。…
12月のおうちぱん教室バターシュガーナッツのリースパン 4個クリスマス時期にピッタリなリースパン。ふんわりリッチな菓子パン生地を、2つ編みにしてリース形へ。パ…
今日もパンを作りたかったけれど。冷凍庫にパンのストックが沢山たまってきたので、断念。代わりに作りたかったおやつ作り♪「かぼちゃ入りドーナツ」作りました↓冷凍し…
ぐっと冷え込んだ週の始まり。今週は気温が下がるみたいなのであったか〜くして過ごしたいなと思います。今日は作りたかった「平焼きあんパン」を作る日♪全粒粉入りのシ…
土曜日。この頃1週間があっという間。今朝は早起きしたので時間がたっぷり感じられて1日充実♡午前中はパン作り♪「いちじくとナッツとクリームチーズのパン」焼きまし…
11月のおうちぱん教室「明太フランス」レッスン第2週目も順調にスタートしています。パンが焼き上がってからの一仕事、みなさんせっせと頑張っていただいて。カリっパ…
のんびり土曜日♡ちょっと前にふとひらめいて。10月のおうちぱん教室のメニューだった「和風きのこパン」のきのこの具をピザにのせて焼いたらおいしいんじゃないかなぁ…
今日は「ミートパイ」作り♪「ミートパイ」が食べたくなった時、すぐに作って食べられるように♡いつでも「冷凍パイシート」と「ミートソース」を冷凍庫にストックしてあ…
今日も♪パン作りしたかったけれど。お腹が追いつかないので・・パン作りお休み。冷凍庫に入れっぱなしになっていたさいごの「ミルク食パン」で「クルトン」作り♪カリカ…
11月のおうちぱん教室「明太フランス」レッスン順調にスタートしました♪みなさまそれぞれお時間を作ってお越しいただいたり。パン作りを楽しみにお越しいただいたり。…
秋晴れの1日。すっきりさわやか青空が広がって心地よい一日でした♡そして明日からは11月のおうちぱん教室「明太フランス」&「ガーリックバターパン」レッスンがスタ…
11月の3連休。子供たちが大きくなったので時間を自由に使えるようになってありがたい♡そんな3連休はやっぱりパン作り♪「明太フランス」12本できあがり↓カリっ、…
11月の3連休。来週から始まる「明太フランス」レッスンの準備をしながら。作りたかった「黒胡麻とさつまいものリュスティック」も焼きました↓黒胡麻入りの生地にさつ…
10月のおうちぱん教室「和風きのこパン」レッスンがすべて終了しました〜2種類のきのこ(しめじとまいたけ)を和風味噌マヨソースで和えて→ふんわり焼き上がるパン生…
今日はのんびり自由に♡作りたいなぁ〜と思っていた「ミニサイズのリースパン」を作ってみました↓2つ編みにしたリースパンの上にはバターシュガーナッツをのせて↓オー…
10月のおうちぱん教室でパンを膨らませる待ち時間にお楽しみいただいている「ハロウィンクッキー」「かわいいおばけクッキー」と「かわいいこうもりクッキー」です。パ…
そろそろ始まる11月のおうちぱん教室に向けて「明太フランス」作りました↓いろいろ確認♪カリッ、パリっ、サックリ。明太バターもGOODみなさんに喜んでいただける…
11月のおうちぱん教室明太フランス 6本おうちで作れるようになったら嬉しい「明太フランス」カリっ&パリっ&サックリ軽いソフトフランス生地に明太バターを上にも中…
ちょっと間が空いてしまいましたが今週も楽しく、優しく、穏やかに。おいしいパンが次々と焼き上がりますように♡今日の午前中は庭のローズマリーやユーカリやミントを摘…
今日は気ままに食べたいパンを作る日♪「4種のナッツとチーズのパン」作りました↓シンプルなパン生地にくるみ・アーモンド・カシューナッツマカダミアナッツ+かぼちゃ…
