2024年04月の家事のじかん −Run On Diary− 新着記事 - にほんブログ村
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家事のじかん −Run On Diary− https://rakurakuchimaki.blog.fc2.com/

人生半分過ぎたので、物を減らしながら日々暮らしております。 砂糖を控えて「胃薬」卒業。健康の大切さを実感中♪ 『不調な時は、何かを取り入れるのでは無く、辞める事が先』

ちまき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/03

arrow_drop_down
  • たけのこご飯弁当

    【MENU】・豚肉エリンギ炒め・切干大根煮・ほうれん草胡麻和え・玉子焼き・トマト・たけのこ御飯・だし殻昆布の佃煮・しば漬け(頂き物)・味噌汁笠原将弘さんのYouTubeで見た『たけのこご飯』タケノコを焼いてこがし醤油で味付けをしてから炊く。ひと手間加わるんですけどお弁当に作ってみたら家族に大好評でした(*´∀`人 ♪しかも砂糖どころか、みりんも使っていない!!最高のレシピです♪◇◆◇先日携帯の画面が粉々に割れました。゚(...

  • 洗濯槽のカビ問題。

    数年前から洗濯に合成洗剤を使用するのを辞めました。粉石鹸の溶け残り問題液体せっけんの洗濯槽のカビ問題この2点が自分の中で課題となっていました。困ったことに夫の仕事着が黒。溶け残りの問題がなかなか解決出来ず液体せっけんばかり使っていたら洗濯槽のカビが気になりだしました。そんな訳で液体せっけんを辞めて夫の仕事着がある時だけ『洗濯ソーダ』にしてみることにしました。色々調べているうちに酸素系漂白剤だけで洗...

  • カブのフリカケ☆作り方

    『カブ』77円でゲットヽ(´∀`)ノ【カブの葉のフリカケの作り方】・葉を細かくカット・フライパンにゴマ油を敷く・カブの葉を炒める。(ジャコがあれば一緒に。) ※無くてもOK・葉がしんなりしてきたら だし醤油で味付け。・ごまをふりかけて完成※だし醤油なければ『めんつゆ』※醤油・みりん・粉末だしでも出来ます。【だし醤油の作り方】カブは生のままスライスして塩でモミモミしてしんなりさせます。ドレッシングやマヨネーズで...

  • ガス代の『補助金』は5月分まで。

    電気代・ガス代の補助金は5月分までだそうです。海外にお金をばら撒いておきながら税金を払っている日本人には補助金を出さないって政府はいったいどこの国の政治家なのでしょうか?現在の日本は選挙に行かない人と自民党・公明党を支持する人で出来ています。必ず選挙へ行きましょう。そんな訳で食材の買い出しから帰ってきて時間がある時はガス代と時間の節約の為に数日分まとめて茹でてしまいます。ちなみに今回はもやし→スナ...

  • カーテンは毎月窓ごとに洗います。

    先日4月のカーテン洗いが完了。カーテンは毎月窓ごとに順番に洗っていきます。順番に洗っていけば半年に1回くらい洗えてい計算になります。1枚あたり年2回。少ないかな?洗わないよりかはマシというくらいの気持ちでいます♪カーテンが汚いと外から良い空気キレイな『気』が入ってこれないので定期的にキレイにしておきたいです。物を無くす時間に遅れてしまう体調が悪い運が悪いと思っている事の殆どが日頃の行いのせいだった...

  • 暖房器具片付け完了。

    休日は暖房器具と扇風機の入れ替えをしました。ついでに掃除機もかけました。我が家は押入れが2つあるのですが1つは夫の私物『プラモデル』が埋まっているので暖房器具か扇風機同時に収納出来ません。゚(゚´Д`゚)゚。どうするつもりなのでしょうか?死ぬまでに作り終わらないぞヽ(#`_つ´)ノそんな訳で私は物を減らすしかないのです。こうやってバランスを取っておかないと家の中が物で支配されてしまいます。◇◆◇今年は花粉症が酷くな...

  • お弁当

    【MENU】・アスパラ人参肉巻き・小松菜煮浸し・玉子焼き・牛ごぼう・トマト・五分米・味噌汁タケノコに続きまして勇気がいる食材アスパラでございます。3本298円1本100円じゃん!!って思ってしまうのですが種から育てて毎日毎日水やるって考えたら感謝しかない。そんな訳で家族で1本ずつ分けるには人参でカサ増しするしかない。゚(゚^∀^゚)σ。゚ホントにとにかく食品ロスが無いようにそこだけは気をつけたいです。◇◆◇大手メディ...

  • 春のトップスは5枚です。

    先日。床の掃除機ついでに春服の入っている引き出し内の掃除機かけをしました。(家事やってる感を出すのが得意)服が少ないメリット春のトップスは5枚。(秋も兼用)春服今シーズンは買っていません。ちなみに画像の一番手前は1年中着ているタンクトップ。【5枚のメリット】・どれを着ようか迷わない・出し入れが楽・枚数を増やさないので節約できる服が少ないデメリットは今のところ無いです。◇◆◇お友達ファミリーが娘の20歳...

  • 浮かせる収納★歯磨き粉の目的

    2年前に洗面所をリフォーム。最初から付属していた歯ブラシスタンドを使用していましたがもう少し掃除を楽にしたいのと出し入れの際に歯ブラシが扉に触れてしまうのが気になっていたので浮かせる収納にチェンジしてみました(^∇^)ノ自己満足~♪歯磨き粉について珈琲やお茶を飲んだりして歯の着色が気になるので歯磨き粉はほんの少しだけ使用しています。(耳かき1杯程度)夫はなせか洗顔フォームと間違えているのかと思うくらいの...

  • タケノコの季節です。

    【MENU】・新たまねぎと豚肉の甘辛炒め・サツマイモ煮・玉子焼き・ブロッコリー・トマト・だし殻昆布の佃煮・タケノコ御飯・味噌汁日曜日の夫弁当です。今シーズン初のタケノコ御飯♪前夜から仕込んでおいた昆布水と手作りだし醤油で作りました。なので朝からでも楽です。タケノコを買う時に価格にビビって毎回勇気がいるのはナゼ。゚(゚^∀^゚)σ。゚季節の野菜は意味があると思うのでなるべく食べておきたい。今年からお弁当作りをス...

  • さらし買いました。

    さらしを買い足しました。蒸し器で使用していましたが使い慣れてきたので野菜の水気を切ったり他にも使ってみよかなと思えてきたので買い足してみました。さらしを水に濡らしてサラダにかぶせてラップ代わりに使ってみたりいろいろ使えそうな感じです。吉田晒 さらし 10m /日本製 国産品 綿100% 無蛍光素材 高品質 台ふきん キッチンペーパー 野菜水切り 漉し 蒸し物 タオル ハンカチ 万能 マルチ 防災 白 ホワイト 家庭用 さらし...

  • 20歳になったので「乾杯」♪

    【MENU】・豚ピーマン炒め・ほうれん草胡麻和え・ひじき煮・玉子焼き・だし殻昆布の佃煮・五分米・味噌汁夫弁当です。2024年4月がスタート。今年からお弁当作りをする人もいるのかなと思います。一緒に楽しんでやりましょう♪◇◆◇昨夜は夫が晩御飯いらないと言うので20歳になったばかりの娘と近所の街中華で初めての「乾杯」♪楽しかった(* ´ ▽ ` *) ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちまきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちまきさん
ブログタイトル
家事のじかん −Run On Diary−
フォロー
家事のじかん −Run On Diary−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用