2024年06月のあるきメデス 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるきメデス https://blog.goo.ne.jp/saikoroat/

カントリーウオーク、四国遍路や古道・街道歩き、京都・奈良の社寺巡りなど、ウオーキングの記録を中心に

ウオーキングレポートは、距離やコースタイムを記したものもあり、コースガイドとしてご利用いただけます。英国・コッツウオルドウェイや、ドイツ北西部の8日間歩行記、国内では四国遍路のほか塩の道、中山道、熊野古道などの歩行記録、関東百駅巡礼歩行やカタツムリ歩行といったユニークな歩き、ウオーキング協会の催しの参加レポートなど、幅広いウオーキングの楽しみ方がご理解いただけます。鉄道、地図や所沢便りも。

saikoroat
フォロー
住所
所沢市
出身
小川町
ブログ村参加

2010/12/13

arrow_drop_down
  • 「百田稔 作品展」を観覧して45階の展望施設へ(千葉・市川)

    2024年6月19日(水)毎年、作品展の案内をいただいている市川市の「放浪のお絵描きおじさん」こと百田稔(ももだみのる)さんから、今年も作品展の案内をいただいたので、観覧に出かけた。西武池袋線で池袋駅へ出て、東京メトロ丸ノ内線で御茶ノ水駅へ。御茶ノ水橋からの神田川下流とJR御茶ノ水駅周辺。さらにJR中央・総武線へと乗り継ぎ、市川駅にて10時58分に下車する。駅構内2階の連絡通路では、ドラえもんグッズを販売していた。南口に出て3階に上がり、右手にある45階建ての「I-link(あいりんく)タウンいちかわ」のウェスト棟へ。3階入口を入り左手、市川市市川駅南口図書館が会場。会場入口のポスター今回は、2014年のアーカイブ編の作品が展示されているよう。入口にあったチラシ百田稔さんの作品は、図書館の北側壁面に展示さ...「百田稔作品展」を観覧して45階の展望施設へ(千葉・市川)

  • 清瀬駅開業100周年 記念乗車券を求め 郷土博物館へ〈後半〉(東京・清瀬)

    2024年6月11日(火)〈後半:清瀬市郷土博物館後半と近隣の社寺へ〉清瀬市郷土博物館の2階ギャラリーが、1階展示ホールに続く特別展「清瀬駅100年の物語」の次の会場。年代に従い、種々の資料や文書、写真、切符などが多数展示されている。さらに、隣の部屋の「タイムスリップ清瀬駅」へ。こちらは写真が中心。謝辞で特別展は終わる。紹介したのは展示資料のほんの一部。もらった展示図録を数えてみたら、展示資料数は190点近いようで、貴重な資料も多かった。1階ホールに下りたら、こんな案内もあったので奥の部屋から左手へと回って外に出ると、最初の特急車両、5000系レドアローのガットボディが。戻る途中にある古い農具や養蚕器具など。これはホールに展示されていたもの特別展の観覧を終えて、12時20分に清瀬市業土博物館を出た。このあ...清瀬駅開業100周年記念乗車券を求め郷土博物館へ〈後半〉(東京・清瀬)

  • 清瀬駅開業100周年 記念乗車券を求め郷土博物館へ(東京・清瀬)

    2024年6月11日(火)今日は、西武鉄道の前身、武蔵野鉄道の清瀬駅が大正13(1924)年6月11日に開業して100周年になり、西武鉄道と清瀬市では記念の催しなどが開催されるよう。そのひとつ、西武池袋線清瀬駅では「清瀬駅開業100周年記念乗車券」を10時から発売するというので購入しようと、上り電車で10時01分に着いた。10時から15時までは南口の階段下で発売するというが、2階の改札を出たら、北口への通路の両側に長い列が伸びている。西武鉄道係員の誘導に従い進むと、最後尾は北口の階段を下りた先だった。列は少しずつ進み、南口でも階段下に列が続き、購入できたのは10時40分頃。ここが発売か所。ほとんどが1人2組ずつ購入していたので渡しも2部購入する。清瀬駅開業100周年記念乗車券を求め郷土博物館へ(東京・清瀬)