先週末に作った「リースパン」ちょっと気が早いけれどクリスマスに向けて♪三つ編みしたパン生地の上に↓たっぷりのナッツシュガーをのせてオーブンへ↓豪華に焼き上がり…
数日前の夏のような暑さに戻った日に。ツルンとした冷たいおやつが食べたくなって♡「豆乳デザート」作りました↓豆乳・きび砂糖・ゼラチンのみのとってもシンプルなおや…
きのうから始まった10月のおうちぱん教室「和風きのこパン」レッスン。みなさんとってもおいしそうな「和風きのこパン」が焼き上がりました〜↓今月はきのこ尽くし♪焼…
あっという間だった9月。明日からは10月のおうちぱん教室「和風きのこパン」がスタートします。準備も完了♡きのこの香り&食感&旨みがぎゅっと詰まった秋の「和風き…
10月はハロウィン月♡10月のおうちぱん教室に向けてちょっとずつ準備を進めてきた「ハロウィンクッキー」作り♪かわいい「おばけクッキー」と「こうもりクッキー」完…
9月のおうちぱん教室「ミルク食パン」レッスンがすべて終了しました♡(ご参加いただけなかった皆様、またご都合合いましたらぜひお待ちしています♡)9月は1・2・3…
10月のおうちぱん教室和風きのこパン 6個秋はきのこがおいしい季節。パン生地の上に、和風味噌マヨソースで合えたきのこをのせて、白胡麻をトッピングして焼き上げま…
ぐっと冷えてきた9月の3連休。秋がやって来たんだなぁ〜と感じる3連休になりました。明日は9月さいごのおうちぱん教室日。庭のハーブを摘んで玄関先やキッチンへ↓ほ…
今週もかぼちゃを使っておやつ作り♪かわいい小さな器にビスケット生地を敷きつめて上にはかぼちゃの生地を流し入れて冷蔵庫へ。ホイップした生クリームと庭のレモンタイ…
きのうはおうちぱん教室日。2名様でテーブル広々のんびりレッスンでした♪お二人ともかわいい4つ山のフワフワ&しっとりキメ細かい「ミルク食パン」が焼き上がりました…
かぼちゃの季節♡ずーっと作りたいと思っていた「かぼちゃのタルト」を。3連休だったのでおうちの休日おやつ用に作ってみました↓土台はビスケット&バターを使って時短…
久しぶりに食べたくなったので♪「プレッツェル」作り↓シンプルなプレッツェル生地を捏ねてプレッツェル成形↓重曹液に浸してからオーブンへ↓2つはしっかり濃いめの焼…
朝晩は秋めいてきたけれど日中はまだまだ夏のよう。そんな暑い日にピッタリな「飲むコーヒーゼリー」ひさしぶりに作りました↓下はゆる〜いコーヒーゼリー。上は少し甘み…
月曜日はホッとひといきつきながらおうちの中のお掃除&整理整頓。家の中が整ったら翌日のおうちぱん教室の準備♪レシピを揃えて食器や道具の数を揃えて庭のハーブを飾っ…
久しぶりに食べたくなった「ハムマヨロール」休日の朝食用に作りました↓4つは、レギュラー形。2つは、ハート形。ハムがすごく分厚かったのでちょっと不格好に。形はい…
週末のおやつに作った「ミートパイ」&「かぼちゃパイ」冷凍しておいた「ミートソース」をたっぷりのせた「ミートパイ」かぼちゃとお砂糖とバターを合わせた「かぼちゃあ…
きのうから9月のおうちぱん教室「ミルク食パン」レッスンがスタートしました♪生クリームと牛乳入りでリッチに♡やわらか〜い生地を捏ねていただいてしっとり&キメ細か…
ちょっと気が早いけれど10月に向けてちょっとずつ準備を♡ココア味の「おばけクッキー」「パンプキンクッキー」「こうもりクッキー」かわいく&おいしく焼き上がりまし…
