明日から4月!という事で4月のイベント情報でございます。まずはフィッシングマックス武庫川店さまのストリームトレイル展示即売会こちらは4月の1週目4、5日の2d…
名古屋キープキャスト2025会場へ、そしてストリームトレイルブースへと足をお運び頂きました皆さま、誠にありがとうございましたー!さてさて、初春の大型イベントは…
おはようございます!今週末はキープキャストですよー3月8日、9日の土日、ポートメッセ名古屋でおこなわれます中部地区最大級のフィッシングショー!もちろんストリー…
フィッシングショーOSAKAまずは、かなり遅くなりましたがお越し頂きました皆さま、まことにありがとうございました!今年も出展は中央漁具ブース内。来年は2/7-…
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします!ちょっとと言うかまあまあ放置ぎみのこのブログですが今年こそは頑張って更新していこうと思っており…
先日の土日で行いましたフィッシングマックス南津守店さまのストリームトレイルイベント2daysたくさんのお客様にお越し頂き、まことにありがとうございました!マッ…
おはようございます今週末の土日はフィッシングマックス南津守店さまでストリームトレイルの展示即売イベントでございますストリームトレイル展示即売会inフィッシング…
12/1岐阜県多治見のルアーショップアンドウさまにて開催されました、たじみルアフェス2024!ストリームトレイルブースも出展いたしました。たくさんの方にお立ち…
おはようございます!夏旅ブログの途中ですが、と言うか放置中ですがイベントの告知でございます。12/1日曜日岐阜県多治見のルアーショップアンドウさまにて行われる…
愛媛県佐田岬半島の三崎港からフェリーで大分県佐賀関に到着道の駅佐賀関で7/16、4日目の朝をむかえました。別府湾!車を南へ走らせまして、まず大分県最初の目的地…
2024夏旅 スタート〜3日目 大阪ー四国 バスとかロックフィッシュとか
さてさて、秋旅編が終わって次は何を書こうか?釣りに関しての事をいろいろ書いて行こうか?なーんて悩んだんですがとりあえず今年の夏、7/13-7/23の11日間で…
2024秋旅 いよいよ完結でございます。前日に雨の中、秋田にたどり着き、道の駅あきた港で車中泊。10日目も朝から雨。とりあえずちょこっと走りだしまして、道の駅…
2024秋旅 9日目!いよいよ秋旅も残りわずか。深夜2時のフェリーで函館港から青森港へ。到着したのは6時前。お天気の方はどんより曇り空でございます。とりあえず…
2024秋旅 8日目!ついに北海道最終日でございます。深夜2:00の青函フェリーを予約してるんでね。えー、前日7日目に日本海側へ出まして道の駅風Wとままえで車…
6日目の夕まずめ、鮭釣りを終えたあとにふと帰りのフェリー日にちと時間を考えてみる。確か予約って8日目の深夜2:00発だったよなー。よく考えたらもう30時間ほど…
2024秋旅 6日目!日付で言うと9月18日でございます。この日ちょっと真面目に釣りしようと思いまして朝から地磯に行ったりサーフに行ったりと人混みを避けいろん…
すいません、またまた秋旅の続き先送りです。先週末は告知通りフィッシングマックス和歌山インター店さまでイベントでございました。ストリームトレイル展示即売会2da…
またまた秋旅の続きを後回しにして今週末のイベント告知でござんす。場所はフィッシングマックス和歌山インター店さま10/19 土曜 14:00〜19:0010/2…
秋旅の記事の途中ですが、完結にはまだまだ掛かりそうなりそうなので、先日のレガーメロッド福井試投会の記事を先にお送りいたします!福井県の小浜で行われましたレガー…
9/12フィッシングマックス武庫川店さまストリームトレイルイベント
北海道旅行の記事の途中ですが、先日行われましたイベントの記事でございます。日にちは10/12、場所はフィッシングマックス武庫川店さまでストリームトレイルの展示…
秋旅5日目。道の駅おだいとうからスタート。この日は朝から小雨模様でございました。まず目指したのは摩周湖。道中ヒグマ目撃の看板が!車から降りての徒歩移動は結構ビ…
気付きましたら10月も半分過ぎ去ってしまいまして、すっかり寒くなってまいりました。ブログ上の秋旅4日目は9月16日ですんでかれこれ1月前!時の経つのは早いもの…
2024秋旅 3日目!青函フェリー青森ターミナル深夜2:00発の俗に言う1便に乗り込みまして目指せ北海道へ!ワタクシフェリーは大体、最終か1便をセレクトします…