  • 見ごろだった鮫洲入江広場のユリ(東京・品川)

    2024年6月10日(月)4か月ごとに歯の定期検診点検を受けているJR品川駅東口の歯科医院から、定期検診の案内メールが来たので、予約して11時30分から治療を受けて正午過ぎに終わった。今回も、治療を要する歯はないとのことで安心する。予約後に思い出し、昨年の今頃に治療に行った後、鮫洲入江広場のユリを見に行ったので、今年はどうかとネットを見たら、「ゆり鑑賞ラブウィーク2024」は9日(日)で終わるが、花は中旬まで見ごろとの予想だったので、見に行くことにした。京浜急行の品川駅から、12時34分発神奈川新町行下り各駅停車に乗る。4駅目の鮫洲(さめず)駅にて12時44分にて下車した。駅周辺の店舗や事務所前には、鉢植えのユリが花を競う。南北に走る旧東海道に出て、右折して南へ少し進む。右手(西側)、玄関周辺が緑とアジサ...見ごろだった鮫洲入江広場のユリ(東京・品川)

  • 「グループ風 旅のスケッチ展」観覧後 上尾丸山公園へ〈後半〉(埼玉・上尾)

    2024年6月7日(金)〈後半:上尾丸山公園の花菖蒲〉上尾駅東口の市民ギャラリーで「グループ風第22回旅のスケッチ展」での観覧後、上尾丸山公園に向かうために上尾駅改札前の連絡通路を西口に向かう。通路の中央部には「あげおストリートピアノ」があり、男性が演奏中。そばに並ぶのは、上尾市のイメージトキャラクター「アッピー」(左)、それに福島県本宮市(もとみやし)の「まゆみ」(中)と「あゆみ」(右)ちゃんのよう。AGEOの頭文字「A」の形がモチーフの上尾市「アッピー」と、まゆみの木の実がモチーフの福島県本宮市の「まゆみちゃん」は2014年11月に結婚したとか。よく2015年11月5日(いいご縁の日)には、子どもの「あゆみ」ちゃんが生まれたようで、自治体同士のキャラクターの結婚と子どもの誕生は全国初!とのこと。西口広...「グループ風旅のスケッチ展」観覧後上尾丸山公園へ〈後半〉(埼玉・上尾)

  • 「グループ風 旅のスケッチ展」観覧後 上尾丸山公園へ〈前半〉(埼玉・上尾)

    2024年6月7日(金)〈前半:「グループ風第22回旅のスケッチ展」〉昨年活動を終えたカントリーウオークグループのメンバーだったMさんから、「グループ風第22回旅のスケッチ展」の案内をいただいたので、会期2日目の今日、観覧に出かけた。西武池袋線からJR武蔵野線と京浜東北線、湘南新宿ライン直通電車へと乗り継いで、10時36分にJR高崎線の上尾駅で下車した。スケッチ展の会場は、上尾駅東口から1分の「アリコベールサロン館」の2階にある「上尾市民ギャラリー」で。この催しには何度か訪れている。会場には当グループの代表幹事のMさんも居られ、撮影許可もいただいたので一巡して観覧し、17人のメンバーが各々4~5点、あわせて70点余り出展された作品の中からその一部を紹介する。「植栽したカレンデュラに逢いに」飛鳥山公園「雲海...「グループ風旅のスケッチ展」観覧後上尾丸山公園へ〈前半〉(埼玉・上尾)

  • 東村山 北山公園の花菖蒲を見て近くの寺院へ(東京・東村山)