だんだんと秋を感じられるようになってきた8月の後半。朝晩は少〜しずつ涼しく夜になると鈴虫の鳴き声が聞こえてくるように。台風の影響ですっきりしない天候続きなので…
9月のおうちぱん教室がスタートする前に。作って確認しておきたかったパンを1つずつ作っています↓ミルク食パンの生地を「正角食パン型」に入れて焼いてみました♪夜に…
週末に作った「ミルク食パン」4つ山の上には、バターをのせて焼きました↓焼き上がった「ミルク食パン」はそのまま食べてもチーズをのせてトーストしてもサンドイッチに…
ずーっと作ろうと思いながら作っていなかった「型抜きクッキー」 ちょっと早いけど10月のハロウィンに向けて型抜きクッキーいろいろ試作♪おばけ、かぼちゃ、コウモリ…
夏の間に完成させたいと思っていた「プレッツェル」いろいろちょっとずつ変えながら試作を続けています。今回は小さめサイズ 6個↓ 2次発酵なしで穴しっかり&形くっ…
9月のおうちぱん教室ミルク食パン 1斤生クリーム&牛乳入りの何もつけずに美味しいミルク食パンです。今までにないくらいやわらか〜い生地を捏ねてしっとり&きめ細か…
いつもおうちぱん教室へお越しいただきありがとうございます。大変心苦しいお願いとなりますが原材料費の高騰が続いているため価格を見直し9月よりレッスン料金を3,5…
お盆前に作っておきたかった「ミルク食パン」夏休み中の子供にお手伝いをお願いして「ミルク食パン」焼きました↓生クリームと牛乳入り。ふわふわ、もこもこ、ボリューミ…
久しぶりに♪手作りマフィンが食べたくなったので♡材料を揃えてマフィン作りスタート。たっぷりのバターにお砂糖。たっぷりの卵にバター&牛乳。2種類のチョコチップを…
きのう作ったのは「カリカリのおやつ」余っていた「ワンタンの皮」を星型と花型でくり抜いて↓オーブンでカリカリに焼きました↓シンプルだけどおいしい♪あっという間に…
あつ〜い夏のパン作り。日中の暑い時間帯はクーラーの効いたおうちの中でパン作り♪またまた「明太フランス」作りました↓今回はパン生地と形と本数を変えて↓サクッと軽…
今日のおやつは「手作りチーズケーキ」チーズケーキが食べたい日とチーズケーキが作りたい日がピッタリ重なったので♡材料を買ってきてチーズケーキ作りスタート。材料が…
今日は夏休み中の子供にお手伝いをお願いして。ちょっと早いけれど秋に向けた「和風きのこパン」作り↓今回はまいたけ・しめじ・エリンギ3種のきのこを和風味にしてのせ…
今日も真夏の日差し。蝉の声に青々とした夏の空。涼しい朝のうちに庭のお手入れを少しだけして午前中は涼しい部屋でパン作り♪今日もまた「プレッツェル」作り。あれこれ…
パン作りが日課になっているこの頃♪きのうは「ミルク食パン」焼きました↓牛乳&生クリーム入り♡四ツ山にしてしっとりキメ細かく焼きました↓焼き上がったミルク食パン…
ひさしぶりに作った「チョコチップスコーン」全粒粉を少し入れてチョコチップはたっぷり。小さな三角形にして↓サクッ、カリっと焼きました↓夏休みのおやつ部屋↓手作り…
きのう作った「明太フランス」形や長さをどうすれば1番理想的かな??といろいろ試作中↓今回は細長くスリム形、3本↓焼き上がったソフトフランスに切り込みを入れて→…
「くるみ&全粒粉のカンパーニュ」で作った「オープンサンド」↓薄くスライスして→カリッとトーストしたカンパーニュに↓クリームチーズを塗って→輪切りのバナナ&くる…
「ブログリーダー」を活用して、おうちぱん教室 poco a pocoさんをフォローしませんか?