秋旅2日目ー!前日の秋旅1日目、大阪ー山形まではこんな感じのルートでございました。山形の道の駅あつみで起床めっちゃ穏やかな日本海を後にし内陸部へ最上川で鮎釣り…
始まりました!2024秋旅まず最初の目的地は岐阜!大阪の自宅を夜に出発。京都を通り、琵琶湖東岸沿いを抜け、関ヶ原を通過し岐阜県に突入。眠さの限界がきたので道の…
毎年9月は連休と絡めて代休なんかを消化し、大体10日前後の少し遅い夏休みを頂いております。今年は9/13から9/23までの11連休を頂きまして旅に出てきました…
さてさて、まあお気付きの方もおられると思いますがめちゃくちゃ久しぶりの投稿です笑ブログってインスタとかFBと違って書くのにそれなりに労力がいるんでついつい放置…
今週末の土日、3月11日、12日はザ・キープキャストでございます!場所はポートメッセ名古屋。たくさんの釣具メーカーが出展する中部地区最大級のフィッシングイベン…
さてさて、みなさま。次の日曜日、3月5日はほくりくフィッシングフェスタでございますよー!場所は石川県産業展示館3号館。弊社キャップスもブース出展しております!…
カタログ完成!まずはキャップスカタログ。フライフィッシング用品やストリームトレイルのバッグなどなど、いろいろ載ってる充実カタログでございます! ↓ ↓ ↓ ↓…
先週末インテックス大阪で開催されたフィッシングショーOSAKA会場前の早朝入口。3年ぶりという事でいろいろと不安もありましたがたくさんの方にご来場頂き感謝感謝…
今週末はフィッシングショーOSAKAでございます!キャップスもブース出展しております。場所は6号館Aゾーンのエバーグリーン中央漁具GMブース内のキャップスブー…
ブログ再開したものの、何を書いたら良いか考えてたんですがとりあえず前からちょっと気になってた事を。波止からの釣りでも場所によってはそこそこのサイズが狙えるカン…
今年もすでに3月。何か新しい事を始めようと思ってますが、とりあえずこの誰も見てないようなブログを密かに更新して行こうと思います。Facebookやinstag…
春先からはじまった釣具関係のイベントも残すところあと1つ! にほんブログ村ブログランキング参加してみました! つぎの日曜、3月17日は高知ぢばさんセンターで…
今週末の土日3月9、10日はキープキャスト! にほんブログ村ブログランキング参加してみました! 場所はポートメッセ名古屋でございます。ワタクシもストリームトレ…
こんばんは!今日はちょっとうちの商品の紹介でございます。にほんブログ村ブログランキング参加してみました!ワタクシがいつも使ってるこのメジャーめっちゃ使いやすく…
おはようございます! にほんブログ村ブログランキング参加してみました!遅くなりましたがフィッシングショー大阪2019へお越し頂きました皆様、まことにありがとう…
いよいよ今週末はフィッシングショー大阪! にほんブログ村ブログランキング参加してみました!私は中央漁具内のキャップスブースとレガーメブースを行ったり来たりし…
12月22-24日 三連休!もちろん行ってまいりました。にほんブログ村ブログランキング参加してみました!21日お仕事が終わってから出発。毎度毎度の明石海峡大橋…
12月14日のお仕事が終わってから出発。 にほんブログ村ブログランキング参加してみました! まずは横綱ラーメンを食べまして、明石海峡大橋を渡りましてあっとい…
12月8日夜中2時ぐらいに淡路島へ。にほんブログ村ブログランキング参加してみました!レガーメメンバーが淡路島観光ホテルで釣りをしているという事で合流。おそらく…
12月1、2日 で四国にアジングなどなどをしに行ってきましたー! にほんブログ村ブログランキング参加してみました! まずはいつも通り金曜のお仕事が終わってか…
11月23-25日の三連休そろそろデカアジのハイシーズンという事で行って来ました!デカアジアタック3days! にほんブログ村ブログランキング参加してみました…
11月17日広島から遊漁船で出船して岩国沖のサワラ釣りに行ってきました!にほんブログ村ブログランキング参加してみました! 開始早々サゴシがパラパラと釣れマダ…
ようやくこの日記も11月の記事に入りましてこの調子だと年内には追いつけそうになってまいりました!このまま引き続き頑張って更新していきたいと思っておりまーす♪ …