    今月前半は出かける日が多くて投稿できるまでに1週間前後かかり、季節感が少しずれてしまいますが、順次投稿しますのでご了承下さい。========================================2024年6月6日(水)毎年この時期に訪れている、わが所沢市の南側、都県境を越えてすぐの東村山市にある北山公園の花菖蒲がかなり見ごろになったようなので、観覧に行くことに。西武鉄道西所沢駅から、西武狭山線10時07分発西武球場前行下り電車に乗る。西武球場前駅に10時13分に着き、西武山口線(レオライナー)10時16分発上り電車に乗り換える。2駅目の終点、多摩湖駅には10時23分に着いた。反対ホームからは、西武多摩湖線の国分寺行き電車が接続している。駅を出て多摩湖線の線路沿いを少し進み、住宅地を東進して多摩...東村山北山公園の花菖蒲を見て近くの寺院へ(東京・東村山)

  • 「第24回 水繪会合同展」観覧後「歴史と民俗の博物館」へ〈後半〉(さいたま市)

    2024年6月1日(土)〈後半:県立歴史と民俗の博物館へ〉午前中に埼玉会館での「第24回水繪会合同展」の観覧を終え、JR京浜東北線下り電車で大宮駅に12時20分に着いた。東武アーバンパークラインの大宮駅12時27分発に乗り換え、12時30分に2つ目の大宮公園駅で下車した。大宮公園に向かう道筋にあるこの店は人気のようで、若い人の長い列が。大宮公園の北側にある「埼玉県立歴史と民俗の博物館」に12時45分頃着いた。入口近くにある弥生時代の復元住居現在開催中のは企画展はないので、何度も観覧しているが常設展示を一巡することに。第1室旧石器~弥生時代第2室古墳時代第3室奈良・南北朝時代第4室美術展示室第5室室町~戦国時代この後は地階に下り、次の展示室へ。第7室江戸時代Ⅰ第6室板碑民俗展示室第8室江戸時代Ⅱと第9室明治...「第24回水繪会合同展」観覧後「歴史と民俗の博物館」へ〈後半〉(さいたま市)

  • 「第24回 水繪会合同展」観覧後「歴史と民俗の博物館」へ〈前半〉(さいたま市)

    2024年6月1日(土)〈前半:水繪会合同展へ〉昨年解散したカントリーウオークグループの仲間、Tさんから今年も案内をいただいたので、水彩画研究会・水繪会の第24回合同展の2日目に観覧に行くことにする。西武池袋線からJR武蔵野線、京浜東北線を乗り継ぎ、浦和駅に10時50分に着いた。西口を出ると正面に、さいたま市浦和が本拠地のJリーグ1部、浦和レッズのパネルが。駅前広場の西北側には、「浦和のうなこちゃん」像がある。そばのビル、コルソに入り1階コンコースを西に抜ける。コンコースでは、刑務所作業で製作された家具などの即売会を開催中。上部には、地元女子サッカーチームのメンバーの掲示も。コルソを西に抜けて、さくら草通りを進む。↓途中にある彫刻。突き当たりが、今日の会場である埼玉会館。南側に回り、地下正面の入口から入る...「第24回水繪会合同展」観覧後「歴史と民俗の博物館」へ〈前半〉(さいたま市)

  • 五月下旬 わが家周辺に咲く花(埼玉・所沢)

    2024年5月26日(日)5月も下旬になり、季節は春の花から初夏の花へと変わりつつありますが、今週市内を歩いて目にした花の幾つかを。まずは5月20日(月)、六所神社前のお宅に咲く純白のバイカウツギ。神社前を流れる東川(あずまがわ)の少し上流にはムラサキツユクサが。民家の玄関近くに咲くバラ県道4号・東京所沢線バイパスの梨子の木戸(なしのきど)交差点の南西側、空き地に咲き乱れるられるのは?近くの大六天北交差点から北に延びる、上新井新道沿いのコンビニの裏手には、2色のスイートピーが咲き乱れていた。東側の上新井会館近くの畑にはトウモロコシの花が。5月23日(木)、西所沢駅の近くだったろうか、民家で咲き出したカシワバアジサイアルストロメリアも咲き出した。鉢植えのホタルブクロも。この花は何だったろうか・・鉢植えのペチ...五月下旬わが家周辺に咲く花(埼玉・所沢)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saikoroatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saikoroatさん
ブログタイトル
あるきメデス
フォロー
あるきメデス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用