春はもうすぐ♡今日はまた空気がひんやり冷たい1日だったけれど。先週末は春みたいな暖かさ♡3月も、もう目の前。春が近くまでやって来ている感じが嬉しくてたまらない…
バレンタインデーが近づいてくると今年のバレンタインデーはどうしようかな〜?何か作ろうかな〜??買ってこようかな??とバレンタインデー直前まであれこれいつも、い…
休日の朝食に焼きたて「ミートパイ」を↓目覚めが良かった祝日の朝。朝食に「焼きたてミートパイ」が食べられたら最高だなぁ〜と♡思い立って。いつでも作れるようにスト…
2月はなんだかのんびり♪3月のおうちぱん教室がお休み予定のため試作に追われていない2月♡その分作りたかったお菓子や新しいドレッシング、スープなどいっぱいいっぱ…
今日は「プレッツェル」作り♪何回か作っているけどなかなか理想の焼き上がりにならず。ん〜・・今回もまたひび割れたくさん↓何か変えないとなぁ〜難しいなぁ〜。味と食…
今週の土日はゆったりな週末♡何かおやつを手作りしたいなぁ〜と思っておやつのレシピ本をパラパラ。これもいいな♪あれもいいな♪どれにしようかな〜と迷いながら。前か…
寒〜い2月。雪が積もり始めて数日。真っ白の景色が広がっています。雪が降る生活&暮らしもずいぶん慣れてきた、ここ数年。ずいぶん長い年数冬の青空&快晴が恋しかった…
明日から2月のおうちぱん教室「ハートのハムマヨパン」レッスンがスタートします。ご予約いただきました皆様楽しみにお待ちしています♡そして、今日は立春♡春が近づい…
気分転換に♡ふと食べたくなったので「マフィン作り」甘く煮た、角切りのさつまいもと黒胡麻入り↓いい感じにできあがり♡濃いめのコーヒーを淹れて休日のおやつにぼ〜っ…
今日から2月。2月といえばバレンタインデー♡かわいいハート形の「ハートのハムマヨパン」レッスンが来週からスタートします↓ソフトなパン生地の中にはハム&チーズ入…
のんびりスタートした1月のおうちぱん教室は「餅&チーズ&ペッパー&ベーコンエピ」お正月明けに余りがちなお餅とチーズ&ペッパー入りの「ベーコンエピ」みなさまかっ…
天気が良い日は朝からいろいろとはかどって、充実。あれやって、これやって、いろんなことがスイスイ。家の中に飾っているお花のお水を取りかえてあちこちお掃除して明日…
ちょっと前に作った「ドライいちじくと胡桃のねじりパン」ライ麦粉入りのパン生地にドライいちじくと胡桃をたっぷりと混ぜ込んで↓2つ編み↓高温でカリっと焼きました↓…
2月のおうちぱん教室ハートのハムマヨパン 6個 バレンタインデーに作って&あげたくなる「ハートのハムマヨパン」2013年のレッスンメニュー「ハムマヨコーンパン…
またまた「ねこ食パン」作り♪今回のねこはココア味の耳↓前回&前々回はパン生地が型から少〜しはみ出して焼き上がってしまったので。今回はパン生地量を減らしてねこ食…
だんだんと理想の焼き上がりになってきた「クッペ」忘れないうちにまた「クッペ」作り。このパンも台の上で捏ねずに作れるので気軽に作れて◎発酵は野菜室でじっくり時間…
今週末の土日は気ままに作りたいパンを作る日。早起きするとぐーんと1日が充実♪かわいい「ねこ型」を使ってシンプルな「ねこ食パン」を焼きました↓チョコペンでお絵描…
今日はのんびりとパン作り♡作りたかった「ハートのハムマヨパン」作り↓ふっくらパン生地がゆるむのを待って↓オーブンへ↓チーズがとろ〜り。ふっくらかわいいハート形…
1月のおうちぱん教室「餅&チーズ&ペッパー&ベーコンエピ」の最終確認♪おまけでバターにパセリとバジルを混ぜこんだハーブバターをのせた「ハーブバターエピ」も焼き…
降り積もった雪も車がよく通る道は雪が溶けていくので◎庭や日陰の雪はそのまま凍ったり太陽に照らされてキラキラ〜。晴れ間が広がるととっても綺麗な雪景色を楽しめます…