11月2日お仕事が終わってから出発。にほんブログ村ブログランキング参加してみました!まずは魁力屋で夜ごはんにトマトラーメン。明石海峡大橋を渡りまして釣り場を目…
10月27日泉南にてSSTが開催されました!ああそして私もテスターをしておりますロッドメーカーlegameもブース出展。試投会も同時開催させていただきました。…
10月20、21日で四国へ。にほんブログ村ブログランキング参加してみました!実は2ヵ月ほど前のことなんですが全く覚えてなくって魚の写真下の一枚しかありません(…
10月13、14日ジギングフェスティバルに出展させていただきましたー! にほんブログ村ブログランキング参加してみました! ストリームトレイルのバッグなんかを…
10月6-8日 三連休 四国アジング、ショアジギング、ボートロック
10月5日のお仕事終わってから出発! にほんブログ村ブログランキング参加してみました!まずは徳島で夜ごはん。黄系の徳島ラーメンのお店三八へ。茶系の徳島ラーメン…
9月28日お仕事終わってから淡路島へ。 にほんブログ村ブログランキング参加してみました!秋という事で新物のサンマを焼いて頂きまして翌朝雨の日ショアジギング。…
9月22日夏休みの続き。前日の夜の久留米から移動して佐賀県を通り越して長崎県へ。 にほんブログ村ブログランキング参加してみました! そして長崎の西の端にあ…
9月20、21日 夏休み 薩摩半島テラピアー桜島ショアジギング
夏休みの続きー。9月20日朝から大雨。とりあえず鹿児島市内でショアジギングびっちょびちょになりながら撃沈。移動。薩摩半島を南下。イッシーで有名な池田湖へ。イッ…
夏休みの続きです。9月17日の夜に山口県下関から関門海峡を抜け九州イン!九州入ってそのまま南下して大分へ。18日パーキングで休憩して車に戻ってエンジンかけよう…
9月16、17日 夏休み 愛媛ボートフィッシングー山口観光編
9月16日夏休み3日目!この日は愛媛でレンタルボートを借りてボートフィッシング!まずはジギングでカンパチ狙い。小さいのやまあまあのんのダブルなんかあり。アカヤ…
9月14日から24日までお休みを頂きましていろんなところで釣りしたり観光したりして来ました!そんな旅のスタート編9月13日お仕事が終わっていろいろ準備して出発…
9月7日お仕事が終わってから出発!夜ごはんに焼きそばとからあげを食べまして翌朝8日寝過ごしました。朝8時前にポイント到着ショアジギングでカンパチ。夕まずめはア…
8月31日の仕事が終わってすぐ出発。朝まずめまでに到着。まずはアジング。まあまあのアジがポロポロ。サンバソウとイシガキダイの赤ちゃんも釣れました!日が上がって…
まずは8月24日の夜から淡路島へ。釣友と合流してBBQとかアヒージョ。シメはバゲットでございました。25日朝からショアジギング撃沈淡路島をうろちょろして焼きア…
8月18日またまた愛媛へ。朝まずめまでにたどり着けずに日が上がってからショアジギング。まったく釣れず。アジングやってたらチビオオモンハタが釣れたぐらいで終了。…
8月11-13日 四国ショアジギング、ボートロックフィッシュ
8月11日のんびりと走って四国へ。夕方釣り場に到着。ショアジギング開始。めっちゃ引くやつ掛けて近くまで寄せたけど針ハズレ( ; ; )キャストし直しまたまた…
8月4日淡路島へサバ釣りに。ライトショアジギングでサバ釣れたー♪家に帰ってお刺身!そして炙りしめ鯖!美味しく頂きましたー♪翌日5日野尻湖でスモールマウス。午前…
7月28日キスが食べたくなったので島根県へ。夕方現地に着いてちょこっとキス釣り。翌日29日も早起きしてキス釣り!ちっさいのからまあまあのまでそこそこ釣れました…
7月13日の仕事が終わってから出発7月14日はレンタルボートを借りてボートロックフィッシュ。アカハタやオオモンハタがそこそこ釣れました。夕まずめはアジング。ポ…
7月7日降り続いた雨のために各地で通行止め。どこにも行けないので家でゆっくりしまして8日通行止めが解除になったので淡路島へ。サバ狙いでショアジギングしましたが…
6月29日仕事終わって出発。デイアジングでまあまあのサイズがポロポロ。カマスも釣れた!翌日7月1日朝一はイマイチ。デイアジングになってからまあまあのがポロポロ…
6月23日愛媛でレンタルボートを借りてボートロックフィッシュ。ブーンとポイントまで走りましてちっちゃーいユカタハタも釣れたりなんかしまして結果はアカハタとガシ…
「ブログリーダー」を活用して、caps-iwamotoさんをフォローしませんか?