今日は休日の朝食用に「サンドイッチ作り」きのう作ったセミハードな「コッペパン」に切り込みを入れて→ディジョンマスタードをうっすら塗って→フリルレタス&スライス…
日差しが暖かいこの頃♡いろんなことにやる気がアップ。今日の午前中は「セミハードなコッペパン」焼きました↓ふわふわなコッペパンじゃなくて、表面カリっ♪中はふんわ…
バレンタインデー♡今年のバレンタインは「チョコテリーヌ」きのうの夕方に材料を買いに行って夕飯後に「チョコテリーヌ作り」材料が揃えばあっという間♪一晩しっかり冷…
今日は♪明日のおうちぱん教室の準備♡「ダブルショコラリング」と「きなこ味のスノーボールクッキー」午後から作り始めて順々に焼き上がりましたぁ〜♡おいしそう♡おう…
連休2日目。今日も時間を自由に使えたのでパン作り♪子供たちが大きくなると休日もこんなに自由に時間を使えるんだなぁ〜と実感中。自分のための時間を好きなこと&有意…
2月の連休がスタート。今日は時間に余裕があるので♪ずっと作りたくてウズウズしていたものを作る日に♡白玉粉・お砂糖・お水・シナモンパウダーきなこを使って「八ツ橋…
今週末は少〜し春の陽射しになるのかな?楽しみ♡今週は時間があったので早めの試作♪今年の夏前にレッスン予定の「お星様ピザ」焼きました♡ソースは2種類の予定♪大小…
きのうから2月のおうちぱん教室がスタート♪チョコたっぷりのまるでケーキのような「ダブルショコラリング」みなさん上手&豪華に焼き上がりました♡焼きあがった「ダブ…
明日から2月のおうちぱん教室「ダブルショコラリング」レッスンがスタートします♪夕方前から降り始めた雪。今晩まだまだ降り積もりそう。。明日の朝みなさん大丈夫かな…
毎日せっせとパン作り♪今日は「ダブルショコラリング」のアレンジ♡くるくる渦巻きチョコパンを小さめで8個↓中にはアーモンドショコラクリームとダブルチョコチップ入…
週末のおやつに「チーズケーキ」手作りしました♡材料が準備できれば作るのはあっという間♡材料を順番にぐるぐる混ぜて型へ流し入れて→オーブンへ。しっかり一晩冷やし…
今日から2月がスタート。暖かいようなまだまだ寒いような、そんな2月の始まりです。今日は来週からスタートする2月のおうちぱん教室「ダブルショコラリング」作り♪ア…
2024年1月のおうちぱん教室は「グラタンパン」レッスンでした♪ふんわり焼き上がるパン生地の中にはとろ〜り&アツアツの手作りホワイトソースとベーコン&粒コーン…
月曜日に作った「豆乳枝豆チーズベーグル」豆乳入りのベーグル生地をコネコネ。枝豆&チーズを巻き込んで↓くるっと輪っかにしてベーグル形に↓お湯でぷかぷか茹でてオー…
日曜日のお昼に作った「お星様ピザ」作るのも食べるのも楽しくなる「お星様ピザ」今年のおうちぱん教室のレッスンメニュー(七夕前頃に)入れたいなぁーと思っています♪…
雪がだいぶ積もるかな?と思っていた今週末。雪は積もらず、1日雨模様。明日も雨&曇り予報なのでおうちでせっせとパン作り楽しもうと思います。先週に続いて今週も。「…
久しぶりに作った「スノーボールクッキー」材料シンプル。今回はきな粉入り♡クルクル&コロコロ丸めてオーブンへ。サクサク&ホロホロ食感のきなこ味のスノーボールクッ…
2月のおうちぱん教室ダブルショコラリング1ホール(18㎝)ほろ苦いココアのパン生地に、アーモンドショコラクリームと2種類のチョコチップを巻いて、18㎝の丸型に…
久しぶりに焼いた「シンプル角食パン」「クロックムッシュ」を作りたくて♡食パンをスライス→ホワイトソースを塗って→おいしいハムをのせて→シュレッドチーズをのせて…
外の空気がとっても冷たく感じるここ数日。部屋の中をあったかくして朝の身支度&家事を終えたらパン作り。作りたかった「明太ソフトフランス」作り♪パン生地をコネコネ…